マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(1400件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー取り付けについて

2006/12/19 21:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 punkkidsさん
クチコミ投稿数:6件

今月の24日にベリーサの納車が決定しました。

納車に当たりましてスピーカーの取替えを考えています。

ベリーサのスピーカーは16センチだと調べてわかりました。

ここのクチコミを読んでいるとCarrozzeriaのTS-C07AとTS-C06Aのどちらを付けようかと思っているという書き込みがありました。

TS-C07Aは17センチでTS-C06Aは16センチですよね?

ベリーサは16センチなのにTS-C07Aは取り付ける事ができますか?

何分始めて車を買うので知識がありません。

何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:5779824

ナイスクチコミ!0


返信する
kayukayuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/24 10:29(1年以上前)

ベリーサは16cmの穴なので、バッフルやスペーサーをつけた上加工しなければ17cmのTS-C07Aはつかないと思います。
加工する気がなければTS-C06Aでいいのではないでしょうか?

問題はツィータの取り付けですよね〜
純正位置にうまくつけれればいいのですが
つかない場合ダッシュボードの上に載せることになりますからねぇ・・・

書込番号:5797079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2006/10/02 17:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

ベリーサに興味があり、下取り車なしで購入を検討しています。皆さんの購入した時の値引き額は大体いくら位だったのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5499662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/10/02 17:42(1年以上前)

ちなみに昔デミオ(2000年式の1300ccだったかな?車には疎くてすいません。)に乗っていて、変速ショックが大きいのがちょっと気になったくらいで概ね満足していました。ベリーサ(1500cc)はデミオをちょっとパワフルにして内装が良いという印象です。今度、実写を見に行こうかと考えています。

書込番号:5499684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/10/14 12:55(1年以上前)

「熊の大吾朗さん」こんにちは。私も購入検討中です。値引き情報気になりますよね。昨日販売店に初めて行って来ましたが、値引き10万円と言われました。戦いはこれからですね。

書込番号:5536179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2006/10/28 22:46(1年以上前)

こんにちは、8月マイチェンしたベリーサを8月下旬に契約したものです。
ナビ等40万円分相当オプションを付けて、値引き52万円でした。当初35万円が限界だと言われましたが、前デミオが48万円引きだったので、それ以上を要求。通りました。地域は神奈川県の田舎です

書込番号:5580797

ナイスクチコミ!0


fill☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/02 00:34(1年以上前)

先月契約し、明日初対面です。
納車はもうちょっと後です。

11月登録にしてくれるならという条件で36万円の値引きでした。
買う気を見せていたのか分かりませんが、
仕事帰りに寄って1時間ぐらいで一気に提示されました。

トヨタ車からの乗換えで、下取り2万円込みです。
ただ、不必要なものを付けたくなかったので
あらかじめ設定されている中から選ぶのではなくて
オプションを選ぶ方式なので参考になるのか分かりませんが・・・

ちなみに中古車も検討しましたが
マイナーチェンジ前のミュージックHDD付きで143万円くらいでした。
(試乗車で走行は4000kmくらい)
CDでも2万円くらいしか変わらないらしいです。

中古車より安くはならないだろうと思って150万円を提示しましたが
それは無理だと断られました。
たくさん値引きしてもらっている方もいるのですね。

書込番号:5703032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2006/09/06 09:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:9件

現在、軽に乗ってる妻(運転暦20年)の車の買い替えで、
ベリーサの購入を検討しています。
いろいろなサイトのオーナーレポートを
見ていると悪い点で、バック時左後方が見難いというのを
何件か見掛けました。
オプションでバックモニターが付けられるようなのですが
付けるべきでしょうか?この車は車両本体が高いので
予算的に厳しいので、出来れば付けたくないのですが・・・

書込番号:5411753

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2006/09/06 10:57(1年以上前)

コレばっかりは奥さん連れて試乗してくるしかないと思いますが。
他人がどんなレポ書こうが、
乗る当人が不要といえば無用の長物ですし、
必要といえば付けなきゃ困るんでしょうし。

書込番号:5411950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/06 12:49(1年以上前)

MIFさん返信ありがとうございます。
百聞は一見にしかずですね。
今日試乗してきます。

書込番号:5412217

ナイスクチコミ!0


SAKA24さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/09 14:49(1年以上前)

8月26日にLタイプが納車されました。流石にバックモニターをつけると高くなりますよね。私は対策としてオーディオレス・アルミホイールなしにして、カーナビ(バックモニター付:パナソニックCN-HDS630RD+2WAYSP)+アルミを別購入としました。(費用は込みこみ25万円<21(CN)+4(AW))少々高いと思いましたがHDD付でCD・MD・SDカードok!音も満足(ディーラーさんも関心していました:一寸ゴマすりもあるかも?)、肝心のバックモニターは夜間も十分確認できるし、バックで車道へ出る時はほぼ真横(134度)が見えて後方の安全確認はかなり向上しました。サイド方向は期待していなかったので嬉しい誤算でした。
参考になれば幸いです

書込番号:5421700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/10 09:44(1年以上前)

SAKA24さん
返信ありがとうございます。
昨日バックモニター付きで契約しました。
やはりバックモニターはあった方が
いいですね。あとで後悔もしたくなかったので・・・

書込番号:5424773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デミオとの違い

2006/06/11 07:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。東京在住の剛(つよし)と言います。

現在、デミオユーザー(2000年モデル)です。
 買い替えを考えており、ベリーサL e-4WDが候補にあがっています。そこで、ベリーサユーザの皆さんに質問があります。(デミオと比べて)良い点、悪い点などを教えて下さい。

私の車の使用用途は、近郊へのドライブ、スキー等に使います。静粛性や、雪道での安定性(ドライビングテクニックは抜きにして)など特に教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:5158774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/11 07:50(1年以上前)

追記します。

デミオとの違いだけでなく、単に使用感などでも全然OKなので返信よろしくお願いします。

書込番号:5158786

ナイスクチコミ!0


splendedさん
クチコミ投稿数:14件

2006/06/15 01:16(1年以上前)

こんばんは。
二月ほど前にwife用に購入しました。競合車はティーダと少し予算オーバーでしたがルーテシアでした。子供の送り迎え中心に一日に数キロのドライブを10回以上もざらなので、信頼性の面から輸入車は見送られ、ティーダは私ー個人的には推したのですがwifeがフロントマスクが気に入らないという理由から、消去法的にベリーサになりました。色はアイシーブルーです。
まだ700キロほどしか走っていませんが、少しだけフィーリングなどを報告します。
エンジンですが3000回転当たりまで吹き上りが少し悪く、がさつ感があります。1500ccクラスの車にあまり乗った事がないのでこんなものなのかもしれませんが、エンジンとしてはできいいとは思えません。またアクセルに遊びがなく、動き出し時はアクセルコントロールにかなり神経を使います。渋滞時はなおさらです。
運転については当然ですが小回りも十分効きますし、ハンドルの応答性は比較的リニアで個人的には好きな味付けです。燃費は都市部ですが約8.0km/Lですね。あまりよくない原因のひとつには、やはり渋滞時のアクセルワークの難しさがあげられると思います。車内についてはそれなりの質感があります。ガラスも厚く遮音性も優れているように思います。収納ポケットやトランクもそこそこ充実しており、私たちの使い方では十分です。オーディオはベリーサではHDDプレーヤーが売りのようですが選曲するのが煩雑と思われたのであえて付けませんでした。MP3対応のCDチェンジャーにしましたが結果的には○であったと思っています。値段も3万円以上安く収まりましたし、一枚のCDでご存知の通りMP3なら10枚程度CDが入りますので6連装で約60枚になり十分でした。40才過ぎの我々にはCDタイプのほうが一枚一枚で区切りいいので分かりやすく選曲しやすいですね。ただし純正の2スピーカの音質はかなりプアですので最低限リアスピーカを付けて4スピーカーにする事をお奨めします。純正ナビは、用途から全く無用でしたので、付けませんでした。スマートキーはあって便利ですが、(開施錠ボタンを押してからの)レスポンスがやや悪い(1秒くらい)のが不満です。認識にそんな時間はかからないように思えるのですが・・・

 結論としてはエンジン関係は及第点は与えられませんが、それ以外はそこそこ良い車と思います。街中でもあまり見かけないところもいいと思います。私どもにはこの希少性がベリーサを選んだ最大の理由です(笑)。何かありましたらご質問ください。

書込番号:5170719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/24 00:47(1年以上前)

私は1年4ヶ月前にベリーサを買い求めました。ここの書き込みでエンジン制御の更新プログラムがあると聞いてディーラーで書き換えてもらいました。トラブル的には変速時のショックが大きかったことです。プログラム書き換え後、変速時のショックはなくなり、快適に運転してます。ただ今の書き込みを読んで気がついたのですが、プログラムを書き換える前まで、私も発進時のアクセル操作に気を使っていました。今は、馴れたのか普通に操作してますが、急発進的な動きはないです。たぶん、プログラムの影響もあると思います。 一度、エンジン制御のプログラムの更新を販売店に相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:5195453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マツダのマークについて

2006/05/20 14:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 ウコギさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、私はベリーサのスタイルが気に入り購入を考えていますが、どうしてもマツダのマーク(葉っぱみたいの)が好きになれません。皆様はどうでしょうか?ベリーサはフロントグリルも無く隠しようがないのですが・・・

書込番号:5094915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/05/20 18:07(1年以上前)

エンブレムなんてどの自動車メーカーのやつも嫌いだな。

書込番号:5095335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/05/20 19:57(1年以上前)

個人的にはどうでもよいものですが、デザイン的にはもう少し小さくてもいいのではと感じます。
どうしてもというのなら外して穴埋めしたらいかが。

書込番号:5095620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 00:54(1年以上前)

オートエグゼのはいかがでしょう?
なかなかいいと思うのですが、手が出せずにいます(^^;

http://www.autoexe.co.jp/car/Verisa(DC)/verisa02.html

書込番号:5096692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 ikumomoさん
クチコミ投稿数:18件

次回の車検(2007年3月)までの間に、購入を考えています。

あまり人が乗っていない車をと思っているのですが、
皆さんが多く乗っている車は、乗り易かったり、
いろんな利点があるのだろうとは思っています。

国産の場合はベリーサが候補で、他に、ルーテシアやシトロエンC3を見てきました。
ルーテシアの内装がシンプルでいておしゃれな感じで、割と気に入りました。

外車には乗った事がなく、諸経費やこんな田舎でアフターサービスは受けにくいだろうし・・・
近くの日産でサービスは受けられるかと尋ねましたら、回答は「3年サポートが付いていますし、ここに持って来てください。最近はまずこわれないですよ。」との事でした(>_<)
やはり田舎者が購入するには、厳しいところがあるようです。

そこまでして、ルーテシアに乗りたいという
気持ちも盛りあがってはいないのですが、
外車に乗って見たいと言う気はあります。

ベリーサはおしゃれで、落ち着いていて、
色も綺麗な色が揃っていて、今のところ国産では第一候補です。
人の好みなのですが、車を決めるにあたって
何か良きアドバイスをお願いできませんでしょうか?
できれば1.4の購入を考えています。
(ルーテシアは1.6でした。)





書込番号:5035213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件

2006/04/30 17:39(1年以上前)

ベリーサに一票。

日本車は本当壊れないよね〜

書込番号:5038188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (89物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング