
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニーシエラ 2018年モデル | 2504件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ 2002年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ(モデル指定なし) | 572件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2 | 2018年10月9日 10:39 |
![]() |
101 | 10 | 2018年10月5日 21:16 |
![]() |
96 | 15 | 2018年9月19日 19:48 |
![]() |
22 | 9 | 2018年8月23日 21:34 |
![]() |
143 | 21 | 2018年8月18日 19:33 |
![]() |
108 | 20 | 2018年7月28日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
jb74やjb64のATに乗ってる方に質問なんですが、
しばらく乗ってるとセンターコンソールボックスに左足の膝下ぐらいが当たって痛くなってきませんか?
カチカチの樹脂そのままなので、何か良さそうなニーレストパッドがあればいいのですが…
書込番号:22168585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

michimichi23さん
↓のパーツレビューのように、ニーパッドは結構発売されています。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&srt=1&trm=0
この中で例えば↓のHASEPROニーパッドなんか取り付け出来そうですが如何でしょうか。
http://www.hasepro.com/products/detail.php?product_id=8907
書込番号:22168700
7点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!いろいろあるんですね(°▽°)
純正風な物があるか探してみます!
書込番号:22170411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
乗って気づいた事が有ったので記載します。
標識の認識表示が一般道なのに100キロの速度表示が出ました
何キロを誤認識したのやら・・・
他に何があるのかは解りません
何かあったよって方いましたらご教示お願いします。
10点

天下一品のラーメン屋の看板は
やっぱり進入禁止に成りますか?
書込番号:22157984 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

レー探などもそうですが、高速の下や高規格道路の側だと、そう言うのありますよね。カメラかGPSかマップポイントかなんで制御してるか分かりませんが
書込番号:22157985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100均ショップ…
書込番号:22157987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一番最初のレスにあるように天下一品の看板が進入禁止となるのは有名ですね。
100って数字だけに反応したのだと思いますよ。
書込番号:22158066
6点

100円パーキング...
書込番号:22158208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

工事中の距離表示を、速度標識と誤認して表示することもあります( ´艸`)紛らわしい
書込番号:22158638
6点

トラックの後ろに貼ってある100キロのステッカーに
反応したんじゃないですかね?
書込番号:22158662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確か単眼カメラが、標識を認識する。だったけど・・・
そんな簡単に誤認識するの?
その手の情報は正確じゃないと、意味がない?
やっぱり、要らない機能だな〜?
書込番号:22158964 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

しかし、イラネ機能だなぁ、前見てりゃ人認識力でまず間違う事ないし、こんな機能押し売り付けて価格アップとか、今時の車ってほんと馬鹿らしいよね。正確性もテキトーすぎるなら尚更。こういう実のない遊びみたいな機能は全部オプションで安くしてもらいたいわ
書込番号:22159781 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

道路に100円落ちてます
拾いましょう
のサイン・・・・・(笑) いです
書込番号:22161492
8点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
待ちに待った新型シエラ、申し分のないスペックとデザインに大いに盛り上がったのですが、実車の色の仕上がりを見て回っているうちに、ちょっと熱が冷めてきました。
私の場合、この車を買ったら20年くらい乗ることになるだろうと思います。20年後の姿を思い浮かべながら実車を見ていると、どの色も微妙に平板な質感で、悪く言えば安っぽく感じられらのです。
購入時のドキドキを、このカラーリングはどのくらいの期間受け止めてくれるでしょうか?色褪せて見えるの時が、意外と早く訪れるような気がして、心もとなく思います。
このデザインだったら‥‥もっとカッコいい色が有ったろうに。
スズキ車がカラーバリエーションを増やすサイクルって、どのくらいのものでしょうか?
資金的にも全塗装は考え難いので、できれば今は新色が出るまで待ちたい気分です。
書込番号:22113074 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スズキのカラーバリエーションとか特別装備車って
少し販売台数が落ちて来た時って気がします。
受注分解消まではなさそうな、
書込番号:22113116 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ノブ夫さん
恐らくまだ先だと予測します。出たとしても特別仕様車になりそうです。
書込番号:22113122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだフルモデルチェンジしたばかりなので、新色がでるとしたら早くて2年後か4年後でしょう。
ちなみに何色だったら買うのですか?
書込番号:22113127 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラッピングしましょ
書込番号:22113140 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ノブ夫さん
一例ですがハスラーは2013年12月発売で1年後にRJCカー オブ ザ イヤー受賞記 特別仕様車 の「J STYLE」を発売しました。
この特別仕様車の 「J STYLE」で↓のように専用色のホワイト 2トーンルーフ車を設定しています。
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1225/index.html
この事からジムニーシエラも早くても1年後の来年7月に特別仕様車で新色登場といった感じでしょうか。
ただ、現状のジムニーの納期を考慮すると、1年後に特別仕様車が登場する可能性は低いかもしれませんね。
書込番号:22113163
8点

レビュー記事通り、蓋板の塗装は20年乗り続ける人を意識してるので大丈夫じゃ?
現行だと、1stジャングルグリーン 2ndブルーメタリック 3rdシフォンアイボリーで考えますが
暖色系が無いのがネックなのかなぁ?
MC汀子入れというのは、大体二年後です。
でも、今のが納期二年じゃ、さらに先になりそうですので分かりません。
書込番号:22113174
3点

永久的なものではないだろうし、色褪せが早いか遅いかは管理の仕方も関係してくるのでは?
洗車の度にワックス塗ったりの保護をしてあげればそんなに早く色褪せるとは思いませんが…
正直、ジムニーとかシエラってピカピカにして乗る目的の車じゃないですからね(^-^;
書込番号:22113181
8点

まぁ汚くなれば好きな色に全塗すれば良いのでは?
新車買うよりは安く付きます。
書込番号:22113394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らく2年後に50周年記念車が出ると思いますから、
その時になるでしょう。
書込番号:22113416 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

みなさま、早速のご回答ありがとうございました。
ひとことで言ってしまえば、スズキの塗装にセンスがないように感じてしまったことから発した質問でした。
「何色が欲しい」とか「どうせ汚れる車だし」というのとはちょっと違います。
青でもアイボリーでもグリーンでも、
ずっと使い込むうえで、車を洗いながら気持ちが楽しくなってくるような塗装の質であって欲しかったんです。
鋼板の保護、という意味ではどれもよくできた塗装かもしれませんが、
美しくないなあ、というのが実感です。
みなさんのご意見を参考に、少し待ってみようと思います。
書込番号:22114960
6点

>ノブ夫さん
遅ればせながらノブ夫さんが言っている意味がようやく分かりました。
「実車を見ていると、どの色も微妙に平板な質感で、悪く言えば安っぽく感じる」
「購入時のドキドキを、このカラーリングはどのくらいの期間受け止めてくれるのか?」
「色褪せて見えるの時が、意外と早く訪れるような気がして」
これは車体色ではなく塗装の発色、奥行き、質感の問題ですね。
ジムニーの塗装の質感や耐久性には当方もノブ夫さんに同意です。
スズキ湖西工場の塗装ラインは把握してませんが、車の塗装工程は電着→中塗り→水性or油性ベース→クリアというイメージだと思います。
仮に新しい車体色がでても湖西工場の塗料や塗装工程を抜本的に見直さない限り塗装の質感は変わりません。
現にマツダも6世代のモデルから塗装ラインを刷新して、あの艶っぽい塗装を実現しているので、ジムニーも今後20年間のモデルライフの中で新世代の塗装ラインになることを待つしかありません。
書込番号:22116317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウィルソン!アイムソリー!!さん、詳細な情報ありがとうございます。
一番知りたかった情報でした。
今回発売された車色で、既存のカラーリングのものは経年変化の想像が付きましたので、
キネティックイエローやジャングルグリーンといった耳慣れないカラーリングに期待していたのですが、
センスの無さにがっかりした次第です。
スズキ車であれば、例えばソリオで使ってるようなカラーリングを用いてくれていたのだったら、
まだこんなショックは受けてなかったと思います。
かっこいいとか艶っぽいとか美しいとか、
そんな価値観を打ち出してほしかったです。
ジムニーもシエラも、それだけの値打ちのある車だと思ってます。
直截的なスレタイは避けたかったのでこのようなタイトルにしてしまったのですが、
却って誤解を生んでしまったかもしれません。
その点お詫びします。
書込番号:22118279
1点

内装や外装の人が感じる質感や触感などは感性品質といわれており数値化できないので日本の製造業が苦手としている分野です。
日本のメーカーも欧州車をベンチマークして感性品質向上を目指していますが、いまのスズキはアッパーセグメントを捨てて世界の大衆車メーカーを目指しています。
ジムニーは安っぽさを上手くデザインに取り入れて、ある意味でクルマのキャラクターの一部としての魅力になってると個人的には思います。
(塗装の耐久性が低いのはユーザーとして困りますが)
質感の高さや艶っぽさはスズキの追い求めている戦略とは真逆に位置しているので待っていても塗装の質感は変わらないのかも…
ソリオはイグニスやスイフトなど世界戦略車の輸出拠点となっている相良工場で生産されています。
湖西工場は国内専売の軽自動車がメインの拠点なので、そこあたりがノブ夫さんが感じられているソリオの塗装面との違いに繋がっているのかもしれません。
書込番号:22119052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には、クロスカントリー車には、ソリッドカラー一択ですね。
パールやらメタリックやらは、飽きやすい気がしますし、私みたいに、コースや廃道などでボコボコにする人だとボコ出ししてスプレーでシュッと一吹き出来ないと。重ね塗り、クリア仕上げなんてしてられません。
書込番号:22119179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ウィルソン!アイムソリー!!さん
的確な追伸、重ねて感謝です。
ベストアンサー、使い切ってしまったのでお礼ができずに申し訳ないのですが、
当方の腑に落ちる情報、感謝いたします。
書込番号:22121735
1点



こんにちは。久しぶりに欲しい車だと思い、納期騒動も収束が見えない中ですが契約してきました。
世間の情報通り、今抱えている今抱えているオーダー数と生産能力の単純計算からすると納期は1年以上先とのことでした。
4月に今の車の車検なので、増産で挽回していただきそこまでには間に合ってほしいと切に願うばかりです。
値引きが渋く、ナビ+バックカメラ+ドライブレコーダー+ETCをオプションで買うと結構な金額になります。
時間もありそうなので、市販品を見繕って、ディーラーに持ち込み組み上げて欲しいなと思っています。
ステアリングスイッチとの互換性があって、すっきり収まりのいいバックビューカメラにしたいです。
お勧めのシステム等あるますでしょうか。
5点

スレ主さんへの回答にはなりませんが、
気になったのもで、、、
ご契約なさったとの事ですが、
私は、まだ、予約注文の段階です。
年内製造分での納車との約束ですが、
納期が決まってからの、契約という段取りだそうです。
予約金も入れてなければ、オプションの話もしていません。
販売店により、色々なんですね。
書込番号:22048203
0点

>pf0557さん
この様な状況でどういう契約になるか確認し結局普通の形になり1万円だけ預けてきました。
納車時期によって税金関係が変わり契約内容に変動があります。
よって契約書の更新をするとのこと、オプションの変更もいつでもどうぞとのことでした。
またATで契約しましたが、MTでもいいから早いほうで!!と頼んであります。
そんな契約があり得るのか??ですが...。
書込番号:22048223
1点

けっこうな値段になるとか
しょせん軽なんかアホみたいに安いんだし
フルオプで買ったらいいんじゃないかね
書込番号:22048289
2点

シエラは軽ではないです〜
2年待ちとか言われました。
雑談なので冗談ですが車検が半年無いなら通して下さいって。
書込番号:22048360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みかん まささん
当方は納期が1年以上先だと言われて注文する気になれませんでした。
どうせ10-20年販売し続ける車でしょうから人気が落ち着いてから再検討したいと思っています。
外観に惚れてジムニーでなくシエラが希望なんですが、似たような状況の方は多いようです。
書込番号:22049868
4点

>sphinx roseさん
大人ですね。
私は耐えられずに、きっと早まるだろ!!っと勝手に思い込んでいっちゃいました。
書込番号:22050030
0点

>みかん まささん
シエラはジムニーの国内販売目標台数の10分の1(=1500台)しか計画されていなかったので3年待ちなんてうわさも聞きます。
注文書は作っても、いつ生産出来て、いつ納車できるかの目安も立たない状況なので一旦仮の注文書を作成し、生産予定枠に入り、おおよその納期が分かった時点で正式な注文書を出しなおす流れかと思います。
来年の4月に間に合うかどうか・・・シエラは厳しい感じがします。
あと書き込みで気になった点があったのですが、”時間もありそうなので、市販品を見繕って、ディーラーに持ち込み組み上げて欲しいなと思っています。”とあります。
購入した店舗は社外品持ち込み取り付けが可能だと言われましたか?自販系店舗だと社外品取り付けをNGとしているところが多く、自社対応していないお店が目立つので確認されていればよいのですが・・・
書込番号:22050154
2点

>ねこっちーずさん
こんにちは。
納期の件は何見ても明るいニュースはないのでひたすら祈っています。
持ち込みの件は聞いてみます、ありがとうございました。
スズキさんは販売店が多く、あちこちで展示車見るとため息出ますね!
書込番号:22052473
1点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
本日シエラのグレードJC、カラーはアイボリーのブラックツートンを予約してきました。
私が予約した店舗での人気カラーはキネティックイエローとジャングルグリーンだそうです。
納期については早ければ夏頃、遅くなれば半年くらいと非常に幅を持たせた言い方でした。
予約された方で、納期について何か情報を持たれている方がいれば、教えてもらえませんか?
気になって仕方ありません。笑
書込番号:21937420 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私は、JC、ブラック、5MTの予約を入れました。
見積もりの自動車税は8月からになっていましたが、はっきり言って未定と
言われました。
現在、JB23、5型(11万キロ)ですが、スタッドレスが寿命なので
12月までには納車してほしいです。タイヤの影響でジャダーが凄いので
冬を越せない。
書込番号:21937696
14点

>イナーシャさん
>>12月までには納車してほしいです。タイヤの影響でジャダーが凄いので冬を越せない。
もし納車が間に合わなくてもタイヤサイズは同じですから先にスタッドレスタイヤを購入して今のジムニーに履かせれば良いと思います。
書込番号:21939154
10点

>餃子定食さん
タイヤサイズ異なるんじゃないですか?
書込番号:21939328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ねむれずさん
ごめんなさい、情報ありません
でもこれだけは言いたいです
ご予約おめでとうございます!
羨ましいです
JB23に乗ってますが、このデザインならシエラが(オーバーフェンダーある方が)カッコイイとは思ってます…今のところ
早くカタログ来ないかな♪
書込番号:21943930
2点

シエラ JC ATを試乗しました。
JB23 5型 MTとの比較です。旧型シエラは乗った事はありません。
・店から車道に出る時の段差ですが、JB23は左右にユサユサ揺れる感じですが
それが無かったです。これはトレッドの違いですよね?
・乗り心地は大変よく感じました。JB23はアピオのサスが装着されていますが
普段使いならシエラの乗り心地が好みです。
・室内が非常に静かでした。
・エンジンのトルク感ですが、正直ATの車はあまり乗らないのでアレですが
速やかに法定速度+10に到達します。MTに試乗したいです。ATの変速は
嫌いです。
・標識の速度制限(40、50)、センターラインの色の識別の反応が早く
ビックリしました。
・市街地では気になりませんでしたが、ハンドルを左右に忙しく切る峠道では
ハンドルが重く感じました。ハンドルから手を放しても戻りがやや遅く感じました。
なんか、ハンドルに抵抗があります。ステアリングダンパーの仕業ですかね。
車中泊込みの長距離ドライブにJB23を酷使しましたが、新型シエラなら快適に
過ごせそうです。
納車が楽しみです。
書込番号:21945272
12点

>ねむれずさん
ジムニーシエラを今日契約、JCピュアホワイトパールにしました。6月18日に事前予約して、製造は7月6日で納車は7月18日くらいとのこと。製造日まで指定されるとはちょっとびっくり!
書込番号:21945276
11点

>nekoyさん
そんなに具体的なんですね!笑
私も明日、ハンコついてきます!
書込番号:21945442 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ねむれずさん
アリーナでは値引きほとんどなしという言い方でしたが、スズキ自販の業販では一発で二桁きましたね!
書込番号:21945478
4点

>nekoyさん
え!そうなんですか!笑
どうせ値引きはないものだろうと、何も考えずにアリーナで予約しちゃいました。笑
書込番号:21945483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体から二桁とディーラーオプションから5万値引きは、事前予約としては上々だと思って即決!オプションはかなり突っ込めるのではないでしょうか?
書込番号:21945496
7点

今日スズキに行ったらシエラは既に1年以上待ちになっていました。
書込番号:21950821
4点

シェラのJC AT仕様 アイボリー一色で 7月5日 ディーラーに10時すぎに入り注文しました。
納期は大体でしか言えないそうで3カ月〜6カ月との事でした
納期についてある程度解ったら連絡くれると言っていましたが、まだ連絡はありませんです;
そういえばツートンにすると納期が延びるとの事をディーラーマンに言われたのですが
みなさんは言われましたか?
言われなきゃツートンにしてたのに・・・
書込番号:21950871
1点

事前予約してたものですが、本日ディーラーから連絡があり8月中に納車ができるとのこと。
ジムニーシエラJC5MTブルーイッシュブラックパール
意外と早かったです。楽しみです。
書込番号:21960142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よつばとふたばさん
そんなに早いんですね!
おめでとうございます!
ちなみに先行予約っていつ頃にされたんですか?
書込番号:21960389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記の続きですが、車両値引き58000円、用品値引き70000円、下取り100万円の約140万で即決しました。
大分県です。
書込番号:21960396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

事前予約は6月20日です。そんなに早くはないです。大分県下で20時点で100台程の予約が入ってだそうです。
シエラで何台目かわからないですが…参考になれば…
書込番号:21960404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よつばとふたばさん
そんなに早く予約されたんですね!
私は今月2日にしたので当分待つことになりそうです…
書込番号:21960414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日JC 4AT シルバー予約してきました
納期に関しては確約出来ない状況ですが
車検が11月なのでそれ以降は代車生活です
27年式JB23xc を下取りです
書込番号:21969009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジムニーシエラ JCピュアホワイトパール、7月18日納車しました。6月18日に事前予約して1ヶ月で納車ということは、最初の月産100台にかろうじて入ったということでしょう。スズキ自販京都の営業マンの話では、京都で1台目の登録らしいです。簡易カタログが発表された時点で事前予約したのが功を奏したようです。毎月府県で2台程度しか割当がないとの話で、月産100台なら府県2台はあり得る台数。予想以上にシエラの受注があったようです。2日間ほどシエラに乗った感想は、重厚感安定感があるということ、スタイルが画像以上にかっこいい(職場の評価)、ステアリングの戻りが遅く慣れが必要なこと、キビキビ走る車ではなく街乗りでは本領が発揮されないこと、希少価値の走行魅力くらいでしょうか。町のスズキ副代理店で購入したが、スズキ自販京都の営業マンルートで、本体から10万、オプションから5万値引きは最良レベル。下取りなしでカーセブン買取も5万アップ。もう少し乗り慣れたら、また違うシエラが見えてくるかも。
書込番号:21974765
4点

今購入したら、納期は3年くらい待つそうです。
日を追うごとに爆発的な受注が入ってるとか…生産が全く追いつかないので申し訳ないと言ってました。
そのうち増産体制に入ると思われるので、納期は早くなると予測しております。
書込番号:21980554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



成約された方々、おめでとうございます。
7/5に注文した方は8月納車だとか、この土日にディーラーに行ったら営業に「1年前後での納車」と言われたり、
でも、このままじゃマズいのでスズキは増産体制に入る(だろう?)とか、発売からたった20日足らずで目まぐるしく
情勢が変わっていますね(汗)
個人的には「やはり特殊なジャンルの車種なので最初はバタバタでも、さすがに納車1年は言い過ぎだろう・・・」なんて思ったり。
前置きが長くなりましたが、成約された皆さんは支払い方法は現金一括ですか?それとも残価設定?ローン?
僕は一括は厳しいので会社の付き合いで使っている銀行のマイカーローンを申し込みました。
仮審査が通ったんですが、納車時期が長い(しかも現時点では不明)では難しいと行員に言われました…。
(当然と言えば当然ですね)
かと言って、納期が分かるまで待つってのも時間がかかりすぎるでしょうし。
ディーラーが用意してるローンは金利が高めだし、残価設定は何となく嫌だし・・・。
成約前だけど支払い方法が決まっている方も含めて、皆さんはどうされましたか?
教えてください。
3点

>アルSCパケ男ちゃんさん
レスありがとうございます。
ただ、カード一括って種類にもよりますが金利が高くないですか?
ポイントもらったら差額はペイ出来ますか?
もしよろしければ参考までに、どこのカード会社か教えて頂けませんか?
書込番号:21983424
4点

カードでも一回払い二回払いは
金利かかりませんが
限度額が問題ですね。
書込番号:21983445 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>よこchinさん
レスありがとうございます。
そうですよね、シエラJC MTならオーディオ等の付属品を仮に付けなかったとしても
乗り出し200万くらいでしょうから、そのくらいの枠がある低金利なカードがあればベストですね。
話は逸れますが、ディーラーが用意してるローンなら一度、審査に通ったら納車まで待ってくれたりするんでしょうかね?
やっぱ再審査かな・・・。
書込番号:21983475
9点

まずはカード払いはディーラーでできる場合、できない場合があるので確認が必要です。どこかの誰かさんみたいに全額払えることはまずありません。
ローンについては再審査の可能性が高いです。もし、現在契約を考えているディーラーで今後も付き合うつもりなら現金一括が最終的には一番よろしいかと。
書込番号:21983551 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カードで支払う場合の条件ですが、
1.ディーラーで使えるか。
2.プラチナカードもしくはブラックカードか?
ゴールドカードでも限度額的に厳しいでしょう。
最後にカードは何を持っていても自慢はしないほうがいいでしょう。バカに見えます。
書込番号:21983692 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>柊 朱音さん
おはようございます(o^―^o)
現金一括が最強なのは間違いなく、ウチの親なんかも確実に一括派ですし。
カードいっぱい持ってて自慢なんてする輩なんて居るんですか?(笑)
書込番号:21984201
4点

トヨタのディーラーですが、30万まで楽天カードで支払い可能でした。
残りは現金一括です。ポイントが3000円つきました。
スズキのディーラーでこの方法が可能かどうか分かりませんが。
何しろ、シエラの納期が不明なのでディーラーオプションの話すら出来ない。
書込番号:21985373
5点

>イナーシャさん
レスありがとうございます☆
ウチの地元は同じスズキの看板を掲げているディーラーでも、スズキ直営(?)・三菱系・トヨタ系・マツダ系の計4つの販社があり、
仰っている事はトヨタ系なら可能かもわかりませんね。
現実的に考えるなら、一括は難しくても極力頭金は入れる前提で金利の低めなディーラーローンですかね。。。
なんせ納車一年なので、現在のマイカー(Z12)の下取り金額も約束されたようなもんじゃないし。
H24年式、9.2万キロ走行なので現時点でも下取り価格は20万が限界らしく…。
書込番号:21985689
3点

普通のサラリーマンなら現金一括が基本だと思います。
利息を払ってまで乗りたい車ならローンで。
経営者は税金対策でリースまたはローン、ってところでしょうか。
書込番号:21985737
3点

>dたbさん
当方の場合ですがJC 4AT,モノトーン、ディーラーOPはナビ、3年メンテパック、ボディコートなど、下取り10万円、値引き入って総額217万円。支払い方法は137万円現金、80万円は銀行のオートローン(ネット申し込み)に致しました。
小学生2人の育児中でもありますので一定金額以上は現金で持っておきたかったので、この様な購入方法にしました。ネット申し込みなので繰り上げ返済の手数料も不要なので手軽ではあると思います、、、冬の賞与か来春には一括返済しようと思っています。
書込番号:21986985
1点

最近はスマホでも残価設定ローン(リース)って多く成りましたよね
条件は知りませんが近い親戚も昨年購入した車は
残価設定型だそうです。
書込番号:21987018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ボナッツォーリさん
レスありがとうございます。
準一括返済(?汗)のような考え方でしょうか。
当方、近くのスズキ(マツダ系ディーラー)では「かえるプラン(残価設定型)は勧められず、「ニューバジェットローン」なるものを
勧められました。
増額返済だけでなく、もしもの時は金利分だけの支払い(スキップ)も可能など、色々と対応できるみたいです。
ちなみにですが、MTでなくATにされた理由は、やはり奥様など他の運転者も考慮されての事でしょうか?
書込番号:21988000
4点

>dたbさん
亀レス申し訳ありません。
支払いについては準一括の様なものですかね?
ATを選択した理由は使用者が99.9%妻が通勤、買物、子供の習い事の送り迎えに使うからですね。
子供と言っても娘2人、不便も慣れ、慣れ。と必死に説得しシエラ購入に至りました。
dたbさんも良い買物が出来ると良いですね、、、
書込番号:21993085
3点

>ボナッツォーリさん
先に。言葉が荒くなると思いますので謝っておきます。
この車を選定するに当たり、何を考えたのでしょうか?ご自身が使うのではないですよね?奥様がこの車がほしいとおっしゃいましたか?それともこの車ならなにか良いことがあったのでしょうか?
娘さんには不便極まりない思いをさせるかもしれません。自転車を載せたりすることはできないでしょう。自分の趣味を他人に押し付けていいということは断じてありません。AT選んだからいいでしょう?何を言っているのかと言われますね。奥さんにはなんと言って買いましたか?もう一度いいますが、家族を持つ人間なら家族のことをまず考えるべきでしょう。そのうえで余裕があるときに自分のものとして所有するべきものだと思います。
人に良い買い物をと言う前にまずは自分の買い物が本当に家族を含めて生きたお金の使い方かを考えないといけないのではないでしょうか。
書込番号:21993816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
ご親切にアドバイス頂戴しありがとうございます。
ご指摘の件ですが車の買換えを言い出したのは妻が先で、候補車はフィアット500、トゥインゴGTでした。
そうこうしていてジムニーシエラもあるよ、と伝え妻自身も気に入り購入に至った次第です。無論子供達も今の車より小さいけど
カッコいいと喜んでいます。我が家では自転車を載せれる積載性など今も今後も全く必要としていません。
チャイルドシートも卒業しているので乗り降りは子供自身で出来ます。
結論として私の意見を押し通していません、家族の総意です。説明不足で誤解を与えてしまいました。その上でスレ主は良いお買物を
お祈りしています。
書込番号:21993942
5点

そういうことでしたら私の勘違いでむしろ気分を害されたことでしょう。申し訳ありません。実は以前に私の知人で同じことをした人間がいたもので勘違いしてしまいました。その時は奥さん方の反対を振り切り勝手に契約、その後も聞く耳を持たないので私に相談されて説教5時間ほどくらわせました。一時間で根を上げていましたが、もちろん残りの四時間は再発防止でした。
一年ほどはまともに話せなかったのは今ではいい思い出です。
それはさておき、そういうことであれば、どうぞ家族皆さんでたくさんの楽しい思い出を作ってください。でしゃばった真似をしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:21993973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ボナッツォーリさん
あ、今気づいたんですがボナッツォーリさんは支払い総額の一部はオートローンとのことですが
納車がまだまだ先でもOKだったんですか?
再審査前提??
色々質問してしまい、すみません・・・。
書込番号:21994039
0点

>ボナッツォーリさん
別スレで「8月末納車」と書かれていましたね。
早とちりして、失礼しました。
書込番号:21994047
1点

>dたbさん
オートローンは諸費用、車両代として借り入れ済みで、今月末より返済しています。秋、冬が仕事の繁忙期なもので少しもったいないですが、このような形となりました。
>柊 朱音さん
私自身、妻は変わってるなぁと思います。
最初に言い出した車はアバルト500でした。
家族に相談せずに車を買う剛の者にはなれませ。間違いなく離婚です。
書込番号:21994091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)
-
ジムニーシエラ JC ・衝突軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・クルーズコントロール・社外ナビ・Bluetooth・プッシュスタート・スマートキー・ETC・シートヒーター・純正AW・背面タイヤ
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 301.2万円
- 車両価格
- 294.3万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 269.7万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
34〜1028万円
-
29〜378万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ジムニーシエラ JC ・衝突軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・クルーズコントロール・社外ナビ・Bluetooth・プッシュスタート・スマートキー・ETC・シートヒーター・純正AW・背面タイヤ
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 251.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 301.2万円
- 車両価格
- 294.3万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 233.3万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 269.7万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 12.0万円