
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニーシエラ 2018年モデル | 2507件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ 2002年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ(モデル指定なし) | 572件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2021年5月7日 13:16 |
![]() |
20 | 8 | 2021年4月15日 15:57 |
![]() |
14 | 2 | 2021年4月4日 21:39 |
![]() |
3 | 2 | 2021年3月29日 02:33 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2021年2月22日 07:06 |
![]() |
94 | 9 | 2021年2月20日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
3月にシエラ(JC)を契約して現在納車待ちです。
ドラレコをつける予定でいますが、いろいろとありどれがいいか悩んでる状況です。
できれば前後方録画がいいかなと…
皆さんはドラレコは何を使っていますでしょうか?
書込番号:24078090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年の3月?今年の3月?
後者なら納車は当面先なので近くなってからで良いのではないかしら。
誰が何使ってるとかは売れ筋ランキングでも見れば良いんじゃないかしら。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/
書込番号:24078147
9点

親孝行?さん
先ずジムニーシエラに装着されているドライブレコーダーは、下記のJB74ジムニーシエラのドライブレコーダーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny_sierra/partsreview/review.aspx?mg=3.13266&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
次に私のお勧めのドライブレコーダーは価格コム内でも売れ筋1位となっている下記のZDR025です。
https://kakaku.com/item/K0001219801/
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr025.html
このZDR025はOPの駐車監視・直接配線コードHDROP-14を使う事で多彩な駐車監視に対応する点も魅力です。
例えば衝撃クイック録画は駐車監視時の消費電力が極小なので、何日間でも駐車監視が可能なのです。
ただし、この衝撃クイック録画は衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始するので、衝撃を検知した数秒後からの映像を記録する事になります。
このZDR025は下記のLaBoonのレビューでも高評価です。
https://car-accessory-news.com/zdr025/
書込番号:24079124
2点

ドラレコはピンからキリまでいろいろな性能と価格のものがあります。
私は、ネットで評価の高く安いものを選んで購入し、近所のカーコンビニで取り付けてもらいました。
工賃は1万円でした。
その辺のカー用品店で取り付けるよりちょっとだけ安くすみました。
ネットで選ぶと選択肢が増えるのがよかったです。
書込番号:24123480
1点



シエラ ジャングルグリーン マニュアルを近々購入できそうなので教えてください。
現行ジムニーシエラJB74 純正アルミホイールにBFGOODRICH LT215/75R15 100/97S LRCは履かせることは出来ますか? 履かせることが出来た場合、インチアップ無しで干渉しないかなど。
他にお勧めタイヤ、ホイールがありましたらご紹介ください。 使用用途は町乗り90% その他林道を少し走りたいなと思っております。
宜しくお願いします。
7点

>ちゃびん2さん
純正タイヤ・ホイールは195/80R15 96S 5.5Jx15 ET5ですので、(https://wheel-size.jp/size/suzuki/jimny-sierra/2020/)
グッドリッチ LT215/75R15 100/97S LRCの適合ホイール幅は(https://www.bfgoodrichtires.co.jp/auto/tyres/all-terrain-t-a-ko2)
計測リム幅 6
適合リム幅 5.5-7
ですので装着できます。
問題は横幅ですが、(https://cars-japan.net/wheel/n008105381.html)
(タイヤチェーン装着時は不明ですが、)だいじょうぶですね。
書込番号:24050952
0点

ちゃびん2さん
下記はJB74系ジムニーシエラのパーツレビューで、 215/75R15で検索した結果です。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny_sierra/partsreview/review.aspx?mg=3.13266&kw=215%2f75R15&trm=0&srt=0
このパーツレビューのように純正ホイールに215/75R15を装着されている方が結構いらっしゃいますから大丈夫のようですね。
書込番号:24050988
1点

純正ホイールにMud-Terrain T/A KM2 LT215/75R15をはかせて乗っていました。
ノーマルで特に干渉することはありませんでした。
ハンドルをフルに切って、バンパー裏で1cm以上の余裕がありました。
見た目はカッコいいのですが、純正ホイールに、このタイヤではかなりの重量で
個人的には、走行時の感覚が好きになれず、16インチにしてオープンカントリー R/Tに
履き替えました。
オープンカントリーはおすすめのタイヤです。
書込番号:24051155
2点

funaさんさん 返信有り難うございます。
非常に参考になるサイト勉強になりました。 タイヤチェーンのこと考えると厳しそうですね。
冬場はスタッドレスに履き替えですね。
有り難うございました。
書込番号:24052600
0点

スーパーアルテッツァさん 返信有り難うございます。
履かせている画像非常に参考になりました。 格好いいデスね。
有り難うございました。
書込番号:24052602
3点

niginigiさん 返信有り難うございます。
≫純正ホイールに、このタイヤではかなりの重量で
個人的には、走行時の感覚が好きになれず、16インチにしてオープンカントリー R/Tに
履き替えました。
参考になりました。 重量のことまでは考えて居ませんでした。 カッコばかり先走って(^^;)
≫16インチにしてオープンカントリー R/T
この組み合わせ見てみます。
ホイール タイヤ 5本で幾らくらいかかるか、良さそうな組み合わせあったら教えてください。
書込番号:24052609
4点

>ちゃびん2さん
視覚的に比べられるサイトを紹介します。
https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_hamamatsu/『ジムニーシエラ』のタイヤ外径比較!!オスス/
書込番号:24067856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レイワンコさん
返信が遅くなりました。 誠に申しわけありませんでした。
ご紹介サイト見てきます。 有り難うございました。
書込番号:24082321
0点



納期の話で申し訳ありませんが(笑)
最近納車された又は納車の連絡があった方おられましたらここで教えて頂けないでしょうか
シエラの納期が半年まで短縮されたとか3か月かからなかったとかSNSで飛び交っておりますが
実際の所はどうなんでしょうか?
自分もシエラのJC.5MT.白を初売りで契約して今納車待ち3か月といったところです
サブディーラーでの契約でしたので時間かかるのかな?と思ったり
どうぞ宜しくお願いいたします
14点

去年11月28日契約。J C 5MT ミディアムグレーです。4月下旬に納車予定です。
販売代理店での購入なので、たぶんサブディーラーと同じと思います。契約時は納期1年と言われました。
現在の納期は5〜8ヶ月になるそうです。MTは納期が早いそうです。
書込番号:24061439
0点

>M HERDさん
返信ありがとうございます
ほぼ5か月で納車という事ですね
おめでとうございます
お店からの連絡は1か月前くらいでしょうか
自分もMTですので5、6か月で納車になるといいのですが、、
ありがとうございました
書込番号:24061489
0点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
質問失礼します。
ジムニーシエラ納車待ちでタナベのアップサスで1インチリフトアップ予定です。
1インチリフトアップでもオートレベライザーの補正は必要でしょうか?
無知で申し訳ございません。
宜しくお願いします。
書込番号:24047123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよこちゃん24さん
厳密なことを言えばチェックする必要はあるかと思いますが、対向車が眩しくなくて自車走行においてもアップ前と後で見え方が特に変わらなければ問題ないと思います。もっと劇的にアップさせると絶対に必要だと思いますが、どうしても気になられる場合はディーラーで確認されると確実です。
書込番号:24047570
2点

ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:24048791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
【質問内容】
先日シエラのシーエルリンクの1インチリフトアップサスに交換してもらったのですが取り付け業者の判断でセットで購入したリヤのブレーキホースはある程度長さに余裕があると判断され純正のままで交換されませんでした。
それに業者は工賃も高くなるのでとの判断で。
基本オンロードのみの街乗りですがブレーキホースが
すぐに外れる心配はないのでしょうか?
とても気になるので再度お願いはする予定ですが。
詳しい方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23980158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1インチくらいなら全く問題ありません。
書込番号:23980632
3点

そうですか、ありがとうございます。
メーカー推奨はやはり交換前提との事なので
すごく気になってました。
書込番号:23980666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々見たが30ミリ位までなら交換不要と書いてあった
書込番号:23981172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。でも1インチリフトアップの同じようなキットを出しているメーカーはほとんどロングブレーキホースが付いてますよね。
少し安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:23981284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに1インチアップのキットにもロングブレーキホースが付いてますね。
基本オンロードのみの街乗りとは言え、
私は、たとえ1インチアップでもブレーキホースの交換をお勧めします。
根拠もなく全く問題無いと言われても不安ですよね。
ましてブレーキホースは事故の元になるような部分でもありますし。。。
多少費用は掛かりますが、不安を解消して楽しいカーライフを。
書込番号:23981332
2点

街乗りですが走っている時、どのくらい動いているか見えないから不安と言えば不安なんですよね。 だから明日交換してもらいます。ありがとうございました。
書込番号:23981390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
初めまして、質問宜しくお願い致します。
現在、ジムニーシエラの購入を検討しております。
少し納期が早まったとの記事を見たので今がチャンスかなと思っております。
ですが、一部の情報では「時期的にそろそろ特別仕様車が発表されるのでは?
もしかしたら近い将来5ドアモデルが発表されるのでは?そろそろマイナーチェンジか」との情報を見ました。
購入契約するとしたら来月の3月を予定しておりますが、正直非常に悩んでおります…。
納車を待ってる間に特別仕様車などが出たり、納車して数ヶ月で何らかのモデルが発表されたりしたら辛いです…。
一番の希望としては、5ドアもしくは特別仕様車・マイナーチェンジ後が良いのですが…。
現状としては両親の車を借りられるので、今すぐ車が必要と言った訳ではありませんが、
出来たら早くジムニーシエラを購入して満喫したいと思っております。
是非、アドバイスを頂けると助かります。
@今後しばらくは特別仕様車など出ないから、今契約しても大丈夫。
A時期的に待ったほうが良い。一年以内に何らかのモデルが登場する可能性が強い。
皆様はどう思いますか?
長文、乱文で大変申し訳ありませんが、是非アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
9点

確証なくない物を待ってもねぇ。
早くと言っても納期が半年以上かかるからとりあえず3ドア予約しておけば??
書込番号:23977064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雑誌にも取り上げられてないから発表あるにしても半年先、発売は来年とか?
だとしてもバックオーダー抱えてる現状で5ドアも納期が長引くのは目に見えてるよね。
湖西工場の5000台のキャパのうち、シエラは500台くらいしか生産しないし、
そこに5ドア組み込んだらいつになるのやら。
ディーラー的には途中キャンセル歓迎みたいだから3ドアで予約だけしておけば?
書込番号:23977092
4点

皆様、参考になるアドバイスを頂きありがとうございます!
仰る通り、未定な事を待ってもキリがないと言いますか、しょうがないですよね…
仮に半年後一年後に、何らかのモデルが登場しても納期は遥か先になりそうですね…。
>ディーラー的には途中キャンセル歓迎みたいだから3ドアで予約だけしておけば?
途中キャンセルが出来るみたいなので少し安心致しました。
正直まだかなり悩んでおりますが、来月購入の方向で考えてみたいと思います。
アドバイスを頂き本当にありがとうございました!
書込番号:23977110
2点

そこら辺に展示してあるシエラの新古買って、本命が出た時乗り換えれば?
多少の手出しはあるにせよ、ジムニーは値崩れしにくいんだし。
書込番号:23977175 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

納期が多少早まったと言っても1年近い待ちは変わらない
そんな状況でMCなんて出来るのかな?
するとしたら一旦受注を止めて納車待ち無くなってからじゃないとMC出来ないでしょ
納期が長いんで仮契約なのかも知れないけど、現行の仕様で契約してるのに例えば半年後の客からはMC後の仕様になりますじゃダメかと
5ドア?、ジムニーに必要ですか?
先代よりは使えるとは言え、プラス2的な後席にドア必要なのかな?
ロング的なのでも発表されれば別だけど、現行に5ドアって望んでいる人どれだけ居るのか。
書込番号:23977184
14点

5ドア化でホイールベースが伸びたらジムニーシエラで無くなってしまうような、
カッコだけで乗るなら良いけど、日本の狭い林道では小回り切り返し性能も重要なのではと。
書込番号:23977237 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北に住んでいますさん
ジムニーと言っても、車の性能を100%引き出して乗る人なんて所有者の1%もいない。
車の選択は流行り、使い勝手、フィーリングなど人ぞれぞれ。
親の車で事足りる人でも選んでいいのさ(笑)
書込番号:23977238 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>Billabong73さん
5ドア出るとしても、CAFE規制的にマイルドハイブリッドとセットなんじゃないかな?
欧州ではスズキも48Vハイブリッドつかってるから、それが日本向けに回ってくれば、シエラの5ドアあるかもしれない。
私は2019/12にJB64決心したんだけど、個人的には5ドアとは真逆の「2人乗り軽貨物ジムニー」が出たら後悔するかなw
マイルドハイブリッドが付けづらいマニュアルトランスミッションは、燃費規制的に貨物登録してくるかもしれないからねぇ。
書込番号:23977359
8点

>北に住んでいますさん
現行のシエラを5ドア化するだけの話は誰もしていないわよ。
https://car-moby.jp/article/automobile/suzuki/jimny-sierra/jimny-5door/
書込番号:23977878
6点


ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,096物件)
-
- 支払総額
- 256.5万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
ジムニーシエラ JC 4WD DAMDデモカーザ・ルーツ DAMDフロントバンパー&リアバンパー DAMDフロントグリル DAMDアルミホイール カロッツェリアCD ETC
- 支払総額
- 260.4万円
- 車両価格
- 244.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ジムニーシエラ JC 1オーナー ストラーダ10インチフロートナビ 地デジ ナビ連動前後ドラレコ ETC
- 支払総額
- 257.0万円
- 車両価格
- 245.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
34〜1028万円
-
29〜378万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 256.5万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ジムニーシエラ JC 4WD DAMDデモカーザ・ルーツ DAMDフロントバンパー&リアバンパー DAMDフロントグリル DAMDアルミホイール カロッツェリアCD ETC
- 支払総額
- 260.4万円
- 車両価格
- 244.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 7.0万円