エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 59〜316 万円 (278物件) エスクードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクード 2015年モデル | 378件 | ![]() ![]() |
エスクード 2.4 2005年モデル | 91件 | ![]() ![]() |
エスクード(モデル指定なし) | 904件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。バクと申します。
エスクード3.2XS TDB4Wに乗っています。
本日高速道路を走行中、突如エンジンチェックランプが点灯。
体感できる不具合はなかったため、そのまま自走してディーラーに直行し、エラーチェックしてもらったところ、ノックセンサーのエラー歴が検出されました。
どの程度のノッキングかはわかりませんが、6回のノッキング歴が記録されていたそうです。
通常走行ではノッキングの兆候は感じられないのですが、今思い返してみると、朝一番などの冷間時の始動の際、エンジン始動直後に結構大きくカカカッともガガガッとも聞こえる音が聞こえていました。
タイミングチェーンか何かがテンショナー等に擦れているのかな?ぐらいに思っていたのですが...
始動時の異音はほぼ毎回なので、それがノッキングだとしたら、とても6回のエラー歴では済まないのではないかとも思いますし...
2008年9月初年度登録で、現在走行28,000キロ。
ディーラーの方も、エスクードでノックセンサーの故障なんて(この年式、走行距離では)あまり聞かないなぁと首を傾げていました。
とりあえず、センサーを交換してもらい、様子を見ることになりそうです。(現在部品発注中)
ネット上で情報を集めようとしたのですが、3.2は特にタマ数の少ないく、なかなか情報が得られません。
そのため、この場をお借りして情報交換をさせて頂けないかと思い、投稿させて頂きました。
非常に気に入っている車でして、これからも長く乗りたいので、自分でできることはやっておきたいのです。
皆様のご協力をお願い致します。
1点

おそらくノックセンサー本体の故障とおもうのでが
スズキさんで部品交換してもらってから様子見られたらいいのではと思います
クルマはいろんなセンサー付いてますのでランプ点灯することはよくあります
ノックセンサーが壊れたまま乗っていても普通は気になる不具合出ないと思います
スズキさんはそのクルマの専門家なので心配あれば相談されたらいいのではと思います
元マツダ整備士
書込番号:13185074
0点

TD54W(2.0l)に乗っていますが、今のところ不具合有りません。
ただ、某ガソリン激安店で給油するとノッキングします。
特にトレーラを牽引していて、0km発進時に酷いです。(カリカリカリ・・・・)
NAエンジンはターボの様に深刻な事にはならないので、一時的なノッキングは問題無いはずです。
なので、こんな物だと思って気にしていません。
話が脱線しましたが、ダイアグノーシスに現在故障では何も入っておらず過去故障しか入っていないのであれば、部品交換して様子を見るしか無いと思います。
交換後の状況をまた報告して下さいね!
排気量こそ違いますが、同じエスクードなので気になりますm9(´∀`)
書込番号:13187105
0点

DL1さん、ヨタカさん、ご回答ありがとうございます。
もしも始動時の異音がノッキングだったら、と思って心配になってしまったんです。
結構な音量で聞こえるもので...
しかし、DL1さんがおっしゃる通り、サービスの方に良く相談するのがいいでしょうね。
前愛車はシビックで、ずいぶん無理もさせたのですが、幸いノッキングらしき症状はでなかったため、どういう状態がノッキングなのかはっきりとわからないから不安なんだと思います。
実は、私がエスクード購入を決意したときには3.2XSの生産が終了してしまい、やむなく中古を探して買ったんです。
つまり、今相談させて頂いているディーラーで購入した車ではないんですが、丁寧に対応して頂いて感謝しています。
今後は、おそらく今週末にセンサーを交換し、エラー履歴をリセットしてしばらく様子をみるということになると思います。
当面できることとして、ガソリンは信頼できるガソリンスタンドで入れようと思います。
ヨタカさんや、他の方々の参考になるかもしれませんので、経過はまた報告致します。
書込番号:13187425
1点

お返事もらいました
心配されてるエンジン始動直後の音は オイルの油圧上がるまでの一時的な音みたいです
エスクードで正常範囲かはわかりませんが 言われてるようなチェーンあたりからみたいです
違ってたらごめんなさい エンジンオイル新しいと音少ないかもしれません
ノッキングというのはヨタカさんが言われてるような カリカリ音です
アクセル踏みエンジンに負荷かかると出やすいです 加速中とか登りとか
それを感知してコンピュータに信号を送るのがセンサーの役目になります
書込番号:13187861
0点

お返事が遅くなって申し訳ありません。
ノックセンサー交換した後、1週間で同じディーラーに車検をお願いすることとなり、車検入庫の際に再度エラーが出ていないか確認してもらうこととなりました。
で、昨日車検が終わって車を受け取ってきたんですが、ECUにはノッキングの記録は無かったそうです。
結局明確な原因はわかりませんでした。
新しいセンサーに交換して1週間しか経っていませんので、気長に構えて次の機会にでもまた見てもらうことにします。
まぁ、あまり深刻に考えないようにします。
ちなみに、始動時の異音についてですが、残念ながら今回の入庫中には症状が確認できなかったとの回答がありました。
異音系のトラブルは症状が確認できなければ手の打ちようがありませんものねぇ...
ともあれ、回答頂いた皆様、知恵をお貸し頂きありがとうございました。
書込番号:13284842
1点



はじめまして、宜しくお願いします。
ずっとトヨタやホンダに乗って来ましたが、この度、9万キロを超えて
ファンベルトの磨り減りが原因か発進時にガクガクするようになり乗り換えを
考えています。
ホンダの新型ステップワゴンが気になり、月間自家用車を買ってまいりましたが
寒冷地によく行きますので4WD車希望なのです。ですがステップワゴン他の
車種を見ても4WD車となると20万は価格があがりますよね。
そこで色々探していたらこの車が目につきました。
2.4リッターで200万ちょっと、値引きを考えれば200万を切るかも
知れない価格で、シートヒーターやクルーズコントロールなど色々標準装備
されているなど、トヨタやホンダを乗り継いできた者としては考えられません。
100万近く安いのではないかと思っておりますが、スズキ車はどれも
こんな感じでしょうか?
故障がめちゃくちゃ多いとかはありませんか?
こういうご時勢ですのでなるべく価格は抑えたく予算は200万ちょっとで
考えています。ちなみに現在はイプサム2.4リッターですので
エコ車も気になりますが、走りにおいては排気量の低い車に乗り換えると
不満がでるのではと思っております。
スズキ車の良い点、悪い点、お願い申し上げます。
0点

はじめまして。今年の6月までの約一年間、エスクードに乗っておりました。
四角いデザインとフロントマスクが気に入って衝動買いしてしまいました。
内装は少し安っぽい感じですが、故障なんて無かったですし、燃費だけ気にしなければとてもお買い得な車だと思いますよ。
自分は街乗りだけでしたので…素晴らしいとされるエスクード4WDの恩恵を感じられなかったのが残念です。雪や悪路を一度も経験しませんでしたので…
書込番号:10390648
1点

元々が軽メーカーなので質感はイマイチなところはありますが、値段の割には装備が充実しています。多分これがスズキ流高級感の演出なのでしょう。個人的には嫌いではありません。
駆動系の音が室内に侵入してくるのが気になりましたがなかなか良い車だと思います。
ライトクロカンではないので走破性もかなり高いです。
書込番号:10393332
0点

こんばんわ
確かに装備の割には割安感があるかもしれません。しかし質感などトータルで考えると妥当な値段のような気がします。
やはりにゃお777さんが車に何を求めるかによって変わってくると思います。
あと走りに不満が出ることを心配して排気量を気にされてますがいくら排気量が多くても車重やギアレシオ
でぜんぜん変わってくるので排気量にこだわるより実際に試乗したほうが早いと思います。
街乗り重視ならばラッシュやビーゴなどの方がきびきび走ると思いますし、装備を欲張らなければ日産の
エクストレイルやスバルのフォレスターなども購入範囲内だと思います。
街乗りはある程度で我慢してオフロードをガンガン走りたいのであればお勧めの一台になると思いますが
そうでない場合はあまり薦められないように思います。
書込番号:10393860
1点

raku2010さん、有難うございます。一年で乗り換えなさったのは何か問題が
あったからですか?気になります。
ささいちさん、有難うございます。今日試乗に行きましたが確かに走りもよく
気に入りましたが、安っぽさとトランクの狭さは感じました。。
だいすけjpさん、有難うございます。確かに車重が軽ければ2リッターでも十分走る
でしょうがずっと2.4〜3.5リッターを乗っていましたから抵抗があるのかも
知れませんね。あとエコカー減税、補助金はやはり魅力なので他車も見に行ってみます。
補助金は来年3月までのようですが民主党になり延長される可能性はないですかね?
イプサムの車検が再来年一月迄でスタッドレスタイヤが昨年購入したばかりなので
我慢してあと一年乗るか悩みどころです〜(><)
書込番号:10395810
0点

一年で売却してしまった理由ですが…
バイクの免許を取得しまして。。。バイクを購入する為に売却してしまいました。
エスクードに問題があった訳ではございませんので安心して下さい。
いろいろな選択があって、大変悩むと思いますが、悩んでる時が一番楽しいのではないかと…羨ましく思います。
納得出来る最高の車が見つかると良いですね
書込番号:10399300
3点


エスクードの中古車 (全2モデル/278物件)
-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.9万km
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜410万円
-
45〜592万円
-
64〜518万円
-
34〜287万円
-
28〜378万円
-
60〜524万円
-
49〜220万円
-
62〜140万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 199.7万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
エスクード ベースグレード 4WD/衝突軽減ブレーキ/純正大型ナビ/バックカメラ/ETC/ハーフレザーシート/スマートキー/プッシスタート/LEDヘッドライト/フォグランプ/レーンキープアシスト
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 212.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円