エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 59〜300 万円 (237物件) エスクードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクード 2015年モデル | 378件 | ![]() ![]() |
エスクード 2.4 2005年モデル | 91件 | ![]() ![]() |
エスクード(モデル指定なし) | 904件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年11月18日 20:40 |
![]() |
20 | 11 | 2015年12月1日 18:22 |
![]() |
9 | 2 | 2015年11月6日 01:08 |
![]() |
10 | 9 | 2015年10月18日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月10日 23:56 |
![]() |
14 | 4 | 2015年9月5日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
先日エスクード2.4 XG(MT) クエーサーグレーメタリック を契約しました
時代と逆行した四角くてゴツい外観、余計な物が付いていないシンプルな内装、本格SUVの名に恥じぬ走破性に惹かれました
今から納車が楽しみで仕方がありません
タイトルのとおりステアリングリモコンについての質問をさせて頂きます
車はオーディオレスと言うこともありナビを取り付ける方向で考えており購入を検討している機種がNR-MZ03-3という三菱の現行モデルのナビなのですがこの機種はエスクードの純正ステアリングスイッチに対応しているのでしょうか
XGグレードにはステアリングスイッチが付属しない?と思われるのですが(間違っていたらすいません)NR-MZ03-3が純正ステアリングスイッチに対応している…のであれば別途スイッチ購入しディーラーにスイッチ取り付けをお願いしようかと思っています
三菱のHPを確認する限りではステアリングスイッチに対応するような文面は確認できなかったのであまり期待はできないのかもしれませんが一応確認を…
ただ社外で出ているようなリモコンアダプタ等で対応させる事ができる、または楽ナビ AVIC-MRZ06?のOEM品という事なのでパイオニアから出ている純正アクセサリで対応できるのか…
等々オーナーの皆様から何か知恵を拝借できればと思い質問しました
0点

>XGグレードにはステアリングスイッチが付属しない?と思われるのですが(間違っていたらすいません)NR-MZ03-3が純正ステアリングスイッチに対応している…のであれば別途スイッチ購入しディーラーにスイッチ取り付けをお願いしようかと思っています
XGにはステアリングオーディオスイッチが付いていません(ランドブリーズには付いている)
オプションにも無い為に、後付けも出来ないので諦めた方が良いです
NR-MZ03-3もステアリングオーディオスイッチに元々対応していないし(三菱全般かも?)、オプションでも用意されていません
NR-MZ40-2ならばドラコンVRE-MZ50が使えます
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz40-2/option.html 。
書込番号:19321337
2点



自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
ハンガリー産なので、納車時期は半年とかなるらしい・・・って
ネット上で見たことあったり、たまたま国内にあるのを
抑えられたら早いとかの書き込みみたりもしたんですが、
どなたか実際の納車時期って聞いた方いますでしょうか?
0点

>watamonoさん
10月中頃に試乗した際、パールホワイトの四駆で12月頭と言われました。
当方が行ったディーラー(大阪)では、見込みで発注していると言っていましたので、タイミングさえあえば意外と早く納車されることがあるかもしれません。
書込番号:19308310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>watamonoさん
10月17日にスズキに行ったらツートンなら1台あるって言われたのですぐに押さえてもらって、31日に納車されました^_^
ちなみにスズキ自販東京です。
書込番号:19308717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月25日契約で11月21日納車予定です。色は黒で国内在庫無しでした。ハンガリーから船便での納期なので一カ月程度が普通なのかなーと思っています。
書込番号:19309011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんありがとうございました、
今のところわりと早くの納車予定の方が多いのですね!
とても参考になりました。
書込番号:19310867
1点

昨日スイフトの点検でディーラーに行ったので聞いたところ、タイミングが悪いと納車までに3〜4ヶ月くらいと言ってました。
ちなみにそのディーラーでは注文はおろか見積もりも一件も入っていないと…
書込番号:19322257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、タイミングで遅くなる事があるのですね、
ありがとうございました。
書込番号:19323179
1点

11月1日にパールホワイトを注文しました。
納期は3か月みてほしいと言われました。
発売と同時に注文した人の一部だけが
即納だったようですね。
書込番号:19350765
1点

スズキ自販浜松、浜松市の割と大きめな販売店で、
10月30日に契約。今日電話で、担当者が12月末までには納車できると不安な回答。契約時には、12月頭には、と言っていたくせに。
書込番号:19364551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この前ディーラーに聞いたのですが、大体2〜3ヶ月待ちのようです。輸入車なのでしょうがないかもしれませんが結構待たせますよね。
書込番号:19365491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご承知のようにヨーロッパですごく売れているので
日本への割り当ては月100台のようです。
発表時はただの1600じゃ買わないと思っていましたが
試乗したら予想以上によくてこれならデュアルジエッ
トエンジンでなくてもいいかと思い注文しました。
でもデュアルジエットエンジンはもっといいと思いますが(笑)
それにしても月100台は少なすぎます。
書込番号:19367120
2点

その後の情報もありがとうございます、
実は自分もディーラーへ行く機会があって
納期を聞いてきたのですが(北海道です)
SX4の反省があって、遅くとも3ヶ月をめどにしていますって
セールス氏が言っておりました。
SX4はかなり遅かったらしく半年待ちとかあったそうですね、
まぁ3ヶ月ならなんとか待てる期間かと思ったのですが、
思わぬ情報がありました、イグニスが思ったよりも
早く発売されるかもしれないとのこと、決して詳しいことは言えないのですが・・・
って言ってましたけど、なんだか雰囲気的にはけっこう早く投入する
感じのニュアンスでした、イグニスが早く出るなら、
なんだか見てみたくなってしまいました。
書込番号:19367637
1点



自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル
田舎ですが、試乗できました。スタイルは直線基調で好みです。シートはフィット3に乗っているせいか高く感じましたが、乗り心地はよかったです。黒を基調としたインテリアと、シンプルな感じのメーターがいいです。アームレストやカップホルダーが多いs−crossの方が、日常的には便利ですが、オフロードが好きならこちらがいいと思います。6速ATは、ちとローギヤードとかんじましたが、オフロードを走るなら妥当かもしれません。s−crossも少し前に試乗しましたが、直進時の安定感が不安でしたが、エスクードは良かったです。
私の用途では、s−crossにACCを加え、直進を良くして、全高が1550になればこちらを買います。
欧州車的なハンドリングが好みですが、発進加速が車重が軽いのにちと遅いのが気になります。
燃費は16キロくらい走ると店の人は言っていました。
6点

エクステリアは従来モデルの方が私は好きです。特に白!
中身は新型の方が全然イイですが‥
書込番号:19289567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私としては…最低地上高が200oはないとなぁと…
Sクロスもそうですが…
スズキが他社と同じようにお手軽SUVを作ってしまってはいけないと思うのは私だけ?
書込番号:19291776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先日、ディーラーの営業さんに聞きました。
ビターラ1.6ガソリンが、近々発売されるそうです。
SX4と同じように、輸入になるそうで、台数はあまり無いと言ってました。
仕様などの詳細は不明です。
現行エスクードは、1年間は併売されると言ってました。
また、年内にバレーノも販売になるそうです。
楽しみが増えました。
書込番号:19164244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月15日発売だそうです。
お店にチラシ有りましたよ。
書込番号:19185087
1点

私も都内のアリーナ店で聞きました。
今週末には展示するそうです。
欧州生産なので、納期が非常にかかり、SCross同じように6ヶ月待ちになりそうです。
FF, 4WD、それぞれ、1グレードらしくて、FFが220万円くらい?4WDが240万円くらい、とか、言っていたような…
売れそうなモデルなのに、輸入車にして供給不足って、変ですよねえ。
今はやりのSmall SUVのサイズだと思うし、スズキの小型車って、いいんだけど、ちょっと小さすぎる、特にトランクスペースがないって思う人も多いと思うんですよね。私も、スイフトとか、新型ソリオに興味があって見に行ったのですが、あまりに狭いトランクルームに、これ、遠出できないよ、と思ってあきらめた口です。
スズキの小型車って、4メートル未満が多いんだよなぁ。
フロントのオーバーハングも短すぎると衝突したときに大丈夫かなって思ってしまうし、リアも、トランクが狭いってことは、リアのクラッシャブルゾーンが足りないって気になるし。
全長、4.2mくらいで作ると、もっと、需要があると思うんですよ。
その意味でも、このクルマ、いいと思うんだけど、それが、供給不足じゃ、駄目だと思うんですけどね。納期半年って聞いただけで辞めちゃう人が多いと思う。
あと、スペアタイヤ。
現行エスクード、MCで背面タイヤ廃止しちゃったでしょ。
SUVで林道入るとか考えたら、サイドウォール傷つけたら修理キットじゃどうにもならないよ…
テンパーでいいから、どっかにつめるようにしてほしいよ。
もし、現行のエスクードも併売するなら、そっちも含めて対策したら、Opでいいから、売れると思うんだけどなぁ。
僕はテンパーも積めない、現行エスクード、がっかりだったなぁ。すごくいい車なのに。積めたら、パジェロから買い換えたと思う。
書込番号:19223379
1点

新型ってどことなくアウトランダーに似てますね。OEM?
書込番号:19231437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスクードは自社生産です。
OEM車を除けばスズキのフラッグシップかな
昔はマツダにOEMで出してました。
スモールSUVの先駆けですよね
フェイスは期待していただけにちょっと残念
書込番号:19231471
1点

期待していた次期エスクードですが、デザインがちょっと古いと言うか普通過ぎですね。
思えば、当時としては挑戦的なデザインの初代エスクード3ドアを発売開始にすぐ買って、変な顔、変わった車、外車?とか言われていたのが懐かしく思います。
あの頃のとんがったスズキに戻らないかな。
書込番号:19231672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は直線の多いデザインが好きで、大きさもデザインも他社のSUVよりも結構好みのデザインなんですが、それに加えて、MTが出ないかと期待しておりました。
しかし、残念ながらATだけとのことで、やはり昨今は緊急ブレーキ装置を付けないわけにも行かないでしょうから、MTは設定がむずかしいんでしょうね。
ユーザーの購入数の問題でしょうから仕方ないですが、もうMTの需要というのは本当にないんですね。
書込番号:19236400
0点

国産メーカーだとランクルやパジェロなどの本格的な車でもATしかないですね。。。
MTだと知ってるのはフォレスターしか設定ないみたいで、やはり需要かもしれませんね。
書込番号:19237041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.4Lモデルは継続販売何ですね。
1.6LもM型エンジンだから、スイスポと同一形式のエンジンなので扱いやすそう。
それにしても各社SUVラッシュですね。
セダンは出ない(涙)
書込番号:19237282
1点



デュアリスの買い替えを検討しています。
次期エスクードに期待していたのですが、なかなかでませんね。。。
今日、ディーラーに問い合わせてみましたが、まだ情報は入っていませんと言っていました。
ちょっと待ちきれないかなあ・・・
0点

次期エスクードと言われているビターラですね。
おそらく発売時期発表はタイミング的に
東京モーターショーだと思いますね〜
待ちきれないならSX-4s-crossでもありかと
書込番号:19041208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろいい加減ジムニーも早くして欲しいです。
パジェロミニのが先らしいですが。
書込番号:19041779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル
今日、スズキのフェアで営業さんが言ってましたが現行エスクードのモデルチェンジが近いようです。
現行モデルから海外ではすでに生産が始まっているビターラ(海外モデル名)への切り替えらしいです。
ただ、SX4のようにマジャールスズキからの逆輸入車扱いになるか国内生産になるかは現時点では不明だそうです。
搭載するエンジンも現行のJ24B系かどうかも不明で正直海外と同様な仕様になるかさえ分かりません。
現行モデルはセンターデフを用いた本格派4WDシステムを搭載したSUVですが次期モデルのビターラは電子制御系4WDシステムなので好みが分かれるところだと思います。林道を走られるユーザーさんも多いクルマですし・・・。
現行モデルをご検討中の方はちょっと急いでディーラーに足を運ばれた方がいいかもしれません。
参考までに。
1点

スレチですが‥
現行モデルてカッコ良いですよね!特に白(パールホワイト?)は似合う色と思います。
中身が伴えば‥もっと売れると思います。
書込番号:18961451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行型ユーザーです。非常にスズキが真面目に四輪駆動車を作ってるんだなと実感しています。別格のランクルやパジェロ、ジムニーを除いて、この車以上に四駆として中身がある車がありますか?殆どFFベース、トランスファー無し、ラダーフレーム無し、スタンバイ式四駆だと思います。
書込番号:19045449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、現行エスクード ランドブリーズ(2015年式)のオーナーです。
まだ、冬を越していないので偉そうなことは言えませんが、
エスクード乗ったことの無い人は色々言いますが・・・
私は、この車好きです。
新型か現行型か迷ってる人、一度試乗してみて下さい。
後は、好みです。
書込番号:19113527
3点


エスクードの中古車 (全2モデル/237物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 218.7万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 243.0万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
52〜410万円
-
37〜578万円
-
49〜520万円
-
33〜1028万円
-
29〜368万円
-
68〜633万円
-
51〜205万円
-
49〜129万円
-
50〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 218.7万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 243.0万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 13.1万円