スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2018/11/27 00:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:211件

ヨーロッパで人気の大きさなのでしょうね。
車体の大きさ、ホイールベースはほぼ日産ジュークと同じ。
それなのに荷室は、エスクードがぐっと広く使いやすそうです。

長辺が100センチある私のボルダリングマットがすっぽり入りました。

軽い、小さいは正義!
色合いや、デザインもエスクードが好みです。
自動車税、任意保険も安く済むそうです。

しかしSubaruXVがほぼ同じ250万円くらいで、
アイサイト、電動パーキングブレーキが搭載で現代的な楽々運転が期待されます。
轍にハンドルを取られずに高速道路でまっすぐ走る感じもXVの方が良いと思われます。
荷室はほぼ互角。

近いうちにXV試乗してみようと思います。

書込番号:22282183

ナイスクチコミ!8


返信する
pattsuさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/27 13:05(1年以上前)

家にXVとエスクード両方あります。両方現行型です。荷室はXVの方が奥行きがあって広く感じます。

書込番号:22282979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 17:04(1年以上前)

もうそろそろマイナーチェンジですね、

書込番号:22283368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2018/11/27 19:44(1年以上前)

>pattsuさん

返信ありがとうございます。
なんと、両方お持ちの方がいたとは!

エスクードにすると必ずルーフボックスが欲しくなると思っています。
ただし風の抵抗やバランスを考えると、せっかくのエスクードの走りが、遠出をして楽しめなくなってしまいそうです。
もちろん車に合わせて荷物を少なくしていくべきではありますが。

背が低かった2世代目フォレスター(MT)の次に乗る車として、迷っているところです。XVよりも荷室が広いところが取り柄です。
荷室だけ最優先すれば一つ前のSJ型フォレスター中古も選択範囲に入れています。

2.5Lのレガシイランカスターに乗っていたことがあり、2名乗車が多いので2.5リットルだと持て余してしまいます。
狭い山道は、小さい車がとてもいいです。
車齢で自動車税上乗せが始まる前に検討しているところです。

書込番号:22283651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2018/11/27 19:47(1年以上前)

>武豊線信者さん

営業さんのお話ですと、

全車速レーダーセーフティ
フロントガラス遮音アップ

など
遠出する時に良さそうなところが
改善されるようなのでまたまた、魅力が増します。

書込番号:22283660

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

1.4ターボ決めました。

2018/07/23 00:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

クチコミ投稿数:155件

1.4ターボ決めました。

色は黒で値引きは約28万ほど。

はじめはオプションのナビも入れていたのでひとまずの提示は30万でした。

そのときのオプション合計50万ほど。値引きの内訳は車体20万オプション10万で計30万でした。

ナビの機能面で純正では対応不可な項目があり、それがどうしても必用だったので社外品となりました。

さすがにナビ外して30万引きは厳しい、となりこの金額で手を打ちました。

前から付き合いのあるモータースなのでナビとかETC取り付け工賃はサービスです。

納期は意外なほど早く、8月の盆休み前もありえる、との話です。

今乗っている車がラジエターがパンクしているのでこの暑さでお亡くなりになる前に来て欲しいなー

と願っています。

書込番号:21981619

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 最高

2018/01/04 20:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

エスクード1.4
国道で流れがいい時だと、リッター22ぐらいは
いきます。
結構いいです

書込番号:21483875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/04 21:00(1年以上前)

>まなぶん72さん
色は何にしましたか?

書込番号:21483891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akisan2さん
クチコミ投稿数:4件 エスクード 2015年モデルの満足度4

2018/01/08 21:09(1年以上前)

満タン法(?)では実際どの位ですか?、ディスプレイ表示の平均燃費表示は、かなりインチキです、1600で、21`表示で実際17.9でした、
ぬか喜びでなければ良いのですが。

書込番号:21494778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/01/09 14:01(1年以上前)

返事ありがとうございます
色は、ターコイズパールメタリック
ブラックですね
結構めだちます。

書込番号:21496391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/01/09 14:12(1年以上前)

そうなんですか!
メーター表示はインチキなんですね(゚∀゚)
今度ガソリン入れるときにリッターどのくらいか
計算してみます

書込番号:21496411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ231

返信64

お気に入りに追加

標準

1.4ターボ納車インプレ

2017/11/19 21:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

本日快晴、お日柄も良く納車となりました。
カラーはアトランティスターコイズパールメタリックブラック2トーンルーフ(長いな)、要するにブルーの2トーンです。
一通りの機能の説明を聞いて終了。早速乗車しました。
初日に乗ってみて、気に入った点と気になった点を少々。

<気に入った点>
・加速がスゴい:ベタ踏みしたらとんでもなく加速しますので、軽く踏んでいる事がほとんどでした。一度だけ前が空いている状態の時に踏み込んでみたら、非常に加速が力強く、コワイくらいでした。ALLGRIPのAUTOモードでこれでしたので、もしSPORTにダイヤルを合わせたら、もっとスゴい加速になるのでしょうか?1.6ノンターボの試乗時にSPORTモードも経験してますが、その時もビックリしましたので、1.4ターボだと…(汗)…日常はAUTOモードで、ほとんど軽く踏むくらいで事足りるでしょう。
・見切りが良い:ガラスエリアが広いのと、ボディ先端がわかりやすいので、スイフトからの乗り換えでしたが問題ありませんでした。

<気になった点>
・レーダーブレーキサポートがFAR(遠めでかかる)とNEAR(近めでかかる)の2段階。FARだとアラーム音が鳴るのが早過ぎてうるさいくらい。その後はNEARに固定しました。
・アイドリングストップのオフスイッチはあるのですが、エンジンを切るとそれがリセットされて、またアイドリングストップ有に戻ってしまう。まぁ、再始動の音も比較的静かなので、オフにしなくても気になりませんが…。
・インパネのメタルパネル左側に付いている「ALL GRIP」のロゴパネルが、左側のドアミラー(正確には左側のガラスに映り込んでいる。ちょうどドアミラーの部分にかぶる)に光って反射して映り込んでしまい、「納車初日にドアミラーにキズつけちゃったのか?」と勘違いする。これ、事前に知らないと絶対に気になると思います。

気になった点については、今後説明書を良く読めば気にならなくなると思います。気になった3点目については、「ALL GRIP」パネルが光らない様、何か対策を考えようかと…。

まだ初日ですので、少し時間をかけて色々と確認した上で、レビューを書こうと思います。それでは今日はこの辺で。

書込番号:21370755

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/01/18 17:06(1年以上前)

キケボウズさん、契約おめでとうございます。

なかなか実車を見ることが無いと言うか、意識することすらも無い車なので(スズキ車オーナー以外では)、
クチコミを通じて興味を持って、実車を確認して気に入ったと言うのは、
本当に運命としか言いようが無いですね。

まあ、乗ったら乗ったでスズキ独自のマイナートラブルとかも体験するかもしれませんが、
これはどのメーカーの車を買っても当たり外れがあるものなので、自分は大丈夫!と祈りましょう(笑)
スズキ・スバル・マツダの普通車を買って、後から文句を言うのはトヨタ・日産の車から買い換えた人が多いんですが、
キケボウズさんはマツダ車乗りだったから大丈夫かな?

納車まで長いとは思いますが、スイフトスポーツの納期を考えると、
輸入車だしこんなもんか・・と思えるから不思議(笑)
いろいろと妄想しながら納車を待っていてください(^^)

書込番号:21520887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/01/19 20:32(1年以上前)

皆さんこんちは、いつも楽しく拝見していますw
こんなの見つけました、もう知っているかもしれませんが
https://www.youtube.com/watch?v=tVhFXWGCGl8

書込番号:21523962

ナイスクチコミ!2


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2018/01/19 22:21(1年以上前)

>キケボウズさん
久々に見てみたら…泣きそう…
これはメタリストさんにも感謝です。でないと、ここまで続かなかったかもしれないし。
早く、実際に納車して楽しんでほしいですね。待つ間に見る動画「乗車インプレ」も、増加傾向ですので嬉しい限りです。でも、エスカレートすると海外の言葉全然わからないのでも見ちゃうんですよねぇ(笑)

>メタリスト7900さん
「なかなか実車を見ることが無いと言うか、意識することすらも無い車なので(スズキ車オーナー以外では)」
これ、本当にそうなんですよね。スズキの車に興味持たない人に話しても、リアクションがあまり返ってこない。
車好きだと「…イジりたい…」と、違う方向に興味持ってしまうみたいで。カスタマイズ好きな人には、ベースとして魅力的に映るんでしょうか(^^;)

そう言えば、このところお仲間とすれ違う機会が増えて来ています。1.6の方が多いですが…。
やっぱり、自分と同じ色も親近感を感じますが、自分と違う色を見かけると、目で追ってしまう(※安全に配慮した上でのリアクションです)。色が違うと、あのラインの見え方が違う印象で…。見た事あるのはブルー(緑?)、ホワイト、グレー、ブラック。レッドとアイボリーはまだ走っているの見てないです…。

>やかんバチさん
初めまして。動画の情報ありがとうございます。
この動画、乗っているのが晴れの日のせいか、この前僕がレビューに書いていた、数少ない不満点が出ていますね。
「フロントガラスにダッシュボードが反射して映り込む」
これ、日差しが強い時だと本当に眩しいんです。
デフォッガーとかの影響がない範囲で何か反射防止のためにカバーでもかけようか?考え中です。イメージとしては、「昔のオーリスにはないのにブレイドにはあったダッシュボードの革張り」みたいなヤツ。わかりますでしょうか?

書込番号:21524313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/01/19 22:27(1年以上前)

こんばんは。

エスクードターボの動画は結構探したけど、まさかスイスポ関連でこんなのがあったとは。
良い物見させていただきました(^^)

書込番号:21524331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/01/19 22:55(1年以上前)

こんばんは。

>kt3908さん

新型エスクード、みんカラでも結構増えていますよ。
やはり自分のニーズを満たす車を探していくと目についてしまうんですね。
・・・一般人は鼻にもかけないかもしれませんが(笑)

ダッシュボードの映り込みは結構指摘されていて、
輸入してダッシュボードマットを装着している人もいますね。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/escudo/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=400&srt=1&trm=0

オーストラリア製らしいです。

ただ、ダッシュボードに何か置いたり貼ったりするのはDQNってイメージがあるんですよねぇ・・・
黒ならそうでもないかも知れませんが。

書込番号:21524400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/20 23:50(1年以上前)

kt3908さん、こんばんは

いえいえ、こちらこそこれからもよろしくお願いします。
おんなじ車のオーナー同士ですから、共感しあったり、プチトラブル情報など(無いほうがいいですけど)交換していけたらなって思っています。

動画見ちゃいますよね(笑)
エスクードは結構欧州の方では小型SUVのメジャー車種なようでして、各社の有力SUVと能力比較テストなどやっているようです。
僕は英語はほとんどわかりませんが、雰囲気から察するに概ね良い意味のレビュー評価を頂けているようでしたよ。
コメンテーターも、他社の車に乗っているときは淡々と喋っているだけですが、エスクード(ビターラ)に乗り出すと大体笑顔になって声のトーンも上がり、いかにも楽しげにレビューをしていましたから。

あと、僕の地元の車好きの反応もいまいち薄いです(笑)
「あ、キケってスズキにしたんだ・・・」「ふーん、スズキねぇ・・・なんでスイスポにしなかったの!?」
「もうお前の中でマツダはいーのかよ!?」「エスクードねぇ、昔乗ったことあったなぁ」
などなどです。
色々な派閥の車好きが友人知人に居りますが、概ね上記の反応で終わってしまいました。

例外として二人ほど目を輝かせて賛同して下さいましたが、この二人は一人がSX4乗り、もう一人はクロスビーを買う予定だそうです。

ですから、エスクードが納車されたら、皆にスズキのコアさや本質の鋭さやディープさを伝えてやります。

書込番号:21527647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/20 23:58(1年以上前)

やかんバチさん、こんばんは

楽しめる動画のご紹介をありがとうございました。

改めてエスクードの機動力や、スズキのブースターJETエンジンのパワーが理解できる動画でした。
こりゃあ、スイフトスポーツを手にした人は、圧倒的過ぎる機動力に車のせいに出来ませんね(笑)
各地のサーキットや走り屋の集う地にて、運動性能とドラテクをいかんなく発揮して楽しんでいただきましょう。

エスクードも素晴らしいエンジンを武器に、ちょっとしたラフロードに雪道にと、SUVを満喫できそうです。

書込番号:21527667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/21 00:06(1年以上前)

メタリストさん、こんばんは

メタリストさんと僕は、数年前から「オーディオ」という共通の趣味を通じて、お互いの縁側でも細かな趣は違えど、地味にお付き合いは長くさせていただいていました。

クチコミストとしても僕はメタリストさんを登録させて頂いてまして、それでメタリストさんの口コミなどの投稿もわかるのです。
ですから、今回のエスクードを知れた事も本当に縁と運命とも言えるのです。

これからもよろしくお願いしますね。メタリストさん。

書込番号:21527693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/01/21 09:51(1年以上前)

おはようございます。

>キケボウズさん

こちらこそ色んな事で参考にさせていただいています。
オーディオも車も、目に見えるスペックとかではなく、
「感性」で接するところが共通するところなのかも知れませんね。

これからもよろしくお願いします(^^)

書込番号:21528418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/02/17 14:24(1年以上前)

ブライトレッド5ブラックツートーンルーフ

>kt3908さん

11月の契約から3ヶ月。
ようやく納車されました。
長かった〜・・・・。

どうせこちらはアイスバーンでゆっくりしか走れないので、
普通に走るのが慣らし運転になりそうです。

皆さんの書き込みを参考に、希少車ならではの楽しみを見いだして行きたいと思います。

報告でした。

書込番号:21606693

ナイスクチコミ!4


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/17 15:11(1年以上前)

>メタリスト7900さん
赤・黒、決まっていますね♪ 
今まで気が付かなかったのですが、外側ライトの赤+ホイールの黒、1.4ターボはこれが一番だと思います。

やはりすごい雪! 車庫周りの雪かきも大変ですね。あと半月位は、慣らし運転で我慢でしょうか。
ともかく新車を楽しんでください。

書込番号:21606795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/02/17 18:11(1年以上前)

>sukabu650さん

ありがとうございます。

家の周りはもっと雪の山です。
子供が来たらスノーボードで遊べるくらい。
この雪を見たら、スイスポを諦めた理由が分かるでしょ?
スタック前提で出かけなければならなくなる(^^;)

ゆっくりと慣らしていきますわ。

書込番号:21607264

ナイスクチコミ!2


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2018/02/18 18:32(1年以上前)

>メタリスト7900さん
納車おめでとうございます!
レッドのカラーとヘッドライトの中の赤いリングは合ってますね。
雪の中でSNOWモードがどんな効果があるのか、とても興味があります。
こちらは1月の大雪(関東だと大雪なんです(^^;))の時は仕事から帰って来ても乗るまでの時間もありませんでしたから…。

こちらは、給油の度に「11.8k/l」「12.5k/l」「13.4k/l」と順調に燃費が向上しております。
何だか暖かい日が増えてきたのもその要因の一つでしょうか?

今後の感想が増えて行くのを楽しみに待ってます!

書込番号:21610483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/02/18 19:56(1年以上前)

kt3908さん、こんばんは。
ありがとうございます。

やっとですよ。
そして納車も雪の中(>_<)

ドライ路面ではスノーモードの感触は分からないでしょうね。
早速試してみましたが、そもそもエンジン回転をあまり上げないようにしているので、
オートモードとの差異はそれほど感じないです。
ツルツルのアイスバーンでは絶対的な速度も落としていますしね。
なので、もう少しエンジン回転数を上げてみるまでは、感想はお持ちください。

ただ、スポーツモードは分かりやすく違いますね。
巡航していてもエンジン回転数は上がるし、レスポンスも良くなるし。
これもフルスロットルはまだ封印中。

あ、助手席前の「ALL GRIP」エンブレムの映り込み、しっかりと分かりました。
ドアミラーを見たとき、本当にヒビが入っているのかと思いましたよ。
すぐにkt3908さんの書いていたことを思いだし、これかい!と納得しました。

先にも書いたように、アイスバーン+新品スタッドレスなので、
しばらくは自分を抑えて慣らしていきます。

書込番号:21610752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/21 21:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

メタリストさん

やっと納車されましたか、長く待たれましたね。
これから毎日の相棒となっていくのですね。

当然ながら、僕のところには未だ全く連絡がありません。
1月の10日ころの注文でしたから、早くて4月中旬かなと思っています。

それにしてもエスクードは雪国に映える車ですね。
僕も雪国住みですから、とても楽しみです。

書込番号:21619712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/02/21 23:44(1年以上前)

>キケボウズさん

ありがとうございます。
3ヶ月長かったですが、それに見合うだけの満足感ですね。

運転して感動するとか衝撃があるとかではなくとも、
生活に寄り添った使い勝手の良い車です。

と、建前上はそう言いますが、
実はエクステリアも運動性能もめっちゃ好みで舞い上がっています(笑)

確かに今まで乗ってきたインプレッサWRX-STIの動力性能や、
速く走るために練られた足回りとは世界が違いますが、
肩肘張らずに運転できて、尚且つここぞと言うときには瞬発力もあり、
それでいて燃費も悪くなくて懐に優しい。

スズキのエンブレムが無ければ一見外車?と思えるようなエクステリアも、
満足度を上げるのに貢献してくれています。

細かい粗はありますが、自分なりの可愛がり方をしてやりたいと思っています。

書込番号:21620173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/24 21:44(1年以上前)

1,4T クールホワイトパール 外装フルノーマル

kt3908さん、メタリストさん、皆様。

昨日4月23日、やっと無事に納車されました。
待つこと3か月半、長かった・・・。

実車を目の前にすると、カタログで見るより車体のバランスが良い感じがします。
大きく見えるけど実はコンパクト、コンパクトながら塊感と良い車オーラを発してます。
色んな要素の塩梅が良いのですね。

ありがとうございました。皆さんの書き込みでこの車を買う事が出来ました。

ご報告でした。

書込番号:21775916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2018/04/25 13:48(1年以上前)

こんにちは。

お気に召したでしょうか?
あまり過度な期待せず、スニーカーのように(雪国だからスノトレ?)使い倒す車だと思っています。

しかし、クチコミがきっかけでエスクードに気付く人がいるというのは嬉しいですね。
多分、この車を知らない人や、ブランド志向の人達からは理由無き迫害?を受けることになると思いますが、
「皆が乗っている車を選んで、何が嬉しいの?」
と、言葉に出すのも角が立つので、心の中で笑ってあげましょう(笑)
(半分冗談、半分本気)

それでは、良きエスクードライフを(^^)

書込番号:21777297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 17:01(1年以上前)

みなさん、はじめまして。

4月19日にターコイズ(長いので略)が納車されました。
インプレできるほで走り込んでいませんが新車時の状態ということで
レポートさせていただきます。
以下長文ですので興味ある方だけどうぞ。

[外観]
  @はい、このスタイルは良いです。 あくまで個人的ですが好みです。
    ちょいと地味目ですがスズキらしい。
  Aリアウインドウは気持ち狭いようですが慣れれば問題なし。
  B灯火類は明るくて50半ばのオッサンには夜の運転も楽です。
    ただLEDヘッドライトの光軸が若干上向きのような気がするので
    対向車を考慮して1カ月点検でチェックしてもらいます。
  CDOPのマッドガードがもう少し長いとGOOD。
   将来JAOS製品に替えるかも。
  Dアトランティスターコイズパールメタリック×ブラック2トーンルーフは
    思いのほか目立ちます。 大型駐車場でも迷わず見つけられます(笑)
  E車両前後の標準スキッドプレートもどきは・・・カーボン柄のラップフィルムを貼りたいです。
  Fタイヤハウスのクリアランスは広くも狭くもなくいい感じ。
    でもブラック塗装ホイールは気を使います。

[内装」  これはスズキということで、あまり突っ込まないように(^_^;)
  @インパネ周りは目立たず、適度に主張してます。
  Aメーター類は慣れてないのでこれからです。
  Bシートの出来は良い。
    程よい硬さとホールド性が長距離でもワインディングでも疲れない。
    この車を選んだ主な理由の1つです。
  C後部座席は若干狭いですが普段は使わないので気にしません。
  Dフロントガラスと前ドアのガラスの映り込みが気になります。
    kt3908さんがレポートされてますように「ALL GRIP」のエンブレムが
    左サイドミラー部に被るように映ります。
    同じように右サイドミラーに被るように赤色エアコンリングが映ります。
  E革製ステアリングの感触がいまいちかな。適当な革カバーを被せます。
  Fフロアシフトのスイッチ部の処理が残念。
   人が触れる場所はコストを惜しまないで欲しい。

[走行性能]
  @これはみなさんがレポートされてるとおり!
    どこを走っても楽しいし、足回りの出来は車格を考慮しても良く出来ています。

[安全性能]
  @秋ごろにマイナーチェンジが噂されているようですが、レーダーブレーキサポートも
    国産バージョンと同じになるようですね。
    まあ、機械任せの安全機能は働いて助かればめっけもん程度と考えていますので
    気にしません。
  Aブレーキはコントロールしやすく足回りを含め全体性能が高いです。
    過度な走行はだめですよ。

以上がファースト・インプレッションです。

もともとスイフト・スポーツに照準を合わせディーラーに行った時に、
エスクード1.4Tも試乗出来たのが運の尽き(笑)
前の車も面白かったのですが、エスクード1.4Tは楽しさが加わりました。
貧乏人なのでDOPはほとんど無しですが少しずつ弄っていきます。


書込番号:21777582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/05/14 12:50(1年以上前)

皆様、納車おめでとうございます。
私もくろ色を買ちゃったw
乗りやすくていい感じです。
ただ、私にはシートが少し高くて足が届かないw
それ以外は、大変気に入ってます。(*^_^*)

書込番号:21823660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信13

お気に入りに追加

標準

待望の1.4ターボ 7.26発売

2017/07/20 00:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件

レギュラー仕様で、サイド・カーテンエアバック付き、2,586,600円 はちと高い気がしますが、実用重視派にはうれしい朗報かと。
情報 http://ganbaremmc.exblog.jp/25903587/

書込番号:21056247

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/20 06:51(1年以上前)

>sukabu650さん
エスクードの売れ行きはあまり宜しくないので、
これを期に売れてくれると良いですね。

思いきって、200万円位で販売してくれたら良いのになぁ。
デザインも格好いいですから。

書込番号:21056485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2017/07/20 14:41(1年以上前)

先ずデザインが悪いです。

なんで、1.4?
パワーはいくら…

税制面から見ても1.5が良いのに?私だけかな?
ターボを選ぶ方々がこのクラスで0.1なんて燃費を気にするかな?

書込番号:21057354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/20 14:53(1年以上前)

>麻呂犬さん
1.4はスイスポに搭載されるみたいですよ。

書込番号:21057378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/20 15:21(1年以上前)

スイスポの方の予想では150馬力でトルク23kgm前後。
むかーしのクロカン車が3Lディーゼルで130馬力、トルク25kgm当たりだったこと考えるとエスクードでも十分かなと。

>麻呂犬さん
>税制面から見ても1.5が良いのに?私だけかな?
あなただけだと思います。

ターボが付いたって1.4は1.4。
1.5と同じ税金です。
排気量通りの税金じゃないのはロータリーくらい。

書込番号:21057438

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/07/20 19:12(1年以上前)

クルマの成り立ちや中途半端な排気量を鑑みると、日本でも買える国産車なのは明白ですね。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2015/12/15/149871/

書込番号:21057799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/20 22:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ゴルフのハイラインも1.4Lのターボですけどね。
最近のエンジンはコンピュータで1気筒辺りの最適な容量を導き出し
それをx3なりx4なりするので税制ギリギリまで排気量上げればパワー出る
なんて理屈じゃないそうですよ。

書込番号:21058362

ナイスクチコミ!12


スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件

2017/07/21 00:19(1年以上前)

この車、多分車両重量が1.2トン前半でしょうから、1.4ターボでパワーは十分でしょう。
ちなみに、インプレッサスポーツ1.6の四駆は、115PSで1360kgです。

NAエスクード1.6の四駆は、117PSで1210kgです。
悪路低速時のトルクは、1.4と小さいため不利ですが。そこまでこの車に求められていないでしょう。

書込番号:21058586

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/22 08:02(1年以上前)

昨日カタログをもらってきました。ターボ車の重量は1220kgでした。ご参考までに。

書込番号:21061272

ナイスクチコミ!5


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2017/07/23 23:12(1年以上前)

同じく、カタログ貰って来ました。
表紙がターボの方に変わってました。

ターボの専用の仕様なのが、
・サイド&カーテンエアバッグ
・LEDヘッドランプのプロジェクターカバーが赤(ノーマルは青)
・エアコンの送風口のリングやメーターのリング、シートのステッチも赤い
・アルミホイールがブラック塗装
・ドアミラーがシルバー(個人的には「?」ですが)
・スピーカーが6スピーカーになってたり(ここ個人的に重要でして)
・アームレスト機能付きコンソールボックス(ノーマルだとオプション)
・ルーフレール(ノーマルで設定ないのに!)


ノーマルはサイド&カーテンエアバッグやルーフレールは選択できない(ターボ追加後もオプション設定ないみたい)、スピーカーの数等々…実際に(選べないけど)追加設定する場合の費用コミだとターボの方がコスパ高いんじゃないか?と思ってしまいます。

税金の件は、ディーラーの人も言ってました。ターボの方が1.4なのでノーマルの1.6より安いって。
(減税の事は始めから考えてないので気にしてません)

数か月後に、今乗ってる車が車検なので、カタログ貰って説明受けて、かなりターボを検討に入れそうです。
ターボでスポーツモードにしたらどうなるのかも興味ありますし。

ただ、相変わらずハンガリー生産らしいので、ディーラーから「納車希望の時期の2か月前には来て」と言われました。多分その頃には意志が固まっているとは思いますが…。

書込番号:21066090

ナイスクチコミ!6


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/28 00:16(1年以上前)

装備を見ると納得できる金額ですね!

自分はxvを購入しましたが、1.4ターボが出ていたらこちらを購入してました(>_<)
3月頃スズキに行ったときには、ターボの情報は全くなかったので候補から外れ…

見積もりだし、試乗2回、xv契約前にも車だけ見に(^^;

デザインが好きでサイズもベスト!
なんと言っても2トーンカラーがお洒落。

あ〜もっと早く発表していれば(涙

書込番号:21075916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2017/07/28 19:47(1年以上前)

高速が多いドライバーが最も得をするでしょう。ドライブコンピューターは定速になればODを選択してしまうので、200cc差でしか差がでないということになります。
又、加速に関することでは、タイヤのサイドウォールが柔らかい分1年目はいい結果は出せないでしょう。現在13(メーター)ですので、多分11位でしょう。税5千円の差で得したとは言えないでしょう。

書込番号:21077317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/07/29 05:43(1年以上前)

ルーフレールについてです。ベースキャリアー取り付け穴は以前からありました。それが可動式になったということです。

書込番号:21078199

ナイスクチコミ!4


eburicoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/29 21:03(1年以上前)

値段も装備もだいぶ良くなったので、自動ブレーキがレーダーブレーキサポート2なんて骨董品じゃなくて、最新のDSBSに変更されてたら買いでした。

ハンガリー製だから出来ないって事は無く、単なる逃げでしかない。

書込番号:21080082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

エスクード、リコール出てるよってことで。アイドリングストップの何とかでエンストがおきることがあるとかで…。そう言えば嫁さんがエンストしたって言ってたような…。でコンピュータを書き換えるって言われました。帰って来たら、アイドリングストップのガツン感が結構なくなった気がします。気になってた みなさんはどうですか?乗っててこのガツン感が唯一、気にいらなかったのでうれしいです(^人^)

書込番号:19953611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/06/13 23:08(1年以上前)

私も1ヶ月ほど前に、エンストの件をディーラーに相談したところ、ソフトのバージョンアップをしてくれました。その後、アイストからの再起動時のショックが若干やわらいだ感じです。
今回のサービスキャンペーンも同じバージョンですかね。まだ案内はきていませんが。
ところで乗り心地はどうですか。結構道路の継ぎ目などでショックが大きくないですか?

書込番号:19954738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2016/06/14 12:41(1年以上前)

>オサム倶楽部さん
コメントありがとうございます。たしかに足下は固い感じですね。タブレットホルダーがガタガタ言うときがあります(笑)工夫次第で音も無くなって気にならなくなりましたが…。固いのもこれもエスクードの個性ってことでいいんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:19955909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜316万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/280物件)