スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ212

返信72

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト 2009年モデル

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

との事です。
60万円台で安く、壊れない、荷物積める、速い、アルトははっきり言って、死んだ日産でもないスカイラインよりずっといい。
http://norisoku.com/archives/45964616.html

書込番号:19064367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に52件の返信があります。


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/23 08:12(1年以上前)

どうも皆さんレスありがとうございました。特にお二人。
もうディーラーには行くの止めます!
部品購入、試乗、カタログ景品などの取得以外。

ただ見に来ただけなのに、ガソリンスタンドみたいにすぐ営業飛び出て来て、冷気も逃げるのにドア開けまずご用件は…という感じでしたが、

スズキに限らず各社あまり設定がないのだが、この出来の悪いAGSを前面に出してMTがない、買いたくても買えない話を理解されるどころか良く思われなかった。まぁー本社もそうだがね。

車体構成部品どころか、オイル交換程度の技術的な知識すらもあるのか微妙で?営業なので分からないっす、止まり。
これじゃ〜10万〜100万クラスまであるチャリのコンポーネントパーツの組み換えすら無理だな。
乗ってるクルマは教えてくれなかったが、今もATで、過去もATだけだそうな。
ごく当たり前なクルマ好きな人間の感覚すら、同意してくれない営業って?!

こういう辺りが、アナウンサーにしたら、まずはキー局を受験し、すぐ落ちて最後はどうでもいい地方局やコミュニティーFMって感じのスズキブランドなんだろうなと思ってしまいました。
モータースポーツもろくに参加してないメーカーだと、話題もないし特にそんな傾向も出るわな。
そのまえに、どノーマルで乗り3年ごとに新車に乗り換えるのが当たり前な感覚の奴らからすると。

ところで、ようやくダイハツのハスラーCMやり始めましたね、
ハイゼットも変わるみたいだし、三菱もパジェロミニあたり考えてるみたいだし。

書込番号:19075523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望月玲さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件

2015/08/23 09:09(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
ハスラーはスズキ。

書込番号:19075636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/08/23 10:06(1年以上前)

ダイハツはキャストじゃないですか。
https://daihatsu-port.jp/cp/newwind/pc/
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-535.html

私はハスラー考えていますがキャストも中々良いですね。
まあ内容次第で此方を選んでも良いかも。

書込番号:19075760

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/23 13:14(1年以上前)

ビンボーさん毎度言いたい事を代弁してくれるキャストでありがたいです!ありがとう(^_^;)
軽もいいけど、トヨタのFJやランクルの旧車感は大したコンセプトだな。89年の東京モーターショーに参考出品されてた気がする4500GTそっくりな5ナンバースポーツも出るみたいだし、三菱もパジェロエボリューションの再来みたいなのも出るみたいで。
日産のエクストレイルみたら、かえるにしか見えなかった。容積率も悪そう、スカイラインをダメにしたような他所から来たデザイナーが頭悪そうな。
あんなのなら、スズキのメガネのがまだ全然いい。

書込番号:19076217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/23 18:53(1年以上前)

古いクルマに乗ることは「罪」なのか? 「自動車税のグリーン化」をもう一度考える | 乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/41006/
総務省なのか、国交省なのか、いずれにしても庶民と感覚のずれた武士気取りの悪魔が経済をおかしくしている。
本来なら、ガソリン税を払わない電気自動車などに課税すべきなのだが

書込番号:19077057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/08/23 20:55(1年以上前)

JOKR-DTVさん
私も本格的なクロカンが欲しいところですが先立つものがない物で^^
軽のクロカンもどきで我慢しておきますw
ランクルなんていいですよね〜。
若いときに篠塚さんがパリ〜ダカールラリーで活躍していた時の影響でパジェロを購入一歩手前まで行ったのですが^^
最近は歳のせいか若い時みたいにクルマに掛ける情熱も失せてしまったので欲しいと思う前にお金の算段をしてしまいますw
若いとき後先考えずに勢いで買っていた頃が懐かしいです。

書込番号:19077419

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/23 22:33(1年以上前)

ビンボーさん、ギャランVR4あたりかな?
あの頃なら、10万キロ達成のレガシィRS、ジェミニイルムシャーR、ブルーバードSSS-RにパルサーGTI-R、セリカGT-FOURあたりとFFのホンダ以外は。軽各社も全部揃っていたなぁ。

うちは林道での切り返しやUターンが必要だから、エクストレイルも売りました。
税金盗り虫は民間警察のミドリ虫の街駐と同じ資金ノルマなだけです。
ますますクルマみんな手放し財源無くなりますね。自民税調の糞どもをなんとかしないと。
誰の血を吸って生きてやがるのか、ボウフラども!

書込番号:19077726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/24 11:50(1年以上前)

ファミリアGT-Rが抜けてました。自分も22の時は3台ナンバーや任意保険付きで持ってましたね。
都心への電車通勤なんかの独身になると貨物アルト1台で十分なのだが。クルマ10台は欲しい。テレビや情報端末類は毎月のようにふえてます(^_^;)
俺が死んだら誰がゴミをかたづけるのか余命が不安しかない(・_・;

書込番号:19078883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/08/25 09:17(1年以上前)

JOKR-DTVさん

ギャランVR4ですか。
懐かしいですね。スタイルは今でも通用する程格好良かったですし。
といっても私にとってはついこの間の話ですが時が経つのは早い物です(早すぎる)
私はギャランに変わってWRCで走る事となった初代ランサーエボリューションに乗っていましたがコンパクトカーばかり乗っていた私にとっては
正に異次元の走りでした。これほど高い車を買ったのは後にも先にもこれだけです(当時から安月給でしたので買うのが大変でした)

あの時代は良かったですねぇ。今の時代は殆どが実用車ですが、あの頃は色々なスポーツタイプの自動車がありましたので。
今は実用車ばかりで楽しめるクルマがありませんので、それもクルマ離れが多い原因なのかもしれませんね。
しかし軽の四駆は軽視されがちですが悪路走破性の高いのは軽四駆だったりします(ジムニーとか)
車重が軽いので泥濘に填りにくい(重い大型クロカンだと簡単にスタックしてしまいますが)ですし狭い山道には軽四の方が
走りやすかったりします。

書込番号:19081508

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/08/25 10:02(1年以上前)

ビンボーさん懐かしいですね、今はうちもかなりビンボーなんで。
パルサーの代わりに買った280馬力のエクストレイル30売りましたよ。
あんな300万弱の大金つぎ込んで1年に以内で売ったのは、今にも後にもあれだけでしたわ、4ATが嫌で。
そしたらしばらく数年して、もっと早いディーゼルGTが6MT出たんですが、今の日産は買わないと決めたんで。あれも怒りしかなかったな。
しかし今は日本ですが一番遅い1.1tのNAデブリィに乗ってるから、やっぱりパルサーGTIやシルビアk'sくらいは速かったな。
飛ばす事はもうないけど、まだスカイライン30あるので。

子供の頃にゴリラの特装ギャランやパジェロ、スタリオンやエクリプス、ミニカーウォークスルーも乗りましたよ。
まるで廃工場に誘拐されにきた少年みたいだったので。
写真撮らせて貰いましたが、出さない約束して。

今ならただのクルマ好きな不審者で、パトカーの周り受信機持ってうろうろしなくても、出かける度に職質に合うし、石原軍団にも門前払いされるかも(^_^;)

カメラやAV機器ならジャンクあさり集めたいけど、クルマは置き場所あってすらも、仮ナンバーや自賠責の取得すら制限ありきだからなぁ。
アルト一台が一番かも。やっぱり軽は最強です、改です←どっかで聞いたキャッチ
何気にジムニーより泥沼スタックに強いのはキャリィのデフロックだったりしますから。

書込番号:19081582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/09 17:44(1年以上前)

浜松市南区、たまに国道一号バイパスの芳川の付近も偵察によく行きますが、NHKニュースで、キャリィが舟みたいに走ってました。
ジムニーのキャタピラやショベル、キャリィの荷台にスズキの船外スクリューもいいかも(^_^;)

書込番号:19125126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/09/10 12:48(1年以上前)

JOKR-DTVさん
浜松って私が住んでいるところと近いんですね。
何かすごいモニターが沢山並んでますね^^

私は子供の頃から父親の刷り込みで日産は嫌いになりました。
日産はダメだすぐに壊れると毎日言っていましたからね。
友達にスタリオンに狂っている奴がいて最初は中古で新車と五台くらいスタリオンばかりでよく載せてもらいました。
昔のドッカンターボで高速でもかなりスピードを出してもスピード感が全然なくかなりのカーブで
も地に根が生えたようなよく走りで良かったです。
最近はあってませんが風の噂では三菱GTOにのっているとか。

アルトはもう少しデザインを何とかしてもらえれば購入候補になったのですが燃費がいいだけに非常に残念です

書込番号:19127408

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/26 09:48(1年以上前)

ご無沙汰です、雨の中で信号待ちしてたら、追突されました。
アクセルとブレーキ間違えたらしいです。
またATの勘違いですよ。
加害者と言うより、国交省や自動車メーカーを懲らしめてやりたい!
事故は当たり屋以外は、労力の割に時間の無駄しかない。

近年2年置きくらいに後ろや、路地の側面から当てられているのですが、軽微な物損だけとは言え不運でしょうかね。
こっちも儲けるつもりがあるなら、物損にはしませんが。

書込番号:19174487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/26 15:11(1年以上前)

>こっちも儲けるつもりがあるなら、物損にはしませんが。

こう言う人世の中に結構居るんですよね

ムチ打ちのふりして600万円儲けた人が居るようです

書込番号:19175297

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/26 16:17(1年以上前)

いますいますね、当たり屋の保険金詐欺ね。
日本興和に入っていた前回のうちの前のヤクザな相手が物損処理済なのに逆上し、乗ってもない搭乗者の通院費に賠償金で、通販の2倍も金取ってんのに機能してない馬鹿あいおいから450万盗ってクルマ買い替えましたよ…
阿呆政権みたいによく出来た仕組みだわ

書込番号:19175439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/09/27 01:14(1年以上前)

JOKR-DTVさん
それはお気の毒でした。

>近年2年置きくらいに後ろや、路地の側面から当てられているのですが
今回のは明らかに相手の過失のようですが、その時の自分の運転しだいでは自分にも責任があるという場合もありますね。
例えば交差点で自分が直進で右折車と衝突した場合は右折車が悪いと言うことになるのでしょうけど交差点に入る
時に右折車の動きに注意して交差点に進入すれば防ぐことが出来た可能性もあります。
安全確認を怠らずに運転しているのに事故りやすい人は運もあるのでしょうね。

私は横着な運転しているのに事故は殆どないので案外運はいい方なのかもしれません。
ただ20年くらい前にカローラを買った時に注意して運転しているにも関わらず何度もクルマとぶつかりそうになったので、おかしいと思い
お祓いをしてお札を貰ってきたらピタリとそう言うことはなくなりましたので、事故にはやっぱり運もあるのだろうなぁと。思いました。
それからは車を買う時にはいい日を選んで買うようにしています。

そういえば免許更新があるのですが久しぶりにゴールド免許になります。
ブルーの免許は8〜9年くらいでしたかね。
思ったよりおつとめが長かったのでブルーに落ちるとゴールドに戻るのは大変なんだと思いました。

結局ブルーに落ちたのは事故ったのですが今まで後にも先にも此一度だけなので(今のところ)唯一の黒星を付けられた物です。
一旦停止のところで前のクルマが急ブレーキを踏んで止まり、此方が間に合わず軽くぶつけた程度だったので相手にも過失が
あったのですが降りてきた、人の良さそうなおばさんが急にペコペコ頭を下げて謝る物だから此方も夜勤明けで少しボーッと
していて注意散漫の所もあったのでつい此方の過失で認めてしましましたが、それが運の尽き。
軽くぶつけただけなので外観には何の傷もなかったのですがボディがゆがんだとか言われ50万請求されて急に首が痛いと
いいだして、其れも暫く治療費を払い続ける事になりました。全部保険で下りましたので問題なかったのですが今でも
どうも腑に落ちないことが多いですので乗っていたおばさんは帰ってから誰かに吹き込まれたなぁと。
今思えば向こうにも過失はあったので向こうにも過失を認めさせる為にもっと言うべきでした。
初めての事故と言うことで軽く考えすぎていました。後悔先に立たずデスね。






書込番号:19177094

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/27 09:28(1年以上前)

ビンボーーさんお久しぶりです。
実は家の前から湖のように冠水したんですよ。
被災地は2回行きました、臭くて道なくて凄かったです。
でもここで写真貼ると、最近の価格の余計なお世話機能満載で、ぜんぜん違うクルマの写真すら貼られるのも迷惑でしょうから、家の前からの冠水やヘドロ、自衛隊や報道車両を掲載してもね…

話は戻りまして、
もしかしたらお祓いは必要かもしれません。
その、人の良さそうなおばさん、腹立つな、悪知恵働いたね。代理店がアドバイスかも。

今回のお相手は18才の免許取り立ての女の子だったのでね、まぁー検索されるのも嫌だからズバリ書きませんが、ATとか悪害しかない自動変速機ならではのお釜ですよ!

今まで自分のミスはほとんどないのばかりか相手が悪いながらも自車が動いている事による過失割合で負けた、全部軽微な物損です。

2012夏…朝に熊本で路地から飛び出てきたkeiが側面追突。
2012秋…上野での夜間車線合流で、ボクシィが後ろから追突450万売り上げ。
2013春…朝実家の前で向かいの家の免許取り立て兄ちゃんがバックでお釜。
2014…なし。
2015秋…今回、雨の夜間。

書込番号:19177680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/27 09:34(1年以上前)

すみません抜けてました。
2013夏…夜間新宿で、コンビニ路肩に止めようとしたら、セルシオが後ろから接触。

やっぱりお祓いなのかな。人間のほうを。
ちなみに、18から無事故で、22までクルマ通勤。
22から30までの電車通勤で救われたか、無事故無違反でゴールド。
それ以降は、またクルマ生活になり違反も毎年1ペース捕まってばかりでブルー。

書込番号:19177700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/09/27 16:13(1年以上前)

JOKR-DTVさん こんにちわ

>実は家の前から湖のように冠水したんですよ。
大変でしたね。大丈夫ですか?
でもJOKR-DTVさんは宮城方面の方でしたか?
この間浜松の写真が載っていたのでてっきり其方方面の方かと思ってました。

十分注意しての安全運転で、それだけの事故ならちょっと運が悪いカモですね。
信じる信じないは別にしてお祓いはして貰った方がいいように思います。

書込番号:19178745

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2015/09/27 16:52(1年以上前)

ビンボーさんおかげで等級3ダウンしましたね。
時間の無駄、金の無駄、怪我なくても精神的疲労。良いことないですね。

うちは埼玉の東武沿線ですよ。今回は山奥の栃木や会津までやられましたね。
冠水関係はボソボソにするかな。

書込番号:19178863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

アルトRS試乗で、AGS体験

2015/05/05 15:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

近くのアリーナ店に、RSの試乗車があったので、AGSを初体験させていただきました。
普段CVT(スイフト)に慣れているので、滑らかさという点では、???
1速から2速へのシフトアップが違和感ありました。
パワーがあるので、2速発進からでもイイんじゃない?って感じでした。
試乗が終わり、親切な販売店員さんと雑談。
私 )ネットの書き込みでは、MTを希望する方が多いようですが…。
店員)そうなんでよ。よく言われます(汗)
私 )MTを出される予定はないのですか?
店員)噂では、MTも、ワークスとして出されるかも知れませんよ。

さて、噂が実現するかどうか、皆さんはどう思われますか!?
ちなみに私は、MTよりCVT版のRSを希望しますけど。

書込番号:18748097

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2015/05/05 19:33(1年以上前)

>1速から2速へのシフトアップが違和感ありました。
その違和感の詳細が知りたいです。

書込番号:18748585

ナイスクチコミ!2


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2015/05/05 19:52(1年以上前)

 ちゃんと表現できているかどうかわかりませんが・・。
@1速で引っ張り過ぎて相当回転数が上がり、
Aそれから2速へクラッチミートのため空走。
Bで、2速へシフトアップ。
って感じです。あくまで、ずーっとアクセルを踏んだ状態での挙動です。発進して、スグにアクセルを戻せば2速になると思います(試乗時間が短く、そこまでコツを掴むまでに至りませんでした)。

 もちろん、マニュアルモードでパドル操作すれば、早めに2速へシフトアップできます。
あと、マニュアルモードでも、減速すると自動的にシフトダウンしてくれるのは感心しました。

書込番号:18748639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 22:02(1年以上前)

AGSはアクセルオフでシフトアップを認識してくれるらしいよー。
踏みっぱなしだとクラッチ繋ぐまでの空走が違和感として感じられる。
適度な所でアクセル抜くと2速に切り替わるらしいよー。

1−2速がワイド気味なのが問題?
2−3−4速はクロス気味だけど。

書込番号:18749050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/05 22:22(1年以上前)

未だにAGSをオートマチックと混同している人がいますが

読んで字の如く、オートギアシステムです。

2ペダルのマニュアル・トランスミッションな訳ですから、、、

クラッチ付のMTでスロットル踏みっぱなしでシフトチェンジしますか?

書込番号:18749133

ナイスクチコミ!5


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件

2015/05/06 06:24(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
あくまで、いつものCVTの感覚で運転したらの「違和感」でして、その感想ということでご理解いただければ幸いです。
私もMT車を運転していたことがありますので、あくまでAGSはMTの自動シフトアップ機能であるということがわかりました。それを理解した上で運転すれば、それなりに楽しめるのかと。
ただ、1速→2速への制御は、もうちょと早めに2速へシフトアップしてもイイのかなと思った次第です。

書込番号:18749856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/06 20:01(1年以上前)

先日、試乗に行きましたが、その際、MTを開発中でそのうち発売されると、ディーラーの方がおっしゃっていました。
MT出たら、欲しくなりそうです。

書込番号:18751913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/05/27 19:19(1年以上前)

スレ主様こんにちは。
私も先日試乗してきましたが、オートの時のシフトアップの違和感強いですね。
1速から2速への間の空走の所が、落ち込む感じでイヤでした。2速から3速もイマイチでした。
マニュアルモードだと調子良かったです。パドルは使い易いですね。気持ちよく走れます。

新型アルトが出てすぐに、バンのAGSの試乗はしていたのですが、
こちらのオートのモードの時は余り違和感無くシフトアップ、ダウン出来てましたね。
RSとはシフトタイミングの設定がだいぶ異なるのかな?

書込番号:18815310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト

ユーチュ−ブ動画「CARトップ筑波アタック2015」において、清水和夫氏ドライブのSRが1分18秒119のタイムを出していました。

2014年の他車のデータ(CARトップ社)
・コペンローブ(5MT) 1:21:46
・N-ONE(CVT)  1:23:109

昔のターボ軽は1分15秒前後、最速で1分13秒台もあったようですが、ここ20年くらいはありません。

清水氏の変速シフトは、パドルではなくシフトノブを使用していたのが印象的。
ほぼ全開走行状態でも、ゆったりとしたシフト操作で、ジェントルだなと思いました。

前回の試乗は、店舗周辺をさらっと乗っただけで良く判らない内に終了。店舗を換えて近所の店に出直しました。
営業マンに、前回状況を説明したところ、試乗にふさわしいルートを走ることが出来ました。

◎テーマ1(一般道走行パターン)
 Dドライブモード;1速回転数を2500回転程度で2速にUPするよう、アクセル調整、3速以上は同回転を維持していれば、自動でシフトアップしていく。徐々にアクセルを絞るようにしていくと、5速に入り、60km/H2000回転となります。

◎テーマ2(MTモード)
 走行中にMTモードに変換、5速から4速へシフトダウンしアクセルワークをする。又4速から3速へシフトダウンしアクセルワークできびきび走る。5速60km/hでアクセル踏んでも走りませんから。

 注意事項:MTモードのまま減速し停車すると、次の発進では1速ホールドでシフトアップしないので、不用意にアクセルを踏むとレッドゾーンに達してしまいます。いつもオートではないので注意です。1回やらかしてしまいました。

AGSは非常に面白いミッションであることが改めて認識できました。私はMT乗りですが、ヒール&トゥは出来ませんので、減速が自動なのはとても便利です。実効燃費もCVTより良いデータが出ているようです(ベストカー5・10号)

◎テーマ3(荷物の積載)
 ゴルフバックの積載について、裏座席に横積は不可。シートを倒して、斜めに積み込むとOK。ま、2人なら同乗とバックの積載可で、ゴルフにはなんとか行けそうです。

3月初旬に試乗(CVTモデル)した店舗でしたが、RSの赤(展示)、X青(展示)、Sベージュ(試乗)と在庫盛沢山の状態で。親切な営業マンで気持ち良い対応をしていただきました。

書込番号:18720581

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/26 16:14(1年以上前)

》清水和夫氏ドライブのSRが
昨夜、BS朝日のおぎやはぎ遍歴を土屋圭一様を見たせいか、一瞬シルビアのSRエンジンかと思いました(^_^;)
清水さんは、グループAの筑波レースドニッポンでもR32GT-Rで爆走してた記憶があるので、アルトRSでも全壊走行なんでしょうね。

それにしても親切な営業マンですね。
うちの近所にはそんなお店はまだなかなか見当たりません。
多忙でまだ普通のアルトしか出来てません。今度RSの試乗には行ってきます。

書込番号:18720611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2015/04/26 16:31(1年以上前)

すみません(誤)SR → (正)RS でした。

書込番号:18720660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/26 19:20(1年以上前)

一応軽自動車カテゴリーのケータハム・セブン160の筑波サーキットラップタイムは1分14秒889です。

書込番号:18721089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2015/04/26 20:01(1年以上前)

情報ありがとうございました。

忘れてました。国内規制枠内で絞ってしまいました。エンジンはスズキの660cc80Psの車でしたね。300万円以上の輸入車でした。80psのコーナリングマシンが14秒を切れないとはがっかりです。



書込番号:18721208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/26 22:42(1年以上前)

また圭一、提供車を全壊したの?(爆)

書込番号:18721892

ナイスクチコミ!1


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/26 23:18(1年以上前)

サーキットのタイムはタイヤによるところが大きいですからね。
最近の車は燃費重視で極端なハイグリップタイヤを標準装着することは無いので、タイム的にはこんなもんでしょうね。

書込番号:18722032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/04/26 23:50(1年以上前)

セブン160は標準装着タイヤが155/65R14のプアなタイヤなのでインチアップしてグリップの良いスポーツタイヤを履いたらタイムは容易に縮められると思うけど車幅が軽規格を越えてしまうから軽最速と言えなくなってしまう。

書込番号:18722144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト

スレ主 あpさん
クチコミ投稿数:35件

やっと、行きつけにRSターボが来たので、試乗してきました。
乗り心地は、まずまず。軽さを生かした出来かな。AGSは、1→2速でやっぱり綺麗には繋がらない、慣れと使い込みで良くなるのか?
パドルシフトに慣れてなかったので、ウインカーや、ワイパーと混同しちゃい、これも慣れが必要、MTの慣れがあるのでシフトレバーの方が、足との連動で気持ち良くAGSが楽しめました。
総合的には、値段的に素晴らしいけど、値段なりに飽きがきそうかな、いじりたくなる。
MTが出るのを待つのもいいが、安全装備が乏しくて、値段が同じ位なら迷いどころ。
AGSの進化か、新型ラパンに、ターボ+AGSがつけば、それも楽しみ。

書込番号:18714559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/25 18:50(1年以上前)

MT派です・・・が・・・!

この車に乗ってみた感想としては、パドルシフトが結構高級感の演出に一役買っているような気がしました。

だとするとMTになるとそれはなくなり、かつシフトレバーのところはぽっかり穴が空き、
オーソドックスなフロア5MTがつくとすると・・・
意外とつまらない普通の車に見えてしまうような気がしました。

この車自体はすごく好きですし、いいと思いますが、
増税の最悪のタイミングで、これから販売が伸びると思えません。
しかも急げば安い税金の時にも買えたとなると、余計売れないような気がします。なんで同じ車なのに税金が高いんだ?と。。。

RSは早いうちになくなってしまう車のような気がしてます(´・ω・`)
なんだかんだ言って玄人好みだと思いますので・・・。

試乗車に乗ってみて、MT仕様はでない、のではと感じました。

書込番号:18717807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボRS AGS試乗しました❗

2015/03/22 18:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 マガジさん
クチコミ投稿数:1件

正直試乗したら笑いがでました。CVTや普通のATから乗り換えたら違和感アリアリです。シフトダウンは気持ちよく不満はありません。下手なヒールアンドトゥより上手くつながります。
またオートでもゆっくり走ればましでしたが、少し踏みこんで回転数上がったんで少しアクセル戻したところでシフトアップ!まだアクセル踏んでるので余計につんのめります。トルコンATやCVTの方がましです。
ただマニュアルモードでMTのようにアクセルちゃんとOFF出来れば、気持ち少しよくシフトアップできます。私はスカイライン、レガシィなどMTばかり乗ってきましたが、オモチャとしてならダイレクト感もありアルトターボもアリですが、完成度はいまいちかな。素直にマニュアルでたらいいのにと思いました。

書込番号:18605032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/25 03:53(1年以上前)

自分の感想としては・・アレはアレでオモロイと思ったw
N-ONEのような重厚感や乗りやすさは無いけど、ダイレクト感があって、昔のゴーカートカーのよう。
昔のワークスと比べると、下が分厚い分、上のパンチ力が欠ける。でも思いの外、上もしっかりとトルクが付いくるから、回す面白さはあると思う。CVTじゃR06Aターボを6千まで回す事なんて殆ど無いからね。

で、問題のAGSだけど・・独特の変速ショックがあるけど、これはアクセルワークである程度は抑えられる。
ただ、フルオートモードのDレンジはタイムラグが酷くて、ちょっと使う気になれない。
加速の連続性が途切れるのも気になる。
セミモードにするとラグは随分マシになる。でも、デュアルクラッチと比べちゃダメだよw

まだこのAGSは開発途上だと思うけど、将来性は期待できると思うし、そうなったらスズキはワイドレンジのCVT含め、かなりライバルより優位に立てるハズ。

まだこの車は荒削りだけど、それ自体がいい感じも出している。
パドル使って、ビシビシとコーナーを駆け抜けると、何かその気になっちゃうw
やっぱ軽いって事はスゴイ強みだよね。。

書込番号:18613344

ナイスクチコミ!11


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/09 23:36(1年以上前)

シングルプレートのAGSってこんなものでしょう。

トラックに装備されているクラッチの接続速度を調節する機構を付けるべき。
時々乗るトラックは最短にしてある。
多少のショックは有っても良いが小気味良く走りたい感をスポイル。
DSGのダイレクト感を知っているとAGSはトラック感が漂う。

書込番号:18665833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 11:00(1年以上前)

こんにちは〜
日曜日に試乗して来ました。
運転席を開けた時に“ウィーン”という懐かしい音!!
アルファロメ147セレスピードのセレスピードポンプの作動音と同じ音です。
たぶん変速装置はマニエッティ・マレリ社製の物を使用しているのかな?と思いました。
自動変速モードが気持ち悪いのもやはりフィアットのデュアロジックなどと同じ印象です。
ここから、この変速装置が何か進化するという事はあまり無い様な気がしました。
パドルで変速すると“パシュー”とか“キュルルルルー”とブローオフバルブの様な音がして楽しいです。
軽いと言われている車台ですが、よく出来ていて剛性感が勝っており、
エンジンの自主規制のアンダーパワー感を感じました。
ケイターハムのスズキエンジンが80psですので同様に規制解除出来れば、印象も変わり相当楽しいかも知れません。

書込番号:18680324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/19 14:25(1年以上前)

はじめまして、AGSが気になってアルトターボ試乗してしまいました。
いろんな、インプレあるなか、少々ハードルが上がり過ぎな感じはしましたが、少ない時間の中でアクセルベタ踏とか、パドルのシフトダウン等、試してみました。
600ccMCCスマートを所有していますので、比較になりますが、昔の2ペダルミッションに比べて、今のアルトターボのAGSの方が格段にギアシフトはスムーズでした。 それは、マニュアルモードでも同じですが、シフトダウン時のエンブレムが弱いと感じました。これがフリッピングで回転数を合わせるということなんでしょか。
スマートは高回転型のエンジンでターボも荒いですんで、アルトターボは大人しく感じました。
ゴルフとかも試乗したことあるのですが、アルトターボのシフトチェンジはスマートとかのフィーリングの進化版みたいな感じを受けました。

総じて、輸入車の2ペダルミッションなどに馴染みのない日本人には違和感があるんではないでょうか、、、。
スマートなんか、欠陥品とまでいまれてましたから。因みにスマートはクラッチのリセットがあるらしいですが、アルトターボにもあるんでしょうかね?

アルトターボのパドルは面白いです。もっと運転したいと思いました。


書込番号:18696815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ターボRSに試乗してきた

2015/03/27 16:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

車重の軽さも相まって軽快に走ります
足回りに気になる挙動は無いものの、割と柔らかめに感じました
2ペダルシングルクラッチMTのAGSは多少の慣れは必要そうなものの、MTと同じ感覚で扱えるのは楽しいですね
レッドゾーン直前まで回り、MTモード時は自動でのシフトアップはしません
唯一気になったのはシート高、リフターで下げても高いです
普段ポジション低めの社外バケットシート車に乗っているのも影響していると思うけどちょっと高く感じました
構造上セミバケではあまりシートポジション下げられそうに無さそう、サイド止めのフルバケならそこそこ下げられそうです

書込番号:18621073

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2015/03/27 16:45(1年以上前)

そうですかAGS良いですか

色々書かれているステアリングの中立付近はどうでした?

試乗車はFFですか4WDですか

書込番号:18621079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/27 18:00(1年以上前)

昔の いすずNAVI5を思い出しますな・・・

書込番号:18621226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/27 18:07(1年以上前)

私もシート高気になりました。
バケット入れても足投げ出す分ハンドルが遠くなりますよ。
テレスコピック無いんですよね。
ワークスベルのパドルシフター付ければパドル残してポジションとれますが、
エアバックレスと数万円飛ぶのが痛いですね。
150〜160cmの人ならジャストサイズと思います。
シートはアルトからスポンジをほんのちょっと大きくして表皮を変えただけらしいです。
前期型ですので不満をカスタムで解消しないならMC待った方がいいかもですね。

書込番号:18621240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/03/27 19:06(1年以上前)

>ステアリングの中立付近
正直、悪い意味でステアリングから感じられるものは無いですね
応答性はまずまずです(試乗はFFです)

ステアリングの遠さに関してはどうせ交換してしまうのでいくらでも延長出来てしまいますが、
シートを交換して下げる場合コラムの付根辺りで強引にチルトさせないとかなりステアリングが上に来そうですね



書込番号:18621373

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:11〜205万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング