マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

米国高速道路交通安全局(NHTSA)の実施する4ドアセダン19車の衝突安全性試験結果が発表になっています。アクセラ(Mazda 3 4-DR)もRX-8も対象です。
http://www.nhtsa.dot.gov/nhtsa/announce/press/pressdisplay.cfm?year=2004&filename=pr14-04.html

 これで見ると、アクセラの衝突安全性は最高ではない、というか、及第点ではあってもこの中では最低成績群のひとつ。
 側面からの衝突に強くないので、これから購入される方は、サイドエアバッグをオプションで付けた方がよろしいかと思います。

書込番号:2716483

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/20 00:31(1年以上前)

何のために3ナンバーにして横幅広げたんでしょうね?
とても室内空間の拡大に使ったとは思えないですよね、乗ってみると。

書込番号:2717528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値引き額ってどのくらい・・・

2004/03/03 04:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 かずぅぅぅぅぅさん

アクセラセダン2.3L5MTを購入しました。
値引き額は本体+OPで29万円。
雑誌では「三月末決算時期に近づくにつれ値引き大。26万いけるか!」
と、書いてあったので値引き額に満足していたのですが・・・
29万円の内訳は車両本体と諸費用で14万、
OPで15万円といった感じです。
同地域のマツダで25万値引きしてもらった見積もりを持って行ったら、
すんなり?と値段が出てきました。
逆になかったら長引いていたと思います。(ア○フィニは特別?)
ただ、そこで即決してしまったことを後悔しているんですが・・・
もしかしたら、まだまだ値引きできたかと。

書込番号:2540232

ナイスクチコミ!0


返信する
おや 〜さん

2004/03/03 08:10(1年以上前)

もう契約してしまったのですから、値引きで後悔してもむなしいだけです。
値引きのことは忘れて納車後の楽しみを想像していて下さい。
いろいろなところでユーザーの情報も出ていますので・・・

書込番号:2540402

ナイスクチコミ!0


kiioさん

2004/03/06 10:27(1年以上前)

生まれてはじめての車購入でとても不安です。
アクセラスポーツ15Fを購入しようと思っています。Fパッケージで205万の見積もりを出してもらいました。どのくらいの値引きが期待できるものなのでしょうか?

書込番号:2551360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/03/06 21:48(1年以上前)

>アクセラスポーツ15F
素の状態なら乗り出し160〜165位ではないのですか。その金額なら23Sが買えないでしょうか。

書込番号:2553536

ナイスクチコミ!0


よっC−さん

2004/03/10 02:13(1年以上前)

アクセラスポーツ15Fを諸費用込み150万円ジャストでした。
買うつもりは無かったのですが、試乗したらそのハンドリングに堪らず買ってしまいました。

書込番号:2567373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2004/03/10 21:25(1年以上前)

>よっC−さん
もしかしてATの価格なのでしょうか。

書込番号:2569738

ナイスクチコミ!0


もずちゃんさん

2004/03/30 17:19(1年以上前)

マツダの車なら 100万円位 値引きして もらえないと 買う気がしない 将来 買い替えの時 に値段がつかないので。 マツダ地獄 聞いた事 ないか

書込番号:2647292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早く来ないかな

2004/02/11 13:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 sukesanさん

初めて投稿します。
だんだんと20Cのオーナーの方が増えてきたようですね。僕もアクセラスポーツの20Cを契約し、2月末の納車を首を長くして待っています。
アクセラ購入の3代前は初代ロードスター・2代前はプジョー306xsi・ついこの前まではVWパサートワゴン1.8Tに乗っていました。まだ納車されていないので、あくまでも試乗の感想ですが軽快さでロードスターには劣ると思いますが他の輸入車には決して負けてい無いのではないでしょうか。動力性能的にもプジョー120馬力・パサート150馬力ですから全然問題ありません。試乗してすぐに「この車軽いな〜」と思いました。ずっとCGやNAVIを愛読してきて「輸入車じゃなきゃ!」と洗脳されていたのですが、やはり東京の夏の渋滞や、機械としてのトラブルのことを考えると日本車が良いのではないかと思います。ちなみにパサートは48000Kmでエンジンオイルの消費量が1リッター/2000kmと凄い事になってしまったので手放しました。早く来ないかな・・・

書込番号:2454943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/02/11 13:27(1年以上前)

おっ久しぶりのスレと思ったらセダンではなかったのですね。私もスポーツ乗りですが。

NAVIを愛読された方がアクセラを選んだことに興味津々。あんまり良いこと書かれてなかったでしょ?

書込番号:2455030

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/11 15:55(1年以上前)

>機械としてのトラブルのことを考えると日本車が良いのではないかと思います。

その通り(^^
せっかく性能も品質もサポートも良い日本車があるのだから、よほどのこだわりがない限り外国車に乗る理由はないでしょう。
外国車「も」いいけど、やっぱり日本では日本車でしょう(^^

書込番号:2455494

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanさん

2004/02/12 21:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

> NAVIを愛読された方がアクセラを選んだことに興味津々。あんまり良いこと書かれてなかったでしょ

どうも評論家の方々は輸入車が好きみたいで・・・。判らないでもないですけど、費用対効果を考えると国産車でも十分に満足できると思うんです。
考え方が少し変わったのは以前TVでスイスの時計職人さんの特集があって、バーゼルフェアに手作りの時計を出品する方だったんですが、乗っていたのがアテンザだったんです。現地ではMAZDA6と言うのかな?
ここまでこだわる人が乗っているんなら悪いはずは無いと思って・・・。
まあ、僕の自己満足もあるかも知れませんが、でも選択に迷いはありませんでした。

書込番号:2461166

ナイスクチコミ!0


イスカンダリアさん

2004/02/12 23:17(1年以上前)

でも、CG今月号やMotor Magazine今月号などはアクセラ
大絶賛ですよね。外国、特に欧州で、あんなに高い評価
をされているというのは、向こうの雑誌記事の翻訳などを
読んで改めて実感しました。褒められすぎでは..と思う
くらいなんですが...。輸入車と一緒に、アクセラが並んで
評価され、絶賛されるというのは、とても良い感じですね。

書込番号:2461633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/02/13 02:45(1年以上前)

>sukesanさん
アテンザ テレスコ付き=MAZDA 6。デミオ=MAZDA 2。ファミリア=MAZDA 323(米名:プロテージ)と補足しておきます。プロテージには「マツダスピード」として日本にはないターボがあるんですよ〜(T_T)

多分ねぇマツダを高く評価することを「良し」としない人がいるんでないかい? 私も旧デミオを試乗した際「意外にいいじゃん!」を感じてしまったのでわからなくもないけど自著でMPVをメタクソに書いてたりするでしょ。もしかしたらマツダって接客も接待も不得手なのかなぁ?
ただ輸入車の広報車って特別らしいです。その後市販車に乗ったら「あれっ??」と思ったと書いている記事見たことあります。

ちなみに2月から20C以上は内装色選べるようになったらしいですね。別板で初めて知りました。活用されましたか?

>イスカンダリアさん
Motor Magazine読んでみますね。

ところでアクセラにお乗りの方なんでしょうか(__)

書込番号:2462549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/02/13 22:02(1年以上前)

>イスカンダリアさん
3月号でよろしいのですね。ゴルフとの比較記事で。
やっぱり単純に比較されるとね〜。スポーツ板にも書き込みましたが歴史と伝統の重みは初物としている車じゃ越えられない壁なのでしょう。比較対象とされるだけでも満足していますが。

アクセラをマツダがいかに育て上げるか。じっくり見て行きたいと思っております。

書込番号:2465202

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanさん

2004/02/16 13:28(1年以上前)

> ちなみに2月から20C以上は内装色選べるようになったらしいですね。別板で初めて知りました。活用されましたか?

はい知ってました。外装色をチタニウムグレーメタリックにしたので、標準はベージュだったんですが、やっぱりグレーが良いかな?と思ってディーラーに行ったら赤の外装にベージュの内装のものが試乗車としてあって、それを見たら結局標準のベージュにしてしまいました。
結構ベージュがいい感じなんですよね。汚れそうだけど綺麗に乗ってあげます。納車は25日あたりらしいのですが、まちどうしいです。

書込番号:2476631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました

2004/02/11 17:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 ひぃろさん

先日アクセラセダン1.5Fを契約しました。セダンって少ないんですかね?ここでもスポーツの方ばかりのような気が・・・。
セダンとスポーツと迷ったのですが、どうもスポーツの方が人気があるようなのであえてセダンにしました。
2・3のMTと迷ったのですが値段もはりますし、1・5のほうがマニュアルとしては面白いかと思い、1・5にしました。
初の新車でちょっと早いかなと思ったのですが、マツダのちらしを見て前々から欲しいと思っていたアクセラがあり、次の日に見に行って買うつもりはあまりなかったのですが行ったら欲しくなって即契約でした^^;納車は3月の半ば以降と言われたのですが無理言ってはじめに納車してもらう予定です。今から楽しみでいろいろ調べちゃってます。
これから仲間に入れてくださいね。

書込番号:2455765

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.3さん

2004/02/15 18:37(1年以上前)

どうも、私も、セダン契約しました。20Cのストラトブルー 内装を黒にして,DSC付きです。(マイナーのマイナーかな?)店長さんが、実は自分も年末にこの色で、乗り換えますなんていってました。営業talkかな? でも内装をどうしようか真剣に悩んでたのが好印象。心底この車はいい車ですよっていうのがにじみ出ていてよかったです。雑誌だと売れてないって叩かれてますが、実際には納期をみても、欧州ほかが好調すぎて、割当が追っ付かない状態のようですね。社員にはなかなか回ってこないようです。

書込番号:2473405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/01/18 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 やっしげさん

今日勢いでアクサラスポーツ20Cを買っちゃいました!こんなデカイ買い物は生まれて初めてです。今後とも一アクサラオーナーとして、皆さんの御意見を伺えればと思っています。

書込番号:2360539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件

2004/01/18 21:38(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
「アクセラスポーツ」の板にも遊びに来てくださいね。

書込番号:2361129

ナイスクチコミ!0


知多のトッシーさん

2004/01/28 18:03(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。久しぶりにこちらの方に参りました。
まだまだアクセラ街中で見ませんね。一台もすれ違ったことありません。
納車楽しみですよね。同じアクセラ乗りとしていろいろ情報交換できたらよいと思います。

書込番号:2398772

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっしげさん

2004/01/29 00:08(1年以上前)

桜以東上さん、知多のトッシーさん、返信有難うございます。アクセラは、2月末頃の納車予定です。確かにアクセラは余り街中で見掛けませんね。私は過去2回、埼玉県内と神奈川県内でアクサラスポーツ(色は共にシルバー)を目撃しました。見た感じなんというか、地を這うようなドッシリした印象を受けましたね。これからも宜しく御願いします。

書込番号:2400349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大きくなったね

2003/11/01 15:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 ろ〜ど★彡さん

アクセラを見に行ったとき、さっそく当車種を購入した人が下取りとして持ち込んだ旧ファミリアシリーズが数世代まとめて店頭の車庫にアクセラともどもに並んでましたのでじっくり比較してみました。

 ぱっと見た瞬間から「アクセラってでっかいなあ」と感じましたね。
 先代のファミリアSワゴンとくらべても大きい(見た目の印象では幅や長さよりも全高が断然高い)ですが、さらに前のアスティナなどと比べるともう比べものにならないくらいデカイですね。

 アスティナは91年頃のクルマ。まだサイドインパクトバーもエアバッグもABSもキーレスもスモークガラスも電動ミラーもパワーウィンドウも標準装備ではなかった時代のクルマ。
 また、当時は各メーカーともどもキャビンをとにかく低くするのが流行りだしていた時代ですからこじんまりしているのも当然なのですが、それをさしひいても、アクセラは当時の3000CCくらいの大きさがあるように思いました。

 今の2000、3000クラスはさらにデッカくなってますし、下の1000ccクラスもかなり大きくなってますから、これは時代の趨勢ではありますけどどこまで大きくなっていくのやら。
 もっとも視点を変えて考えればかつての1500〜2000クラスを現在の1000〜1500クラスが大きさ・品質ともに台頭した形になっているわけですから、より良いものをより買いやすくなっているにはちがいないんですけどね。

 そろそろユーザー側のほうが排気量によるクラス分けのランクシフトをするべきときかもしれません(^_^)ゞ

 肝心のアクセラですが、試乗してみた印象は「いいねえ」でした(^_^)
 今のところ次に買うならレガシイワゴンの新型(2.0R)と思っていたんですけど、ペイロードを重視しないならアクセラのほうが安くて選択肢としては良いかもしれません。
 唯一の不満は2.3の顔を2.0では選べないことかなぁ・・・。なんとかならんのかいな、2.0のあの地味な顔は(笑

書込番号:2082136

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/11/02 10:48(1年以上前)

確かに大きく感じましたね。
ちなみに2Lの顔を2.3Lの顔にすることは可能かもしれない。

書込番号:2084597

ナイスクチコミ!0


真弓バース掛布岡田さん

2003/11/28 03:35(1年以上前)

2Lに2.3Lの顔を付けるのは可能なんですか?
不可能かと思っていました。バンパーの大きさから違うし、ディーラーの人も「たぶん無理だと思います」って言ってたし(何で「たぶん」なんだ、とは思いましたが)。
できるんだったらマジでそうしたいです。
方法をご存じなら、分かる範囲で教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2171426

ナイスクチコミ!0


23Sオーナーさん

2003/12/13 22:31(1年以上前)

フロントグリルについては、マツダはグレードによる格差、差別化をはかるため、23sだけあの顔を設定していると思う。そのため、私は高くてもあの顔のものを買ったわけでして。バックの仕様は、いろいろできるみたいだが、前(顔)はだめみたいですよ。

書込番号:2228008

ナイスクチコミ!0


23Sオーナーさん

2003/12/13 22:39(1年以上前)

だめというのは、23S顔に変更できないのではという意味です。念のため。

書込番号:2228051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2003/12/14 01:06(1年以上前)

書き込みがあったのであげます。

ロキ様の言う「可能」はN社の180SXの顔だけシルビアにするとかH社のアクティの顔だけバモスにするといった手法を使うのことだと思います。ですからディーラーからの納車時に顔を変えてもらうことは不可能であってもそれ相当の出費をすれば可能ということですね。
ただし全長寸法の拡大が発生するため改造申請が必要か、車検時に取り替えるという2次的出費も考えたほうが良いのかな? 最近法規が緩くなっているので詳しい方からのレスを待ちましょう。

書込番号:2228736

ナイスクチコミ!0


ボン・ジョヴィさん

2004/01/10 00:55(1年以上前)

先日ディーラーに試乗に行った時に確認しましたが、20Cのフロントグリルはセダンの場合だけ23Sと取り替えることが可能との事。セダンの場合はグリルはバンパーにネジで止めてるだけなので可能との事、但しバンパーが若干違う為微妙に違いが出るそうです。スポーツについてはグリルの一部がバンパーと一体になっている為にバンパーごと交換するので改造申請が必要だそうです。

書込番号:2325862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/10 18:29(1年以上前)

おぉ。ディーラーで確かめてこられた。お疲れ様です。

どうせ改造となるなら東京オートサロン2004に出品されたマツダスピードAスペックなども考えてみては。WEBでも見られますよ。

書込番号:2328344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2004/01/14 00:34(1年以上前)

改めて読み返したら
>ロキ様 → ロキ様 さん でしたね。
失礼いたしました。

書込番号:2342999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)