マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:21件

アクセラに給油するときに給油口にノズルが半分ぐらいしか入っていかないんですが、これはアクセラに乗っていらっしゃる方皆さんすべてそうなのでしょうか?今まで何台も色々なメーカーの車に乗ってたんですが、こんなことは初めてです。今まで乗ったどの車も給油口にノズルがすっぽり入ったんですが。なんかすごい給油しにくいんですよ。ちなみにアクセラは最近新車で購入しました。もしかして自分の車は給油口の欠陥車なのかなって思ってるんですが。アクセラにお乗りの皆様これは他の車と違うアクセラ特有のものなのでしょうか?

書込番号:5654486

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろDRさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/21 19:44(1年以上前)

こちらはアクセラスポーツに乗っています。

納車日にセルフに行って僕もびっくりしました。
給油口がノズル径よりすこし大きい程度なので確かに入れにくいですね。

蓋は以前に乗っていた車と同じような径だったけど給油口が二重になってる感じです。

だから満タン付近の油面が確認できません。
自動でロックかかったところで満タンとしておいたほうがよさそうです、下手するとあふれさせるかもしれないので。


以前に別の車の書き込みでも黒のカリスマさんと同様の書き込みをされてる方がいらっしゃいました。

最近の車は何かの理由でこういった仕様になっているのでしょうね。

なので黒のカリスマさんのアクセラは正常だと思いますよ。

書込番号:5662116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/22 06:27(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。やっぱりすべてのアクセラがそうだったんですね。3年前にインプレッサワゴンを新車で買ってから今までは給油ノズルがすっぽり入っていたんで、今回アクセラには半分ぐらいしか入らなくてびっくりしてたんですよ。でもこれで安心しました。ありがとうございました。

書込番号:5663999

ナイスクチコミ!0


YHU00444さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/28 22:52(1年以上前)

4年前の質問への回答で何ですが……

>アクセラに給油するときに給油口にノズルが半分ぐらいしか入っていかないんですが、これはアクセラに乗っていらっしゃる方皆さんすべてそうなのでしょうか?

これは私もしばらく悩みましたが、
ノズルを給油口の鉛直方向から入れるのではなく、「斜め後ろ(45〜60度)から傾けるようにして」入れてください。

多少コツはありますが、これで(百発百中)スッポリと入れられます(^o^)

書込番号:11828427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:21件

昨日アクセラがやっと納車されました。約一ヶ月待ちでした。金額がトータルでコミコミ165万円でした。ディーラーオプションがマット、バイザーなど約5万円分で、ガソリンを満タンにしてもらいました。この金額は今の時期の値段では妥当でしょうか?カー雑誌では1500ccでも車両だけでも40万円ぐらいの値引き体験談が載ってますが、なにぶん首都圏と違い、地方都市なので何社も他店と競合は出来なくて一つの店としか商談しませんでした。3回目の商談で即決して買いました。ちなみにセダンの方です。メーカーオプションで横滑り防止機能つければよかったかなって思いました。アクセラ15C購入した人ってこのオプションはよくつけて購入するものなのですか?

書込番号:5569320

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/10/25 09:01(1年以上前)

すでに納車されちゃったんだから、
いまさら金額のこと聞いてもしようがないじゃん。
アクセラライフを楽しむことだけ考えてくださいな。

書込番号:5569504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/10/25 16:32(1年以上前)

確かにそうですね。もう納車されてしまいましたしね。ちなみに、15CのATで横滑り防止機能つけている方、普段雨の時とか便利ですか?

書込番号:5570405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセラセダン15Cを購入予定ですが、

2006/10/21 10:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:21件

アクセラの15C以降のグレードにはオプションで横滑り防止機能というものがありますが、これは一体どういうものなのでしょうか?金額が6万円ぐらいするみたいですけど。

書込番号:5556413

ナイスクチコミ!0


返信する
WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/10/21 11:04(1年以上前)

DSCのことですね。
ここで聞くまでもなく、カタログにもWebにも掲載されていますけど。
http://www.axela.mazda.co.jp/narrowband/safety1.html

書込番号:5556560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/10/21 12:36(1年以上前)

確かに書いてありましたね。普段の生活で乗るには必要なさそうですね。

書込番号:5556790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/24 03:43(1年以上前)

もしもの時に、命を拾うために6万円だせるのなら、つけておくべきでしょう。命の値段が高い人が乗る高級車には、ついているものです。この装置は、保険ですから、死ぬかもしれないときに動作するので、普段使うためにつかうものではありません。

横滑り防止装置は、急なハンドル操作時や滑りやすい路面を走行中に車両の横滑りを感知すると、自動的に車両の進行方向を保つように車両を制御します。ESCのコンピューターの指令に基づいて各車輪に適切にブレーキをかけて、車両の進行方向を修正、維持します。
http://www.esc-jpromo-activesafety.com/

書込番号:5671762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1・5リッターを購入予定ですが

2006/09/14 17:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:18件

年始ぐらいに、お金の工面ができそうなのでこの車を購入の第一候補にしています。
主に通勤・普段の買い物とかで使用するので1・5リッターで十分だと思うのですが、何せ初めての車購入なので、とても不安です。

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、イモビ以外になにかセキュリティーを装備されていますか?新車なのでつけた方がいいのかな?と思っているのですが。

書込番号:5439109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/09/14 18:29(1年以上前)

セキュリティーアラームとかですかね?純正orオプションがあるかは調べていないですが。まあ基本的にイモビライザーが付いてればいいんじゃないですか?それでも心配ならセキュリティーアラーム(警報機)などをつければいいのではないでしょうか。

書込番号:5439228

ナイスクチコミ!0


超toさん
クチコミ投稿数:213件

2006/09/14 20:06(1年以上前)

イモビは、車の盗難には効果あると思いますが、車上荒らし等心配でしたらセキュリティー付けたらいいのじゃないですか。

書込番号:5439536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/14 21:22(1年以上前)

愛知のMTBさん
超toさん
返信ありがとうございます。自宅から50メートルほど離れた、青空駐車場におくものですから、やはり、つけたほうがよさそうですね。なんかリモコンがついていて状況がわかるようなやつもあるみたいだし。
とにかく、早くほしいです・・・・

書込番号:5439846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デミオスポルトかアクセラ15Fか…

2006/07/26 23:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:111件

経済的に中古車を購入する予定なのですが、

・デミオスポルトの16年式9千キロ走行と
・アクセラスポーツ15Fの17年式3千キロ走行

の2台で非常に迷っています。両者ともMTで、値段は、全く値引き交渉をしない状態で、前者が119.7万円、後者が134.4万円です。
アクセラを愛する皆さんにお聞きしたいのですが、両者とも同じエンジン型式であるにも関わらず、130kg重たいアクセラスポーツを選ぶ理由は何でしょうか?確かに見た目の格好良さは明らかにアクセラスポーツの方が上です。ですが、走りの速さなどは単純計算すると同じ出力で130kg軽いデミオスポルトの方が勝っているように思います。それを考えるとどちらにしようか決定的な決め手がありません。誰か私をどちらかにプッシュして下さい。お願いします。

書込番号:5292190

ナイスクチコミ!0


返信する
WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2006/07/27 00:13(1年以上前)

なんといっても走行安定性(特に高速走行時)ですね。
簡単に言えば、街乗りで元気なのがデミオ、長距離を乗っても疲れないのがアクセラです。

アクセラのボディに1500ccのエンジンは、いかにも低速トルク不足です。出足を期待してはいけません。しかしいったん回れば不足は感じません。その点からも都市部でお買い物車にするのには明らかに不適切だといえるでしょう。

ただ、中古車の場合は一台一台の消耗度が異なります。
製造時の状態で買えるわけじゃない点が引っかかります。
アクセラは初心者が乗るのにはボディサイズが大きい(割りに初心者に人気があるみたい?)ので、一年落ちで3000km走行というと、私ならまず「事故車ではないのか?」という疑念を持ちます。
ここは現物を見ないとなんともいえませんし、どこで買ってどのくらい保証をつけられるのかにもよりますが。

保険の料率が毎年うなぎのぼりになっている点から言っても、中古を買わざるを得ない経済力であるうちは、低価格で数も揃っているデミオにしておいたほうが無難であるのは間違いないでしょう。
燃費はそう大きく変わらないと思いますが、毎年かかる保険料は年齢次第ながらかなりの差が出ると思います。

書込番号:5292346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/27 19:55(1年以上前)

よく見るとここはアクセラスポーツではなく、アクセラの掲示板だったのですね。失礼しました。

さておきWiPさん助言ありがとうございます。結局、本日2台の車を試乗してきました。乗ってて楽しいと思えたのは断然アクセラの方でした。同じエンジンなのにデミオとアクセラではアクセルの吹き抜けが違っているように感じました。

さておき、結局中古の見積もりを出してもらうと錆止めやら諸経費で152万へと跳ね上がりました。ちょっと愕然としましたが、販売しているところがディーラーだったので、ついでに新車での見積もりも出してもらいました。15CのMTで175万だったので、ローンの額を増やしてそちらを購入することになりそうです。

中古はほとんど値引きしにくいが新車だと値引きしやすいということでした。

ありがとうございました。

書込番号:5294179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マチックについて

2006/02/27 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:27件

ATについて、ノーマルマチックを使用していますか。
いいときもありますが、
皆さんの使用頻度が知りたくて質問しています。

書込番号:4864462

ナイスクチコミ!0


返信する
k-k-k-さん
クチコミ投稿数:18件

2006/05/16 21:51(1年以上前)

 私は結構使用していますよ。
私の車は15Cです。乗車人数が多くなったり荷物が重くなったり、加速段階できつい時に、シフトアップをまれに使います。
ただ、シフトダウンはフットブレーキとの併用や、下り坂のエンジンブレーキとして頻繁に使い、重宝しています。

書込番号:5084614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/24 15:36(1年以上前)

遅くなりました。
15Cではどうしても、パワー不足を感じていましたので、
また、エアコン使用時も同じ状況でしたので、少しの坂道等でも
MTを使用する頻度が多かったものですから、
質問しました。
MTを使用すると元気良くエンジンが回りますので、
パワー不足を感じることなく走っています。

書込番号:5196867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/07/03 10:38(1年以上前)

ノーマルマチックってなんですか?

MTって、アクティブマチックのことですか?

MTとアクティブマチックは全然別物ですよ^^;.

書込番号:5222552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)