
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニーシエラ 2018年モデル | 2504件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ 2002年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ(モデル指定なし) | 572件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
195 | 39 | 2021年10月16日 19:38 |
![]() |
13 | 5 | 2021年7月5日 21:45 |
![]() |
7 | 2 | 2020年11月20日 19:04 |
![]() |
18 | 2 | 2020年10月4日 11:31 |
![]() |
129 | 7 | 2020年7月2日 09:35 |
![]() |
380 | 27 | 2021年5月7日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
自販系以外のサブディーラーで
前金なし、注文後にキャンセル可能の条件で
なるべく沢山のディーラーで発注
運が良いと2-3ヶ月で納車されます
書込番号:24333583 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

普通なら迷惑なんだけど
ジムニー、シエラはカラでも注文入れたいから
win-winだったりするんだよね
書込番号:24333623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年度末登録の新古車が多いのは登録数で奨励金が出るからだよ 注文じゃ出ないよ
キャンセル数もカウントされるから負の評価になるし
順番管理だけでただ働きするほどモータースは暇じゃないと思う
自分とこでキャンセルされた車種が修理入庫されたら印象も悪いので
相談できる車屋さんの数を減らすのにためらわないなら構わないけど
書込番号:24333654
4点

気合い.根気.パッション
書込番号:24333661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やってる事は限定商品の転売屋と同じ。モラルの問題です。
書込番号:24333811 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

公の場で公開するような話ではないと思いますね。
書込番号:24333873
21点

受け手の販売店がそれで良いなら問題無いです。
書込番号:24333891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消費者視点からしたら
他で納期早いところがあるから
こちらは、キャンセルしますって
変ですかね?
書込番号:24333983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
キャンセル数がカウントされ、評価下がるんですか?
メーカーによる納期の長期化が根本的な原因でも?
書込番号:24334206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PS5の抽選販売
ヨドバシ、ビックカメラ、ゲオとか
申し込めるのに、全部申し込むのに近い感覚です
抽選販売と受注販売は違いますが
当たりを引ければ納期1年違いますし、、
ディーラーに迷惑かからない様に
事前に注文後にキャンセル可能を確認できるとこ限定でも?
書込番号:24334218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

)キャンセル数がカウントされ、評価下がるんですか?
[新車 手付金] で検索すればどちらの商習慣が一般的かわかるでしょう
奨励金のリベート契約書には当然キャンセルペナルティもあります
多数の申し込み客を持っている一時販売はキャンセルを他の新規客に割り当てて
ペナルティ無しにすることも可能ですが
2時店や一般のモータースでは到底できないので大きなペナルティになります
修理を中心とした小規模モータースだと
よっぽどの馴染み客でないかぎり手付けなしはないでしょう
書込番号:24334240
2点

未使用車が新車より高い現状
サブディーラーからしたら
リベートつくし、高く売れるし
キャンセルされても
問題ないですね
書込番号:24334340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口約束でも契約だし
そもそも店舗へ出向いての新車購入はクーリングオフ対象外です。
手付金を払うことにより 手付金の金額をキャンセル料とする商習慣がありあすが
逆に手付金がない場合 キャンセルできないことも十分あり得ることを理解してください。
https://www.nextage.jp/buy_guide/cost/154634/#moku2
全額裁判で負けることはないでしょうが
15%程度までであれば 認められる可能性 も高いです。
もちろん 懇意なお客様が 弊社以外でいい車を見つけてきた場合
「早く乗れるようになって良かったですね」と対応しますが
みんながみんな あなたのような行動をするなら
杓子定規に手付金を確保するようになっていくでしょう
お客様特権意識もほどほどにすべきでしょう ビジネスパートナーであって神様ではありません
書込番号:24335285
7点

だから、初めからキャンセルOKの所でって
指定してるんですが、、、
書込番号:24335609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もディラー行ったら
ジムニーに限り
キャンセルOKって言われましたよ
書込番号:24335887
5点

自分もジムニーとシエラに関しては
キャンセルOK、手付も要りませんってパターンが
多いです
この場合、営業の人からは、キャンセルされても
如何様にもできるから、取り敢えず、注文しましょう
みたいに言われることも
もちろん、手付が必要でキャンセルすると手付放棄のお店もあります
書込番号:24336411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期がディーラーで全然違うのも
なんだかなぁって気もします
今みたいにプレミアついてる時には全く納車されず
プレミアなくなると急に枠が来ましたとか
ちょっと横流しを疑いたくも、、、
そんなお店で注文しちゃっても
必死に待つのが良いんですか?
書込番号:24336437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それで
今、どこに頼めば
新車が早く納車されるの?
書込番号:24344364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
先週、ジムニーシエラ契約しました。納期1年ということで、気長に待ちます!
グレードJC。
オプションはドアバイザー、マッドブラッドのみで、11万円の値引でした。
みなさんはどうでしたか?
書込番号:24203120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ1年かかるんですね。
ウチのシエラはそろそろ2年が経ちます。
発売後2か月で14万の値引きでした。
オプションはマットとUSBソケットでした。
ちなみに納期は10か月でした。
書込番号:24206676
2点

>calking24さん
発売当初のほうが値引が大きいのですね笑
私の交渉力がなかっただけですかね、もちろん地域差があるかと思いますが、、、。
納期は1年以上になるかもしれないと言われています!
書込番号:24209992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も今日注文してきました。
値引きはJC5MTから車両本体で13万
オプションはLSD、スモークフィルム、アンダーコートとsgコートの計197340円から53290円です。
工賃の高いオプションなのでもう少し安くする店もありましたが、こちらのディーラーの方が営業も整備員も真面目そうで好感が持てたので上記でサイン
まあ、頑張っても数万てとこですしね。
書込番号:24210506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夏季碑さん
ちなみに、キャッシュですか?ローンですか?
書込番号:24223081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パサバリクロさん
キャッシュです。
ローン組んで全額繰上げ返済も考えましたが
「近年は低金利でバックがないので値引を増やせない」と営業に言われたので止めました。
はぐらかされたかな?とも思いましたが、スズキでは全くローンを勧めて来ないので、あながち嘘ではないのかもしれませんね。
書込番号:24224857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
最初にatfを純正からまずはNUTEC ZZ-51改に変更、その後二万キロ走行後にNUTEC ZZ-51改に加えてワコーズcore701をあわせてそれぞれ圧送にて交換しました。結論から言うとNUTEC ZZ-51改に交換したときは、おっ!とトルク感の向上を明確に体感できました。さらにcore701との併用では更なるトルク感の向上をだけでなくギアが変わったときのショックがなり低減され、踏んだときの加速感とアクセルを離したときの減速しなさに笑えるレベルでの変化でした(個人的な感想)。それぞれのオイルの変化と添加剤の変化を知るために今回のような交換をしましたが結果としては十分体験することもでき、納得できる満足のいくものでした。新型シエラ購入時にマニュアルとオートで悩んだ末にオートマを選択し、加速感に少しだけ物足りなさを感じていましたがこれならぜんぜんありだなと思います。
書込番号:23799079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>素人nuboさん
たぶん大丈夫かとは思いますがデフオイルなんかはすでに変えているでしょうか?
まだならできるだけ早い交換をおすすめします。
多分鉄粉まみれなんで一度洗浄してオイル入れ直しをおすすめします。
書込番号:23799466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます、デフについては二万キロ時点で一度だけ交換をしています。新車から少し走行して多少はあるかなと思い行いました、ただlsdをまだ入れていないので次回は4万キロ走行してからもと考えてます。
ちなみに先代のjb23の時に6万キロでデフオイル交換をしたら明らかにカーブで差が体感できたので今のはもう少し短いサイクルで交換をしようと思います。
書込番号:23799611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
スロットルコントローラーが昨日届いたので早速取付しました。
結果から申しますと大正解。
走り出しや加速感などまったく違うフィーリングになり、理想的な走りになりました。
以前こちらの別スレで質問したところ、スロコンを勧めていただきありがとうございました。
書込番号:23700128 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それは良かったですね
また、ご報告ありがとうございます。
書込番号:23704282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>中田聡一郎さん
ありがとうございます。
中田さんのように高速を多用するかたでも、追い越しや合流の加速には重宝すると思います。
街乗りメインの人には電子スロットルのかったるさが解消されるのは間違いないです。
書込番号:23704693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
あえて申しますが納期自慢ではありません。コロナ禍で大変な思いをされた方々たくさんいらっしゃると思いますが、こんなところにも影響が出たということで情報共有させていただきます。
ジムニーシエラ妻が欲しいということで・・・現在の妻の車が来年6月3回目の車検を迎えるにあたり頼んでおこうということになりました。しかしながら1年どころかハッキリとは申せませんが2年待ちとのこと、まあ元々1年待つつもりでおりましたので覚悟を決め契約して2週間後「コロナの影響で支払えなくなった方がいます。同色はお客様だけですので今月中に納車できます。」とのこと・・・暫し信じられませんでした。
納期のかかるジムニーシエラ、注文は今から1〜2年前の話ですからコロナの影響で支払えなくなった方やローンの仮審査は通っていてもいざ本契約で通らない方がたくさんいらっしゃるとのことでした。
また今回のケース車種に限らずさらに多くなるかもしれないと販売店の方が言っておりました。
50点

ラッキーですね。
おめでとうございます。
僕も1年待ちで今月納車ですが、
購入の最終意思確認は生産計画に乗った時点でされました。
(契約時にキャンセルのリミットは生産計画時の説明も受けてました)
もしコロナ被害に遭ってたらキャンセルしてたかも(笑)
多分やむを得ずキャンセルした方も違約金は発生してないと思いますので、
販社、キャンセル者、貴方とwin-win-winですね。
人気車ゆえに販社内でキャンセル繰上げが出来る強みでしょうね。
書込番号:23464222
6点

>74SIERRAさん
1年待たれての今月納車おめでとうございます。
まだ信じられませんが、フレームナンバーは来週付くとのことです。
待たれている多くの皆さんの少しでも希望になればと情報共有させて戴きました。
書込番号:23464249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんなハードなスポーツカーを奥さんが見た目だけで選んでないかが心配です。
書込番号:23464433
4点

キャンセルによる繰り上げ納車よかったですね。
自分も昨日連絡があり、キャンセルが重なったため来月納車できると連絡がありました。
(昨年9月注文、当初は今年11月くらいに納車できればという感じでした)
3月頃は、コロナの影響で納期が延びるかもと聞いていたので、ちょっとびっくりしています。
書込番号:23491160
4点

>niginigiさん
よかったですね!おめでとうございます!
やはりいろいろなところで影響が出ているのですね。
書込番号:23491225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Strange Brewさん
ミラクルですね!おめでとうございます!!
私も昨日生産確定連絡貰いました!昨年9/1発注〜8月初旬11ヶ月で納車となりそうです。
実は先月の営業さん連絡時点より突然1ヶ月早まりました。やはりコロナ禍の影響が少なからずあるのでしょうか・・・
ナビ探さなきゃ〜(*^^*)
書込番号:23506791
3点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
昨年7月にシエラが納車されました。しばらくは足回りなどノーマルで乗ってたんですが、インスタとか見てていろんなドレスアップ見てたら、やりたくなり、まず車高2インチアップ。ノーマルホイールに215/75R15を付けてました。さらにもの足らなくなり、3インチにアップ。そしたらやたらとタイヤが小さく見えるような気がして、タイヤを225/75R16にインチアップしました。見た目も良くてとても満足していました。林道に行ってオフロードも走ったりしてとしばらくはとても楽しかったのですが、タイヤ外径が大きくなることにより当然ですが、一般道での加速が鈍くなりキビキビとした走りができなくなったことに気づきました。当初はディーラーの人にタイヤとホイールを変えるのだったら、純正タイヤと同じ位の外径のタイヤのほうがいいですよと勧められていたことに気づき、そのことだったのかと思いました。ネットで調べるとエンジンへの負担もある程度あると言うことなので少し心配になりました。ホイールを16インチに変えてしまったので今はタイヤがすり減ったら、もう少し会計の小さいタイヤに変えてみようと思っています。見た目を取るか実際の走りを取るか、悩ましいところではありますが、同じような思いをされている人はいませんでしょうか?
書込番号:23145577 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

タイヤの外径を変えると速度計が正しくなくなってしまいますよ。
書込番号:23145643
20点

>よしゆき先生さん
このままですと車検に通らないので、構造変更はお済みですよね。
車検に合格していない車両を運転すると、不正改造違反です。
リフトアップだけなら構造変更で通りますが、横幅も増えてタイヤがフェンダーに収まらないと大変です。
スピードメーターの狂いはだいじょうぶですか?
https://suzuki-zimny.life/archives/962
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h1/h1-3/
書込番号:23145652
20点

|
|
|、∧
|Д゚ 見た目が重要です!
⊂)
|/
|
書込番号:23145688 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

|
|
|、∧
|ω・` いいなぁ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23145698 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メータ誤差7%遅く表示される感じかな。
メータ上で100q/hなら、実際の速度で107km/h
違法改造状態ですね。
次の車検でなんて甘っちょろいこと言ってないですぐに交換しろって。
警察の臨時車検場にご招待される前に(笑)
書込番号:23145852
27点

シエラは知らないけど、旧型ジムニーに乗ってます
20mmだけ上げてサイズ大きいタイヤ履いてます
シエラは大丈夫だと思うけど、軽のジムニーだとタイヤサイズ大きくすると、重くて5速で登れる坂が登れなくなりますね
てか、サイズ変えちゃうとスペアタイヤの必要性がなくなりますよね
確か高速や自動車道ってスペアタイヤかパンク修理剤積んでないとダメなんじゃないっけ?
私は次はノーマルサイズに変えます
見た目だけで運転しづらいです
それにタイヤが重くて道路の凸凹でハンドルとられて怖いです
今はノーマルのスタッドレス履いてるので運転しやすいし、登りも元気に走ってくれます
こちらは北国なので、今の時期はみんなノーマルサイズのスタッドレスに履き替えます
3インチリフトアップの旧型ジムニーたくさん見かけます
ノーマルサイズのタイヤ履くと不格好です
批判が多いようですが、タイヤサイズ戻すならリフトアップも控えた方がカッコいいです
そのままならタイヤもそのままでいいんじゃないですか?
車なんて消耗品なんでいつかは壊れますから
車検?
そんなの私が困る訳じゃないんでどうでもいいです
車検通るか知りませんが、通らないものを通してもらって、誰かに陸運局のサイトから通報されればそこは終わりです
何するにもメリット、デメリットは存在するのでよく考えて実行に移した方がいいです
書込番号:23145936 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>よしゆき先生さん 「車検? そんなの私が困る訳じゃないんでどうでもいいです」
取締は陸運局ではなく、○○県警察です。昔はダンプの不正改造や積載量違反で活躍していましたが、最近は暇なようです。
書込番号:23146045
8点

>よしゆき先生さん
車検時に純正サイズに戻せば問題ないのでそのまま、使うか中古で手放すか
>ブッチーニ・イタリアーノさん
陸運局は継続検査等が仕事だから通報とかは意味がありません
>funaさんさん
間違えてますよ>よしゆき先生さんではなく>ブッチーニ・イタリアーノさん宛でしょ
書込番号:23146242
12点

凄いですね、いくらくらい掛かりましたか?
車両本体の半分近くかけたら、ショップのデモカーやレース参戦でもしない限り逆に勿体ないですよ。
2インチくらいのリフトアップなら構造変更も車検も問題ないかと。
エブリイもキャリイも2m超えなきゃ大丈夫じゃない?
まあ俺は軽ベースの話しか分からないし、陸運にも寄るし、捕まるとか捕まらないのも運に寄るので。
タイヤはかなり重たい、500kg台から400kg台を目指すrays様もびっくり軽量スペアタイヤ装着アルトバン乗りからすれば、いまそのボディリフト状態から、純正やその辺に転がってそうな安い5穴タイヤかスイフトあたりのに付け替えてみては?
書込番号:23146388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですよね。分かってます。
それでも替えてしまいましたm(_ _)m
書込番号:23146739 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

直前直左の対応してますので車検は問題なく通ります。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23146740 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

横幅は純正のままで、タイヤははみ出てませんので大丈夫です、ありがとうございます。
書込番号:23146743 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。ご指摘の通りです。
いろいろ改造したら、結局ノーマルって良かったと思う次第です。
書込番号:23146754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>よしゆき先生さん
速度計の違いはスマホのGPS速度計と比べて見てください
タイヤが大きくなってもGPS速度計の方がメーター速度計より大きな数値なら
車検も可
加速が悪いのは
外径のみでなく
と言うかそれ以上に
タイヤとホイールの重さ
(多分ノーマルよりかなり重い?)
と
タイヤ自体(パターンとか)の走行抵抗が
加速に影響するかと思います
※同径でもタイヤの重さや抵抗(グリップとか)
により出だしの感じはかなり代変わります
書込番号:23148298
9点

よしゆき先生さん。
お邪魔します。
>見た目を取るか実際の走りを取るか、悩ましいところではありますが、同じような思いをされている人はいませんでしょうか?
速度計について
JB23ジムニーに乗っており、純正タイヤ175/80R16から185/85R16へ変更しております。
175/80R16 686ミリ
185/85R16 720ミリ
速度計の誤差は、GPSレーダー探知機で比較をしましたら純正タイヤよりも外径が大きくなりましたが
車載速度計の、表示よりも高く表示される事はありませんでした。
100Km/h時
純正タイヤ 80強
185/85R16 90位
車載速度計は、純正サイズでは実際の速度よりも高めに表示される傾向にあるようです。
>タイヤ外径が大きくなることにより当然ですが、一般道での加速が鈍くなりキビキビとした走りができなくなったことに気づきました。
空気圧は、純正タイヤと同じにしていませんか?
私は、最初は同じにしておりましたがタイヤメーカーに問合せしましたら2.6だったと思います。
空気圧が、不足していると走行抵抗が増してきびきび感が失われるかも知れませんね。
その他にも、工夫のしだいで改善される事でしょう。
>さらにもの足らなくなり、3インチにアップ。そしたらやたらとタイヤが小さく見えるような気がして、
タイヤを225/75R16にインチアップしました。
タイヤの事ではありませんが!
最近、厳しくなっております保安基準違反しているとディーラー、カー用品店での整備や点検を拒否
されることがございます。
規制(前方視界基準)があります。
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/k-products/diary/detail/201410100000
【ジムニーパーツ 製品紹介】「直前側方運転視界基準」と「フラットエアインテーク」
https://darkstep.net/video/jmYb__qGYA8
これで車検に通る。車高が高い車には必要。フロントカメラ。
https://ameblo.jp/hb-first/entry-12447337673.html
今回のは、新型のJB64、JB74の3インチアップ以上、JB23系のボンネットが高くなった年式で4インチ以上上げ
てるような車高の高いジムニーに必要になってくるフロントカメラです。
JB23に、30ミリアップの足回りを組んでディーラーに1年点検に出した時に純正タイヤでギリギリだと言われました。
フロントカメラ、モニタを設置しましたら185/85R16を履いても問題視されなくなりました。
出先で、故障、事故の時にその地域、付近にあるディーラーに対応してもらえないと辛いと思います。
クルマを、自分好みに仕様変更する事は楽しくジムニーは数多くの用品が出ており恵まれていると感じます。
決まり事を、守りながら今後も楽しみたいですね。
書込番号:23148978
7点

>よしゆき先生さん
写真を拝見させて頂きましたが、すごく迫力があって見た目が変わるものですね。
でも、実際にシエラに乗っている人から見て、かっこ良いと思えるものでしょうかね?
シエラって、元々ノーマルサイズのタイヤでも加速や、キビキビ感なんて殆ど感じられず、パワーの無い車だと思いませんか?
もっとパワーがあったらと思うぐらいなのに、大径タイヤにしたら、走らなくなるのは目に見えてるし、パワーの無いこの車の
性格を知った人から見たらどうなんでしょうね?
私は、結構な頻度で凸凹砂地等の悪路を走りますので、オフ機能重視主義で、これを向上させるカスタムを否定しませんが、
リフトアップの必要性も感じた事はありませんし、タイヤもノーマルサイズで、ちょこっとオフロードに振った程度です。
これでも、私が知り得る限りの険しい道で困った事はありません。道と呼べるかみたいな所では、軽ジムニーが羨ましく思う事は
度々ありますけどね。
でも、なんとかギリギリ通過できるサイズでしょうか、特に日本の狭い悪路では。
オーバーフェンダーは傷だらけで、これ以上タイヤ幅が外に大きくなると、パンクしそうです。
フレーム構造にリジットアクスルを堅持しているだけで、私にはとても有難い車です。
見た目だけのカスタムもありかも知れませんが、悪路を走った事も無いんだろうな〜って思えるような、
背伸びしている様な、でもお金かけてるな〜、そんなジムニーって、かっこ良いのかな〜
書込番号:23154202
72点

私のシエラも3インチアップで225/75R16です
シエラはらトルクがあるので、加速の悪化は気になりません
よしゆき先生さんのシエラの問題はホワイトレターはカッコいいけど重たいBFGのタイヤと純正より重いデザイン重視のホイールが原因だと思います
私のタイヤとホイールより4kg/1本以上重いですから、加速はもちろん、バネ下重量が増加して運動性能、乗り心地にも影響は出ていませんか?
どこのリフトアップキットでどんなショックを付けているかにもよりますが・・・
ちゃんとしたカスタムをすれば3インチアップでサスのストロークとショックの容量が増えノーマルより横揺れも突き上げも減少し乗り心地が向上します
余談が長くなりましたが...加速の鈍さはスロコンを付ければ簡単に解決すると思いますよ
書込番号:23164679
13点


ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 292.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ジムニーシエラ JC 認定中古車/4WD/8インチナビ/セーフティサポート/レカロシート/リフトアップ/RAYS16インチAW/社外マフラー/社外エアクリ
- 支払総額
- 236.1万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 167.3万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.6万km
-
ジムニーシエラ JC 4WD 電格ミラー オートライト ステリモ クルコン シートヒーター アルミホイール LEDヘッドライト 安全機能
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
ジムニーシエラ JC 登録済未使用車 ビデオ通話で状態確認可 全国対応可 メーカー保証継承
- 支払総額
- 276.6万円
- 車両価格
- 259.6万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
16〜450万円
-
13〜368万円
-
34〜1028万円
-
29〜378万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 292.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
ジムニーシエラ JC 認定中古車/4WD/8インチナビ/セーフティサポート/レカロシート/リフトアップ/RAYS16インチAW/社外マフラー/社外エアクリ
- 支払総額
- 236.1万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 167.3万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
ジムニーシエラ JC 4WD 電格ミラー オートライト ステリモ クルコン シートヒーター アルミホイール LEDヘッドライト 安全機能
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 247.8万円
- 諸費用
- 12.0万円