スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2005/02/26 14:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 つづきさん
クチコミ投稿数:6件

エスクードが今年の5月にフルモデルチェンジで出てくると販売店の人から聞きました。
現行のモデル(2000/直4/5ドア)が今時でなく結構好きで、グランドエスクードのライト周りとか好きになれない、今度はどうなるのか楽しみです。
因みにディーゼル規制により年内に、買い換えないといけない状況で「エスクード」が最有力候補にあげてる男より。

書込番号:3989646

ナイスクチコミ!0


返信する
網代木さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/21 23:02(1年以上前)

5月中旬にフルモデルチェンジするらしい。
2000ccと2700ccの5人乗りで
従来のグランドエスクードは別のモデルで後日発表するらしいですよ。
新型エスクードの売れ行き次第とのことです。
5人乗りをどんどん買って乗って頂いたら7人乗りも出すらしいね。
参考ホームページは http://www.suzuki.co.jp/4wd_history/
で一番下の TO THE NEXT GENARATION をクリックして下さいね。
知人からの情報だとスズキアリーナのショールームへ行けばもっと詳しいことを教えてくれるはずですよ。

書込番号:4182360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ずっとエスクードに乗ってます

2004/03/13 13:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 kapahuluさん

今のエスクードで3代目。何がいいって聞かれると困るんだけど、皆が乗ってないからって感じです。3代目は昨年購入した期間限定車2000ccフリースタイルってタイプ。前後ろとも通常のエスクードよりも雰囲気が変わって、クロカンのイメージは無く、街乗りって感じです。モデルチェンジの噂も出てますが、SUZUKIじたい軽四が主体だから、それ程力を入れてないのかも・・ エスクードのネックは、トヨタやホンダ車に比べると、同じクラスでの燃費や走りの悪さと、塗装の悪さ・・ トヨタの工場に出して、コーティングしてみたり、イリジュームプラグ、サイクロン2とか、サイクロンEX、プラズマ電極、アースキットなど、色々な物を付けてみても、効果があったのか無かったのか・・ まぁそれだけエスクードを愛してるのかも・・ エンジン関係や足回りなど、こんな所を換えるといいよって話など聞かせて下さい。

書込番号:2579664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/14 14:28(1年以上前)

エスクードのV6 2000ってなんだかすき

書込番号:2584016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/08/29 22:04(1年以上前)

SUZUKIじたい軽四が主体だから、それ程力を入れてないのかも・・ 
→海外で売れてるから、日本のマーケットはどうでも良いのでは?
初代エスクードオーナーでしたが、とてもかわいい車でした。
死ぬまでにもう一度乗りたい車です。

書込番号:3200459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

続きです。

2003/10/22 22:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 中さんさん

つづきです。仕方ないというかパワーが無くて音がでないということらしいんです。スズキのお客様相談室に相談しても無視するし、対応は最低です。私の場合は、幸いディラーが良くて交換をしてくれるそうですが、皆さんも一度他の機械と聞き比べをして見ては。

書込番号:2053711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2003/10/22 23:23(1年以上前)

どんなものに交換するのですか?同じものに換えても、音は変わらないのでは?不良品ってわけじゃなさそうですし・・・

音が気に入らないのなら、社外品を取り付けたら良いのでは?

書込番号:2053800

ナイスクチコミ!0


スレ主 中さんさん

2003/10/22 23:48(1年以上前)

社外品にしてくれるそうです。

書込番号:2053912

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2003/10/23 10:06(1年以上前)

もしかして無償で社外品へ交換ですか?
のお客様相談室に相談とあるので無償交換だと思いますが「ショボクて聞いていてもぜん楽しくない」という理由で社外品無償交換はちょっと・・無茶デショΣ\( ̄□ ̄つ

マ、マサカ・・・クレ○マー(笑

書込番号:2054818

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/23 11:35(1年以上前)

ほんとムチャな気はしますが・・・故障でないのに社外品交換ですか(^^;

まあディーラーが面倒を嫌って、ゴネてもいないのに自発的に申し出た可能性もありますが・・・こういう情報があるとクレーマーに利用されそうですね。

書込番号:2054985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/10/23 12:33(1年以上前)

クレーマーもいいとこだね。
「音がショボいからステレオ替えろ」なんて・・・
どういう思考回路なんだかわかんないね。
てめぇで社外品買って取り付けろよ。

書込番号:2055085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/10/23 20:45(1年以上前)

>エスクードに乗り続けて、もう4台目になりますが、(以下略)
中さんは、かなりのお得意さまみたいですね。
お得意さまだから、ディーラが無償サービスしたのでは?

書込番号:2056056

ナイスクチコミ!0


2台乗り継いで20万kmさん

2003/11/05 22:07(1年以上前)

ふつう音にうるさい人だったらばまずスピーカーを交換するかアンプをつけることを考えるはず。ステレオだけ代えたって大して変わるわけない。
そもそも4台も乗り継いでやっと純正ステレオの質に気づくなんておめでたいもんだ。
そりゃあんたみたいな客にはディーラーの対応も最低になるよな。

書込番号:2096812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見を

2003/10/22 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 中さんさん

エスクードに乗り続けて、もう4台目になりますが、形は同じでも中身はまったくと言っていいほど変わっています。乗り心地は、かなり良いほうだと思います。ちなみに今乗っているのは、夏のヘリーハンセンの特別仕様車です。乗っている方にお聞きしたいのですが、ステレオの調子はいかがでしょうか?と言うのも私の車の音は、かなりショボクて聞いていてもぜんぜん楽しくないんですね。製造メーカーのクラリオンに点検してもらったら、スズキの仕様なので

書込番号:2053693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

X6 2500cc

2003/06/08 19:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード

スレ主 あらいぐーまさん

来週H/Hが出るそうですね。X6(2500cc)は消滅する・・・残念。

書込番号:1652452

ナイスクチコミ!0


返信する
おとっとさん

2003/06/09 00:27(1年以上前)

えっ!そうなんですか〜
確か昨年の11月にマイナーチェンジしたばっかりですよね。
私は今年の3月に購入しました。
購入時にクルーガーV・ハリアー・アルファードを検討していました。
4台試乗してエスクードV6 2500に決めました。
私としては、完成度の高い良い車だと思っていますので乗り潰そう思っています。
それにしてもほんと残念ですね〜

書込番号:1653633

ナイスクチコミ!0


VITARAさん

2003/06/11 21:02(1年以上前)

またガンダム顔ですかね?個人的にはノーマル顔より好きですけど。
私はH8年式のV6・2Lノマドに7年乗っています。
その前はショートに5年乗ってました。
来年あたり買い替えようかなぁと思ってます。
現行CRVもいいかなと思ってたんですが
デュアルポンプ4駆があまりにも評判が悪いので対象外になりました。
今年のモーターショーで新型が発表されないかなぁなんて
密かに期待してます。
前回のフルモデルチェンジの時、あまりのカッコ悪さがショックでしたが(笑)

書込番号:1662033

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/12 17:48(1年以上前)

エスクV6の購入を検討しています。でも実車が見当たりません。『おとっと』さん教えてください。@リヤタイヤハウスの後ろにゴルフバック(1250×500×500mm)横積み可能ですか?Aリヤシートは窮屈ですか?
Aは『おとっと』さんの主観で構いませんのでお願いします。

書込番号:1664418

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/13 15:15(1年以上前)

あらいぐーまさん
遅レスすみませんm(_ _)m

@床(幅x奥行き)1160x560mm
 ですので床にベタ置きの横積みは不可能です。
 床から約200mm上から幅が約1310mmとれます。
 が、リアシートユッタリ目にリクライニングすると
 リアシートの背もたれとの奥行き(_/⇔)が床から約530mmの高さで
 最小約460mmになり1250×500×500mm確保は難しいですね。
A当方身長175cmですが
 フロントシートを後方最大にスライドさせた場合
 さすがにリアシートは、ちょっと足元が狭い(約180mm)と感じますが
 その位置より50mm前方にすると身長175cmが前後シートに座っても、
 十分の広さと私は感じます。頭上スペースもありますし。
 クルーガーVに比べると上下左右の圧迫感は感じません。

長々とすみません、
こんな感じですけれど一度ディーラーに足を運ばれては如何ですか?
ご自分の目で確かめられた方が確実ですので・・・。
車選び楽しんでくださいね。

書込番号:1667143

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/13 18:29(1年以上前)

『おとっと』さん 私の身勝手な質問に答えていただきありがとうございます。@自分で棚を作ってみます。Aリヤシートの居住性に関してはとても参考になりました。
昨日【スズキ】を7軒まわりましたが実車は拝めませんでした。メーカーではすでに生産中止しているそうです。

書込番号:1667490

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/13 19:00(1年以上前)

あらいぐーまさん、ということは決定されたのですか?
もう一つ気になる部分が防眩式ルームミラーです。
取り付け位置がやや下気味(フロントガラス上端から50mm下)で
ちょっと最初は不自然さを感じます。
慣れるとなんともないですが。

書込番号:1667554

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/14 18:49(1年以上前)

『おとっと』さん貴重な御意見ありがとうございます。
只今交渉中です。
CR-Vで2000ccはトルクがなく苦労しましたので、MCでX-TRAIL2500cc登場を期待したのですが・・・
メーカーが2500ccモデルの生産を中止したので在庫車のみなので焦る気持ちを抑えるので大変です。

書込番号:1669085

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/14 18:58(1年以上前)

『おとっと』さん貴重な御意見ありがとうございます。
只今交渉中です。
2500ccモデルの生産中止により在庫車のみなので焦る気持ちを抑えるので大変です。

書込番号:1669101

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/16 17:59(1年以上前)

あらいぐーまさん
焦る気持ち分かります。なぜか私まで焦ってます?
生産中止で在庫車のみの選択枠の中でどの程度希望が通るのか
あらいぐーまさんの差し支えない程度でいいのでレポして
頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:1674057

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/16 20:00(1年以上前)

昨日 試乗してきました(直4)
リヤスペースにゴルフバックが何とか乗り、御指摘されていたルームミラーは気になりませんでした。
エスクは全モデル売り切れです。H/H発表時にMCするそうです。
X6 2500ccモデルは存続だと聞いてひと安心。

書込番号:1674387

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/16 21:15(1年以上前)

あらいぐーまさん
良かったですね。なぜか私もホッとしています?
直4試乗されましたか、V6は数段上をいく静粛さと
力強さを感じられると思います。
納車が楽しみですね。

書込番号:1674618

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/18 02:16(1年以上前)

『おとっと』さん『VITARA』さん 教えてください。 
4Hでの走行はどうですか?特に高速道路と山道(カーブの多い)
2WD−AUTO−4Lではないんですね。パートタイム4WDでの50:50固定は前後輪の内輪差で運転難しいと聞いたので。
『VITARA』さん 私は以前CR-Vを5年乗っていました。デュアルポンプ4WDは理論上100:0〜50:50の間でトルク変化するそうですが・・実際は100:0〜70:30以下でほとんど2WD状態です。
レガシィで4WDの素晴らしさを初めて知りました。

書込番号:1678653

ナイスクチコミ!0


おとっとさん

2003/06/18 18:52(1年以上前)

今日ディーラー行って話をきいてきたら、
やっぱりV6 2500は製造中止って言ったましたよ。
在庫車だけの販売でMC後2000と2700(グランドエスクード)
だけの製造みたいですね。
ディーラーの方も「ホントは勿体無いんですけどね〜」って言ってましたよ。

私の主観も入ってますがこんな感じを受けます。
4Hでの高速道路の走行は、2H走行時に比べて加速がやはり落ちますね。
あと燃費も落ちます。
4Hでのカーブの多い急な山道では有効です。
4WDなので当たり前ですが2Hより頭が早くカーブ出口に向いてくれますよ。
2Hより路面状況がアクセルに伝わってきます。
また2Hより走行音が大きく感じます。
4Lは一般道では使いませんね、指摘の通り前後の内輪差で
平地で鋭角に曲がるのは、ブレーキの掛かった状態になります。
文字どおり「クロスカントリー」・「オフロード」でしか使いません。

書込番号:1680258

ナイスクチコミ!0


VITARAさん

2003/06/18 22:59(1年以上前)

あらいぐーまさん、こんばんは。
ホンダのデュアルポンプはあちこちで評判が悪く4WDの役目を果たしていないという人が多いようです。
最初からFFモデルだけでよいのかも?
そもそも4WDにこだわる人はホンダのRVは買いません。
ただ、RVとしてのパッケージはとても良い車だとは思いますよ。

ところでエスクードのような直結のパートタイム4WDは乾燥路ではシフトするべきではありません。
タイヤやプロペラシャフトなどに負荷がかかり故障の原因になります。
あらいぐーまさんも指摘されてますが4WDにシフトして急なカーブを低速で曲がるとブレーキがかかったような状態になり前進不可能になります。
タイトコーナーブレーキング現象と言います。
4Hでも4Lでも同じです。
4H(または4L)にシフトするのは雨や雪道、泥濘地や砂浜やダートなどの非舗装路で、
乾燥している高速路や舗装された山道で使用するのは好ましくありません。
これは直結4WDの宿命です。ジムニー、ランクル70なども同じです。
昔のサーフも直結4WDでしたがセンターデフを搭載してこの欠点を克服していました。

いつでも4WDで走るのにこだわるのでしたらX−TRAIL、RAV4、
エアトレック、パジェロio、トリビュート、フォレスターなどをお勧めします。
X−TRAIL、エアトレック、ioは普段は2WDです。
エスクードがお気に入りなら普段は2WDで走るのをお勧めします。
というか直結パートタイム4WDはそういうものなので。

小型RVはみんな似たような外観ですが
派生元がクロスカントリーカーか乗用車かでフレームもサスペンションもエンジンの置き方も全く別物です。





書込番号:1681181

ナイスクチコミ!0


VITARAさん

2003/06/18 23:13(1年以上前)

長々とすみません、追加です(^_^;)
>4Hでの走行はどうですか?特に高速道路と山道(カーブの多い)

私自身の使い方です。
高速道路では土砂降りの雨か雪道、凍結路になっていない限り2WDです。
山道も同様です。乾燥路では必ず2WDのまま走ります。
4Lは砂浜で試しに使ったことがあるくらいで全く使いません。
普通の人はまず使うことはないでしょう。
直結4WDの信頼性はデュアルポンプはもとよりフルタイム4WDなんかの比ではありません。
ただ、エスクードはハンドリングがイマイチなので総合的な乗り味と安定感はレガシイとかの方が全然上ですよ。
そもそも車格も車高も違いますが…。



書込番号:1681247

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらいぐーまさん

2003/06/19 01:39(1年以上前)

『おとっと』さん『VITARA』さん 御返信ありがとうございます。
先程ネットでV62500消滅を知りました。
パートタイム4WDでのコーナーブレーキング現象はまだ存在していたのですね。パジェロ系のようにセンターデフON/OFFが出来たら良いのに。
長々とありがとうございました。

書込番号:1681805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜316万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)