スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

シエラ 8インチナビの適合種について

2018/07/07 13:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

シエラのナビについて質問です。
スズキ純正ナビではなく、彩速ナビ(MDV-M805L)の取り付けって可能なんでしょうか?
当然、まだネットには載っていないので、ディーラーで社外ナビの取り付けについて確認された方がいらっしゃれば教えてください!

書込番号:21947173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/07/07 15:56(1年以上前)

>ねむれずさん
もう取り付けた方はいらっしゃるのでしょうか?

ジムニーもジムニーシエラもオプションカタログを見る限りラジオアンテナ変換、8型パネル、電源ハーネス、車速ハーネス、ボルトで取付出来ると思います。

スズキ車の8型ナビの大きさは社外ナビと同じです。

書込番号:21947425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/07/07 16:51(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!

書込番号:21947539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ143

返信21

お気に入りに追加

標準

シエラ 予約してきました

2018/07/02 23:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:28件

本日シエラのグレードJC、カラーはアイボリーのブラックツートンを予約してきました。
私が予約した店舗での人気カラーはキネティックイエローとジャングルグリーンだそうです。
納期については早ければ夏頃、遅くなれば半年くらいと非常に幅を持たせた言い方でした。
予約された方で、納期について何か情報を持たれている方がいれば、教えてもらえませんか?
気になって仕方ありません。笑

書込番号:21937420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/03 04:34(1年以上前)

私は、JC、ブラック、5MTの予約を入れました。
見積もりの自動車税は8月からになっていましたが、はっきり言って未定と
言われました。
現在、JB23、5型(11万キロ)ですが、スタッドレスが寿命なので
12月までには納車してほしいです。タイヤの影響でジャダーが凄いので
冬を越せない。

書込番号:21937696

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/03 21:24(1年以上前)

>イナーシャさん

>>12月までには納車してほしいです。タイヤの影響でジャダーが凄いので冬を越せない。

もし納車が間に合わなくてもタイヤサイズは同じですから先にスタッドレスタイヤを購入して今のジムニーに履かせれば良いと思います。

書込番号:21939154

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/03 22:34(1年以上前)

>餃子定食さん

タイヤサイズ異なるんじゃないですか?

書込番号:21939328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/05 23:47(1年以上前)

>ねむれずさん
ごめんなさい、情報ありません
でもこれだけは言いたいです
ご予約おめでとうございます!
羨ましいです

JB23に乗ってますが、このデザインならシエラが(オーバーフェンダーある方が)カッコイイとは思ってます…今のところ
早くカタログ来ないかな♪

書込番号:21943930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/06 17:20(1年以上前)

シエラ JC ATを試乗しました。

JB23 5型 MTとの比較です。旧型シエラは乗った事はありません。
・店から車道に出る時の段差ですが、JB23は左右にユサユサ揺れる感じですが
 それが無かったです。これはトレッドの違いですよね?
・乗り心地は大変よく感じました。JB23はアピオのサスが装着されていますが
 普段使いならシエラの乗り心地が好みです。
・室内が非常に静かでした。
・エンジンのトルク感ですが、正直ATの車はあまり乗らないのでアレですが
 速やかに法定速度+10に到達します。MTに試乗したいです。ATの変速は
 嫌いです。
・標識の速度制限(40、50)、センターラインの色の識別の反応が早く
 ビックリしました。
・市街地では気になりませんでしたが、ハンドルを左右に忙しく切る峠道では
 ハンドルが重く感じました。ハンドルから手を放しても戻りがやや遅く感じました。
 なんか、ハンドルに抵抗があります。ステアリングダンパーの仕業ですかね。

車中泊込みの長距離ドライブにJB23を酷使しましたが、新型シエラなら快適に
過ごせそうです。
納車が楽しみです。

書込番号:21945272

ナイスクチコミ!12


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 17:21(1年以上前)

>ねむれずさん
ジムニーシエラを今日契約、JCピュアホワイトパールにしました。6月18日に事前予約して、製造は7月6日で納車は7月18日くらいとのこと。製造日まで指定されるとはちょっとびっくり!

書込番号:21945276

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2018/07/06 18:58(1年以上前)

>nekoyさん
そんなに具体的なんですね!笑
私も明日、ハンコついてきます!

書込番号:21945442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 19:18(1年以上前)

>ねむれずさん
アリーナでは値引きほとんどなしという言い方でしたが、スズキ自販の業販では一発で二桁きましたね!

書込番号:21945478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/07/06 19:21(1年以上前)

>nekoyさん
え!そうなんですか!笑
どうせ値引きはないものだろうと、何も考えずにアリーナで予約しちゃいました。笑

書込番号:21945483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 19:28(1年以上前)

本体から二桁とディーラーオプションから5万値引きは、事前予約としては上々だと思って即決!オプションはかなり突っ込めるのではないでしょうか?

書込番号:21945496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/08 23:42(1年以上前)

今日スズキに行ったらシエラは既に1年以上待ちになっていました。

書込番号:21950821

ナイスクチコミ!4


curonecoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/09 00:09(1年以上前)

シェラのJC AT仕様 アイボリー一色で 7月5日 ディーラーに10時すぎに入り注文しました。
納期は大体でしか言えないそうで3カ月〜6カ月との事でした
納期についてある程度解ったら連絡くれると言っていましたが、まだ連絡はありませんです;

そういえばツートンにすると納期が延びるとの事をディーラーマンに言われたのですが
みなさんは言われましたか?
言われなきゃツートンにしてたのに・・・

書込番号:21950871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/07/13 15:43(1年以上前)

事前予約してたものですが、本日ディーラーから連絡があり8月中に納車ができるとのこと。
ジムニーシエラJC5MTブルーイッシュブラックパール
意外と早かったです。楽しみです。

書込番号:21960142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/07/13 18:11(1年以上前)

>よつばとふたばさん
そんなに早いんですね!
おめでとうございます!
ちなみに先行予約っていつ頃にされたんですか?

書込番号:21960389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/07/13 18:15(1年以上前)

上記の続きですが、車両値引き58000円、用品値引き70000円、下取り100万円の約140万で即決しました。
大分県です。

書込番号:21960396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/07/13 18:19(1年以上前)

事前予約は6月20日です。そんなに早くはないです。大分県下で20時点で100台程の予約が入ってだそうです。
シエラで何台目かわからないですが…参考になれば…

書込番号:21960404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/07/13 18:26(1年以上前)

>よつばとふたばさん
そんなに早く予約されたんですね!
私は今月2日にしたので当分待つことになりそうです…

書込番号:21960414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/07/17 08:58(1年以上前)

昨日JC 4AT シルバー予約してきました
納期に関しては確約出来ない状況ですが
車検が11月なのでそれ以降は代車生活です
27年式JB23xc を下取りです

書込番号:21969009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/19 22:45(1年以上前)

ジムニーシエラ JCピュアホワイトパール、7月18日納車しました。6月18日に事前予約して1ヶ月で納車ということは、最初の月産100台にかろうじて入ったということでしょう。スズキ自販京都の営業マンの話では、京都で1台目の登録らしいです。簡易カタログが発表された時点で事前予約したのが功を奏したようです。毎月府県で2台程度しか割当がないとの話で、月産100台なら府県2台はあり得る台数。予想以上にシエラの受注があったようです。2日間ほどシエラに乗った感想は、重厚感安定感があるということ、スタイルが画像以上にかっこいい(職場の評価)、ステアリングの戻りが遅く慣れが必要なこと、キビキビ走る車ではなく街乗りでは本領が発揮されないこと、希少価値の走行魅力くらいでしょうか。町のスズキ副代理店で購入したが、スズキ自販京都の営業マンルートで、本体から10万、オプションから5万値引きは最良レベル。下取りなしでカーセブン買取も5万アップ。もう少し乗り慣れたら、また違うシエラが見えてくるかも。

書込番号:21974765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/22 17:04(1年以上前)

今購入したら、納期は3年くらい待つそうです。
日を追うごとに爆発的な受注が入ってるとか…生産が全く追いつかないので申し訳ないと言ってました。
そのうち増産体制に入ると思われるので、納期は早くなると予測しております。

書込番号:21980554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ315

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ファミリーカーとして

2018/06/18 20:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 つや姫さん
クチコミ投稿数:109件

当方、雪国でこの新型シエラにすごく魅力を感じました。プラドもカッコイイですが、予算と維持費が(´;ω;`)私には…あとMTが良いので…
所帯を持った場合、新型シエラだけでは辛いでしょうか、ジムニー&シエラが家族の車だった方のご意見をいただきたいですm(_ _)m

書込番号:21905645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/06/18 20:18(1年以上前)

2ドアだし、
乗り降り高いし。

ジジババ乳飲み子を’ジムに’連れて行くようなものです。運転者だけが楽しい趣味のクルマ。

書込番号:21905662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/18 20:18(1年以上前)

利便性を優先するか?
趣味を優先するか? でしょうか!?


一般的には有り得ない選択肢だと思いますが、なせばなる!!!
突き進んでくださいm(_ _)m

書込番号:21905663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/18 20:20(1年以上前)

この車って2ドアだけですかね?
2ドアでファミリーカーって乗り降りが面倒くさいです
特に雨の日は最悪です

書込番号:21905670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 つや姫さん
クチコミ投稿数:109件

2018/06/18 20:35(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>☆M6☆ MarkUさん
>at_freedさん
ご返信ありがとうございます。いやーやっぱりそうですよね。MT、1,500cc、4WD、小さいSUV、安い!とデザイン的にきたー!って個人的に思ったんですが、子供出来たら2ドアは大変ですものね…
試乗はしてみようと思います!

書込番号:21905717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2018/06/18 20:50(1年以上前)

興味あるスレだったので便乗させてもらいます。

私自身が中学生の時に父親が4ドアセダンから当時流行ってたパジェロのショートに買い替えたことがありました。

自分自身が運転する分には良いんですが、同乗者としては乗り降りし辛いし狭いし乗り心地悪いしで長距離の移動はただ疲れるだけの代物でしたね。
いかにセダンが快適だったってのを痛感しました。

正直ジムニー系の車はセカンドカー的な存在とか子供が独立した後に良き相棒になる車なんじゃないかと思いますよ。

書込番号:21905752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 つや姫さん
クチコミ投稿数:109件

2018/06/18 21:01(1年以上前)

>kmfs8824さん
便乗ありがとうございます。
家にも軽トラが有るのですが、運転するのが楽しくて、その延長でこの新型シエラをと考えておりました。同乗者の乗り心地もプラドとかと比べると結構差が出るんでしょうね…試乗してみないとわかりませんが。。

書込番号:21905787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/06/18 21:30(1年以上前)

2ドアとは言え法律上後席にもオトナが乗れますから、2座のスポーツカーと違い言い訳程度にはなるでしょうか。

とは言うものの、後席へのアクセスが悪く車高も高い。
やはりファミリーカーとするなら、ドアは人数分必要ではないでしょうか?

逆に言えば、身軽な今しか乗れないクルマだと言えます。
所帯を持ったら?その時考えましょう。複数所有出来れば、問題解決⁉

書込番号:21905869

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 つや姫さん
クチコミ投稿数:109件

2018/06/18 22:12(1年以上前)

>マイペェジさん
アドバイスありがとうございます。
「人数分のドアが必要」で納得出来そうです。複数所持は、難しいので、セローあたりで手を打とうかなと思います。とりま試乗は、絶対します!
たくさんのご返信誠にありがとうございました方m(_ _)m

書込番号:21905983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/19 07:35(1年以上前)

>つや姫さん

シエラって軽じゃないからサイズの縛りが無いじゃないですか

もしジムニーブームが起これば

シエラのロングなんて考えられないでしょうか

本当はエスクードとかが担う立ち位置なのでしょうが

なんか有りえないかなんて思います
シエラ4ドア(5ドア)

一応RVブームだし
プラドもメルセデスGや米車でもクロカン系それなりに流行っているから

スズキならやってくれるかも
(東南アジアでの需要とかも多そうだし)


書込番号:21906562

ナイスクチコミ!18


sea_sunnyさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/20 11:52(1年以上前)

ラングラー最高!!!いつかは乗りたい!!!
でも…輸入車は割高だし何かと維持費もかかりそう…それにちょっとデカ過ぎるのもなぁ…

ってお父さん向けに4ドア(5ドア)は需要あると思います。
ラングラーの代わりになりえる秀逸なデザインだと思いますねぇ。
奥さんも運転しやすいサイズだとファミリーカーとして購入もしやすそうだし。

スズキさん、なんとか検討お願いします!

書込番号:21909138

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/20 12:11(1年以上前)

5ドアなんて駄目!!!

便利になった分 何かしら失う物がある!!!
不便だからこそ得られる何がある!!!

書込番号:21909165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2件

2018/06/20 13:03(1年以上前)

海外向けには過去にも、ロングやピックアップもありましたから5ドアもないことは無いと思いますが…。
でも室内拡大となると重く走行性能も当然低下すると思いますし。いまどきこのサイズを守ってくれたのが嬉しいですけど。

書込番号:21909259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/20 13:07(1年以上前)

4枚ドア(5ドア?)は、家族がいると何かと便利ですよ。
でも4枚ドアにすると、かなりリヤ回りの補強しなきゃならないと思うから重くなっちゃいますね。

リヤへのアクセスは容易になるんで、結果的に利便性は上がると思いますね。

2枚ドアと4枚ドア、車体が2種類に増えるとなると(ジムニーとシエラで計4種類?)コストが掛かるんで、コスト管理が厳しいスズキでは、ちと厳しいのでは・・・。

市場からの要望が増えれば、「作りますよ!!!(鈴木会長:談)」ってな事に・・・ならんかなぁ(笑)。

書込番号:21909269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/20 15:04(1年以上前)

5ドアなんて駄目!!!

便利になった分 何かしら失う物がある!!!
不便だからこそ得られる何かがある!!!




便利なのが良いなら…↓↓↓
http://s.kakaku.com/item/K0000928870/

書込番号:21909455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/20 15:39(1年以上前)

〉2枚ドアと4枚ドア、車体が2種類に増えるとなると(ジムニーとシエラで計4種類?)コストが掛かるんで、コスト管理が厳しいスズキでは、ちと厳しいのでは・・・。

ジムニーは軽制約でロング(5ドア)は無いから三種類
ジムニーとシエラは同じボディだから実質二種類?

楽しい車狙いの方はジムニー狙いだから
むしろシエラはロング(5ドア)車中心に成るかも

なんて





書込番号:21909509

ナイスクチコミ!4


スレ主 つや姫さん
クチコミ投稿数:109件

2018/06/20 15:49(1年以上前)

>gda_hisashiさん
4ドア期待ですね。
ともあれ、発表されたばかりですので、これから帆仕様や4ドアとか色々派生型が楽しみですね!

書込番号:21909519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/21 12:40(1年以上前)

こんなのやめて、CX-8買おう\(^o^)/

書込番号:21911253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/21 21:18(1年以上前)

>こんなのやめて、CX-8買おう\(^o^)/

なんで、そんなにデカい車がいいんですかね?
シエラの購入を考える人が、デカいだけのCX-8を欲しがるとは思えない…

書込番号:21912256

ナイスクチコミ!28


義経山さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/21 22:45(1年以上前)

スズキにはエスクードという選択肢もあるのに、ジムニーに5ドア出せっていう人って、結局はブランド志向なだけに感じる。

書込番号:21912535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2018/06/21 23:00(1年以上前)

昔は360cc2ドアの軽が家族に唯一の乗り物、といった家庭も多かった気がします。

今は体格の良い方が増えましたが、車両形状よりどの様な思い出を残せるかを考え、決断する事も悪くないと感じます。

2人乗りのロードスターが縁で知り合った夫婦が、そのまま子育てをしたというお話しもあり、ファミリーカーかどうかは周囲を気にするか否か、自分にとってのメリットデメリットのどちらが勝るか次第と思います。

ファミリーカーとして流行りのミニバンタイプなどには無い個性もありますね。
精神的に古くならない車両というだけで価値があると思います、チャイルドシートの問題などは出てくる気がしますので、実車確認や試乗をお薦めします。

書込番号:21912579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニーシエラ燃費について

2012/10/20 17:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2002年モデル

スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

この度平成19年式ジムニーシエラAT、走行距離20000キロのものを購入しました。購入した時点から弄ってあり、アピオのキットでリフトアップ、16インチホイールにジオランダーMT185/85R/16がついていました。
以前はJB23にも乗っており、正直燃費も左程変わらないだろうと思っていたのですが、今日燃料を入れて100キロ越えたところで、燃料系の真ん中から少し右側です。正直かなり燃費が悪いと思いました。
販売店に聞いたところタイヤの影響が大きいと言われましたが、純正より幅は1サイズ小さいですし、MTはそんなに路面との抵抗が大きいのでしょうか?
以前JB23の時はジオランダーのAT純正サイズを履かせた所燃費は殆ど変わりませんでした。サイズが同じなのそりゃそうなんですが。
正直タイヤももっと大きいタイヤを履かせている人も居ますし、少しサイズが変わったくらいでそこまで影響が出るものでしょうか?

書込番号:15229557

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/20 20:46(1年以上前)

実際燃料入れなきゃ分からんよ。

メーター読みほど当てにならない。

書込番号:15230432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 08:37(1年以上前)

満タンに入れたつもりでも
実際は満タンじゃなかったりすることもあるので
何回か入れてみる。

書込番号:15232327

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/21 09:20(1年以上前)

どれくらいの燃費だと想像してましたか?

実際の燃費はどうでしたか?

書込番号:15232450

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

2012/10/21 09:21(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
確かにガソリン入れてみて判明しました。タンクが小さいのか100キロ足らずの走行でもかなり減った感じに見えるんですね。
実際燃費も良くはありませんが、8.8キロでしたので思ったより良かった?のかな。

書込番号:15232456

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/21 14:55(1年以上前)

「燃費が悪かった」のではなく、「燃料計の針が減るのが早いので、燃費が悪いように感じた」ということなのでしょうか?

誤差があるので毎回計算した方がいいと思いますが、燃費がいいか悪いかと聞かれれば、「そんなもん(むしろ、ちょっといいかも?)」じゃないかと思います。

書込番号:15233495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2012/10/25 22:13(1年以上前)

2008年モデルのJB43に乗っています
走行92000kmで燃費は通常10〜11km/L。長距離(高速100〜120km/H程度)で12〜13km/Lです
まずまずおとなしく走る方だと思いますが、燃費は新車購入当初からさほど変っていません。

タイヤは途中で純正からBS-DUELER A/T-205/70R15に変えましたけど、変えたときに0.5km/Lくらい燃費が落ちた気がしました。

書込番号:15251511

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2012/10/27 04:44(1年以上前)

2010モデルのJB43に乗っています、
タイヤは純正のホイールにジオランダーHTで、
燃費は12〜14km/Lです。10km/L を切ったら辛いでしょう。。。

書込番号:15256704

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 eiji2574さん
クチコミ投稿数:26件

2012/10/31 12:48(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
やはりタイヤがでかいのと、MTが影響しているのか燃費は悪いですね。
メーター誤差を入れても10キロは行かなそうです。
まあ、自分の好きな車が買えたから良いんですけどね。

JB23のときもそうでしたが、燃料が一気に減って半分くらいから徐々に減るんですね。タンクの形状の問題でしょうか。

書込番号:15275990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2012/11/28 15:26(1年以上前)

もしかして、タイヤ径が大きいので走行距離が少なく表示されているのじゃないでしょうか?

書込番号:15403318

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

長いもの(和弓)を積みたいのですが…

2012/01/02 14:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
今、ジムニーシエラとテリオスキッドの購入で迷っている者です。
趣味で弓道をやっているのですが、その弓の長さが230cmぐらいありまして、おりたたみはできません。
それを積めるかどうか気になっているのですが、現在所有しているか、以前に所有していた方で、このような長尺ものを積んだことのある経験のある、という声を聞かせてくれたらと思いまして、投稿しました。
もし積むとしたら、助手席側足下から運転席後部座席にかけて車内を斜めに通すかたちになるとは思います。

書込番号:13970112

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/01/03 18:28(1年以上前)

車外(ルーフラック等)では駄目でしょうか?
車内ですと人も乗せられないし、緊急時に危険では?

書込番号:13974626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/04 13:28(1年以上前)

内寸の尺が同じ23で測ってみました。
助手席を後ろに倒して、足元から運転席の後ろ角まで約240cmありましたが
和弓をケースに入れると、どんなもんかはわかりません。
展示車で試させてもらうのが良いかと。

書込番号:13977984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/01/06 16:56(1年以上前)

昔、伸寸の和弓を矢筒は別にしてアルトの車内に助手席の足元から後部座席にかけて斜めに
弦を張らずに積んで練習に行ってた事が有るので他の車種でも助手席を倒しておくとかしておけば入ると思いますよ

ただ、グラス弓の直心を使っていたので竹弓の場合は試してみないと判らないですね

書込番号:13987283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/01/07 17:26(1年以上前)

JTB48さん、てんこくさん、ヤマハ乗りさん、レスありがとうございます。

JTB48さん
外に積むことはなるべくしたくないのが本音です(弓の性質をご存知だと理解してもらえると思うのですが)。

てんこくさん
わざわざ同じようなもので測って下さってありがとうございます!
なかなかシエラの試乗車がないので(テリオスキッドもですが)、所有している方のお話が聞けて助かります。

ヤマハ乗りさん
アルトで乗せられるなら、シエラでも大丈夫そうですね。
伸寸ですので、同じだと思います。安心しました。

書込番号:13992040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/07 21:13(1年以上前)

普通車ジムニーと軽四テリオスで迷うって・・・
23ジムニーなら結構展示あるので、買う気で行けば試させてもらえると思います
中古屋をさがせば43シエラがあるかも?
内寸はどっちも一緒ですよ。

書込番号:13993012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

凍結路では?

2011/03/05 17:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:29件

積雪の少ない地域から積雪の多い地域に転勤します。ミニバンを手元に残し、通勤用の車を買い換えることにしました(ですので、使用者は私1名です)。平坦な道路を片道10キロ程度乗る予定です
そこで、凍結路ではシエラとトヨタラッシュ(ダイハツビーゴ)のどちらが強いでしょうか?発進、停止、横滑り等、それぞれの特徴が分かれば幸いです。

書込番号:12744341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/05 18:09(1年以上前)

実際に両車を乗り比べた人がいれば一番印いいでしょうけど、、、

とりあえず、スペック上で判断すれば、日常の通勤では、ラッシュに軍配が上がるような気がします。
理由は、ラッシュには、VSCやTRCなどの走行制御装置が付いています。
普通の走るならば、これらの機能があった方が乗りやすいでしょうね。

ただし、雪深い林道やらを走るならば、シエラの方が走破性は高いといえるでしょう。

すなわち、自分の腕に自信があればシエラで自信がなければラッシュではないでしょうか。

書込番号:12744386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/05 19:44(1年以上前)

>平坦な道路を片道10キロ程度乗る予定です

国産のスタットレス履いて、予知予測・防衛運転していたら何も困る事は有りません。

書込番号:12744814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/05 19:58(1年以上前)

ありゃりゃ・・・

気を取り直してレッツラゴー♪

書込番号:12744882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/05 21:02(1年以上前)

予め書いておきますが、VSCとTRCは【G“Lパッケージ”とGの4WD車にメーカーオプション】です。
あくまでHPで確認しての書き込みですが・・・。

<発進>
TRCがあるラッシュが有利。
<停止>
100s軽いシエラが有利。
<横滑り>
VSCがあるラッシュが有利。
と考えられます。
センターデフロックはどちらも付いています。
快適性ではラッシュが有利でしょう。
積雪は冬期間限定なので、その他の性能例えば、
<ガソリンタンク容量>
ラッシュ50L
シエラ40L
<燃費とパワー・トルク>
ラッシュ>シエラ
となり、私でしたらラッシュを購入します。

書込番号:12745274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/03/05 22:06(1年以上前)

皆さん早速ありがとうございます。ちなみに積雪が少ないというだけで、現在もゼロの地域に住んでいる訳ではありません。それはさておき、街乗りオンリーの自分です。やっぱり新しく装備も最新(でもないですが)のラッシュなんでしょうか?

書込番号:12745697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/05 22:28(1年以上前)

極論(それほど極論でもない?)を言えば、ラッシュやシエラにこだわらなくてもいいかなと思いますが。

書込番号:12745826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/05 23:03(1年以上前)

好きな両車のどちらも捨てきれずに、背中を押して欲しかったのではないでしょうか?

書込番号:12746069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/05 23:09(1年以上前)

それはありますね。

書込番号:12746108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/03/06 07:42(1年以上前)

>背中を押して欲しかった

やっぱり分かりますかね汗
ここってそういう板ですもんね笑

書込番号:12747362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/03/06 14:26(1年以上前)

ところで、ジムニーが採用する「パートタイム4WD」とは、やはりコーナーがギクシャクする昔ながらの直結4WDのことを指すのですか?

書込番号:12748840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/06 15:25(1年以上前)

4WDにスイッチがありまして、2種類の4WDを使い分けるようです。

以下HP抜粋
>DRIVE ACTION 4×4
>走行中に2WD⇔4WD(4H)の切りかえがスイッチ操作で快適に行なえるドライブアクション4×4を搭載。スイッチひとつで切りかえがスムーズに行なえるので、さまざまな路面状況に素早く対応します。例えば、突然の雨や雪による急激な路面の変化や、オンロードからオフロードへの乗り入れにも、ワンタッチで俊敏に対応します。2WD時は前輪を駆動系からフリーにする方式によって、静粛性、燃費を向上させています。

上記4WD(4H)の他に4WD(4L)があります。

センターデフでロック率を変えているか分かりませんが、基本直結4駆ですね。

まずは試乗してみましょう。実際に体験するのが一番ですから。

書込番号:12749051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/06 19:02(1年以上前)

>「パートタイム4WD」とは、やはりコーナーがギクシャクする昔ながらの直結4WDのことを指すのですか?


その通りですね。
このタイプの4WDは、乾燥路面では2WDで走行し、雪道や凍結路では4WDで走行することになります。
乾燥路面では、カーブを曲がる時も抵抗がありますし、交差点などでは相当ギクシャクしますね。据え切りしての切り替えしなんてできません。

しかし、雪道や凍結路なら多少影響はありますが、雪や氷で滑って調整されるので心配はありません。

これらの煩雑さの交換条件として、走破性というメリットがあります。
雪深いところからの脱出など、、、

逆にフルタイム4WDは、乾燥路が走安性がある反面、雪部会と頃からの脱出などは直結4WDには負けます。

どちらを取るかです。
通勤ならばフルタイム4WDで充分だと思います。

書込番号:12750075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2011/03/06 19:34(1年以上前)

ラッシュにも直結4WDにできるボタンがありますよ。

以下HP引用
>常に4輪に駆動力がかかっているので、雨天時や積雪時などの滑りやすい路面での高い走破性はもちろん、発進加速性や高速安定性にも優れた4WDシステム。センターデフの採用により、前後輪の回転差を吸収して4WD特有の「タイトコーナーブレーキング現象」を防止します。
>さらに、ぬかるみなどにはまった場合は、ワンタッチ操作でより強いトラクション性能を発揮するデフロック状態に切り替えることにより、脱出が可能になります。

これ、ひょっとしたらシエラと一緒かも。
シエラ:2WD、4WD(4H)←センターデフで回転差吸収?、4WD(4L)←直結?
ラッシュ:フルタイム4WD、ボタン操作により直結4WD

シエラについてはディーラーで聞いてください。m(_ _)m

書込番号:12750233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/07 10:37(1年以上前)

>>これ、ひょっとしたらシエラと一緒かも。
シエラ:2WD、4WD(4H)←センターデフで回転差吸収?、4WD(4L)←直結?
ラッシュ:フルタイム4WD、ボタン操作により直結4WD

それは無いと思います。
4WD(4H)←高速ギア
4WD(4L)←低速ギア
だと思います。
Lはロックの意味じゃありません!!
H、Lはトランスファの切替を意味します。
パートタイム4WDにセンターデフは通常ありません。
センターデフが付いていながら何故か2WDモードがある奇形四駆(パジェロ等)も一部にありますが・・・

シエラとラッシュを比べると、ラッシュが4Lモードが無い点が劣っています。
しかしLレンジを使わない方ならラッシュの方が操作性が良いと思われます。



書込番号:12753163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/07 10:56(1年以上前)

個人的には凍結路ならラッシュで出かけたいです。

やはりフルタイム4WDの安定感が違います。
パートタイム4WDでもアイスバーンではギクシャクしませんが、それってタイヤと路面の間でスリップしてるってことですから・・・

2WDと4WDの切替をせず走れるって便利です。それから精神衛生上良い感じです、いつでも4駆で安定してると思うと。
例えばパジェロで2駆モード走っていて、急に何かが飛び出してきて事故ったとき4駆モードで走っていたなら安定していて避けきれたかもしれないと悔やんでも悔やみきれません。
(ちなみに高級4輪駆動車で2駆モードが付いてる車は無いと思いました)

ラッシュも直結モードがあるのでスタックしそうなときはそれを使えば問題なくシエラになりきれるかと。

シエラの4Lは山登りするとき使うのかな?

書込番号:12753236

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,112物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,112物件)