スズキ エスクード のクチコミ掲示板

<
>
スズキ エスクード 2015年モデル 新車画像
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
  • エスクード 2015年モデル
このページの先頭へ

エスクード のクチコミ掲示板

(1373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクード 2015年モデル 378件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード 2.4 2005年モデル 91件 新規書き込み 新規書き込み
エスクード(モデル指定なし) 904件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

年内で

2016/11/03 22:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2.4 2005年モデル

スレ主 tuonoさん
クチコミ投稿数:577件 たいようのかけら 

おしまいだそうです。
ディーラーで12月で生産中止との情報をいただきました。

自分はオーダーして一ヶ月待ちでございます。
ランドブリーズじゃなくてXGでも良かったような気もします。

書込番号:20358595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/03 22:40(1年以上前)

そうですか・・・先日、スズキに行ったときは何も言ってませんでしたね。

ランドブリーズは装備も充実していますし、XGとの差額はそんなにないのでいいと思いますけど・・・。

私の場合は2.4Lのエスクードはシートに座ると頭が天井についてしまうので断念した経緯がありますが車体としては現行のエスクード1.6Lにはない、ラダーフレームやマニュアル仕様、センターデフ方式の4WDシステム(切り替え式)があるのでラインナップとしては隅にでも残してほしかったですね。

12月で生産中止ってことは国内向けの受注はすでに締め切っている可能性が高いですね。

書込番号:20358729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 エスクード 2.4 2005年モデルの満足度5

2016/11/04 22:20(1年以上前)

>tuonoさん
>ねこっちーずさん
XGに乗っております。
ついこの間メンテナンスパックの点検でディーラーへ行った時にはエスクード2.4のカタログも置いていたし、営業マンもそんな事言ってなかったのになぁ〜
個人的には駆動方式とフレームは現状のままでエンジン排気量を2l位にしてトランスミッション多段化して燃費をよくしてまた売ってほしいですがね…
残念です…

書込番号:20361760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuonoさん
クチコミ投稿数:577件 たいようのかけら 

2016/11/06 20:49(1年以上前)

生産中止じゃなくて販売中止かも。

営業さんのセールストークなんですかね。

ミッションの多段化はしてほしいですね。
とりあえず、納車までのんびりと待ちたいと思います。

書込番号:20368012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/06 21:42(1年以上前)

ベースとなっているモデルは10年を超えている”ロングライフモデル”ですが、新型エスクードが登場しても1年そのまま残っていたことはどちらがよいか悩んでいた方々には良かったのではないかと思いますね。

私的には新型エスクードはエスクード2.4よりも運転席が広々していて良いのですが、タフさ(→ビルドインラダーフレーム)や本格4WDシステム(パートタイム方式)などでは2.4Lの方が良いですね。マニュアルも選べますし。

新型エスクードに関しては”マジャールスズキ(輸入車扱い)製”なのでメンテナンスやタイヤ関係(これからのスタッドレスタイヤなど)が結構高価だったりするので国内生産していて、購入後のアフターやメンテナンスパーツが安価で充実している2.4Lモデルの方がトータル的には意外と安く収まるかもしれません(※あくまでも個人的な意見ですが・・・)

スレ主さんはまだ納車待ちと言うことですが、(納車されましたら)ぜひエスクードとともに楽しいカーライフをお過ごし下さい。

書込番号:20368258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/09 18:16(1年以上前)

追記です。

今日、スズキへ行ってきましたが2.4Lモデルの取り扱い終了に関して担当に聞いてみましたが、『特にそのような話は今のところないです』 と言ってました。

どっちが正しいのか分かりませんが・・・スズキも突如として決めたり発表することがあるので購入検討の方はお近くの販売店への事前確認をお勧めします。

書込番号:20377107

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

UVカットガラスではない?

2016/11/03 21:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

フロントも含めすべてのガラスはUVカット機能は付いていない、普通のガラスでしょうか?

書込番号:20358376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/03 21:26(1年以上前)

>たくあん食べたいさん
こんばんは。
http://sp-suzukicar.jp/car/escudo/detail/equip.html
エクステリアの欄にUVカットガラスと書いてあります。
装備されています。

書込番号:20358402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 エスクード 2015年モデルの満足度4

2016/11/03 21:38(1年以上前)

完全に見逃してました!
ご親切にありがとうございます!

書込番号:20358442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/03 22:00(1年以上前)

今時の乗用車であればUVカットは当たり前の装備だと思いますが...。

最近の高機能なガラスはIRカットですね。
赤外線をカットして日差しのジリジリ感を軽減させるものです。

書込番号:20358551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

エスクード、リコール出てるよってことで。アイドリングストップの何とかでエンストがおきることがあるとかで…。そう言えば嫁さんがエンストしたって言ってたような…。でコンピュータを書き換えるって言われました。帰って来たら、アイドリングストップのガツン感が結構なくなった気がします。気になってた みなさんはどうですか?乗っててこのガツン感が唯一、気にいらなかったのでうれしいです(^人^)

書込番号:19953611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/06/13 23:08(1年以上前)

私も1ヶ月ほど前に、エンストの件をディーラーに相談したところ、ソフトのバージョンアップをしてくれました。その後、アイストからの再起動時のショックが若干やわらいだ感じです。
今回のサービスキャンペーンも同じバージョンですかね。まだ案内はきていませんが。
ところで乗り心地はどうですか。結構道路の継ぎ目などでショックが大きくないですか?

書込番号:19954738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2016/06/14 12:41(1年以上前)

>オサム倶楽部さん
コメントありがとうございます。たしかに足下は固い感じですね。タブレットホルダーがガタガタ言うときがあります(笑)工夫次第で音も無くなって気にならなくなりましたが…。固いのもこれもエスクードの個性ってことでいいんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:19955909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップについて

2016/03/06 11:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

納車されてから1か月になりますが、アイドリングストップからの再起動の振動が気になります。ハンドルを動かす、シフトをNからDにする、マニュアルシフトレバーを動かす、ブレーキを少し緩めるなど試しましたがいまいちです。皆さんはどうされてますか?

書込番号:19663370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/06 12:35(1年以上前)

アイドリングストップから復帰時に、エンジンの振れが大きいことに起因する振動だと思われます。

エンジンマウントが柔らか目なのかもしれません。
強化品に交換すると、今度はボディー全体に振動が伝わってしまうかもしれませんね。

購入する際、試乗などをして確認しなかったのでしょうか?。

年次改良で改善されるのを待つしかないですね。
とりあえず、ディーラーに相談してみてはいかがでしょうか?。
こういった声が多くなれば、早目に改善されるかもしれませんよ。

書込番号:19663520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/06 13:42(1年以上前)

オサム倶楽部さん

通常のエンジン始動に対して、運転中の再始動はより瞬時に行う必要があるため
爆発力を上げてで始動させています。

よって、小手先の考えでフロアの振動を和らぐ事は出来ないですね

振動を改善するには、エンジン再始動技術の向上を図ってもらうしかなさそうです。

参考までに、この技術が進んでいるマツダの技術情報を紹介しておきますね


http://www.jspmi.or.jp/system/file/3/911/n08-5.pdf

書込番号:19663770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/06 17:24(1年以上前)

かずさん、うましゃんさん、返信有難うございます。機構上仕方がないとは思います。振動を抑えるために、など他に良い方法がないか 教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19664479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/03/06 19:16(1年以上前)

自分の場合軽くブレーキ踏んでなるべくアイドリングストップしないようにしてますけど、アイドリングストップキャンセラーも売ってますがそう言う話しじゃないですよね?すいません。
確かにエンジンかかるとガツンと気になるときもありますね、軽くブレーキ踏むの忘れて普通にアイドリングストップするときあります。

書込番号:19664860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/06 20:05(1年以上前)

>ゴルゴ十八番さん
私もブレーキを軽く踏み、アイストさせない技を使います。また渋滞でストップ&ゴーの繰り返し時にはボタンでオフにしてます。燃費を優先するか、快適さをとるかですね。まあ神経質にならず、エスクードを楽しみます。

書込番号:19665057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aerosonicさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 エスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/07 22:18(1年以上前)

自分のエスクードもアイスト後の再始動の振動が酷く、エンジンのかかり方も不自然でした。前の車がハスラーだったのですがそれより酷かったのですが我慢して乗っていた所、アイスト後にエンストしました。一度ディーラーに相談されたら良いと思います。

書込番号:19669331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/07 23:42(1年以上前)

>aerosonicさん
情報ありがとうございます。
確かにエンジンが暖まっていない状況で振動が大きく感じます。また6ヶ月点検時にディーラーに相談してみます。

書込番号:19669700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aerosonicさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 エスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/09 21:38(1年以上前)

アイスト後再始動する時の振動は、試乗した時は全く感じなかったので初めからおかしいとは感じてました。特に全車のハスラーより振動がしてたので、絶対おかしいと。
自分はエンストしたので逆にしっかり対応してもらって不幸中の幸いでした。最近あったワゴンRのリコールと内容が似てるような気がしてます。気がするだけかもしれませんが。
オサム倶楽部さんもCPU交換等で改善するように願ってます。

書込番号:19675884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/03/09 23:53(1年以上前)

>aerosonicさん
アドバイス有難うございます。
最近はアイスト後、ニュートラルにし、エンジン再始動後にドライブに入れてます。
意外とスムーズで快適です。

書込番号:19676550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度4

2016/05/05 22:06(1年以上前)

その後、アイストからの再始動時にエンストしました。ディーラーでは再発せず、念のためコンピュータのソフトのバージョンアップをしてもらい様子見することに。再起動時にセルの回転が長くなったように思いますが、ショックも小さくなり良い感じになりました。同様のことでお悩みのかたはディーラーにご相談してみては?

書込番号:19849406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン ブレーキ

2016/05/01 06:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

スポーツモードにするとエンジンブレーキがあまり効かないですよね?

車の事は全然詳しくないので。

書込番号:19834878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/05/01 06:49(1年以上前)

>スポーツモードにするとエンジンブレーキがあまり効かないですよね?

それは実際に運転しての感覚なのでしょうか?

一般的に、スポーツモードは通常モードよりも高回転を使うのでエンジンブレーキには有利と言われています。

書込番号:19834892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 07:00(1年以上前)

そうなんですか?

普段はオートモードで走ってますが、たまにスポーツモードにするとあまり効いてる感覚がないので、あまり効かないのかと思ってました。





書込番号:19834912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/01 07:29(1年以上前)

エスクードじゃないスズキ車に乗ってますが
坂道や車間の調整が必要な時にはスポーツモードでエンブレを効かせています

書込番号:19834957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 07:41(1年以上前)

やっぱりおかしいのかな?

アクセルから足離しても全然スピード落ちないし、低速になった感覚が全然無くて、結局ブレーキペダルに足が。

40qや60qの時も。

オートモードだと確実にエンジンブレーキで減速してるのがわかるのですが。

書込番号:19834975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 07:50(1年以上前)

北に住んでいますさんエンディミオンの呟きさん返信ありがとうございました。

走ってみて、また確認してみます。

あまり変だと思ったらディーラーに聞いてみます、ありがとうございました。

書込番号:19834986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/01 08:12(1年以上前)

確かにSX4でもそうですが、スポーツモードはオートモードに比べるとエンブレが弱いですね。

SX4も同じなので、故障とかではなく仕様だと思いますよ!
オールグリップのスポーツモードは、エンジンの高回転を使うのがメインと言うよりも、後輪の使用率を上げる事によるトラクションコントロールが主なので、エンブレ時のスリップを抑制する方向に制御を振っているのかもしれないですね。

ちなみにスズキ他車種の副変速機のLギヤを用いた「Sモード」とは根本が違います。
(Sモードはオーバードライブ扱い)

書込番号:19835017

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/01 08:25(1年以上前)

できれば、メーカーに確認取る方が確実だと思いますが、
4駆の配分に加え、電スロ制御もしてるようなので、そんなものなのかもしれませんよ。
パドルで落とすことを想定してるかも?

スノーや、ロックモードとかはどうでしょう?エンブレ聞いて欲しいですよね。

書込番号:19835039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/01 08:29(1年以上前)

おっと、eofficeさんの書き込みに気づかなかった・・・
答えが出ちゃったようですね。

書込番号:19835051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 08:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり弱いですよね。

基本的に違うんですね、納得です。

書込番号:19835053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 08:35(1年以上前)



スノーモードはエンブレ効くと思います。

確かにパドルシフトの関係もあるのかもしれませんね。

返信ありがとうございました。

書込番号:19835064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 08:39(1年以上前)

eofficeさん返信ありがとうございす。

やっぱり弱いですよね。

基本的に違うんですね、納得です。

書込番号:19835074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/01 11:50(1年以上前)

エスクードやSX4 SクロスのALLGRIPは4輪の制御システムなのでエンジンブレーキの効きは関係ないと思います。


エスクードとSX4の場合、ハンドルのところにパドルシフトが付いていますよね?

下りの坂道でエンジンブレーキの効かせたい場合はパドルシフトを使って減速するしかないと思います。
フロアシフトのところにはスポーツモードのセレクターはないですから。


現行型のスイフトだとシフトノブの右側に”Sモード”のスイッチがありまして、押すことで高回転域を使うようになります。

書込番号:19835473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 14:40(1年以上前)

坂道ではまだスポーツモードで走ってないのでわかりませんが、普通の道走っても効かないのは自分の車だけかと心配だったのです。

返信ありがとうございました。

書込番号:19835858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/01 18:20(1年以上前)

スポーツモードは1&#12316;4段までしか使えません。シーケンシャルで試してください。ということは下りでは4速で走っていることになります。
当然エンジンブレーキはかかるはずです。(普通に考えれば)。こうなるのは二つの要因があるとおもわれます。第一要因は30%が後輪に駆動力がいっているので、前輪のグリップ力は30%落ちています。第二要因は燃料噴射を弱くしていると思われます。(燃費のため)。逆にオートモードでは6速で走っているので逆にエンブレがきくように設定されていると思います。いろんな条件をCPUが判断するのでいろいろ研究中です。「わたしも 浦島太郎状態なのです」

書込番号:19836343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 エスクード 2015年モデルのオーナーエスクード 2015年モデルの満足度5

2016/05/01 19:21(1年以上前)

そう言われると確かに、納得です。

自分も色々調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19836480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリップダウンモニター付けようかと

2016/03/11 08:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > エスクード 2015年モデル

こないだ納車して気に入って乗ってますが、嫁さんの実家が遠方で子供が退屈してるんでフリップダウンモニターを付けてもらおうかと思ってますが10インチぐらいだと画面が大きすぎるような感じで(笑)どなたか付けておられる方いらっしゃいますでしょうか?アドバイスいただけたらありがたいです。〜車専用みたいに書いてある商品でもエスクードに取り付けできるんでしょうか?すいません車音痴でよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19680733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/11 09:17(1年以上前)

http://www.caritem.net/bc_head_od7-bac.html
このようにヘッドレスト取付では駄目ですか?

書込番号:19680798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 エスクード 2015年モデルの満足度5

2016/03/14 14:13(1年以上前)

>桜*桜さん
ありがとうございます。こういった方法であればタブレットを付けてもいいなぁと。参考になりましたありがとうございました!

書込番号:19691813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エスクード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクードを新規書き込みエスクードをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクード
スズキ

エスクード

新車価格:212〜297万円

中古車価格:59〜299万円

エスクードをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクードの中古車 (全2モデル/248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクードの中古車 (全2モデル/248物件)