スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アルトFの競合を教えてください

2016/02/12 18:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:415件

連投失礼します
◆軽い
◆安い
◆最低限の実用性はある
◆5年落ちくらいまで
って条件で通勤用の車を探してます。
現時点で最も適しているのはアルトF(MT)ですが、アルトFのライバル車がありましたら教えてください(それも検討したいので)

ちなみに検討候補は
ツイン→年式が古いのしかない
iQ,スマート,ロードスター→軽でないので対象外
軽トラ→実用性が許容範囲外(運転中の振動が)
ミライース→運転が楽しくないらしい…
s660,コペン→高くて許容範囲外
アルトターボRS→興味あるけれどFとの値段の差だけの運転の楽しさあるのかな
アルトワークス→私にはオーバースペックと思われる

書込番号:19582557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/12 18:39(1年以上前)

今までタントやスペーシア等色々スレ作ってたけど結局何がしたいのか判りません

アルトかミラ(イースじゃない普通の)で良いんじゃないの?。

書込番号:19582629

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2016/02/12 18:46(1年以上前)

マツダ キャロルGFしかないでしょう。

ターボは、価格以上の楽しさはあると思いますが、
まぁ、必要ないですよね。
一般的にはグレード上げた方が幸せだと思います。

書込番号:19582658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2016/02/12 19:06(1年以上前)

>北に住んでいますさん
家族向けにスペーシア、自分用になにかとんがった車をさがしてるとこですよ、
北に住んでいますさんは安くて軽くてとんがってる車知りませんか

書込番号:19582739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件

2016/02/12 19:08(1年以上前)

>まきたろうさん
マツダって軽を売ってないかと思ってました。
GFの車重610kg、こういうの求めてました。どんな車か調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:19582746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/12 20:53(1年以上前)

自分はアルトが好きで、セカンドカーはスズキ以外買うつもりもない者で、あなたの指すアルトFと同レベルになる下級グレード24Eに乗ってましたが、あまりアルトの事すら調べてませんね。
ターボRSにはMTないからワークス出たんですけど。
そこまで拘りあるなら、刺激を求めたいのにFなんか止めておいたらどうですか?
ターボ車はそれだけ楽しいクルマですよ。

書込番号:19583072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/12 21:16(1年以上前)

ダイハツエッセ・・・

カスタムパーツもありますぞい

http://dsport-web.com/car/esse-l235sl245s/?tagname=esse-l235sl245s

書込番号:19583157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2016/02/12 21:50(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
アルトワークスは運転席に座ってみましたが、しっくりくる座り心地でした。
ただ、値段がFの2倍するので。。。
以前はs2000とロードスターに乗っていましたが、圧倒的にロードスターの方が楽しかったので、私は軽い車ならば満足できるタイプかなと思ってます。

書込番号:19583314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/12 21:53(1年以上前)

うーん キャロルってアルトのOEMなの知らないのかな?


とんがってる車ってどう言う意味なのでしょうか?
低価格の車に趣味性がある様な車は無いですけども
ちなみに三菱ミニカなら5年前に廃版となったので5年落ち圏内ですよ。

書込番号:19583326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2016/02/12 21:56(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
エッセ、販売終了してますが、まだ5年落ちくらいのもあり、価格も50万円〜ですね
ちょっと重い(700kg)ですが、お財布に優しそうです、ありがとうございます

書込番号:19583339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/12 22:10(1年以上前)

ミラバンでいいんじゃないですか?
安いし軽いし、3ドアで剛性も十分あるでしょうし
2躯も4躯もMT設定があります。

書込番号:19583388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2016/02/12 22:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん
OEMって知りませんでした。
マツダに超軽量な自動車を作る技術が不思議でしたが、なるほどです
ミニカは6年落ちMTで総支払い10万円とは激安ですね
アルトのFは圧倒的な軽さとMT設定で趣味性高いなー、逆にアルトXは今時の装備なので趣味性低いです。趣味性の定義は人それぞれかもです

書込番号:19583455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2016/02/12 23:42(1年以上前)

あ、なんか申し訳ないことに・・・

試乗してみれば、わかることですが、現時点でアルトFのライバル車はいないと思っています。
それゆえのキャロルでして、同じ車だろっ!ってツッコミを願って書いたのですが、失礼しました。

関係ないですが、私も通勤用にアルトFのAT,自動ブレーキ付きか、
PCX150か、アドレス125か、ヤマハ トリッカーかホンダ グロムかで悩んでいます。

書込番号:19583735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件

2016/02/13 08:33(1年以上前)

>TRAINさん
ミラバン、はい、剛性が高くなるので3ドア歓迎です。
ミラ、そろそろ販売終了しそうな感じですね。

書込番号:19584412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2016/02/13 08:39(1年以上前)

>まきたろうさん
無知でツッコミできず失礼いたしました。

軽さの面ではアルトFが最も優れていて、中古車価格等他の視点でみてライバルがいるって感じました。
まきたろうさんの検討車種ありがとうございます。アルトのライバルはやっぱり四輪ではなくて二輪なのかもです。
そう考えるとアルトは四輪と二輪を繋ぐ稀有な存在かも

書込番号:19584425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バンとFの足回り

2016/02/07 23:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:185件

通勤用のサードカーとしてアルトを検討中ですが、バンとFで足回りに違いはあるんでしょうか?

タイヤが違うのは、分かりますが、サス等も違うんでしょうか?

書込番号:19567399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/02/08 00:16(1年以上前)

一部のなんとかちゃんねる辺りでは違うと言ってる方もいますが、200kgに耐えられる
バネレートくらいなもんで、いちいち構造を変えて作るメーカーではありません。
ターボや4WDのマフラー交換などは除く。
アルト純正の乗用車でも余裕で200kg以上の荷重に耐えられます。

書込番号:19567539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/08 01:49(1年以上前)

昔は、板バネとコイルスプリングの違いなんかがあったんですけどね。
今は、バンもコイルスプリングのようですね。
バネやショックの減衰力が違うかはメーカーに問い合わせるのが確実で早道でしょう。

↓から「スズキの製品に関するお問合せ」→「その他の場合」と進むとメールフォームが立ち上がります。

http://www.suzuki.co.jp/about/faq/

過去に利用したことがありますが、翌日には返事が来ました。

書込番号:19567705

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ161

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MT乗られた方

2015/05/19 21:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:112件

バン、セダンfのマニュアル車乗られた方の感想を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18792075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2015/05/24 08:06(1年以上前)

バン(HA36V)のMTに乗ってますが、発進時にクラッチ操作に気をつけないとエンストします。
下のほうのトルクが小さいので、MT車に乗り慣れてる方でないとお勧めできません。
加速は最高です。自動車道の合流でびびったことはありません。

書込番号:18804632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/05/24 08:25(1年以上前)

狐の狸寝入りさん、始めまして
ha36vの情報ありがとうございます。宜しければ詳しく情報教えて下さい。
ステア、ギヤ比、ロール感、足、ブレーキなど

書込番号:18804664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/05/24 11:33(1年以上前)

お早うございます。

試乗するのが一番だと思いますよ。
良い車と巡り会えると良いですね。
ではでは。

書込番号:18805112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


4th-diさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 23:33(1年以上前)

f 5mt乗ってます。試乗もせずに2月に買いました。
http://kunisawa.net/diary/新型アルト試乗!(1月13日)/
こちらのレビューでほめてます。

楽しいですよ、運転するのが楽しいので遠回りの道で通勤したりしてしまいます。
仕事で軽トラ乗るようになってmtの楽しさに目覚めアルト買いました。

買って感じたのは5、6年前の三菱の軽トラと比べ
素早くギヤチェンジしにくい。
高回転域でエンジン音が不快。
それでしっかり慣らし運転をすることにしました。今シフトフィールもエンジン音もだいぶマイルドになってきました。
市街地をキビキビ走らせたり郊外でワインディングを楽しんだりしてます。軽いので加速感とブレーキはいい感じです。
峠を攻めるのなら中古のターボの方がいいかもしれませんね。買ってすぐブン回しせるし

書込番号:18807322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2015/05/25 23:38(1年以上前)

4th-diさん、ありがとうございます。
ブレーキもしっかりされているんですね。新型アルトバンとfの5mtは装備が違うのに同じ610kgなんですね〜不思議です。

中古は安いし諸先輩方の実績もあるので、いじったりし易いのも良いなと思います。車高?(車の縦の厚み)の低さも良いです。

新型は新車として愛着をもって所有出来るし、ボディ耐性も中古より高いだろうし外観も個性的でよいです。
ただNA5MTを望んで買っても、後にターボ5MTが出たら、指はくわえませんが多少なりとも嫉妬しちゃいそうです。

書込番号:18810279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


4th-diさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 20:44(1年以上前)

新型のna5mtはエンジンもブレーキもサスもいい物が付いている訳ではありませんが軽いのでバランスが良く楽しく運転出来ますね。
ターボrsのレヴューを見るとパワーがあって羨ましく思いますが、パワーのない車をエンジンの回転数上げてキビキビ走らす方が運転上手になると思います。
中古は買ってすぐ思いっきり回せるのが魅力ですね、ちゃんと試乗しないと前のオーナーの変な癖が付いている場合があるかも。
ちょっと気になったのはfもバンもシートの高さ調整が出来ないですね。僕は身長175センチでギリギリ最適なドライビングポジションがとれる感じなので身長の高い方はそこら辺をちゃんと確かめた方がいいと思います。
それでは

書込番号:18812529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2015/06/08 19:39(1年以上前)

皆様ありがとうございました。話を脱線させてしまった時もありましたが、色々参考になり助かりました。
今回は所有者の声が聞けたので4th-diさんをベストアンサーにしました。

書込番号:18852188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/08/03 21:52(1年以上前)

3月から5MT乗ってます
エアコンつけてもリッター22走りますよー

書込番号:19023281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/08/03 22:09(1年以上前)

>ぐはっ(´・Д・)」さん

高速唸ります?

書込番号:19023341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/04 08:12(1年以上前)

高速乗る機会がなく わかりません 普段仕事でトラックに乗っているもんで目線の違いから アルトに乗った時の体感速度が恐ろしく速く感じ まだ70キロ以上出した事がありません(笑)

書込番号:19024246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/08/04 08:45(1年以上前)

りょうかいです!
お返事有難うございました。

書込番号:19024297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/09/27 22:33(1年以上前)

サクラ咲かすさん、遅まきながら、感想を述べさせて下さい。
新型アルトFの5MTとってもいいですよ。非力なNAエンジン搭載の低グレード車ではありますが、想像をはるかに超えた
ポテンシャルを持っていることをぜひお伝えしたいと思います。
MT車が大好きで、7月に幸運にもMT車に試乗でき、惚れ込んで即契約!8月に納車され、現在の走行距離は約3500qです。
とても軽快に気持ちいい走りをします。これまでの平均燃費は26.8q/lとカタログ値とほぼ同等の高燃費を出しており、まだまだ
伸びていきそうです。
車重が軽いということが、高燃費と発進・加速、コーナーリング及び減速などの走りの全てに効いています。軽量ながら剛性感も
しっかりあります。おまけにスイスポより乗り心地もいいです。
高速道路も数回走ったのですが、100キロまでなら普通に会話や音楽も聞ける程度に騒音も気にならないですよ。
ただ車重が軽いため大型車の風圧の影響を受けますが、進路が乱れることはありません。
デザインも最近の軽自動車の中では、秀逸な出来ではないでしょうか。室内も想像以上に広く(スイフトより広いくらい?)内装も
シンプルさが好きです。
アルトターボRSも試乗したのですが、やはりAGSに違和感があり、MTの設定がないため断念しました。
アルトへのというかスズキへの不満といえば上級グレードにMTの設定が無いことですが、アルトが来てからは、スイスポの出番が
ないほど、アルトばかりを乗り回しています。 クルマの原点を見たというか、ある意味これで十分という気さえします。
MT車が希少な存在となりつつある現在ですが、MT車が好きな方なら、この走りの良さを絶対にわかって頂けるものと思います。

書込番号:19179989

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:112件

2015/09/27 23:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
スイスポに引けを取らない魅力があるんですね〜☆

最近コンビニで来年RS MT出るか!?
みたいな記事読みました。
MTが盛り上がっていくと良いな〜
そうなればNA/MTとターボMTで迷いそうですね。

因みに先代コペン中古も見てます。
来年導入になると思いますが、選んでる時間も楽しいですね^^;

書込番号:19180145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/29 09:35(1年以上前)

ハスラー G 4WD 5MT)で乗っております。こんにちは
アルトも良いですよね〜。MTなら本当欲しくなりそうです・・w(昔KEIワークスと悩んだ事ありましたw)
さてMTの感想との事で私の意見が参考になればと書きました。
スズキはジムニーのようにクロスミッションでなければ殆ど乗用車のギア比で似ているかと思います。(元5型ジムニー所有)
1速から2速のギアは離れていますが、2以降は普通に5速まで伸びますね。(5速3000回転で80キロ程)
一応14@まで出した事はありますが出ます。あまり高回転まで回すエンジンのイメージではないですねw
2〜4速までの実用トルクはありますのでカクカクする事はありません。交差点や昇りなら2〜3で十分行けます。
アクセルの反応は今時の(電気スロットル)なのでアナログ派の私はちょっと気になる程度ですね。(電スロコントローラーも有りますし)
燃費は運転に左右されるモノですが、今の所15位は普通に走ります。
正直な所私もターボがMTなら文句の付けようが無いほど気にいりますがNAでも十分ですねw

書込番号:19183942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/09/29 13:48(1年以上前)

aohid777さん、こんにちは
ありがとうございます。

高回転まで回して‥というエンジンはもう死語になっていますよね。勿論そういう車はありますが。

長距離通勤の為以前NAのワゴンR乗っていました。
ターボと比べれば出だしが気になりますが、
NAならNAをうまく使う走りをするようになるというか、慣れなのか、信号が少ない郊外道だったこともあり、それなりに楽しく乗っていましたb

少し話がそれますが、
本体価格と燃料代を抑えて、ドライブを満喫するのも一つの選択肢として良いですね☆

書込番号:19184427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/30 09:13(1年以上前)

スレ主さんお返事ありがとうございます(シ´ω`)シ
本体価格と燃料代を抑えて)←大事な部分ですよねw確かにMTだと燃費はオレが稼いでるぞ〜!感ありますからねw
本体価格は抑えられましたが、自分はパーツをアレコレ・・BBSホイールやら・・カヤバ足やら・・でw
結局ターボ買えちゃう値段になってしまいました・・。( ノз`*)今はターボ移植キットでも出ないかな・・なんて妄想しているくらいですw
ハスラーワークス出さないなら自分で作ってしまおう妄想中w  それがMTの良さかもしれませんねw

書込番号:19186737

ナイスクチコミ!1


品吉さん
クチコミ投稿数:1件

2015/10/10 05:01(1年以上前)

初めての投稿で失礼します。
2月から36アルトのMTに乗ってます。
ワゴンRのMTからの乗り換えですが、200kgの重量差は走りに大きく影響しますね。
70〜80キロぐらいまでのスピードなら、ベーシックな軽としては、ストレスなく加速してしてくれるので、運転が楽しくなります。
燃費はつい回してしまうので燃費計で18〜19キロぐらいですが、普通に乗ってれば20ぐらいはいきそうな感じです。
耐久レースのドライバーをされてる方が試乗されたときに、ボディー剛性の高さに感心されてました。
不満としては、タコメーターとリアシートのヘッドレストがないことぐらいですが、車格やメーカーでヒエラルキーを感じられる方にはオススメできません(笑)
これまでスズキの軽をMTばかり4台乗り継いできましたが、スズキイズムを最も感じられるクルマが36アルトでした。
安価で走りが楽しいクルマをお探しの方にはオススメの1台です。

書込番号:19213864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/10 07:01(1年以上前)

30年以上MT車に乗っています。
車歴は、セリカGT-R→R32TypeM→R34GT-T→R34GT-R→R35GT-R→WRX STI(現在)で
センドとしてワゴンR(5MT)です
途中R35GR-Rに浮気しましたが、激早の車でしたが
やはりMTが欲しくてWRX STIに乗り換えました。

軽の方のも5MTで購入後10年以上経ちますので
現在、アルトRSターボの5MTの発売待ちの状況です。

書込番号:19213944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/10/10 20:27(1年以上前)

こんばんは、レビューありがとうございます。
MT乗り継いでいるとは格好いいですね(*^-^*)

以前ワゴンR乗っていたので参考になります☆
自分はやはりタコメーターは欲しい所ですね( ´艸`)



書込番号:19215782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/02/02 01:42(1年以上前)

家族のサードカーとして購入しました。
なんも付いてないですが、それがまたいいんですよ。
ただ、5MTにしたらFになっただけですが(^^;;
軽量コンパクトな5MTで個人的には乗ってて楽しいです。

書込番号:19547435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フックカバーの購入方法

2016/01/22 22:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:899件

アルトのフックカバーが雪にぶつかった時に取れてしまったようでなくしてしまいました。
単品でディーラーで手に入れることはできるのでしょうか?

買ったことがある方はどの位の価格で手に入るのか教えていただきたいです。

書込番号:19515130

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2016/01/22 22:41(1年以上前)

かりかりまんさん

現行型ではありませんが、↓の方の整備手帳ではフックカバー単品では購入出来ないとの事です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/522824/car/458495/1517020/note.aspx

又、ヤフオクにアルトのフックカバーが何点か出品されていますが、現行型アルトのフックカバーは現時点では出品されていないみたいです。

書込番号:19515180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件

2016/01/23 07:33(1年以上前)

色々自分でも調べて見ましたがディーラーで注文して5000円程度で買えるという書き込みがあったのでオークションなどでない場合はディーラーに注文してみようと思います。

書込番号:19515904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

歴代ワークスvs新型ワークス

2016/01/10 20:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

気になったのですが、

*ゼロヨン
*最高速(リミッータカットした場合)
*ジムカーナ

等で新型は過去最強なのでしょうか?
以外と過去のワークス程ではないのでしょうか?

どの程度の物か参考にしたいので宜しくお願い致します。
 

書込番号:19478986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/01/10 22:16(1年以上前)

F5とかK6に比べると高回転型ではなさそう。
知ってる方が初代の載ってましたが。
燃費も軽いからか、550はツインカムターボでも燃費いいんですよね。
剛性は月とすっぽんかと

書込番号:19479271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/10 22:17(1年以上前)

http://alto-works.jugem.jp/?eid=481
ターボRSで18秒なのでワークスでも良くて17秒前後ではないかと想像します


ちょっと弄った場合
旧型はちょっとブーストアップとかでかなりパワーを上げられました
しかし現行型のパワーを上げるのは難しいらしいです
なので旧型の方が速いと考えて良いと思います

ジムカーナに関しては新型の足回りパーツも発売されていないのでこれからの車でしょう


ちなみに、アルトワークスは専用の掲示板が出来ましたよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100720018/#tab 。

書込番号:19479273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/11 00:02(1年以上前)

550ccか660ccかは忘れましたが、雑誌の企画で
0-400mが、16秒台後半
最高速は、150Km/H位だったと記憶しています。

0-400mはともかく、最高速は使う場面がありませんから、あまり拘らないですね。
ジムカーナは、車幅が拡大されているから、新型ワークスの方が安定しているのではないでしょうか?。

F6A Twincam turbo 3速3500rpmからの加速は痺れるものがありました。
エンジンの耐久性なら、間違いなくF系のほうが強度はあると思います。
どこまでも回っていきそうで、気持ちが高ぶるエンジンでしたね。

昔の車の方が、「味」がありましたね。

書込番号:19479643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2016/01/11 00:31(1年以上前)

新型は知りませんが・・・

*ゼロヨン
http://alto-works.jugem.jp/?eid=107 ポパイとオリーブのアルトが最強?なんですね。
*最高速(リミッータカットした場合)
160〜170km/hぐらい?初代でアクチュエーター弄ってブーストアップしただけで180kmオーバーでしたけれど、
もう、中古車もないですよね・・・
*ジムカーナ
ホイールベースと車体の小さい、初代が有利かも・・・問題はドライバーの体重かも。

書込番号:19479745

ナイスクチコミ!2


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2016/01/11 07:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>まきたろうさん
>かずさん。さん
>JOKR-DTVさん
皆さん、情報提供ありがとうございましす。

ゼロヨンは昔の様に15秒台は無理っぽいですね?
過去の車の方がホットモデルだったのでしょうか。

また、ターボモデルなのにパワーアップし難いとは・・・。

給排気のみのライトチューニングでは変化無しと解釈して良いでしょうかね?

そうなると更なる軽量化しかなくなりますよね!

書込番号:19480179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/11 09:17(1年以上前)

スレ主 kayakku さま。

>昔の車方がホットモデル・・・
そうですね。
エンジンフィールやサスのセッティングなど熟成されてなく、過激ではありましたね。
現代の車の方が、マイルドなセッティングになっていると思います。

>給排気・・・
エンジン強度の問題が大きいと思います。
シリンダーブロックにしても、F5BやF6Aが鋳鉄製、K6Aアルミ製です。
それに現代のエンジンは、小型・軽量化が必須ですので、各部に余裕が少ないものと感じます。
それでも、吸排気系を弄ればフィーリングは大きく変わると思いますよ。

ボディは現代の車の方が強度がありますので(重いですが)、現行のワークスにF6Aを載せてみるのも面白いかと(笑)。

書込番号:19480402

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2016/01/11 11:21(1年以上前)

>かずさん。さん

お返事ありがとうございます。

新型ワークスは過去のワークスを凌駕する性能だと魅力的なんですけどね。
ワークスって名乗るなら特に・・・。

まぁ、今の時代だとこれが限界なんですかね?
世の中に出て来ただけでもラッキーかな。

書込番号:19480824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/11 12:05(1年以上前)

新型ワークスのエンジンは、R06Aでしたね。K6Aと勘違いしてました。

馬力などの数字が全てではないですが・・・、環境性能・安全性能など、やはり新型の方が優れているど思います。
しかし・・・、ドライバーに訴えかけるものは、旧型のワークスの方が持っていたと思います。

この御時世、こういった車が出てくるだけでも良しとしないといけませんね。

書込番号:19480962

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2016/01/13 09:21(1年以上前)

同意です!

そう思うと昔の車はワクワク感が有りましたね!

最近のヤングマンには分からない話しかもしれないですね。

書込番号:19487245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初売り見積もり

2016/01/03 19:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:18件

「S」のFFレーダーブレーキサポート・オーディオレス(黒)
マットやバイザー等の付属品はは全て不要としました。

車両本体1,013,040円より値引きは20,000円。
諸費用(75,232円)プラスしてコミコミで1,068,272円

初売り特典として(積雪地区なので)防錆処理アンダーコートとSGコート施工がサービスされてましたがお得感ありますか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19457001

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2016/01/03 19:50(1年以上前)

モグラ0728さん

値引き額2万円に防錆処理アンダーコートとSGコートが無料サービスではお買い得感は少ないです。

何故ならアンダーコートやSGコートは原材料費が安く大半が人件費でディーラーにとっては利益率が高い商品なのです。

つまり、アンダーコートやSGコートを無料サービスにても、ディーラーでは利益が殆ど下がらないから、無料サービスになりやすい商品なのです。

尚、アルトの値引き目標額は車両本体10〜12万円程度かなと思われます。

この値引き目標額から、支払い総額100万円を目指してみても良さそうですね。


今後、現在交渉中のスズキディーラーで思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、OEMでマツダへ供給しているキャロルと競合させてみては如何でしょうか。

やはり、競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

書込番号:19457115

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/03 21:30(1年以上前)

こんにちは

本体値引き2万円は厳しいですね、他のサービスがあるとしても10万円はやってもらいましょう。
競合車種も書かれていますから参考にされてください。
http://kuru-ma.com/all_guide/suzuki/alto.html

書込番号:19457418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/01/09 20:21(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・里いもさんありがとうございました。
他店にも見積もりを頂いたのですがほぼ同額の値引きで地方では限界のようでした(涙)
※付属品を全く購入しなかったのがネックのようです。

書込番号:19475623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:9〜205万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,877物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルトの中古車 (全5モデル/4,877物件)