マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルミについて

2010/07/25 13:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:17件

以下のアルミを装着しようか考えています。

ホイールサイズ 18×7.5
PCD 5穴/114.3
オフセット +53mm
センターハブ CB73.1
タイヤサイズ 225/45R18

ちなみに純正は
205/60R16
16x6.5J
オフセット+50です。

冒頭の18インチにした場合、車検に普通に通りますか?
またどこか干渉したりしませんか?
車高調整等はしないつもりです。

よろしくお願い致します。

書込番号:11675626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラーがぶつかる

2010/07/25 01:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 asovivaさん
クチコミ投稿数:8件

先日、愛車ビアンテを6人乗車(お母さん3名と小学生3名)で公共施設に行ったところ、後退で駐車しようとした際、輪留め(平均的な大きさと思います)にマフラーのサイレンサー(触媒?)のところが「ガリッ」とぶつかって傷ついてしまいました。6名乗車時の重量で車高が下がったものと思われますが、2名+2名+2名でバランスよく乗っておりましたのに、また男性が一人も乗っていないのにこんな程度でぶつかってしまうのか?と驚いてしまいました。今までの車(ステップW)ではこんなこと一度もなかったものですから。確かに良く見るとリアタイヤが輪留めにあたる場所よりも後ろにサイレンサーがついてはいるのですけど・・・多人数乗車を想定している車のはずなのにもしかして不具合?ディーラーに見てもらおうと思うのですが、仕様なのでしょうか。皆さんはそのようなご経験はおありですか?をお教えいただけるとありがたいです。車は大変気に入っているんですけど、今後多人数乗車の場合、後退での駐車にひやひやしなきゃならないと思うと、ちょっと憂鬱です。

書込番号:11673952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/25 03:43(1年以上前)

リアにレベライザーの着いていない車の場合そんなもんじゃないですか
仕様とかの問題ではなくただ重量が掛かれば車高は下がると言った一般的なことだと思います

昔日産のサファリと言う車に乗っていましたがオフロード走行において2度マフラーを折りました(マフラーの取り付け位置の問題)
この時はマフラーの出口を自分で斜めにカットして以後折らないように対策しました

どうしても心配ならばリアのバネレートを少し上げて対策するしか方法はないと思います

書込番号:11674233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/25 06:57(1年以上前)

多人数乗車を想定している車とか関係ないかと。。。
車輪止めがどれくらいの高さかわかりませんが、あたるものはあたります。
バンパーが当たるよりマシだと思いましょう。

書込番号:11674413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2010/07/25 07:53(1年以上前)

マフラーのタイコのところは少々擦っても問題ありません。
相当頻繁に擦らないと穴が開く事は無く、機能上問題はありません。

という事でタイコの傷は下から覗きこまないと見えませんし、多少
傷ついても気にせず乗られる事です。

書込番号:11674528

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費について

2010/07/24 10:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:45件

2.0S istopに乗り始めて約一ヶ月、千キロ程になります。
静寂性や乗り心地等、ほとんどにおいて満足なのですが、燃費に関してちょっと疑問が。
高速道信号の少ない長距離だと約12km/Lでまぁまぁなのですが、街乗り中心だと約7km/L位です。
同じ状況を現行デミオスポルトでは15km/L位で結構エコ運転のつもりなのですが…
質問なのですが、皆様のビアンテは時速何キロ位で5速になりますか?
私のは60キロを越えないと5速になりません。
つまり、街乗りではほとんど4速以下なのです
燃費が悪いのはその辺かなと…

書込番号:11670636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/24 11:21(1年以上前)

車両重量があまりにも違う両車の燃費比較をするのはちょっと無理があります
それと本来5速はオーバードライブと言いまして高速巡航時の燃費向上用のギアですので
普段の街乗りですとほとんど入らないと思います

書込番号:11670701

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2010/07/24 11:29(1年以上前)

車種は異なりますが私の車も5ATです。

街乗り時に50km/h弱でも5速に入りますが個人的には不満です。
高速走行時には100km/hの速度でエンジンの回転数が3000rpm程度に
なってしまいます。

高速走行の事を考えるとビアンテのようなギア比の方が理想的でしょう。

書込番号:11670734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/07/24 12:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
デミオと比較するつもりは更々ないのですが、身につけたつもりのエコ運転が生かされず、ちょっとガッカリといったところです。
5MT・CVTと乗り継いで初めてのトルコンATなので、走行ギアのコントロールが出来ずちょっとストレスを感じた次第です。
5MT・2000ccが街乗り10km/L弱だったので、トルコンATならこれ位なのかも知れませんね。
街乗りの燃費は諦めて楽しみたいと思います。

ところで、ワンボックスタイプとは思えない粘りのある足まわりはイイですね!
ストローク幅がある割に車体が安定して曲がるような気がします。
スタビライザー入れるともっといいかな!?

意外と小回りが利くのもありがたいですね。

書込番号:11670973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フットレスト&ステアリングカバー

2010/07/22 23:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:41件

こん**は.
C24セレナからの乗換えでビアンテの「i-stop Smart EditionU」を購入しました.(契約したばかりです...)
今から納車が楽しみです.
さて色々とインターネットで情報を得ていますが,2点お薦めの商品があれば教えて頂きたく書き込みました.
1)丸裸のフットレスト
  アルミ,ステンレス等で出来た後付けのフットレストが売られていますが,しっくり来る様な商品はありますか?
  アクセル,ブレーキペダルのカバーもあればご紹介下さい.
2)ウレタン性ステアリング
  上から被せて紐で編み上げる皮製の物を探しています.これは良い!と言う商品はありますか?
以上,よろしくお願いします.

書込番号:11664952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2010/07/23 07:13(1年以上前)

↓のインテリアのペダルのところが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/7938/parts/

↑にはステアリングカバーもありますが革が無いようですね。

という事で革のステアリングカバーは↓が参考になるでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?kw=%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc+%e9%9d%a9

書込番号:11665848

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

今からフロントモニターつけたいです

2010/07/19 22:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 遊里さん
クチコミ投稿数:9件

すでに乗っていますが、やっぱり前にもカメラが欲しくなりました。
後付けってできるのでしょうか?
また、いくらぐらいかかりますか?

書込番号:11651203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 遊里さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/19 23:00(1年以上前)

前にもカメラというのは、左前をこすってしまいそうで怖いからです。
この場合はカメラよりコーナーセンサーのほうが有効でしょうか?

書込番号:11651283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/20 07:09(1年以上前)

コーナーセンサーでもかまいませんが
コーナーポールと言う手もあります
フロントカメラが追加可能かどうかは・・・
今付いてるナビやその他ナビ周りの装備は何ですか?

書込番号:11652525

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 18:47(1年以上前)

遊里さん はじめまして
私はオーディオレス・サイドカメラ・バックカメラ+リモコン付ハンドル+6スピーカーのメーカーオプションに
ディーラーオプションのクラリオンのナビを購入して、納車後にフロントカメラ追加しました。

うさだひかる2さんも仰っているように、フロントカメラが取り付け可能かどうかは
メーカーオプションとナビとの組み合わせで変わると思います。

フロントカメラを使用した感想として、(あくまで私個人の感想ですが)
カメラが側面も見られるような構造になっているせいか、左前をこするかどうかの距離感は、
今ひとつわかりにくいような気がします。

コーナーセンサーを使用したことはありませんが、コーナーセンサーにした方が良かったかな?
と思うことも屡々です

書込番号:11654430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/20 22:31(1年以上前)

コーナーポール1

コーナーポール2

車内目線

目線拡大

皆さん、こんばんわ

私はコーナーポールを取り付けました。
写真をアップしましたが急遽の撮影なので解りづらいかもしれません。

試乗車の運転席に座ったとたん、運転できない! と感じました。
ボンネットが全く見えないのです。
座席を高くしても駄目でした。

営業マンからはコーナーセンサーも薦められましたが
やはり自分の目で確認しないと安心できません。

納車、1ヶ月と少し、走行400km強、前後左右まだこすっていません。
但し再度ミラーは電柱に一度擦りました。だってサイドミラー、大きいんだもの


遊里さん、参考になさって下さい。
コーナーポールは簡単に追加できると思います。

うさだひかる2さん、以前、お世話になりました。
バックカメラはまだ付けていません。
材料はそろっているのですが面倒なのと、あまり必要性が無いみたい・・



書込番号:11655582

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊里さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/27 09:43(1年以上前)

スレ主です。いま納車1カ月で500キロちょい走りました。
ナビはディーラーのでクラリオン製のをつけてあり、バックモニターのみです。
コーナーポールはいまいち見かたがわからないのと見た目的にちょっと^^;
フロントモニターよりコーナーセンサーのほうがこする確率は低いのですかねぇ(モニターだと結局見えない??)

書込番号:11683247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2010/07/27 10:41(1年以上前)


コーナーポールは別名 

へなちょこ棒とかハタクソ棒と呼ばれていますが・・・

お気付きであろうか? 

書込番号:11683418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/27 19:30(1年以上前)

・・・クラリオン
・・・今の機種のフルセグメモリーナビでしょうか?
・・・前の機種のワンセグHDDナビでしょうか?
どちらもフロントカメラ追加可能ですが
部品が変わってきます
今のメモリーナビの場合はカメラと接続コードです
前のHDDナビの場合はカメラコントロールユニットとカメラと接続コードが必要になります
カメラコントロールユニットは結構高いので総額がかなり高めになってしまいます

書込番号:11684919

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊里さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/27 22:01(1年以上前)

前のワンセグhddです。そうですか・・・高いんですね^^;

書込番号:11685646

ナイスクチコミ!0


DAI-sanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 22:15(1年以上前)

遊里さんこんばんは

以前にも書きましたが
>私はオーディオレス・サイドカメラ・バックカメラ+リモコン付ハンドル+6スピーカーのメーカーオプションに
>ディーラーオプションのクラリオンのナビを購入して、納車後にフロントカメラ追加しました

このときの金額が、工賃込みで6諭吉(定価/税別)だったと思います。

遊里さんの今のシステムの場合、コントロールユニットが必要になりそうなので、この金額よりは高くなると思います

書込番号:11685735

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊里さん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/28 09:18(1年以上前)

わかりました。フロントモニターは諦めます(最初からつけておけばよかった・涙)

コーナーセンサーの出来(?)というか精度はどんなもんでしょうか?
使用されているかたがいたらお話が聞きたいです。別スレたてたほうがいいのかなぁ。。。

書込番号:11687338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビアンテの交渉結果

2010/07/11 09:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 ctsdailyさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、ビアンテの交渉結果は下記なってます。皆さんご意見を頂きたいと思います。

車種:i-stop Smart Edition2 Navi Special限定車 アドバンスキー付き、ホワイト色
車両本体:2,396,000
オプション:150,000
納車費用:236,000 (一回目車検までメンテ付き(80,000)、エコーカー減税含む)
総額:2,782,000(ガソリン満タン)
値引き:462,000
-------------------------------
最終総額:2,320,000

Naviとフロント、バック、サイドカメラが付きで、他のオプションはあんまりいらないですね。
そして、全車マット、バイザ、5年間コーティングのOPを選択しました。
本を見ると平均35万の値引きと書いて、今回は46万の値引きできて、満足しましたが、自分はお得の感じですが、実際はどうですかね?


書込番号:11611257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2010/07/11 09:48(1年以上前)

この車の車両本体からの値引き目標額は33〜35万円です。

又、DOPからも2割引き程度の値引きは引き出したいところです。
尚、5年間コーティングは原材料費が安く、大半が人件費である為、
新車購入時には交渉次第で無料サービスや大幅値引きを引き出せる
場合も多々あります。

ctsdailyさんの値引き総額は約46万円という事で上記内容より良い
値引き額と言えるでしょう!

書込番号:11611366

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (264物件)