エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 59〜316 万円 (276物件) エスクードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクード 2015年モデル | 378件 | ![]() ![]() |
エスクード 2.4 2005年モデル | 91件 | ![]() ![]() |
エスクード(モデル指定なし) | 904件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2015年4月16日 19:30 |
![]() |
4 | 2 | 2015年2月14日 10:33 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年4月3日 08:28 |
![]() |
17 | 5 | 2014年4月12日 23:31 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2014年4月12日 23:43 |
![]() |
29 | 15 | 2013年8月25日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2.0XGには付いてますよ〜 2.4は未確認ですが付いてると思いますよ〜
書込番号:18519378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
今度、試乗車を見に行くのですがATなので不安でした。
かつ、営業さんもエスクードをあまり売った経験がないらしいので回答を得られないかもと思って質問しました。
実物を見て大きな不満がなければ購入するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:18519821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.4XG MTに乗っています。ちゃんとフットレストは、あります。ちなみにJB23ジムニーは、ATにはありますが、MTにはありません。クラッチと、センタートンネルの隙間が狭く、付いていません。
書込番号:18542386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりやすい画像付きでの回答ありがとうございます。
これで安心致しました。
先日、エスクードの注文をしたのですが、納車は来月になりそうです。
今月中に手に入ると思っていたので残念ですが、楽しみに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18543681
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
エスクード2005年以降のモデル MT車に於いて
5Fでの100Km/h時のEngine回転数は、
実測でおおよそ何回転ぐらいになりますでしょうか?
所有者の方教えていただけませんでしょうか?
※エスクードの購入を検討していますが、ATとMTと迷っています。
1点


アスラーダさん
「回転数計算君」参考になりました。
ありがとうございました。
「回転数計算君」で計算してみました、
100Km/hでの5Fで、Engine回転数2,800rpm以下ぐらいでした。
これなら5F MTありですな。
[5F MT]と[4 AT:Landbreeze]と迷っています。
書込番号:18474484
0点



洗車機に通すとき、皆さんはキノコミラーの設定のボタンを押してますか?
押したら洗い残しが多くなり、押さなくても大丈夫のような気がするのですが。。。
まだ経験がないもので…
経験者の方、アドバイスを宜しくお願いします。
0点

「ポール」等避けるような設定は押していませんよ。
スタンドの人に確認しましたが、洗車機が自動(センサースキャナ)で認識するそうです。
ちなみに使っているスタンドはエネオス・エッソです。
書込番号:17366001
0点

すいません‥キノコミラーって何?ワンボックスのアンダーミラーの事?キノコミラー?何それ?
書込番号:17367246
0点

書込番号:17367717
1点

あぁ―キノコミラーね〜成る程‥言い得て妙だ。有り難う御座います〜。ってかキノコミラーって格好悪っ!キノコミラーって誰が命名?ウケる。スタイル的には無い方がいいね。ってかクロカン系SUVにはみんな付いてる訳?オプション‥?
書込番号:17367821
0点

キノコミラーですが、オプションではなく法律上必要で付いているもですよ!
私はエスクードを洗車機で洗う時は必ず、ポールもしくはキノコミラーありにしてます。
以前ジムニーに乗っていた時に、スタンドの方がセンサーが有るから大丈夫と言う話で、選択せずに洗ったところ、ミラーは見事にぶっ飛びました。(その時はスタンドが修理代だしてくれましたが・・・)
洗車機の洗い残しは必ず発生するので、その部分は洗車機に入れる前に、水かけて予備洗車してます。
ごさんこ
書込番号:17374631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
エスクードの中古を購入して1年がたちます。この間燃費をはかってみるとだいたい8〜9というところでしょうか。2000ccの車としてはもう少し頑張ってほしいと思いますが、皆さんはどうですか。
2点

エスクードのような車でその燃費なら上々では。
主な走行パターンが分からないのでなんとも言えませんが、燃費を求める車ではないです。
書込番号:17287634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
エスクードは重量もあり、8-9Km/Lなら立派な数字でしょう。
書込番号:17287666
3点

サントリーニさん、里いもさんありがとうございます。そうですか、8〜9kmでも立派な値なのですね。自分のエスクードだけ数値が低いのかと思っていましたが、安心しました。
書込番号:17287723
2点

SUVとしては性能が高く、おまけに非常に値段が安いお買い得な車ですが、基本設計が古いので、燃費も最新の車に比べると燃費は悪いのが難点ですね。
書込番号:17288065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決済のようですが参考まで
2005年式2000XG(4AT)に9年で9万キロオーバーに乗ってます。
片道35キロの通勤(渋滞なし)での燃費は11キロオーバーです。
高速でも11キロ程度走ります。
市街地では8〜9キロといったところです。
書込番号:17407383
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
H24年3月に新車で購入したTDA4Wに乗ってます。
現在走行2万キロです。
みなさんタイヤの減りは前輪と後輪どちらが早いですか?
また走行距離はどの位でタイヤの履き替えしてますか?
前輪の減りがあまりに早く、ビッグリしてます。
書込番号:16819569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2駆か4駆かで多少は変わってきますが、基本的にはハンドル操作をする前輪の方が減りは早いでしょう。
特に、バック時などにその場でハンドルをグリグリ回すと思ってる以上にタイヤに負担が掛かります。
また、自分で簡単に出来るので定期的にタイヤローテーションする良いでしょう。
書込番号:16819647
3点

TD54Wを新車で購入して7年が経ちます。
自分はリアがあっと言う間に外減りして驚きました。
ディーラーに見てもらったらトーインがマイナス12程有りました。
驚いたのですが、基準値はマイナス7らしいです。基準値も一般的な基準値よりかなりマイナスです。
直進安定性を犠牲にしてトーインをマイナス2にしてもらい異常な減りは解決しました。
それでもフロントより早く減ります。
機械式LSDの影響かも知れません。
あと、純正のタイヤは減りが早いです!
BSのスタッドレスとヨコハマのタイヤに変えてからは減りが純正ほど減らなくなりました。
サイズが大きく安くはないタイヤなのでメーカーさんにしっかりしてほしいと思いました。
一度、アライメントを確認してみると良いと思います。
書込番号:16819921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エスクードはフルタイム四駆で、駆動力配分は前後47対53だそうです。前後重量配分もほぼ50対50。カッコいいです。
前輪ばかり磨耗するのはおかしいですね〜。一度ディーラーで症状を伝えて見てもらうと良いと思います。
書込番号:16819977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>H24年3月に新車で購入したTDA4Wに乗ってます。
>現在走行2万キロです。
>前輪の減りがあまりに早く、ビッグリしてます。
ローテーション無しでの結果でしたら・・・至極当然の結果のように思えます。
むしろ、2万キロは上出来な部類かと。
FF車の前輪はもっと短命な事も結構あります。
書込番号:16820482
1点

あっ、そうなんですね。
フルタイム四駆なら前後輪で、減りの早さはそんなに差がないと勘違いしてました。確かに操舵輪の方が減りが早いですよね。
すいませんでした。勉強になりましたm(._.)m
書込番号:16820810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん アドバイスありがとうございます。
時間を見つけてディーラーで一度相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16822880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山に行けば、コーナーリングが多く成るので前輪のヘリも激しく成りますけど。。。
書込番号:17357124
1点

燃費でも返信しましたが9年で9万キロオーバーです。
新車時のタイヤは7万キロ持ちました。さすがに外側は
スリップラインギリギリでしたが。
その間、タイヤローテーションはしなかったと思います。
その後、格安タイヤに交換しで2万キロ走行しましたが
気になるほど減っていません。
タイヤの減りはメカニカルトラブルとの関連もあるでしょうが
走行条件も関係すると思います。
書込番号:17407427
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
中古で手に入れたエスクードについて質問です。
走行中50km/h〜60km/hになるとブルルとノッキングすんですが、どこか悪いんですかね?
特に緩やか加速しているときに症状が出ます。
車はTD54Wの2.0でH19年9月登録の走行距離は21000kmです。
0点

電子制御はコンピューターに不調箇所があればダイアグノーシス検査で表示されます。
ここで対処方法がわかります、不良箇所が出てこないときは電気関係が怪しいときが多い。
これは経験と勘による診断方法となる。
燃料なのか電気なのかスロットルのセンサーなのか問題点は複雑ですよ。
ディーラーで調べてもらうのが確実で早い。
書込番号:15292505
0点

今時ダイアグ検査なんてしないよ。
何十年前の話だ。
今はOBD診断機で異常調査とシステム修正が可能。
まあダイアグ機能も付いてるが使うなんてのはまず無い。
読み間違えも多いしね。
書込番号:15292945
2点

アイドリング状態ではどうでしょうか?燃焼が完全かどうか診てください。
問題なければエンジンマウント辺りの劣化の可能性かな?
書込番号:15292970
0点

スズキ、エクスードは、OBD採用していましたっけ?
書込番号:15294724
0点

H17年5月〜、OBD2装備しているようです。
書込番号:15296871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今時ダイアグ検査なんてしないよ。
何十年前の話だ。
何十年前は少しオーバーですよ。10年前までは使っていましたよ。
>今はOBD診断機で異常調査とシステム修正が可能。
この認識も甘いです。
全てのエラーチェックが分かるわけではないのです。
その場合は、ベテランメカが消去法で可能性の高い順に部品交換となります。
スレ主さん 登録から5年未満の車ですか。
それであれば、無償修理が可能ですよ。
5年以上の場合は当然のように有償修理です。
チェック一発ならまだ良いですが、特定不能となった場合は・・・・・消去法の部品交換となり金がかかる可能性があります。
いずれにしてもディーラーで相談してみてください。
書込番号:15297355
4点

>ベテランメカが消去法で可能性の高い順に部品交換となります。
逆にその認識の方が甘いと私は思います。
消去法で部品交換なんかされたらたまりませんよ(笑)
それにベテランさんほど余計な部品交換はしなく的確な修理をしますよ。
消去法で…なんて、それこそ昔の整備方法ですよ。
OBDならエンジン、電気系統の異常はほぼ判明しますよ。
日本車のOBD装備はヨーロッパ車に比べてかなり遅いので、まだシステムを理解してない方が多く、今の現場での整備方法を知らない方が多いなと感じました。
書込番号:15297417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不毛な書き込みはしたくないのですが・・・。
>OBDならエンジン、電気系統の異常はほぼ判明しますよ。
「ほぼ」ですね。100%ではないのですよね。
具体的には、どのくらいのパーセンテージかは知りませんが私自身がその「ほぼ」から外れた車に過去2台当たっています。
そんなものより宝くじに当たりたい(笑)
書込番号:15297531
7点

>不毛な書き込みはしたくないのですが・・・。
そう言いながら″ほぼ″でないのですね‥などと、くだらなーいこと書き込んでいるし(笑)
100%なんてことあるわけないでしょ(笑)
価格comのクルマ系のレスて、昔〜クルマ好きの40〜60代のチョイ車を知っている方が、今の情報を知らずに脳内レスが多いんだよね。
すぐ昔は…の話しするしね、スレッドなんだから頼むよーってレスがチラホラ…
まっ、そう言う自分も40代の人間ですがね^ ^;
書込番号:15297637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言うことであれば、いってみますか。
>ベテランメカが消去法で可能性の高い順に部品交換となります。
逆にその認識の方が甘いと私は思います。
消去法で部品交換なんかされたらたまりませんよ(笑)
それにベテランさんほど余計な部品交換はしなく的確な修理をしますよ。
消去法で…なんて、それこそ昔の整備方法ですよ。
OBDならエンジン、電気系統の異常はほぼ判明しますよ。
◎はいはい。そう言いながら。
>100%なんてことあるわけないでしょ(笑)
◎何じゃラホイ。言っていることが、逆転しましたよ。
貴方は、外れ車に当たったことがない(想像です)
私は実際に外れ車に2台当たった。
そこでぞ原因が特定できなかったために可能性の高い順から消去法で部品交換をしてもらった。
これ何も数十年前の話でなくて5年以内の話ですよ。
この経験を元に他メーカーのディーラー2社に相談に行ってきました。
最初は渋い顔をしていましたが、同様の返事と言うか答えを聞かせてもらっています。
経験値0の貴方が笑っている場合ではないでしょ。
私は直近の経験者。
貴方は未経験者(想像)
この(想像)が合っていた場合には素直な大人の対応をして頂きたい。
また貴方も経験者であるのであれば、私とは異なった対応をしていられると思われるので私だけでなく、このレスを読んでいる方の為にも経験談を教えて頂きたいです。
書込番号:15297831
7点

言葉尻を拾うのが好きですね(笑)
100%なんて話しはできないでしょ。なので″ほぼ″と加えたのですよ。可能性の話ししたら切りがない!
″ほぼ″といい″何十年″といい くだらないことに突っ込んで…
好きなだけ″吠えて″下さいよ。私はアホらしいので脱落> <
書込番号:15297871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
過去のスレを少々読む限り、真面目で真摯な対応をされる方だなあと思っていました。
文章構成も上手で理路整然とした語り口には、私にはまねができないなと思ってもいました。
ガッカリです。ネット社会の「脳内なんとか・・」を地で行く方だったのですね。
絶対的な経験値の持ち主には、成程そうですか。とは言えないえなくて「言葉尻」なる事を言う方だったのですね。
考え方が異なる、経験値の守備範囲が異なる。これ当たり前の事と思っています。
たまたま。本当にたまたま運悪くも外れ車に当たったのが私。
ただそれだけの事です。
今後の書き込みで、私の知らない世界の書き込みを貴方が書いたのなら私は「成程、勉強させていただきました」と書き込みさせて頂きます。
書込番号:15297952
9点

長期出張でなかなか点検できませんでしたが、先日知人の整備工場でOBD2で検査してみましたが異常は検知されませんでした。
関係ないとは思いつつ、アースチューンをしてみましたが不具合?は解消しませんでした。
どうもギアチェンジする時にブブブッという感じで短時間ノッキング(タコメーターがもたつく)している感じです。(-_-;)
書込番号:15396902
0点

スレ主さん
その不具合はノッキングでしょうか?
ノッキングはカリカリという音で、ノックセンサーのついている車で、体感できるほど揺れたりはまずしません。
違う不具合のような感じがします。もう少し詳しく、その気になる症状を伝えていただけますか。
書込番号:15397122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノッキングではないような気がします。自分のエスクも2000回転近くから、ブルルルと異音が聞こえますが、ディーラーにみてもらっても原因不明。今では慣れたと言うか気にならなくなりました。
書込番号:16505138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクードの中古車 (全2モデル/276物件)
-
- 支払総額
- 262.3万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.9万km
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜410万円
-
45〜592万円
-
64〜518万円
-
34〜287万円
-
28〜378万円
-
60〜633万円
-
49〜220万円
-
62〜140万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 262.3万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円