エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 59〜316 万円 (276物件) エスクードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクード 2015年モデル | 378件 | ![]() ![]() |
エスクード 2.4 2005年モデル | 91件 | ![]() ![]() |
エスクード(モデル指定なし) | 904件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2016年2月22日 14:48 |
![]() |
10 | 4 | 2016年2月25日 21:33 |
![]() |
25 | 4 | 2016年2月25日 21:52 |
![]() |
13 | 7 | 2016年1月21日 10:02 |
![]() |
15 | 8 | 2016年1月15日 21:35 |
![]() |
4 | 2 | 2016年1月4日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
お世話になります。
エスクード2.4(MT)を検討してます。
が、なかなかもう試乗車なく下記について教えて下さい。
ヒルホールドコントロールですがこの機能はMTにも付与されますでしょうか?
MT好きですが、お恥ずかしながら下手くそで御座いまして。。。
書込番号:19611303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.suzuki.co.jp/car/escudo2_4/detail/equip.html
ESPの所を見ると
4ATの方にだけ「ヒルホールドコントロール・ヒルディセントコントロール付」と書いてあります
なのでMT車には付きませんね。
書込番号:19611490
2点

ぼっくりーさん
MTだと機構上エンストする可能性が高いため付かないです。
書込番号:19611619
2点

>うましゃんさん
>MTだと機構上エンストする可能性が高いため付かないです
エンスト関係無くないですか?
いすゞのトラックにはかなり前からHSA付いているけど、エンストなんてした事無いですが・・・。
書込番号:19611662
4点

ぼっくりーさん
下記からエスクードの取扱説明書をダウンロードして4-45頁にヒルホールドコントロールの作動条件として「セレクトレバーが前進または後退の位置に入っている」と記載されていますのでATだけの制御でしょうね。
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html
書込番号:19611740
1点

皆様
早速のご返信有り難う御座います。
仕様であれば致し方ありません。
ご丁寧にお教え頂き有り難う御座います!
書込番号:19612025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MTの試乗車はなかなかないですね。全国で一台あれば奇跡な感じです。
商用車ですらないので。
スズキは仕様上、レーダーブレーキ、ESPは自動変速機だけです。
もしこれらを優先したい場合、イグニスは燃費良くて速いですよ、あいつは侮れません。
もう泥沼やガレ場に年に数度も突撃しない場合は、ジムニー→ハスラーの時代です。
書込番号:19617682
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
試乗した方に教えていただきたいのですが、運転席の足元の広さはいかがでしょうか。
身長170センチでスイフト右ハンドル車に乗った時、左足がセンターコンソールに当たるのが気になりました。エスクードだと、SUVだから少し広く作ってありそうな気もするのですが。
3点

はじめまして。
2月13日に近所のスズキ自販(ディーラー)でフェアがあり、新型エスクードの試乗をしてきました。
先代のエスクード(現在:エスクード2.4)ではヘッドクリアランスがほとんどなく買替え対象から外れてしまったのですが、
新型エスクードではヘッドクリアランスは拳1個分ほどの余裕がありましてコンパクト化されていますが広く感じました。
あと私はスイフト(現行型/RS)を所有しておりますが、ご心配されているセンターコンソールに左足があたる症状は確かに
スイフトではありますね。フットレストに足を乗せたときに「足があたってて具合悪いな〜」と思いました。
ただ、新型エスクードではフットレストに足を乗せたときにセンターコンソールにあたる感じはなかったのでそんな感じは
なかったと思いますが、展示車でも試乗車でもやはり実際に見てからお決めになられた方がよろしいかと思います。
基本的にスズキ車の場合は必要な装備が揃っているので他社のようにメーカーオプションのオンパレードで価格がどんどん
高くなってしまうことはほとんどないのがメリットでしょうか。ただ、エスクードはハンガリー工場製なので納期に注意して下さいね。
ぜひ良いクルマ選びをなさって頂けたらと思います。
書込番号:19593045
2点

≪追伸≫
私は、身長が185cmでして、体重も110kgほどの体格ですがスイフト(現行RS)に比べると大変余裕があります。
>やましんさん でしたら、新型エスクードでしたら問題なく安心してお乗り頂けるのではないかと思います。
ご参考までに。
書込番号:19593058
4点

>ねこっちーずさん
返信遅くなりました。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
スイフトをお乗りの方で、新エスクードを試された方の感想が聞けて嬉しいです。
一度お店に行ってみます。
新エスクードに興味を持っているのは、
初代の日産デュアリスを長距離運転したことがあり、欧州製日本車の魅力を知りました。私の好みの乗り心地でした。
そしてCVTは高速道路でもエンジン回転が上がらず静かでした。
欧州の速度域に合わせた自動車は、安定感が良い気がします。私の個人的な感想では60km/hくらいまでは、日本仕様の方が乗りごごちが良くて60km/hを超えた辺りからが欧州仕様の良さなのかな思います。
スズキの普通車は、海外でとても人気でこれからも質実剛健な車をどんどん出して欲しいですね。
書込番号:19619463
0点

>やましんさん
こんにちは。
以前、日産にあったデュアリスをお乗りになられたことがあって・・・という書き込みを拝見いたしました。
私もデュアリスは試乗経験がありますが、発売当初はデュアリスはイギリス製の輸入車だったんですけど、あまりに品質が悪くて後期型は日産九州工場製でした。
新型になったエスクードはご存じの通り、マジャールスズキ製(ハンガリー)で欧州仕様のものが日本に輸入されていると聞きます。
従来のエスクード(現行のエスクード2.4)に比べて全長がー20cmくらいになりましてクラス的には、ジュークやCX-3、ヴェゼルなどと同等のクラスになりました。
運転席に関しては従来型よりも広く感じますし、スイフトから乗り換えると広さの余裕を感じるのではないかと思います。
デュアリスに近いといえば同じマジャールスズキ製のSX4 Sクロスがあります。外見もデュアリスっぽくてサイズもほぼ同じです。
あっちはミリ波レーダーやアイドリングストップなどは付いてないですが、あっちはあっちで良さがありますので、お近くに展示車や試乗車があればご覧になって頂ければと思います。
ぜひ良いお車選びをなさって下さい(^o^)
書込番号:19629711
1点




http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20151109-20102664-carview/6/
要望が多ければあるらしいです
書込番号:19613041
4点

めるぽさん
私は要望します!
でも、絶対数がすくないですよねー
地元じゃ、2台しか見たことありません…
書込番号:19619540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本の税制に合わせた排気量 1.5以下の車が、最低s−crossかエスクードで欲しいですね。
accはどちらにも標準としてください。
hvはバッテリーの寿命があるので、長期間の愛車にするには、ノーマルやターボのエンジンは、逆に良いかも。
長距離運転で疲労の少ない、欧風設定の車は、私には魅力的です。
書込番号:19619959
3点

sukabu650様
流行りのダウンサイジング に乗っかるわけじゃないですが、1.5L以下で楽しく走れるならば十分かなぁと思いますね。
あと、海外から流れてくるビターラSの画像で赤黒のツートンカラーがあるんですけど、昔のボーイズレーサーを思い出させて、アラフィフ親爺には涙もののかっこよさです!
書込番号:19629808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
何度も質問ばかりしてすみません。
豪雪地帯に住んでいるのでフロントに冬用ワイパーが必要なのですが、このエスクードはまだ新しくてどこの適合表にも載っていません…
説明書もネットで軽く見てみましたが見つけられませんでした。
わかる方いらっしゃいますか?
ディーラーに聞けばわかるものなんですかね…
書込番号:19503333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スノーブレードなら、
スズキのアクセサリーカタログに載ってますよ。
書込番号:19503420
2点

たくあん食べたいさん
↓のお二方の新型エスクードのパーツレビューによると運転席60cm幅、助手席40cm幅との事です。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/escudo/partsreview/review.aspx?sls=25404&bi=5&ci=79&srt=1&trm=0
書込番号:19503470
3点

たくあん食べたいさん
因みにお一方が使っているワイパーブレードは↓の日本ワイパブレード(NWB)の「D60W」と「D40W」です。
http://www.nwb.co.jp/product/design-snow.html
書込番号:19503533
4点

>すすすゆうさん
早速見てみます!
ありがとうございます!
書込番号:19503659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
もうスーパーアルテッツァさんには何度も助けていただいて…なんといってよいやら…(笑)
本当にありがとうございます!!
なかなかお値段張りそうですね(´._.`)
書込番号:19503667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たくあん食べたいさん
解決済みのところすいません。nwbはAmazonで在庫品として持っているメーカー品なので、Amazonでまず金額を見られてもよろしいかと思います。ちなみに私はAmazonで購入しました。Amazonプライムで翌日には届きましたよ。
書込番号:19504724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takekentaさん
いえいえありがとうございます!
みなさんのレスを見て、楽天とAmazonを見て、Amazonは送料がかかるのか…と思い楽天で注文していましたが、よく見たら送料を考えてもAmazonの方が安かったです(笑)
楽天をキャンセルしてAmazonで注文しました。
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
書込番号:19510765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





エスクードは6ATですね。何か勘違いした書き込みだと思いますよ。
ハンドルに‥と書かれてあるので、パドルのことを言われていると思いますが、
ディーラーが本当にそんなことを言ったなら問題ですね。
そもそも“実は・・なんて仕様はない”でしょう ^ ^;
書込番号:19490537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6ATで間違いありません。ワゴンRスティングレーが確か7ATなので勘違いしたのでは?
書込番号:19491526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

< aerosonic さん
エスクードは6速ATで、ワゴンRスティングレーはCVT(7速パドルシフト付き)だと思うのですが・・・。
書込番号:19492486
3点

ありがとうございます。
私もありえないとは思ったのですが
副変速かなにかで”実は〜”という機能があるのかなぁ?と
少しだけ期待してしまいました。
書込番号:19493403
1点

7速も有るATなら、“実は〜”なんて隠さないですね(笑)
て‥言うより隠すこと自体ないですしね ^ ^;
書込番号:19493506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<かずさん。
そのとおりでした。CVTですもんね。申し訳ないです。
書込番号:19494326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<JFEさん
自分は口コミみて隠れ機能かと思い期待してしまいました。もちろん全く6速から全く上がりませんでしたが(^_^;)
書込番号:19494366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
何度も質問してすみません。
ポジションのバルブはT10ですか?
納車してからでも分かることなのですが早めに知っておきたくて…
すみません。よろしくお願いします。
書込番号:19458417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくあん食べたいさん
↓からエスクードの取扱説明書をダウンロードして8-3頁に記載されています。
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html
つまり、車幅灯(ポジションランプ)はW5Wと記載されていますから、T10で大丈夫でしょう。
書込番号:19458515
1点

>スーパーアルテッツァさん
昨日に引き続きありがとうございます。
助かりました。
書込番号:19458868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エスクードの中古車 (全2モデル/276物件)
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.9万km
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜410万円
-
45〜592万円
-
64〜518万円
-
34〜287万円
-
28〜378万円
-
60〜524万円
-
49〜220万円
-
62〜140万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円