スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

頑丈です!

2013/02/02 21:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

先日あるひとにこの車を貸したときのことです
片側二車線の橋の上が凍結していてスリップ。そのまま高さ25cm程度の中央分離帯の縁石を乗り越えて対向車線に飛び出しスピンして停車。
早朝で対向車線に偶然車がいなかったので人は無事
そして帰ってきた車をいろいろ確かめてみました

縁石を乗り越えたショックで真っ直ぐに走るのにハンドルを30度近く左に切らないといけない状態でした。
当然アライメントも狂って真っ直ぐ走らない状態だろうと思っていたんですけど、走らせて見ると実際に以前のままちゃんと走る。
ディーラーに持ち込んでみましたけど、結局ハンドルの向きを直しただけでアライメントは触ることなくそのまま今も何事も無く走り続けています

普通の乗用車ではまず考えられない頑丈さですね
やっぱりラダーフレームの車は強いです!!

書込番号:15707783

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/02/02 22:10(1年以上前)

ハンドルの位置がずれた。
ハンドルシャフトが回ったことになります。
タイロッドに問題が無ければラックギアーの取り付けが動いたことになりませんか?
ラックギアー自体がずれると、左右の切れ角が違ってきますね。
もう少し念入りに点検した方がいいのではないでしょうか。

書込番号:15708098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/02/02 22:41(1年以上前)

いやいやいや、それは違うのでは?
ラダーフレームとステアリングは関係ないし。

もう一度しっかりと点検修理した方が良いです。

書込番号:15708347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

2013/02/03 00:36(1年以上前)

>神戸みなとさん
>サントリーニさん

ご指導ありがとうございます
>ラックギアーの取り付けが動いたことになりませんか?
おそらくそういうことだと思います
ただそれでも通常通り走れていますよ(高速も含め)
運転していて少なくともトーイン・キャンバーなどは変っていないという印象を受けるのです
※スタビは片方にずれているように見受けられましたが、運転に支障は無いようです

よろしければ、この状態で逆に考えられる不具合等があれば教えていただけますでしょうか
完全復旧となると費用が気になるもので・・・

書込番号:15708996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/02/03 01:35(1年以上前)

戻ってきてから整備したのでしょうか?目視のみ?

巻き添えはごめんなのできちんと見てもらった方が良いですよ。

書込番号:15709246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/03 01:42(1年以上前)

よかったね〜、対向車いなくて・・・
対向車いたら迷惑なご友人もだけど対向車の方にも最悪な災いが襲ってたかもしれないし、
補償問題がからんで車両が帰ってこない可能性もあるから
丈夫とかそういう問題じゃなくなる
大体、スリップして対向車線に飛び出しスピンからして今どきヤバイんじゃないかな
出来れば不幸中の幸いと考え方を切り替えて安全装備全部入りに買い替えを考えた方が良いのかもしれません。

書込番号:15709268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/03 11:03(1年以上前)

>普通の乗用車ではまず考えられない頑丈さですね
>やっぱりラダーフレームの車は強いです!!

ラダーフレームより大径タイヤとリジッドアクスルの為でしょうね。

直径70cmのタイヤの中心は地上35cmにあり、
25cmの縁石にぶつかっても衝撃を上に跳ね上げて逃がすことができます。

独立懸架では衝撃を最初に当たったタイヤ側のサスだけで受けますが、
リジッドアクスルでは車軸で左右のタイヤがつながっているので、
左右両方で受けられ、というかフロント全体のリンクで受けられます。
もちろんリンクが頑強なフレームに付いていることは言うまでもありません。

>ラックギアーの取り付けが動いたことになりませんか?
ジムニーはラック&ピニオンではなくボールナット式です。
タイロッドは曲がってないですか。
タイロッドが曲がって全長が短くなるとハンドルは右に切れます。
それを直そうとするとハンドルを左に切ることになります。
本来ならハンドルの取付で調整するのではなく、
タイロッドの長さを調整します。変形がひどいようなら交換します。

参考HP
http://www.geocities.jp/fuu_no_syokutaku/gi-johnny/my_jimny/ja22/tie_rod/tie_rod.html

リンクフリーになってますが一応リンク先の先頭ページ
http://www.geocities.jp/fuu_no_syokutaku/gi-johnny/gi_johnny_room.html

書込番号:15710449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

2013/02/04 09:58(1年以上前)

>どうしてこうなったOTZさん
>SIどりゃ〜ぶさん
>群馬山賊さん

どうもありがとうございます

>よかったね〜、対向車いなくて・・・
ほんとうに奇跡的ですね
こちらの車だけの問題ですんでるというのがなによりもありがたいです

>タイロッドは曲がってないですか。
実は自分も見たのですが(整備士の方と一緒に)、曲がっているようには見えませんでした
ただあくまで目視だけで、ホイルベース・トレッドなども含めメジャーでの計測はしていません

>ラダーフレームより大径タイヤとリジッドアクスルの為でしょうね。
たしかに普通の乗用車では簡単に乗り越えられない高さでした
現場を見に行ったのですが、良くこの高さを乗り越えて外見に傷が無いものだとまず思いました。
凍結路とはいえ相当なスピードだったと想像します。



あれからもう500kmほど走りました。
高速もオフロードも4WDでも普段通りに走れています。燃費も差は出ていません。

しかし、相当な衝撃を受けてハンドルが左にずれたということは、今もどこかに歪みがきているのには違いないです。(スタビの取付は曲がってますし)、今のままで放置していて考えられる不具合となるとタイヤの編摩耗あたりでしょうかね?
もちろんハードに攻めたらだめでしょうけど・・・


やっぱりみなさんのご指導のように他のところでもう一度見てもらうように考えます。
お金の問題はありますが、他人を巻き込んでいたらと思うとタダみたいなもんでしょうから

どうもありがとうございました。

書込番号:15715523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/04 21:35(1年以上前)

タイロッドは問題ない。スタビライザーが曲がっている。

フロントアクスル全体が左にずれている可能性があります。
確かめる方法としては、左右のフェンダーからタイヤのひっこみ量をはかる。
(ジムニーはあとのせボディーなのであまり正確ではありませんが)
フレームから左右のホイールまでをはかる。

違ってたら、スタビライザーを正しい位置に(正しい物に)もどせは直るかもしれません。

書込番号:15718040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

2013/03/01 14:42(1年以上前)

あれから2社のディーラーでチェックしてもらいました。
スリップテスターにも載せて測りましたが、結果は「異常なし」でした。
改めて安心しました。

雪山もオフロードも行って、あれからさらに1000kmほど走っていますが、もちろん以前と同じ状態です。

今から思えば、やっぱり「ジムニーで良かった!」そして「運が良かった!」です
みなさまアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:15833640

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった〜

2012/03/04 13:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:22件

クロスアドベンチャーの黒、ATで夏冬タイヤとアルミ、ステレオとエンジンスターターをつけて新車で192万で購入しました。
当方北海道なのですが、釣りを趣味としておりますので、軽のジムニーからシエラにしました。
室内は相変わらずの広さですが、思った以上にエンジンが静か。
荷物を積むスペースをどうしようか検討中です。
以前は後部座席を取っていたので・・・。

書込番号:14238777

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

JB33ジムニーワイドからの乗換感想

2010/11/10 18:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

スレ主 jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件 頭文字J 

JB33

JB43-6型

多くが1998年式のJB33ジムニーワイドは12年が経ち そろそろ乗換の人もいるかと思います。
JB33との比較感想を書きます。

1)エンジン
JB33のG13B 1カム16バルブ に対して JB43のM13Aは DOHCです。
が、実際のところ パワー感は全く変わりません。
大きく違うのは静粛性。G13Bのがさついた感じはありません。
アイドリング付近もM13Aのほうが扱いが良いです。
ただG13Bの古典的なフケ上がりや音のほうが好きではあります。

2)燃費
G13Bは個体差が大きく単純比較はできないのですが、意外にもJB43のほうが新しいのに燃費はそれほど良くはありません。新車時ならJB33のほうがよかったくらいです。
車重が影響しているのかもしれません

3)トランスファ
4WDのLoが下がり、クロカンでの扱いがよくなりました。
が、ボタン式の電動シフト。
これが例えば雪道からのコンクリ立体駐車場に入るとき など、
シフトレバーでギアの感触を感じながらとは違い電気的にガツンと切り替わるのが
良くないです。
一旦停止すれば良いのですが・・・・何のためのドライブアクションなのか・・・

4)ABS
JB33はオプションだったABS、43は標準。
ですがあまり賢いとは思えず、車重のせいか非ABS作動領域でも効きが悪く感じます
車検上切りっぱなしにできない

5)キーレス
赤外線式のJB33に比べれば電波式が「普通」な話です

6)インパネ
43-3型から変わっていますが、ナビが相変わらずオンダッシュ型の設置に困ります
グローブボックス上にスペースできましたが、JB33のエアバックなし(エアバックはオプション)の場合、上にもボックスがあったので その分容量が少なくなってます。
オーディオは全くピン数が変更になっており、社外オーディオを移植する場合は変換コネクタの買い直しが必要。

7)リアシート
33のダブルフォールディングから3型から背を倒すだけになりました。
畳んだ際に平らにならないのはやはり使い勝ってがよくなく、
結局座面を外すことになるのでワンタッチではないです。
また、33にはあった荷室フックも省略されており移植しました。

8)シフトフィール(MT)
相変わらず良くないですが33でやっていた対策部品が使えず
別部品を使って剛性感を出しました。
またクラッチスタートもあります。
(キャンセルは単純に短絡してもエラーが出るので回路工夫が必要)

9)テールランプ
33ではブレーキ灯だったバンパー部の赤部分が、電球無しに。
海外仕様ではバックフォグになっており国内版でもそうしてほしかったです。

10)精度
例えばフロントサイドウインドー上のモールなどの精度が悪くなってる気がする。
(少し落ちてくる)
スナップ箇所が減らされていたり、未塗装部分が足回り部品に散見される。
JB33で錆びていた部分はやっぱり錆びるので対策が必要

書込番号:12194696

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/02/13 16:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:19件

ウィザード、エスクードと乗り継いでおりましたが、趣味の写真撮影で林道などの細い道
を走ることが多々あり、コンパクトな車に代えよう思いましてジムニーシエラのワイルドウ
ィンドのATを半月前に購入しました。

 当初は絶対に買いたいとの思いはなくて、ディーラーに見積もりをお願いすると・・・・
いきなり18万円引きでした。これで心が揺らぎましたね。
更に交渉をすすめると、結局19万8千円引きとなりましたので、その場で直ぐに注文をし
てしまいましたよ。

現在の走行距離は400kmで、燃費は市内で10km/L、郊外で12km/L程度とエスクードと
比較すると経済的ですね。

以下は個人的な感想です。

気に入ってる点
 ・燃費が良い
 ・思っていた以上にキビキビと走る
 ・走行時の室内騒音がわりと静かです
 ・運転席からの視界が良い
 ・前列シートがフラットになる

不満な点
 ・時計、外気温度計が無い
 ・後席が狭い
 ・荷室が狭い
 ・ラジオアンテナがロッドの伸縮式
 ・給油時に少々コツがいる

以上ですが、不満な点は購入前から分かっていましたので納得しております。

総合評価は大変満足な車だと思います。

書込番号:9087332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最新シエラ

2009/01/25 14:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

スレ主 katsukundaさん
クチコミ投稿数:5件

2008年11月発売の「SIERRA WILD WIND」12月上旬納車で2,000kmほど走行したので
簡単にレポートなどを・・・ちなみに5M/Tです。

値引きは約\100,000でした(こんなもん?)
WILD WINDOを選んだ理由はハンドルとシートのデザインが気に入ったからです。

内装や居住性は軽と一緒なので、少しチープな感じで狭いけど
その辺は購入前から納得していたことなので不満には思ってません
2,000ccフォレスターからの乗り換えなので取り回しはすごく楽

「M/T車は一速とバックに入りにくい」と聞いていましたが
私のはスムーズに入ります。ただシフトフィールは軽トラみたいですが

路面の凹凸を拾いやすいですが、クロカン四駆なんで・・・

燃費は片道25キロの通勤(郊外の一般道少し渋滞)で12Km/L

先日高速道路をドライブしましたが
直進安定性はGOOD! 路面からの突き上げも思ったより少ない  
レーンチェンジも安定してる

5速100km/hで3,600rpmやっぱ回転高い
120km/hだと4,000rpm超えてしまう(少しウルサイ)
あまりカッ飛ぼうと思わない(その方が免許も安心)
ほとんど100キロ前後で走り燃費は13Km/L

積載性の悪さはスーリーのルーフボックスを装着することで解決
暖房が効き始めるのが遅く感じるけど、シートヒータがすぐに効くので問題なし

まだ2ヶ月経っていないのでこんなところですが、
シエラは年間1,000台程度しか売れていないのでレポートも少ないですね・・・

書込番号:8987800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

購入レポ

2008/05/19 13:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

先々週JB43(AT)を購入し、現在走行距離850kmです
オンロードのみでの感想ですが
広島−奈良往復、2/3が高速道路、燃費は12.6Km/Lでした
これまでがエスティマだったので高速走行は正直心配していましたが、想像以上に静かで100kmは3000rpm、普通のコンパクトカーと変らない乗り心地ですね。
ただし登坂車線があるような高速道路の登り坂では加速は期待できません。(キックダウンすれば別ですが)
またワインディングロードではロールが大きいので速く走る気にはなれません
とはいえ予想以上の快適性だったので報告しておきます

書込番号:7827695

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/05/19 18:02(1年以上前)

貴重なシエラのレポート、ありがとうございます。

書込番号:7828422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 16:51(1年以上前)

シエラはとっても素晴らしいクルマですね。
私も運転してみたい車の一台です。
末永く大事に乗られ楽しいカーライフを、送ってください。

書込番号:7832567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

2008/05/20 19:48(1年以上前)

千の風になってさん、9月さんさん 
レスありがとうございます

深い山で写真を撮るためにと選んだ車です
林道などで大きい車は困るのでなるべく小さな車。しかし長距離運転も多く高速はストレス無く快適に走ってほしい。ということでこの車を選択したわけですが、なんせ私の地方(広島県)では原車を試乗することも見ることさえも出来ません。
JB23は試乗したもののやはり長距離は辛そうだったので、JB43に実際に乗ってみるまでは不安がいっぱいありました^^;
運転してみて一安心
AE86に乗っていたころからすると4台目になりますが、この車とは長い付合いができそうです

書込番号:7833204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1724件

2008/05/21 17:59(1年以上前)

私は、スズキの御膝もとの浜松ですが、
シエラの現車は、どこの直営店でも置いてないようです。

ここで言うのもナンなんですが、軽ジムニーに倣って、
あの「どくろグリル」が、替わってくれればさらによかったなと思います。

書込番号:7837082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 ジムニーシエラのオーナージムニーシエラの満足度5 花鳥風月庵 

2008/05/21 23:20(1年以上前)

>千の風になってさん
>軽ジムニーに倣って、
>あの「どくろグリル」が、替わってくれればさらによかったなと思います。
そうなんですか
私の場合は軽ジムニーのグリルは貧弱で許せない感じ(^^;;;
どくろグリルと言うとは知りませんでしたが(うちではレレレのおじさんと言われていますが)精悍で4WDらしくて好きですよ(^^ゞ

書込番号:7838622

ナイスクチコミ!0


Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2008/05/28 22:13(1年以上前)

私のレポも聞いて下さい。
ジムニーKANSAI⇒エスクード・ハンセン⇒シエラと乗り継ぎました。エスクードは家内の希望(5人乗り)で、しぶしぶ乗っておりましたので、ようやく念願のジムに戻った次第。シエラにしたのは、単純に、ジムニーの排気量の二倍で、余裕ありと考えたためです。
しかし、シエラとジムニーはまったく別物、ジムの不足な点がすべて良化した車と感じております。
特に安定したトルクと静かなエンジンは格段の差があります。シフトと4WDの切り替えは扱いやすく、実によくなりましたね。
追い越しを考えなければ、100km以上の高速巡行性も結構いけそうです。
シエラをお考えの方のために、Thはじめさんのコメントともダブるところがありますが、少し気になるところを書いておきます。
@路面がハンドルに直接伝わる。特に急カーブの黄色の縞々は最悪で、車全体に不快な振動が生じます。(未舗装の悪路ではかえって心地よいものです)
Aローリングで膨らむ傾向がありますが、無理しなければ快適です。
B低燃費、長距離3000rpmキープでおよそ12km/L(慣らし中)、市中8km/Lもあり。さて、これからどれほど伸びるか。
C荷物が跳ねる(ネットなどの取り付け金具がない)。
Dデザインは正直あまり好きではありません。シエラの泥よけは気に入ってますが。
慣らしを兼ね、郡上八幡で高速を降り、白川郷、高山と走りましたが、心配していた持病の腰痛も起こらず、ストレスのないドライブでした。
悪路や、細い林道・農道にも、ついつい入ってみたくなる、そんなシエラです。

書込番号:7867422

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)