スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信23

お気に入りに追加

標準

一見外車?

2019/11/21 16:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:71件

先日この車何だ?外車か?と良く見たら、エンブレムにSマークとエスクードの文字。

エスクードってもっと無骨なイメージでしたが、その車がアイスグレーイッシュブルーメタリックとブラックのツートンでしたが外観もお洒落で色もキレイで、実は今スイスポの商談中でしたが、一気にエスクードに心持って逝かれました。

そこで質問なんですが、この車のボディーカラーを調べたらアイスグレーイッシュブルーメタリックのツートンかサバンナアイボリーのツートンが良さげなのですが、どちらの方が手入れが楽でしょうか?ちなみに買ったらコーティングはしますが、その後の洗車などは余りこまめにはしない人間です。また、この車を買って良かった!と言うオススメポイントがあれば是非教えてください!

書込番号:23060998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/21 16:49(1年以上前)

この車のセールスポイントは「走り」につきます。
装備その他、足りないところはたくさんありますが、走りがすべてをカバーします。

書込番号:23061015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/21 16:50(1年以上前)

>ポリベビーさん
以前、キザシを見たとき、滅多に見ない車なんで、外車かと思ってしまいました。

エスクードは、タフな車なんで、汚れなどあまり気にせず自分が好きな色を購入されてはどうでしょうか?

書込番号:23061017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2019/11/21 17:08(1年以上前)

>na916786さん

YouTubeの試乗動画や評論家のインプレ読んでも走りが絶賛されてますけど、住んでいる地域では試乗車が無いので確かめられないのが残念です。

書込番号:23061049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 17:10(1年以上前)

サバンナアイボリーの方がが汚れが目立ちにくいと思いますが、アイスグレーイッシュブルーメタリックの方が私の好みです!
この色も汚れが目立ちにくいと思います!

お好きなカラーを選んでください!

書込番号:23061054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2019/11/21 17:12(1年以上前)

キザシも全く見ないですよね。それでもこのエスクードよりは見たことあります(笑)

確かにタフな4WDですもんね。アイボリーもアイスグレーイッシュブルーメタリックのツートンも甲乙つけがたい位良さげなので悩みます。汚れもですが飽きのこない色が良くてその点でもこの二色は良いなと思ってます

書込番号:23061057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2019/11/21 17:18(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
写真ありがとうございます!

俺も当初はアイスグレーイッシュブルーメタリック良いなと思ったんですが、現車はカタログ写真よりだいぶ薄い青なんですよね。青というか薄い水色みたいな色です。アイボリーの現車も見てみたいけど展示車調べると白か青ばかりなんですよね…

書込番号:23061066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 17:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 静岡県に中古車ありますよ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23061071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 17:59(1年以上前)

https://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Color=7/Maker=7/Model=30626/Generation=41931/
新車が無理なら中古車でカラー確認するのもありかと・・・

書込番号:23061127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/11/21 18:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

URL開いたら全部アイスグレーイッシュブルーメタリックですねW

書込番号:23061159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 18:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 青系で絞りこんだので・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23061170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/21 18:30(1年以上前)

これって、スズキの得意のインド産なのかな?
そうであれば、スレ主さんのおっしゃるとおり外車ですね

書込番号:23061189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/21 18:51(1年以上前)

https://www.webcg.net/articles/-/41497
|
|
|、∧
|Д゚ ハンガリーのようです
⊂)
|/
|

書込番号:23061227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/21 19:40(1年以上前)

日本で販売されている
エスクード、SX4 S-CROSSはハンガリー製造です
バレーノはインド製造です。

書込番号:23061321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/11/21 23:57(1年以上前)

今は1.4Lターボエンジン仕様車しかありませんが1.6L自然吸気エンジンの時に比べて乗っている方は多い気がします。

皆さんも書かれているように”輸入車”でハンガリーのマジャールスズキにて生産されています。

エスクードにしてもSクロスにしても輸入車なので例えば、エンジンルームを開けるとお分かりになると思いますがバッテリーなども輸入車用だったりします。

カタログでは分かりづらいですが、ボディカラーなどはみんカラなどで既存のオーナーさんが乗られている車両の写真を参考にされると良いかと思います。

書込番号:23061905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/22 03:08(1年以上前)

自動ブレーキ性能は下から数えた方が早かったような。

書込番号:23062017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/22 08:05(1年以上前)

>自動ブレーキ性能は下から数えた方が早かったような。

今はスイフトと同じデュアルセンサーブレーキサポートになりました

書込番号:23062202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/23 00:24(1年以上前)

1.4ターボに2回試乗しましたが、走りがエキサイティング! スポーツできるSUVです。
かつ、都会派ではなくクロカン寄りのSUVです。
今1.4ターボのスイスポに乗ってますが、冬の雪+凍結路の長野県居住ですので、お金があればエスクードがいいなあ。
唯一、ハイビームアシストがないのが残念。これがあると、夜の運転に余裕が持てます。
 

書込番号:23063835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/11/23 14:02(1年以上前)

色は難しいです。中古でも良いので現車で確認されたがいいですよ。

私は全く違う車両ですが、スズキのエブリイの納車待ちです。
マニュアル車の軽1BOXが欲しいということでエブリィです。
以前なら黒かシルバーか白っていう選択肢だったのでそう悩むこともなかったのが、今年のマイナーチェンジで青を緑が追加されて、その青がどうにも色がネットではわかりにくい、個人的には明るめのメタリックブルーを希望してたのですがネットだと明るめにも見えるし暗めにも見えます。結局発注をした店のスタッフが青に乗っており、それを見させてもらいましたら、光の加減で明るくも見えますが基本的には暗めのブルーでした。緑のほうは明るめだったので結局緑にしました。

同じ色でもエブリィのような箱形の平面が多い車体と、ジムニーなどの曲線凹凸のあるボディでは見え方が違ってきます。

スレ主様も現車でよく確認されたがイイと思いますよ。

汚れに関してはやはり白っぽいほうが目立ちにくいとは思います。しかしながら汚れにくさで選びますか?
汚れが気になるなら専門店のガラスコーティングがお勧めです。

なおエブリイは国内生産です(笑)

書込番号:23064660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/11/23 20:30(1年以上前)

>sukabu650さん
スイスポも良いなと思ってるんですが、やはり雪や凍結路では弱いですか?居住地は雪国ではありませんが、長野や山梨の方にも良く遊びに行くのでいざという時に安心感のある4WDで室内もある程度余裕がある方がいいですよね。

書込番号:23065321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2019/11/23 20:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
エブリーで青か緑って見たことないです。良く見るのは白かシルバーが多いですよね。

現物で確認したいのですが、そもそもエスクード自体全く見なくて特に家の地域は年に数回しか雪が降らないので中古車でも全然無いのです。ただたまたま他県のスズキDの前を通ったらアイスグレーイッシュブルーメタリックと黒のツートン車が展示してあり、この色良い!とだいぶ心もってかれました(笑)

書込番号:23065352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

グリル変更

2019/10/16 07:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

最新モデルの購入を検討しているのですが、
マイナーチェンジ前のターボモデルのグリルに変更することはできますか?

書込番号:22990425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2019/10/17 21:23(1年以上前)

前期1.6をターボ用グリルに変えた人いるようですから可能ではないかと思いますが
販売店で確認した方がいいですよ。

書込番号:22993338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2019/10/27 20:25(1年以上前)

最新型はデュアルレーダーブレーキサポートになってエンブレムの大きさが変わってると思います。
ひとつ前のターボのグリルだとセンサー付きエンブレム(大きい)なので最新型につけるとスペーサか何かつけないとエンブレム周りがスカスカになるような気がします…逆のパターン(最新グリルをひとつ前につける)なら、みんカラなどでトライされてる方の記事を見つけることが出来ると思います。

書込番号:23012654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

スレ主 hiphiprisaさん
クチコミ投稿数:3件

コンビニ、ドラックストア等で、ドアミラーが細いのか、駐車スペースの白線が見えず、駐車に苦労しています。
取替えで純正よりも縦長の製品とか、アフターパーツで良いものがありましたら是非
ご教示お願いいたします。
加齢のためもあると思いますが、夜間の、特に雨天時の運転でミラーの情報が読み取れません。夜間雨天時
運転が怖いです。

書込番号:22340495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/22 00:53(1年以上前)

バックカメラをお勧めします

Rの大きいバックミラーは実際より近くに見える、あおってんなーと感じたらサイドミラーでみるとそうでもない。

空気抵抗を減らすために、リアゲート周りを絞ってるのでガラス面積が小さいからです。

書込番号:22340520

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/12/22 04:54(1年以上前)

通常のミラーの位置で白線が見ずらいとのことですかね?

どの程度の後方が確認したいのか?によりますが自身がいつもより高い位置からミラーを見れば白線が見えないですかね?
自分は他人の車を運転する時には少々の見えずらさでミラー位置変更するのも忍びないので体を動かすことで見える角度を変えながら確認しています

それらが面倒となれば
補助ミラーを取付する
(補助ミラーで検索)

以下のような物を取付してみる
オートミラーコントローラー
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=136526

カメラにて対応する
(ここまではおすすめしませんが専門業者にてドアミラー部分にカメラを取付する等)

書込番号:22340644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2018/12/22 07:31(1年以上前)

社外ドアミラーだと適応品が無いとか、保安基準に適合しなくなる恐れがあるなど不都合がある場合があるのでお勧めはしません。

ドアミラーに取り付けるタイプのCCDカメラですかね。

http://s.kakaku.com/car_goods/car-camera/ranking_7033/spec=101-3/

書込番号:22340758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/22 08:00(1年以上前)

まあ今では余りやるひとはいませんが運転席のドアを開けて後ろの白線を確認しながら駐車する。
原始的ですが夜間でも街灯があればはっきり見えるし白線に沿って正確に止めれます。
ただし雨天時限定と言うなら濡れてしまうので使えないかもしれませんが(小雨なら大丈夫ですが)
私も白線が見づらいときはこれでやってます。

書込番号:22340785

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/22 08:40(1年以上前)

WEB画像を見る限りエスクードのドアミラーが他車より細いとかない様に見えます


http://www.cccgroup-ltd.com/
保障はしませんが、こんなのも有る様です

他にはバックランプを明るいLEDに交換する事で後が見え易くなりますよ


白線見え難いだけなら良いけど、それに気を取られて人を轢くとか無い様に運転しましょう。

書込番号:22340829

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2018/12/22 09:22(1年以上前)

シースリーさんのミラー付けてますが見やすいです

書込番号:22340913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/22 09:35(1年以上前)

>それに気を取られて人を轢くとか無い様に運転しましょう。
話は違いますが駐車場でバックしているときに危ない出来事といえば。
よく車の後ろで子供が遊んでるという例が出されますが今迄免許とってから30年位ですが車の後ろで子供が遊んでた事は0です
スーパーとかの駐車場では買い物の人が通ることはありますが殆ど大人で避けてきますが一番危ないのは自転車かと思います。
バックしているとバックしている車の狭い隙間を疾風ごとく通り過ぎていくので自転車にはドキッとします。
数えるほどですが3回はありましたね。視界の効かない狭い路地での一旦停止でもよくありますね(此方の方が多い)

自転車の方は通れると思って徐行も一旦停止もせずに通り過ぎるのでしょうけど車の場合突然スピードが変わる場合もあるので危ない行為であることには変わりはありませんね。
まあ自転車の事故が(特にスマホ事故が多い)問題になってますが自転車の無法を止めるためには免許の義務化は必要でしょうね。

と関係ない話で失礼しました(^^ゞ

書込番号:22340936

ナイスクチコミ!12


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/12/22 11:05(1年以上前)

>hiphiprisaさん
私は別の車ですがギヤをバックにすると連動してミラーが下向きになる装置を付けています。これを付けるとリヤタイヤ付近の映像が見えるのでバックの際に便利ですよ。

http://www.p-c-p-jp.com/shopdetail/005000000001/

参考までに。

書込番号:22341083

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/12/22 11:51(1年以上前)

慣れれば問題無いと思いますが。
駐車場でバックする時に子供が〜と言いますが、今までいなかった、遭遇しなかっただけで遭遇したら死亡事故です。
それがたまたまあなたじゃないだけ。

駐車する際は前進で出られるようにバックで停めます。
バックで駐車、前進で発進が安全でやりやすい方法だと思うのですが。
頭から突っ込んで駐車するメリットって何かあります?
植え込みに排ガスかからないように前進駐車が指定されている時はしますけど…。

話を本題に戻すと、ミラーに貼り付けられるサブミラーじゃダメなんですかね?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yeelproduct/a-0614823012081-20180620.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsr_title#ItemInfo

書込番号:22341168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/22 14:13(1年以上前)

子供以外にも危険がありますよ・・・という意味で書いたのですが。
それに後ろにばかり注意がいっているとほかのところが注意散漫になり危険というのもありますしね。

バックする車にぶつけられたことがありますが後ろを見てなかった訳ではなく他に注意が行っているときに私の車が来たそうで。
私も手前で止まったのですがどんどんこちらに来るので対応する間もなかったです。
まあ後ろだけでなく満遍なく安全確認する必要がありますがカメレオンじゃないですので難しいところです。
後ろは前に比べても視界が確保しにくいところですしね。

ちなみに当たったところが良かったのか衝撃があった割には傷も全然なかったので私もまあ良いですと面倒にならずに済んで良かったです。

書込番号:22341422

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2018/12/22 17:09(1年以上前)

縦長なら分からずも無いですが…
車体を三分の一弱写し込み地面の写し込みはお好みで、が基本です。

書込番号:22341710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiphiprisaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 18:15(1年以上前)

皆様、色々ご教示いただきましてありがとうございました。

書込番号:22368177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/21 13:15(1年以上前)

自分も納車してhiphiprisa さんの仰っている意味が理解できました。

書込番号:22936819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:7件

先日納車されて、そのままディーラーから約3キロほど離れたガラスコーティング予約してたガソリンスタンドに持って行ってきました。
代車を借り(1日5000円弱)次の日の夜に受け取る予定だったのですが、その納車され預けた日の夕方にガソリンスタンドから電話がありました。
車の塗装が剥げてる箇所がある、塗装が膨らんでる所がある、屋根とか至る所に水染みがある。
と連絡がありました。
ディーラーに連絡すると、場所が分かるようにマスキングテープとかして持ってきてくださいと言われたのでガソリンスタンドの人にしてもらい持って行きました。
夕方だったせいか、ディーラーでは写真を撮ってとりあえず乗ってくださいという事でした。
一応塗装剥がれ、膨らみ、雨染みがある事は確認してもらいました。
代車は返しました。コーティングはまた最初から対応させて貰うが、代車は会社が違うとの事で4時間程度でガソリン満タンにしてお金を払って返しました。

前振りはここまでで、ここからが知りたいのですが、塗装剥がれ、膨らみ、水染みは初期の保証?とかで直してもらえるのでしょうか?
ネットで調べると初期の傷などは納車時に確認して問題ない事を確認して紙にサインしてたらダメなどありましたが、よく考えてみると、まず初期傷などの確認、そんな紙にサインしてません。
前もスズキでしたが、やってないですね…そういうものなのかなと思ってました。
ちなみに前の車も同じコーティングを同じガソリンスタンドでしてもらいましたが、今回のような事は勿論なかったです。
今回ブレーキサポート、車の操作などの説明、はやってもらいました。説明を受けたという紙だけにはサインしました。傷は一面の確認すら無かったですね。
代車代は諦めますが、塗装の代金は保証してもらえるでしょうか?
ディーラーからは上に確認しますとあり、現在保留?中です。

皆さんは同じような、似たような事はありませんか?
傷の確認はされましたか?紙にサインはされましたか?
初期傷?は保証して貰えましたか?
参考にしたく質問させていただきます。

書込番号:22875370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/08/23 22:50(1年以上前)

腹黒い猫さんさん

例えばトヨタでは下記のように塗装や錆についても保証してくれます。

https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/body/

この事から腹黒い猫さんさんのエスクードもメーカー保証適用で無償修理となる可能性はありそうです。

つまり、塗装剥がれ等がメーカー、若しくはディーラーに起因しているという事なら無償修理となるのでしょうね。

ただ、これをメーカーやディーラーが認めない可能性もありそうで、そうなれば無償修理は難しいかもしれません。

書込番号:22875447

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/08/23 22:57(1年以上前)

腹黒い猫さんさん

>車の塗装が剥げてる箇所がある、塗装が膨らんでる所がある、屋根とか至る所に水染みがある。

納車当日なら保証の対象でしょう。
特に新車で塗装が剥げているとか塗装が膨らんでいるということは稀でしょう。

>ネットで調べると初期の傷などは納車時に確認して問題ない事を確認して紙にサインしてたらダメなどありましたが

私も何度も新車を購入していますが、紙にサインなんてしたことがないですしDからもお願されたこともないですよ。

サインを求められるのは地域性があると思うけど。

説明を受けた紙へのサインは操作方法等のことであり、車両にキズが無かったことへのサインではないと思います。

車両の交換は無理でしょうが、塗装であれば保証の範囲内だと思いますよ。

書込番号:22875456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/08/23 23:02(1年以上前)

出るとこ出るつもりで冷静に先方の対応を確認し、今後の言動は全てメモに残しましょう。納車から日が浅いですし外的要因が確認できないならば常識的に捉えて車両に瑕疵があると思われますし、最低でも無償修理をしてもらうのが妥当だと思います。

書込番号:22875468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/08/23 23:31(1年以上前)

テープ回して行きましょう!

書込番号:22875530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/24 00:34(1年以上前)

>腹黒い猫さんさん

自分は他車種ですが、納車後半年でフロントバンパーの塗装が剥離してしまいバンパーごと交換になりました。

納車直後なので言うべきことは、はっきりとディーラーに伝え対応してもらうべきだと思います。

書込番号:22875632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/08/24 00:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

トヨタのページ見させていただきました。
こういうのがあるんだと初めて知り、スズキで検索すると、スズキとしてのは見られませんでしたが、メーカーは大体同じというまとめは見つかりました。
ちゃんとスズキも該当している事を祈ります。
分厚い取り扱いを朝にでも見てみようと思います。

>北国のオッチャン雷さん

納車日当日なのでそのようになると良いのですが。
私も交換は流石に無いと思ってます。
修復?塗装と代車の手配だけはいただけたらと思います。

紙についての経験談ありがとうございます。
地域性の可能性ですね。
昨今の色々な車でのニュースなどを見ると、なるほどと思います。

>コピスタスフグさん

出るところ…ディーラーの対応次第ではスズキ本社へ行くしかないですね。

>よこchinさん

電話連絡ありましたら録音してみます。
後は対応してもらう時に、変な事にならないように胸ポケットにスマホを入れ録画ですね。

>Demio Sportさん

半年後でも対応がちゃんとしてるのですね。
スズキも対応がちゃんとしてる事を本当に祈ります。
ある事などの確認は写真にもちゃんと撮ってられたので大丈夫だとは思いますが…。

皆様のご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
また後日どうなったか、結果を書かせていただこうと思います。

書込番号:22875645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2019/08/24 01:02(1年以上前)

メーカーよりここかと

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

書込番号:22875662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/24 09:11(1年以上前)

普通の会社なら修理で修理してくれると思いますよ
ただ、工場のような強固な塗装はできないので工場出荷時のものよりは弱くなってしまうと思います
(車両の交換については、絶対に応じてくれないと思います)

他社でいうと、トヨタではアルファードで塗装が剥がれるリコールがあったと聞いています。
最近の塗装は環境問題の関係か有害物質の少ない水性塗料を導入していることが多いと聞きますが
耐久性等の問題を完全にクリアできていないのではないかと感じられます。

ちなみに、新車の塗装関係の不具合はごく小さなものを含めればかなりの数があると聞いたことがあります

書込番号:22876002

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2019/08/24 11:07(1年以上前)

ケチっても良い所は仕方ないですが、一番目に付く塗装はケチらないで欲しいですね。
オプションで丁寧塗装とか作って欲しいです。

書込番号:22876260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2019/08/24 12:35(1年以上前)

>腹黒い猫さんさん

中古車で無い限り、車の塗装はそこまで弱くありません。
ガソリンスタンドの保管の問題でしょう。

書込番号:22876446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/25 08:11(1年以上前)

バンパー塗装剥離

>腹黒い猫さんさん

自分は他車種ですがスズキ車で、画像は塗装が剥離したときの状態です。

塗装についてはメーカー保証があるので対応してもらえると思いますが、キズについては納車前からあったことが証明できない限り難しいと思います。

エスクードはハンガリー工場からの逆輸入車だと思いますので、スズキ本社も陸上げの際にしっかりした検品をしてほしいものです。

書込番号:22878100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーを交換したいのですが

2019/03/04 10:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:204件

昨年12月マイナーチェンジ後のこの車のスピーカーを交換された方はいらっしゃいますでしょうか?
もしよろしければスピーカーとバッフルボード等の型番を教えて下さい。

この車を購入検討中でフロントスピーカーを純正から替えたいのですが…
マイナー車のためスピーカーの適合がわかりません。今後もわからないままかも知れません。
某オレンジ色と黄色の店いずれも「マッチングがわからないからお受けできません」とのこと…。

なので自力でのスピーカー交換を考えています。(自力ではバッテリー、タイヤ交換程度のレベルですが)
当方「純正はチョット…」ということでメーカーはどこでもいいのですがセパレートでミドルクラス以上のものにしたいと考えています。

他メーカーの競合SUVであればこんな悩みは…と考えると何だか悔しいです……

なので社外のスピーカーに交換された方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いします。

書込番号:22508342

ナイスクチコミ!4


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/04 11:10(1年以上前)

アルパインの車種別取り付け情報で

スズキ、エスクード、YE21S(H27/10〜現在)

でダウンロードできる情報は古いかもしれませんが、スピーカー寸法、スピーカー取り付け寸法が記載されています。
ドア内張を外しこの寸法と合致すれば、ここはマイナー前と同じと判断できるのではないかと思います。

「アルパインの車種別取り付け情報」
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#

マイナー前と同じなら、他社取り付け情報もスピーカーに関しては使えるのではないかと思います。

なおデッドニングも有効らしいです。自分でも依頼もできるようです。
一度ご検討なさってはいかがでしょうか。

「オートバックス デッドニング」
https://www.autobacs.com/static_html/spg/otobacs/topic3.html

書込番号:22508377

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/04 12:33(1年以上前)

>土倉猛虎会さん
何処のスピーカーを取付するのか?ですがエスクードのオプションカタログのケンウッド用のブラケットを検索するとハスラー、スペーシア等と同じなので購入するスピーカーメーカーのハスラー等のジャストフィットを見ればわかると思います。

因みに各社スピーカーの直径は同じですが奥行が違うのでメーカーを合わせた方が無難です。
他社メーカーのブラケットを使うとたまにガラスに干渉したりします。

スズキ車にスピーカー取付した事がありませんがツィーター付車だと合成インピーダンスが低くなる物が多いので?外した方が良いかも知れません?

検査方法はスピーカー取付時純正ツィーター配線を外しドアスピーカーが鳴っていればそのままでもOKで配線を外しドアスピーカーが鳴らなくなれば配線を外し配線だけを結線する方が無難です。(最悪ナビから火が出ます。出た事無いけどナビが壊れた事はあります)

パイオニアは17p、ケンウッド、クラリオン16pが純正オプションスピーカーサイズなのでスピーカーサイズもメーカーで合わせた方が楽だと思います。

https://www.alpine.co.jp/products/speaker/fit
https://justfit.carrozzeria.pioneer/search
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vid1=2#anc4_8
https://www.clarion.com/jp/ja/pdf/trade_in_speaker_2017.pdf

書込番号:22508528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/03/05 17:07(1年以上前)

>njiさん>F 3.5さん
ありがとうございます

マイナー前と変更ないかどうかはディーラーに問い合わせて確認します。

マイナーチェンジ前のエスクード(記事の時期からしてマイナーチェンジ前のエスクードかと思いますが多分…)であれば取付け例を見たことがあるので
https://www.cockpit.co.jp/shop/morioka/diary/65289/
カロッツェリアのTS-C1730S
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-c1730s_ts-c1736s_ts-c1630s/spec.php#specification01
が使えそうです。(詳しいところは全く見えませんが)

この記事ではツイーターが純正位置に設置可能のようです。(そのとおり出来たらものすごく嬉しいのですが)

ポン付けで良いならば自分にも簡単に出来そうですが
画像ではよく確認できないのでわかりません…
他の車のスピーカー交換動画をだいぶ見ていますが
この車の場合はどうやってスピーカー固定すればいいのか?というのとナビを壊したらどうしよう という不安があります。

書込番号:22511068

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/05 21:12(1年以上前)

>土倉猛虎会さん
>マイナー前と変更ないかどうかはディーラーに問い合わせて確認します。

マイナー前とフロント純正スピーカが同じなら、
アルパインの車種別取り付け情報から、
スピーカー寸法とスピーカー取り付け部寸法がわかります。
その場合、TS-C1730SならUD-K526が手ごろで簡単に取り付けできそうな気がします。

>ナビを壊したらどうしよう

ナビも同じパイオニアにすれば配線間違えさえしなければ大丈夫だと思います。

書込番号:22511563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/03/07 10:08(1年以上前)

マイナーチェンジ前と変更ないことを確認しましたので

UD-K716/UD-K616は結構お高いので…おっしゃるとおりUD-K526が良いと思いました。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=5905&category=1363

これなら簡単に取り付けが出来そうです。

おかげ様でこの車を購入について不安は無くなりました。
本当にありがとうございました。

ナビはパナソニックのCN-F1XVDをすでに購入済みですが、配線を間違えないように気を付けたいと思います。

書込番号:22514704

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/16 11:55(1年以上前)

取り付けキットを購入すると、内装の外し方、ネジの箇所が記載されています。

ハーネスの接続方法も記載されています、捨てないように、外す際も必要です(忘れてしまうので)

交換する前に熟読してください、もちろん工具は必要です(内装外しの工具、ドライバー、養生テープ(緑色のテープ))

なお、ネジを締める際に、落とさないようにテープでドライバーに軽く貼ってやればいいでしょう、内装の隙間に落とすと拾えませんから。(テープはビニールテープ)




書込番号:22861094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

座席のフラット状態

2019/07/11 09:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:489件

展示車が見当たらず、Dに態々用意してもらうと商談になって面倒ですのでお答えいただけると助かります。

日常的に2m程の長尺物を積む機会があります。

助手席から荷室まで座席をフラットにすることは可能でしょうか?

多少の段差はあってもよいです。

書込番号:22790360

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/07/12 18:53(1年以上前)

残念ながらフラットにはなりません。
大きな段差ができますがリアシートを前倒し、助手席のヘッドレストを外して後ろ倒しすれば
長辺2mのスペースは作れます。
欧州車ですのでシートアレンジ云々より
乗員がきちんと座れる事を前提に作られています。

書込番号:22792861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/21 09:54(1年以上前)

>★飛行中年★さん

私は現在クロスビーを乗っています。
将来的に エスクードの機能として 全方位モニターと 荷室のフラット化がされれば
エスクードが良いなぁと思ってます。

荷室に関しては 最長2m(仕様では室内長1.96mとなっていますが 実際にはもう少し長いと思えます)となると、単に前後長だけを考えれば、後部座先と前部助手席
も倒した状態で 空間を確保する必要がありますね。

その場合 先代のエスクードでは、車中泊する為のフラットキットが、
「メテオのベッドキット」
という名称で販売されていたようです。
ここでは、特注品の改造なりも請け負ってようなので、もしかしたら希望にかなうかも知れませんね。

現状のエスクードで 後部座席を折りたたで 得られる空間は そのままでは段差ができ
荷物の形状にもよりますが
横・縦共に 約1.4m ですので 対角線利用でぎりぎり 2m弱程度は利用できる事なるかと思います。

書込番号:22811860

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜316万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)