スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    シートの背もたれ

    2004/02/27 10:37(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 こんちくえわさん

    先日、インプレッサの50周年記念車を購入したのですが
    前列シートの背もたれを強く押すと、ボコッとバネが戻る
    現象があります。 ディーラー見てもっらった所、
    「こういうもんですよ」 と言われましたが、本当にこういうもの
    なのでしょうか? 本当にそうだとしたらスバルはこんなシートを作ってよいのでしょうか? 他にもこの様な現象のある方はいらしゃいますか?

    書込番号:2520594

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    デラえもんさん

    2004/03/07 22:10(1年以上前)

    うーん。実際、心配になって自分のインプのシート試してみましたが、とりあえず、そのようなことにはなりませんでした。
    ちなみに当方WRX−C型(stiなし)ですが、表皮が違うだけで骨組みは同じ様な気がしますので(違ったらごめんなさい)多分、そういうのはないと思いますが。
    それに、背もたれを強く押したぐらいで動いていたら、万が一の事故では大変なことになってしまうと思います。
    他の方のインプはどうなんでしょう?

    書込番号:2558377

    ナイスクチコミ!0


    バスルさん

    2004/03/09 00:22(1年以上前)

    絶対にそんなことはありません。
    そんな適当なこというのはどこのディーラーですか?
    信じられません。
    それは明らかに初期不良です。

    書込番号:2563004

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ4

    返信20

    お気に入りに追加

    標準

    1.5vs2.0

    2004/02/21 21:51(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 へきささん

    インプレッサワゴンに憧れること5年、、
    いよいよ買うところまできました。

    ディーラーに1.5より絶対2の方がいいよ!って言われるがままに
    2リッターの方で検討中なんですが、ディーラーの声じゃない
    客の立場からして実際のところどうでしょうか?

    試乗してみればなんとなくつかめなくもないんでしょうけど
    2リッターの方の試乗車って少なくとも私の地域には
    ないみたいなんですよね。

    何か参考になるようなご意見聞ければ幸いです。
    ヨロシクお願いします。

    書込番号:2497766

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    小太郎くんさん

    2004/02/21 22:03(1年以上前)

    やはり1.5と2.0じゃ走りがまるで違うでしょう。あのボディに2.0はオーバースペックという気がしないでもないですが。

    あとは「1.5なんて金がないやつが乗る」とか思われるのがイヤな人もいるでしょうし(見栄ですね)、1.5は燃費もいいし税金も安い、このボディには最適だ、、、という人もいますよね。予算があって走りに余裕を持ちたいなら2.0でしょうね。

    書込番号:2497835

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2004/02/22 14:41(1年以上前)

    1500より2000の方が利幅が大きいんでしょう。1500で必要十分です。ゆとりを求めるなら、他にもっと適した選択があるでしょうし。

    書込番号:2500848

    ナイスクチコミ!1


    たたたんんさん

    2004/02/22 20:59(1年以上前)

    5年間もあこがれたのであれば、
    何とかして1度試乗してから決めることをオススメします。
    他県の試乗車とか中古車で試すのはどうかな?

    書込番号:2502477

    ナイスクチコミ!0


    きゅるるさん

    2004/02/24 01:46(1年以上前)

    以前中古市場を廻っていたときににマ○ダの社員さんが言ってたことですが、
    「インプレッサは、2.0はほんとうにいいエンジンを積んでいます。だけど1.5にするんだったらまだファミリアのほうがぜんぜんいいですよ」
    ということでした。
    どういう観点からなのかは詳しく聞いてないので、その人の使用目的にもよるのかもしれませんが、「走るインプレッサ」を理想的に体感したいのであれば2.0なのかもしれないですね。
    ガソリンがハイオクなので、私のリストからは却下でしたけど。

    書込番号:2508527

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:469件

    2004/02/24 01:56(1年以上前)

    >1.5にするんだったらまだファミリアのほうがぜんぜんいいですよ
    現在はアクセラですね。なにが「ぜんぜん」なのかわかりませんがアクセラ1.5で前所有がシビックの方が「エンジンはやっぱりホンダ」と申しております。

    インプ6月に年次改良を予定しているのでは? もっともSTiメインでしょうが(^^ゞ

    私はアクセラ選んじゃいましたがインプなら2LのNAでここに顔出そうなんて考えてました↓
    ttp://www.janis.or.jp/users/v.yama/impreza.htm

    書込番号:2508568

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

    2004/02/24 07:37(1年以上前)

    現在インプレッサワゴンMT、1.5L、4WDにてほぼ一日中走行しています。やはり感じるのがスタート時のトルクのなさと2000回転までの鈍さです。一度代車で2.0Lのインプを運転したことがありましたが少し無理してもこちらにするべきだったと痛感しました。田舎なので割合スピードが出せるためこのように感じるのかもしれませんが、ほかのメーカーの1.5Lのエンジンに比べると劣るところが多いかと思います。その他の振動の少なさやフィーリングは気に入っていますので2.0Lとののり比べはされることをおすすめします。

    書込番号:2508972

    ナイスクチコミ!0


    白馬の貴公子さん

    2004/02/24 18:48(1年以上前)

    はじめまして、私は先代のWRXNBに乗っています。
    実際、インプレッサは15i (15iSport含む)20N WRX WRXstiの4種類は全くの別のもと言っても過言ではありません。
    20Nのスバル側からみた購買層はWRXが高額過ぎて買えない人だそうです。実際、WRXと乗り比べてしまうと物足りなさがすごく感じます。
    今のWRXに乗る前は、SRXに乗っていました。(今の20N)確かにマツダとかの2literクラスに比べると走りの差は歴然でしたが、車重は重い車なので、走り出しの力に納得がいかなかったのを覚えています。
    しかし、足回り等はWRCで鍛え上げられてるだけあって、10万キロ乗りましたが、流石でした。
    15iは量産型と思って間違いないです。知人のC`zに乗りましたが、同じインプレッサとは思えなかったのを覚えています。
    予算的に余裕があるのであれば思い切ってWRXの購入が、一番インプレッサの良さが分かると思います。

    書込番号:2510573

    ナイスクチコミ!0


    1.5i50thさん

    2004/02/25 12:30(1年以上前)

    はじめまして、私はインプレッサワゴン1.5iFFに、乗ってますが。法廷速度+αは必要十分です加速は遅いですが。私の場合は予算が100万円でしたので1.5iのFFしか買えませんでしたが。2.0と1.5を比べられられるなら2.0の方をお奨めします。白馬の貴公子さんも書かれてますが予算に余裕があればWRXを購入されたほうがインプレッサの良さが解ると思います。 試乗車の件なんですが、車種は違いますがレガシィワゴン20iはどうでしょうか?車重も同じぐらいですし、エンジンも違い、コンセプトも違いますが同じスバルで価格も近いようなので参考にどうでしょうか?

    書込番号:2513341

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:469件

    2004/02/25 13:19(1年以上前)

    レガシィ2.0iって試乗車少ないんですよね。B4でしたがわざわざ遠征してしまいました。SOHCですが平坦路走行においては何ら不足を感じませんでした。駐車場に収まれば買い替えの第一候補だったのです。

    もしインプレッサ2Lの試乗車が見つからなければフォレスターで感覚を知るのはいかがでしょう。MC直後で積極的に勧められるかも知れませんが・・・。

    書込番号:2513523

    ナイスクチコミ!2


    耳たぶ3号さん

    2004/02/25 21:04(1年以上前)

    1.5LのFFに乗っています。
    正直なところ、エンジンには相当不満があります。一度友人のWRXを運転したときは「これが同じ車種か?」と思えるものでした。
    ただ、1.5Lには2LにはないFFがあります。AWDはアンダー傾向が強く、ブレーキングに注意しないと「ハンドル重い車だな」と思われるかも知れません。もし雪道等を走らないで、発信時のもたつきが許せるなら1.5LのFFをMTで乗るのも良いと思います。インプレッサのすべて(だったと思います)でも1.5FFがベストハンドリングマシンと紹介されてましたし。ある程度スピードに乗せてしまえば後は3000回転以上を使ってスムースに走れます(普段は5速で省エネ運転)。まあ、AWDにしないならスバルを選ぶ意味がないとおっしゃる方もいるでしょうが。
    2Lにするか、1.5Lにして浮いたお金をオプションに廻すかは好みの問題でしょう。質感が無いと言われる車だけに、オプションで頑張るのもまた楽しいと思います。

    書込番号:2514821

    ナイスクチコミ!0


    maimaikoさん

    2004/02/25 23:29(1年以上前)

    はじめまして!私もインプワゴンに憧れること6年目でついに購入
    しました!2.0って試乗車ないらしいですね。
    私はレガシィの2.0Rに試乗しました。モデルチェンジ前の1.5C'Zに試乗
    したことがあるのですが、全然違う車です。
    2.0はスタート時のトルクもかなり満足できます。オーバースペックとい
    うのもかなりうなずけはしますが。両親がインプに反対だったので、マ
    ツダアクセラ2.3も試乗してきましたが私的にはスタート時のトルクはイ
    マイチな印象でした...運転そのものを楽しみたいとお考えならば絶対
    2.0もしくはWRXにされた方がいいんじゃないかな〜と思います!


    書込番号:2515634

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:469件

    2004/02/26 02:21(1年以上前)

    >2.0はスタート時のトルクもかなり満足できます。オーバースペック
    >というのもかなりうなずけはしますが

    もちろんインプレッサのことですよね。ただオーバースペックとは思えません。1.8Lを捨て去ったスバルが自信ありげに言うのでしょうか?

    >マツダアクセラ2.3も試乗してきましたが私的にはスタート時の
    >トルクはイマイチな印象

    23Sオーナーとして同意。この2.3Lは他メーカーの2.0Lじゃんと思われる細さですが裏を返せばアクセル開度少なくてもスロットル多目に開けるというような小細工をしてないととらえています。

    それにしても不思議な両親ですね。何で反対されたのでしょうか?

    書込番号:2516309

    ナイスクチコミ!0


    maimaikoさん

    2004/02/27 22:53(1年以上前)

    >それにしても不思議な両親ですね。何で反対されたのでしょうか?

     何かウチの両親はインプは走り屋さんのクルマだ!みたいな
    堅固な思い込みがあったようで・・・女の子なのにそんなクルマは
    不必要だ!とか思っていたようです。(しかしアクセラも結構走る
    カンジのクルマなのに・・・スバルへのイメージが悪かったので
    しょうかね・・・)何にせよ謎な親です・・・(苦笑)

    書込番号:2522623

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 へきささん

    2004/02/28 18:48(1年以上前)

    いろいろ事情があってこれまで返信できませんでした。
    レスくれた方どうもありがとうございます。

    結論から言うと2.0Lで注文しちゃいました。

    決め手は、親父に
    「スキーに行くことも視野に入れて四駆にするのならば
    1.5Lじゃたぶん力不足だよ!」
    って言われたことでした。
    結局2Lに試乗する機会は作れませんでしたが、、、(汗

    書込番号:2525628

    ナイスクチコミ!0


    maimaikoさん

    2004/02/28 23:52(1年以上前)

    へきささん

     2.0いいですよ!納車されてまだ四日ほどですけどパワーもあるし
    とても走る車だというふうな印象です。(まだ山坂道とか走ってないん
    で、そのへんは何とも言えないんですけど・・・)
    納車楽しみですね!お色は何にされたのですか??よろしければ
    教えて下さい♪

    書込番号:2527153

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 へきささん

    2004/02/29 15:39(1年以上前)

    maimaiko さん

    私は、アイスブルーメタリックにしました^^

    青が一番インプレッサってイメージがあるんですが、
    私の中ではあの色はWRX・・って先入観が(笑
    ってことでシルバー系が好きなので中間のアイスブルーメタリックです

    書込番号:2529578

    ナイスクチコミ!0


    aho4さん

    2004/03/04 02:38(1年以上前)

    へきささんのお父さんは、いいアドバイスをくれたと思います。一般に四駆になると駆動系に力を食われてしまいますからね。
     さらに、水平対向エンジンというのは構造上、ストローク(←ボアストローク比の)を稼げませんから、同排気量NAで比べると他のレシプロエンジンに比べてトルクが細くなります。元々トルクの細いエンジンに四駆のでは山を登るのは本当につらいと思いますよ。.5の差は大きく2.0になったら状況は一変しますからね。凄くバランスがいいと思います。
    余談ですが、さらにWRXになるとターボ独特の特性になり、トルクは低回転ではやや細く、中回転域(4000〜7000)で極太という特性になり、峠やサーキットにはいいですが、雪道にはピーキーな上に、LSDがお節介な動きをして扱いにくくなります(トラクションコントロールを働かせれば別ですが)。
    →レンタカーで立体駐車場に行ったことがありますが、軽か、ミニバンじゃないか?と思いました。剛性の高いはずの車体が可哀想でした。

    書込番号:2543884

    ナイスクチコミ!0


    まるまる3さん

    2004/03/23 18:34(1年以上前)

    初めまして!
    私は今までGC8のWRXセダン銀ATに載っていましたが、パワーは有り余るくら
    い有りましたが、財布の中身が余りませんでした・・。
    今回、50th記念のFFワゴン黒ATを、叩き売り状態で購入しました。
    試乗もしましたが正直1.5Lエンジンは非力でした・・が十分だと思いまし
    たよ。
    それにインプなのに燃費が良くて、ガソリンはレギュラーで良い、と言う
    所が一番気に入りました。
    経済的に思いっきり色んな所へ車で行ける!のが良いなら絶対1.5Lがおすす
    めですね。
    また、今回の記念車は本当にお買い得な値段と内容でしたね。

    ※ちなみに、H車のFitも試乗しましたが1.3Lなのに凄くパワフルでした・・
     ・なぜ!?。

    書込番号:2619612

    ナイスクチコミ!0


    クロロ・ルシルフルさん

    2004/03/30 01:31(1年以上前)

    やっぱり出だしの重さとか加速の悪さは皆さんも感じているんですね〜。
    自分は1.5の4WD、MTに乗ってますが、相当重く感じます。

    家は小高い丘の上にあるんですが、普通の坂道以外に、近道に立体駐車場の
    坂道よりもやや厳しい坂道がありますが、そこはどう頑張ってもエンストします・・・

    低回転でのトルクを重視して買うべきだったと後悔してます。
    ただ新車だからなのか、アイドリング時のエンジンの音とか振動はほとんど
    感じないところが好きです。
    あと回転数とか気にして運転すれば燃費もそこそこいいところとか。

    書込番号:2645276

    ナイスクチコミ!0


    まるまる3さん

    2004/04/07 17:21(1年以上前)

    >クロロ・ルシルフル さん
    私は15iFFですが、購入時に4WDの試乗車にも乗りました。
    重さを身にしみて感じました。
    FFとは別の車の様ないやらしい重量感が出だしや加速時に凄く感じられたので、FFにしました。
    現在15iのFFで、WRXでゆっくり走っている時と同じ感覚で運転できています。
    追い抜きもそれなりに加速してくれますし問題ありません。
    坂道も、WRXのようにグイグイとは上りませんが、普通だと思います。

    あと、インプレッサの選択肢は1.5か、2.0turboの2つに絞った方がよさそうな気がするのは私だけでしょうか?
    2.0と言うと何を求めているのか良く分からないです。

    書込番号:2676530

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    インチ

    2004/02/18 23:38(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 雪国まいたけさん

    現行のインプSTiは17インチと、バカデカイホイルが標準ですが、
    初代のヴァージョン1〜5などは何インチくらいだったんですか??

    書込番号:2486887

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ATSYさん

    2004/02/19 14:34(1年以上前)

    わたしののってるGC8G(STI6)は205-50R16ですねホイールは7JJです。
    17インチにUPすると、215-45R17です。ベストバランスは16インチといわれてますが、使用ステージによりけりでしょう。ランサーに比べてタイヤのキャパが少ないと言われてますが、よっぽどな乗り方でないとキャパ不足なんて感じません。16は軽いし(私はTE37ですが)燃費も良いし・・・カッコは17ですが

    書込番号:2488852

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    新車

    2004/02/13 18:10(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 East-iEさん

    現在シャリオ(1997年式)に乗っている者です。
    時期車種にインプ1.5が挙がっています。
    パワーがとても気になるのですが・・(シャリオは2りったーでたったの100馬力強なのです。)
    1200キロのインプなのですが実際のところ4人と荷物を乗せて箱根の山を登ったり、高速を走るうえでは大丈夫なのでしょうか?
    またこの買い物は割安なのでしょうか?
    知り合いがレガに乗っていて乗せてもらったときにとても気にいったためスバルをぜひ欲しいところです。

    書込番号:2464364

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    雪国まいたけさん

    2004/02/13 20:41(1年以上前)

    1500で4人 荷物あり。
    かなりきついですよ。
    現在 峠を越えて仕事に行っていますが、一人でもセリカ(前の車)と比べるとがんばって上っている気がします。
    ちなみに4駆 の MTですが、参考までに。。。

    書込番号:2464820

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 East-iEさん

    2004/02/14 15:18(1年以上前)

    そうですか・・ありがとうございました。
    アクセラやカルディナ、レガシィ、アコード(セダン)が候補なんですが一番安い候補がインプなのでできればインプがいいかな・・と思うのです。(スバルが好きですし・・・)

    書込番号:2468028

    ナイスクチコミ!0


    15iフルノーマル乗りさん

    2004/02/19 13:34(1年以上前)

    1500で馬力が心配ならば、2.0リッターの車種を検討してみてはいかがでしょうか。

    1500でフル乗車だと、たしかに1速落とさないと登りで速度が上がりませんが、まったく走らないといったわけでもないです。

    書込番号:2488720

    ナイスクチコミ!0


    15iフルノーマル乗りさん

    2004/02/19 14:47(1年以上前)

    あと、フォローしておきますけども、280馬力2.0Lターボのエンジン
    載せる車体にほぼそのまま1.5Lのエンジンを載せていますので、
    車体の安定性は抜群です。ワゴンなんか、シャーシの部分みてると
    ほぼセダンのをそのまま延ばして使ってるのがわかります。

    書込番号:2488875

    ナイスクチコミ!0


    ぷ〜〜〜さん

    2004/03/23 18:47(1年以上前)

    1.5は遅い、走らない!ってイメージ持ちすぎですよ。
    坂道で前の車を追い越してやろうとか思わない限りは必要十分です。
    ただ、確かに1.5で4WDは重いので、FFがお勧めです。
    インプの4WDは昔からですが抵抗が凄くあり、パワー損失が大きいです。
    高速は速度が乗ってしまえば凄く安定していて1xピ----Km/h位のスピード出しても怖くないですよ。


    書込番号:2619647

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    どっちがいい?

    2004/02/06 22:37(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 サダさんさん

    はじめまして。インプレッサWRXを将来買おうと思ってる学生です。
    今は買えるわけではないのですが将来買うときに参考にしたいのですがWRXの2003年式と1999年式、みなさんはどちらがかっこいいとおもいますか?またどちらを買いたいと思いますか?旧式の方が値段は安いけど古い、最新式の方は高いけど新しいということをふまえてです。値段が一緒なら当然新型買いますけどね。
    自分の立場で考えてみてくださいね。それを選ぶのも自分だからねとかそういうこと書きこまれたことあるんですけどそんなの自分が一番わかってるし聞いてみた意味ないので。

    書込番号:2435594

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    c.h.oさん

    2004/02/07 00:07(1年以上前)

    自分も学生ですけど書いていいですか?(^^ゞ
    自分的には丸型ライトがちょっと・・・なので新型が欲しいです。
    自分が買える頃にはきっと安くなってると思うし♪
    失礼しましたm(__)m

    書込番号:2436086

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1547件

    2004/02/07 01:06(1年以上前)

    参考データfrom大阪のお店♪

    1999年式STIもどき 149万円!(− −)
    http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=0679U06-W0402050000W116403217&type=detail

    2003年丸目ライト 175万円!(◎_◎)
    http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=02E8901-W0402121000W117004543&type=detail

    2003年涙目 214万円!(ToT)
    http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=02E6M06-W0402050000W116408705&type=detail

    書込番号:2436370

    ナイスクチコミ!0


    WISH一番さん

    2004/02/07 10:01(1年以上前)

    99年式は案外割高なんですね。
    4年の差で25万なら個人的には2003年式を押したいです。

    書込番号:2437152

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:358件

    2004/02/07 22:50(1年以上前)

    私は丸目がいいですね。
    涙目はボンネットやフェンダーのラインとのつながりが
    滅茶苦茶のようが気がします。
    あと後ろのブレーキランプの丸がカッコ悪い気がします。

    書込番号:2440081

    ナイスクチコミ!0


    terheruさん

    2004/02/07 23:27(1年以上前)

    私は、2002丸目のSTIに乗ってます。

    書込番号:2440265

    ナイスクチコミ!0


    terheruさん

    2004/02/07 23:35(1年以上前)

    ごめんなさい、切れました。私は丸目がいいです。はじめは、涙目もいいかなと思っていましたが、値段やスペックという性能という部分ではなくでは涙目にひかれましたが、自分らしさ、スバルらしさ、独特な所を考えたときやはり丸目は貴重な存在だとおもいます。

    書込番号:2440290

    ナイスクチコミ!0


    同じ意見です。さん

    2004/02/09 11:22(1年以上前)

    自分と同じ考えのレスを見つけて思わず嬉しくなってカキコしました。
    私も丸目が好きで、現在程度がよく低走行距離な中古車を探してます。年齢的には「豆腐屋のオヤジ^^;」くらいの歳なので年甲斐も無くと言われそうですが、家族の承認は無視して今夏あたりには買おうと思ってます。この板は若い人達の貴重な意見が多いので見るのが楽しみです。ではまた。

    書込番号:2446200

    ナイスクチコミ!0


    ヅラQさん
    クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

    2004/02/19 05:16(1年以上前)

    丸目が現行型だった頃はかっこ悪く思えたけれど、今見るとかっこいい。どうしてスバルは涙目にしちゃうんだ?レガシーもあのライトであれば直線がスムーズなはず。後ろはストーリアだし。

    今や、もう国産で涙目始めたホンダもやめちゃったんだから、終わって欲しいですね。

    もとAX9アルシオーネ2.7VXを転がしていましたので、直線の美学・三角定規のデザインが好きなんで。^^;

    書込番号:2487792

    ナイスクチコミ!0


    ATSYさん

    2004/02/19 14:58(1年以上前)

    わたしは2000年式GC8STIYにのってます。新型(涙目)にも試乗しましたが、全然乗り味が違いました。
    GC8の特徴:軽い、のっててメチャ速い気がする(実際速いが)、内装安っぽい。シフト入りにくい。
    GDBの特徴:重い、あまりスピード出てる気がしない、シフト操作感がカッチリ、ブレーキカックン(^^;。
    どっちもクラッチつなぐの難しいです(強化クラッチのため)。初心者厳しいかもです。初心者でいきなりSTIに乗るのは、いきなりメインディッシュにいく様な感じかも・・・私も3台目でインプです。1台目FF200PS、2台目MR245PS、3台目4WD280PSです。初めは非力な車にのると、あとでインプに乗ったときに、良さがすごく分かります。
    私的結論からいうと、お買い得なのはGDBの丸目WRXだと思います。GC8は人気高の為、最終型STIは200万くらいします。割高感は否めないでしょう。私も丸目は最近になってかっこいいと思うようになってきました。また、基本設計がGC8は古く、ボディもGDBの方が圧倒的に強いです。乗り比べればすぐ感じます。
    以上、思いつきで書き込んですみませんが参考になれば。

    書込番号:2488902

    ナイスクチコミ!0


    KMHさん

    2004/03/23 03:19(1年以上前)

    今STI4に乗っているのですが、強化クラッチだったとは知らなかったです
    >ATSYさん
    ありがとうございます

    ちなみに1台目です

    書込番号:2617839

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    GDBの駆動系オイルメンテ

    2004/01/21 05:50(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 セクターさん

    お世話になります。このたびH15年度のGDBインプレッサSTiを購入する予定で
    検討中です。そこでオーナーの方に教えていただきたいのですが、オイルメンテ
    に関して、フロントデフ、センターデフ、リアデフ、ミッションはそれぞれ独立
    したオイル交換なのでしょうか?それともあるところは共用なのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    書込番号:2370045

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ぱんや〜さん

    2004/01/26 09:00(1年以上前)

    センターとミッション以外は独立です。
    機械式を選択されるのでしたら、3000キロ、
    シュアトラックなら5000キロが交換の目安です。
    純正のLSD用75w−140で充分です。

    書込番号:2389442

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング