マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(1400件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

標準オーディオでMP3などが聴けますか?

2008/10/04 03:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 kobrinさん
クチコミ投稿数:19件

CD-Rに焼いたものを聴こうと思うのですが、
ディーラーの人でも興味のない人にはわからないのでお聞きします。

書込番号:8451654

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile00さん
クチコミ投稿数:29件

2008/10/04 17:17(1年以上前)

カタログに載ってませんかね?

こちらを参考にしてください。
http://www.mazda.co.jp/accessories/verisa/audio/

書込番号:8453786

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/10/04 21:04(1年以上前)

自身の車で試してみればいいんじゃないの

まさかいまさらオーナーじゃないなんて落ちじゃないよね

書込番号:8454672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/10/04 21:17(1年以上前)

いつもながらの塩のこめんとじゃのぉ

書込番号:8454739

ナイスクチコミ!1


スレ主 kobrinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/10/05 07:21(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
購入を検討していたのですが、
対応していないことが判明しました
オプションにするしかありません

書込番号:8456748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアミラ?

2008/08/25 00:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:24件

購入を検討中の者です、質問、よろしくお願いします。

レビューの中で、よく、ドアミラーが小さいとか、見ずらいとかの
書き込みを拝見しますが、実際に、運転があまり上手じゃない女性が乗るのには
どうでしょうか?
ドアミラー、小さくて危険でしょうか?

また、短い距離を試乗しましたが、運転席にいる限り、シートも上々、文句なしなのですが
後部座席の頭のクッションが違和感を感じますが
そういう方はいらっしゃるでしょうか?

車に精通しないものの質問ですいませんが
よろしくご回答お願いします。

書込番号:8249493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/25 13:24(1年以上前)

はじめましてこんにちは、ベリーサオーナーのしんポチと申します。

ベリーサのご検討中との事ですが、
一度試乗なされましたでしょうか?

もし、試乗がまだであれば、試乗する事を強くお勧めいたします。

ミラーの具合を気に掛けてらっしゃる御様子ですが、
こればっかりは身長も体重(体型)も違い、
それぞれのドライビングスタイルが違うわけで、
他人に意見など参考になさらない方が良いと思います。

購入の意思を伝えれば、ディーラー周辺以外(例えば、自宅での車庫入れ)など、
存分に運転させてくれると思います。
(試乗車の取り合いになるような車種ではありませんから)


あと、リアのヘッドレストですが、
自分は常にハンドルを握る立場ですのでなんとも言えないですが、
同乗者からクレームが出た事はありません。

運転者としては、前席より小さいのは如何な物かと思います。
一度、後ろに乗せてもらってみては如何でしょうか。
(とはいえ、自分も機械があれば後席乗車してみたいと思いつつもいまだ未経験です。)

もちろんですが、事故の際の効果と言うのは私には分かりません。


ベリーサのオーナーが増える事も歓迎ですが、
本当に気に入って頂けた方に乗って頂ければ良いのかなぁと最近思う様になりました。

気になる点等ありましたら、答えられる範囲でお答えしたいと思います。
御参考になれば幸いです。

書込番号:8251034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/27 00:11(1年以上前)

しんポチさん、詳しい回答ありがとうございます。
やはり、もう一度、試乗させてもらうことにしました。
確かに、個人の体型などで、見え方もいろいろですよね、納得しました(*^。^*)

やはり、買うとなれば、後部座席に自分が乗せてもらって、
乗り心地を確認したいと思います。
私の場合、父や母など、家族を乗せることも多いですので、
後部座席の乗り心地も大切なんです。
実は、外観内装とも、車の姿には、もう断然ベリーサになんですけど、
車選びは、家族のことも考えて、慎重になっています。


書込番号:8258937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/02 23:11(1年以上前)

遅レスですが、ベリーサの後席は乗り心地イマイチです。
シートはまずまず良いんですが、走行中の揺れや振動が大きいです。前席に比べるとかなり差があります。
コンパクトカーなので仕方ないのですが、わが家の子供たちは助手席の取り合いをしていますよ。

書込番号:8446387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 marie_blueさん
クチコミ投稿数:5件

この度、生まれて初めて車を買うことになり、ベリーサを検討しています。
本日軽い気持ちでディーラーさんを覗いたのですが、決算期だからなのか、
もの凄い勢いで契約を迫られ、途中から逆に引いてしまいました・・・(^ ^;
しかし、車自体は気に入ったので、お値段(値引き)次第では購入しても良いと思っています。

ベリーサを買うとしたら、Cクラス 2WD ドレスアップパケージで、
フロアマット ボディーコーティング HDDナビくらいをつけたいと思うのですが、
いくらくらいを目標として、今後どう交渉していったら良いか、ぜひアドバイスをお願いいたします。
ちなみに、本日時点では、ディーラーさんから定価でしか見積もりを出してくれていません。

書込番号:8283600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 04:15(1年以上前)

はじめまして、今晩は。

お車の購入自体が初めてとの事で、
アドバイスとしては値引き目標金額より、
その過程の交渉(話術)が大切かと思われます。

上手く交渉すれば、そこの販売店の限界値は引き出せるはずです。
価格は地域差がある為、目標額より交渉の仕方が大切なのかなと。

もし、身近に、お車の購入経験がある方が居られるなら、
一緒にディーラーへ赴いて頂く事をお勧め致します。

交渉術自体は文章で簡単に書き表せる物ではありません。
申し訳ないです。

参考までですが、
そのくらいのオプション装着であれば、
30万以上のお値引は十分に可能かと思われます。
もちろん地域差もありますし、保証出来る物ではありません。
HDDナビとコーティング、決算期なので9月中登録であれば良い条件引き出せると思います。

頑張って気持ちの良い買い物をして下さい。

書込番号:8283884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2008/09/01 06:50(1年以上前)

この車の都市部での一般的な限界値引き額は32〜33万円程度のようです。

又、DOPも2割引程度は可能でしょう。
marie_blueさんのDOP総額が分かりませんが、三十数万円でしょうか。

以上の事より値引き総額は上手く交渉すれば都市部なら40万円近い数字は
可能だと思います。

書込番号:8284001

ナイスクチコミ!1


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/01 07:17(1年以上前)

車購入交渉の初心者であることを見抜かれていますから営業担当に主導権を握られないようにしてください。先ずは新車情報誌などで値引きの相場、交渉術の知識を得て実践するのみです。
最初は上手く行きませんが経験を重ねることが大事です。

書込番号:8284029

ナイスクチコミ!1


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/09/01 07:48(1年以上前)

値引き交渉は疲れます、私はやりたくないですね。

書込番号:8284061

ナイスクチコミ!1


スレ主 marie_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/01 14:42(1年以上前)

皆様、早々に親切なご返信をありがとうございます!!
本当は車の購入経験豊富な人にディーラーさんに付き添ってもらうはずだったのですが休みが合わず、
それならネットで色々な方にご意見だけでも頂こうと思ったのですが、こちらに相談して本当に良かったです。

当初、ナビ等のオプションについては、カー用品店で買った方が安いかなと思っていたのですが、
ベリーサは(?)、車体価格からはあまり値引きしてもらえず、オプションは値引きが大きいと聞いたので、
それならばナビ等もディーラーさんで付けようかなと考えています。
(もし、このオプションを付けると良いというのがありましたら、是非教えてください。)

また、購入も特に急いでいないのですが、9月は決算なので値引きして貰いやすいという話を耳にしたのですが、
皆様のお話を聞くと、やはり9月中に契約するのが良さそうですね。

☆しんポチさん
本当に、ディーラーさん共々気持ち良く、納得のいく買い物にしたいと思います。
昨日はディーラーさんの勢いに気圧されて引き気味だったのですが、根気良く行きたいと思います。

☆スーパーアルテッツァさん
DOPと言うのは「ディーラーオプション」で、MOPが「メーカーオプション」ですね。
オプションはオプションでも、DOPだと値引きして貰いやすいのですね。
ナビにバックモニター機能もあると、ペーパードライバーもいる我が家には便利かなと思うので、
バックモニター機能付きのHDDナビのDOPで、30数万円になると思います。
一応都市部に入ると思うので、40万近い値引きが出せたら大ラッキーと考えて、交渉してみたいと思います。

☆GO10さん
ディーラーの営業さんの言うなりにならないように、気を引き締めたいと思います。
交渉という行為自体は不慣れでは無いのですが、車購入の交渉となると全くの素人なので、
こちらの皆様のご意見や、他サイトでも交渉のコツをよく読んで、値段交渉に挑みたいと思います!!

☆スカムさん
まだディーラーさんには購入の意思を見せていないので、次回のお話で何と言ってくるかですね。
確かに交渉って疲れますので、最初から納得の行くお値段を提示してもらえれば嬉しいなと思っています。

書込番号:8285213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 13:56(1年以上前)

うちのベリーサも2年前になりますが、9月に契約しました。
オプションを含めて交渉すると、車体価格からいくら値引かれたのか分からなくなるので、まずはオプションは一切ない状態で車体価格から限界まで値引き交渉します。
限界かな〜って思ったら、オプション品を加えてさらに値引き交渉するとかなり値引きが引き出せると思います。
最終的に書けないくらいの値引きで契約でした。

うちは、オーディオレスで頼んで量販店で購入しておいた楽ナビを付けました。
ちょうどモデルの切り替わりで、14万程(パナソニックのバックカメラ込)で購入できました。(取付はディーラーでサービス)

もちろん、地域や店舗にもよりますので参考程度ですが…

値引き交渉は根気もいるし疲れるので、値引きナシの価格から40万+αくらい値引いた金額を逆提示という手もありますよ!あくまでも希望額として。
だんだんお互い歩み寄ればいいわけですからね。

ボディーコーティングを付けるなら、Lにユースフルパッケージ付けた方がお得なような気がします。
レザーにオートライト(HID)・オートワイパー…なかなか便利ですよ。
フロアマット・ドアバイザーは契約最後にサービスしてもらいましょう!
契約するからお願い!って(笑)
ダメだったら当初から入っていたものだと思えば良いわけですし^^

長文失礼しました。。。

書込番号:8364459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2008/09/17 14:16(1年以上前)

なんで?いまさら超不人気車でモデル末期で絶版確実なベリーサを購入検討するのか?
私には理解できません。
下取りなんてメチャメチャ買い叩かれ打ちのめされてTKO喰らいますよ。
蓼食う虫も好き好きとはこの事でしょうか?

車も肉や魚と同じ考えで、賞味期限切れ寸前では叩き売るしかないのです。
細かい事交渉しないで、トータル200万だったら3割引60万位は引いて
もらいたいですね。

書込番号:8364571

ナイスクチコミ!0


苦笑78さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/18 10:53(1年以上前)

ちょっと気になったので思わず書き込み。

Something in the she movesさんのような方もいるんですね。。。
何をもって超不人気車なのか、笑ってしまいます。
売れてないから?売れてるからいい車だとか人気があるかは違いますよね。
分かりますか??

下取りなんて1.5クラスの車なら5・6年乗ればどのメーカーでも微々たる物です。(新車に乗り換えれば10万キロいっててもいい値段も出してくれることもありますが)

第一下取りなんて考えて乗ること自体この車とは縁がない方のようですね(笑)
ヴィッツかパッソがお似合いです。

このクラスで、上質な車というとコンセプトでの車は、ティーダあたりしか競合車がいないことから分かるように、大きな需要があるカテゴリーではありません。
いかにこだわっているかが重要なんですよ〜^^

有名なお得な肉が好みの人もいるし、ちょっとマイナーだけどこだわった肉が欲しい人もいるんです。
あなたの価値観が正しいと思わないでくださいね^^

ちなみに、ベリーサの売れ行きは月販1000台ほど。
トヨタでいくとイスト・RAV4あたりですね。

最近の車はコンセプトが変わったからということで1代・2代での販売終了が多いですね。
絶版車だとだめなのか!?

書込番号:8370045

ナイスクチコミ!2


スレ主 marie_blueさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/18 21:58(1年以上前)

皆さま、たくさんのアドバイスをありがとうございました!
おかげさまで、目標の値引き額で契約いたしました。
納車はまだちょっと先ですが、今からとても楽しみです♪

☆チョロマサさん
実際のご経験を詳細に教えてくださり、ありがとうございました!
チョロマサさんの書き込みを拝見したのは契約した後だったのですが、
大体同じような流れだったので、あれで良かったんだな〜と安心しています。

☆Something in the she movesさん
色々な考えがあって、”人気”があるものが一番良いと考える人も多いと思います。
しかし、人気はすぐに衰えるものですし、私はそういう流行には興味がありません。
私は今のベリーサが気に入った・・・それが全てですよ。

☆苦笑78さん
私も同じ考えです。
世間一般に需要や人気があろうがなかろうが、私は今のベリーサが気に入っています。
ちなみに、私の周りの車好き達は「自分もコンパクト買うならベリーサ」と言っており、
私的には全然不人気車ではないんですよ(笑)

書込番号:8372820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ATFの交換時期

2008/07/15 01:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:129件

ベリーサを購入してもうすぐ4年、走行距離は10000km強です。(少なっ!)
ただ青空駐車でタイヤがヒビなど劣化がひどく、近々遠乗り予定もあった為泣く泣く交換して参りました。

で、その交換時にショップのサービスマンが言うにATFも交換した方がいいとの事。
自分は一般的に20000km程度とは聞いてるし、来年車検だからそれまでいいのではないかと問うと、過去交換履歴が無く、色も汚れてないが逆に薄すぎるぐらいなので経時劣化しているかもしれないとの答え。どうも言う事があやふやなのでその場は断りましたが、確かに経時劣化というのは一理あるかと思いました。

そこで本題です。この車のATFの交換タイミングってどんなものなのでしょうか?

書込番号:8079690

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/15 05:47(1年以上前)

整備手帳か、もしくは取り説に記載されていませんか?

書込番号:8080045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/07/15 07:47(1年以上前)

マツダ車はどうかしりませんが、トヨタ車は無交換ですね。
取説にはそう記載されている車がほとんどです。

書込番号:8080231

ナイスクチコミ!0


2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/15 08:47(1年以上前)

私も取り説に従うべきだと思います。

書込番号:8080376

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2008/07/15 09:32(1年以上前)

取説通りが一番かと思います。
交換したいのならディラーが良いです、購入店に相談してみては。
社外品のOILは色々あります良い物も悪い物もね、適性に関してですが。
純正指定が無難です。

書込番号:8080496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2008/07/15 15:40(1年以上前)

トヨタ車のメイテナンスノートには無交換又は10万km毎と記載されてます。
マツダ車デイーラーではないですが、自県のトヨペットでは5万km毎か、2〜3年毎交換が理想とか言われましたよ。

mooving_shooterさんの場合は次回の車検時交換でいいと思います。
参考に!

書込番号:8081530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/15 20:10(1年以上前)

ベリーサの取説には交換時期は記載されておりません。
エンジンオイルやブレーキフルード等は交換時期が記載されておりますので、
車両本体の平均的な耐用年数までは無交換で問題なしと言っていいでしょう。
エンジンオイルは3千キロ、ATFは2万キロなど、カーショップやガソリンスタンドでは
未だにいいますが、20年前の話です。車両そのものもオイル等も格段に進歩しているわけ
で、未だにそんな間隔で交換しなければならないとしたら、メーカーは今まで何をしてきた
んだということになります。

ただし、そうした短い間隔で交換してもしなくても、日ごろのメンテナンスで異常を感じた
らしかるべき対応は必要でしょうし、保険と同じで安心できるなら早い交換も無駄な出費に
はならないでしょう。

書込番号:8082439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2008/07/15 22:26(1年以上前)

皆様早速のレスありがとうございます。
カラカラカラさんの言うようにGSなどでATF20000kmとかポスターが貼ってあるのでそんなもんかと思ってましたが、今は無交換が標準なんですね。確かに取説にはATFの交換に関する記述は無いので、察するにユーザーメンテ箇所でないという暗黙の意思表示かも?と邪推したり。
いずれにせよATFは全くきれいでシフトショックも今は無いので、次の車検まで待ってディーラーと相談します。
皆様御意見ありがとうございました。

P.S.カラカラカラさんの御意見で、改めて思ったのは「昔の常識、今非常識」。
どんな事にもいえますよね。仕事でも生活でも。
常に知識や常識を疑い、精査し、更新していく。とても大変ですがそれが今を生きていく大事な要素なのかもしれません。

書込番号:8083212

ナイスクチコミ!1


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/16 01:17(1年以上前)

以前、カー用品店でATF交換薦められました。ご丁寧にその時対応してくれた作業員(?)の人が名刺を出して、「今日か、今日でなくても自分に声をかけてくれればこの金額でやりますよ」と言って名刺の裏側に金額を記入して渡されたことがあります。それから数年たった今でも交換していません。その時には、ひょっとしてATF交換した方がいいかな?なんて思いましたが、その後ディーラーのメカの人に聞いたら、特に交換の必要はないみたいなことを言われましたし、自分でも変速ショックが気になるなどどうしても交換したくなってからにしようと思い今に至ります。オイル交換などでもそうですが、本当に必要でなくても商売のために交換を薦めるケースも大いにありそうです。(そういう人ばかりではないでしょうが)

書込番号:8084193

ナイスクチコミ!1


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/16 20:31(1年以上前)

ATFが無交換と言われていたのは、AT初期の時代の話です。
一昔前くらいから、メ−カ−もATF交換の必要性を感じており、
だんだんとATF無交換というマニュアルの記載は減っているはずです。
ATとはいえ、クラッチやギアが入ってるので、磨耗したカスetcetcが出ます。
ただ長期間ATFを交換していない車両をいきなりオイル交換すると、
ATが潰れる可能性があるので、作業をやってくれないところが多いです。

書込番号:8086904

ナイスクチコミ!2


konomasa2さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/17 22:05(1年以上前)

私も交換は必要ないに1票、数年前までATの品質関係の仕事してました。10万kmは無効間でOKです。交換しても気持ちが変わるだけ。もし交換・補充する場合も専門のディーラーなどがベターでしょう。メーカー毎にオイルも耐久テストして性能マッチングさせているので勝手に別のオイルに交換・補充して調子が悪くなったら保障範囲外です。時々チェックするとしたら、@ガレージの下にオイルが漏れていないか(普段はこれで十分)A長距離ドライブに出る前に、取説にあるオイルレベルチェックをして、減り過ぎていないかチェック!

書込番号:8091467

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベリーサ★フルモデルチェンジ

2008/07/03 19:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:2件

ベリーサを一目見て恋に落ち、今こつこつと頭金を貯金中です。
しかし、今購入するべきか悩んでます。
この前フラッと寄った本屋さんで、ある雑誌に2009年10月頃にフルモデルチェンジするとの情報が書いてありました。

今のベリーサももちろん大好きなんですが、後1年でフルモデルチェンジするなら、やっぱり新しい方がさらに良くなっているかも・・・!と期待してしまう分待った方がいいのかな〜と考え中です。

そこで、皆様にお聞きしたいのですが、どんな風に変わるかなど情報をもしお持ちなら是非教えて頂きたいです!!
また、既に出ているかとは思いますが、ここはこう変えて欲しいなど改めて色々お話しが聞けたらと思います。

よろしくお願いします♪


書込番号:8025111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2008/07/04 11:27(1年以上前)

ベリーサ良いですよね。
子供がいなければ私も買いたいです。

ベリーサは元々かなりラインナップの中での位置づけが微妙な車種です。
台数も出てないので、WEBではこのまま消滅じゃないかとの噂も見かけます。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/5177/?bd=100&th=2680748&act=th

最終的に何とも言えませんが、この際ディーラーとも仲良くして情報収集されたらどうでしょう。
無くなるようなら早めに購入された方が良いと思います。

書込番号:8028019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/05 11:31(1年以上前)

ひまJINさんコメントありがとうございました^^

早速、貼り付けて頂いた掲示板を見させて頂きました。
なんと!!
ベリーサ無くなるかもしれないんですか?!・・・かなり衝撃的でした↓
この春から社会人になったため、今すぐ購入というわけにはいかないのですが(泣)それにしてもなんとか今のコンセプトをベースにさらに良くなったベリーサを発売して欲しい!!!本当に。

田舎なため近くにマツダ車の販売店がないため、ディーラーさんともなかなか会えないんですが、今度行った時に聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8032420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/07/11 13:10(1年以上前)

雑誌のフルモデルチェンジ予想の時期なんて、サイクルから考えられる、あくまでも予想ですよ。
違ってても誤る必要もないし、結構適当なもんで、CGを作るデザイナーを募集しているくらいですからね。
ZOOM・ZOOM計画から行くと、ベリーサは微妙なポジションなので。。。
デミオのマイナーチェンジあたりに動きがあるんじゃないでしょうか。

書込番号:8061249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめのオプション

2008/05/16 00:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 airueruさん
クチコミ投稿数:45件

新しくベリーサを購入したいと考えているのですが、車を買うのは初めてで、オプションの量が多すぎて正直さっぱり分かっていません。

これがオススメ!というオプションや逆にこれはいらなかった!というオプションがあれば教えてください。

書込番号:7812908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/05/16 00:27(1年以上前)

どんなに沢山オプション付けても、マイナー車ですから下取り査定には全く影響ないでしょう。
好きなものをお付け下さいませ。
車種選択を誤ってますよ。
デミオにするべきですね!

書込番号:7812964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2008/05/16 07:11(1年以上前)

一般的にはアクリルバイザー、マッドフラップ、フロアマットを付ける方が多いです。
又、営業マンも最初からこれのパーツは見積もりに入れているかもしれません。

しかし、雨の日に車の窓を開ける事が無いのであればアクリルバイザーは付けなくても大きな問題はありません。
又、マッドフラップも砂利道や泥道を走る事が無いのであれば付けなくても大きな問題はありません。

因みに私はマッドフラップもアクリルバイザーも必ず付けますが・・。


それとナビかオーディオも付けると思いますが、これは予算と好みで選ぶしかないと思います。


その他、外観をスポーティーにしたいとか、内装をお洒落にしたいとかがあるのでしたらご自身でパーツを選択するしか方法はありません。

書込番号:7813559

ナイスクチコミ!0


Bouldererさん
クチコミ投稿数:190件

2008/05/16 08:47(1年以上前)

親がデミオに乗ってますが、ナビは便利だ〜って言ってます。リアカメラはこれだといらないな〜、とも言ってます(元々つけてないのに・・・)。
オプションですし、お好きなものを予算と照らし合わせて、楽しみながら選ぶと良いと思います。
ご存知とは思いますが、メーカーオプション(MOP)は後付けできないので、先ずはMOPの取捨選択→次にディーラーオプション(後付け可能ですが新車購入時の方が値段交渉しやすい)と順を追っていくとわかりやすいと思います。
で、内装・外装など区切ってみてはどうでしょう?確かに選択が沢山有りすぎると頭がこんがらがりますよね(^^)
楽しい悩みですし、楽しみながら頑張って下さい〜。

書込番号:7813736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/20 14:37(1年以上前)

オススメのオプションですが、
・Lの皮シートは値段の割に良かったです。
・15インチアルミは見た目がいい。乗り心地なら14インチに
・カップイルミ 水のボトルを入れるとソーダ色に。
・スカッフイルミ イルミは夜のドライブには素敵でした。
・KEYイルミ・・・席から見えないし無くても良かったかも。
・オートワイパー ・・・・勝手に動くのがうっとうしく思う人は×
・オートライト ・・・ これ必要。
・オーディオ&ナビ
  ナビは社外品の2DINタイプにバックカメラを付けました。
  VERISAは後ろが見にくいのでバックカメラは重宝します。
・Ipod も接続できるようにすると尚いいです。 
・ガラスコーティングは濃い色を買うのなら是非オススメです。
 私はグラステックの高濃度ガラスコーティングをしました。
 深みのある色になり、色あせ防止とお手入れ楽です。 

あと、Yahooオークションで、ドアロック連動ドアミラー格納のパーツ(すごく安い)もオススメです。

書込番号:7832243

ナイスクチコミ!0


w2002さん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/22 10:28(1年以上前)

静電アースプレート3360円を購入時から付けました。

よって比較は出来ていないのですが、前車ではあれほどひどかった静電気の発生が乾燥する冬場、皆無でした。

効果があったと判断しています。

装着すると運転席内側ドア上部に長方形厚さ5mmくらいの黒い樹脂がつきます。

書込番号:7973491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/06/22 11:46(1年以上前)

>車種選択を誤ってますよ。・・・というのはねえ、ちょっと乱暴ですよね〜
しかし、前モデルですし、片足廃盤ですから、付けられるものはすべて付けてもらいましょう・・・くらいの心つもりで。
たぶん、在庫処分に入っていると思いますので強気でPushです。
ストレートに希望価格をぶつけてみるのもよいかもしれません。
対抗車にフィットを仕立てて、フィットのグッズをさりげなくKY的にちらつかせるのもいいかも。
もし、新デミオをすすめてきたら・・・本当に買う気になってもマイナーチェンジまで待ってください、今は不具合だらけですから。

書込番号:7973766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (88物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング