スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ831

返信18

お気に入りに追加

標準

シェラの持ち主レビューが1件もない!

2018/10/27 18:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

XC/AT乗りですが、シェラの持ち主レビューが1件もない!

7/5販売前のWEBで見て1Lターボが無いのでパスしましたが・・・

やっぱり持ち主レビューが気にかかる!月100台は出てるので

どなたか在ればお願いします!(1.5L/NAエンジン)

XCは発進トルクはOK、50km/h以上はOK、高速は追及しません

中間加速が【ドン亀】です!(ちなみにXC/ATです)

書込番号:22211729

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/27 20:35(1年以上前)

私もレビューは気になりますけど、レビューって書いて伝えるわけですからなかなか難しいところがありますからね
更に一番手のレビューだと余計に神経使うと思います
レビューは良いところだけではなく、平等に悪いところも伝える必要があるのですが、まだ一年以上も納車待ちの方々がいる状況でのネガティブなレビューはしづらいですから、レビューしようにも出来ないのもあるのでは?
正直シエラのスレなんで言っちゃいますが、ジムニーのレビューはべた褒め過ぎてほとんど参考にはなりません…すみません
やっぱ悪いところは必ずあるわけですし、その悪いところを自分が妥協できるかどうかの判断も必要ですから、悪いところは隠さず正直に全部伝えるべきですね
乗り初めでウキウキしてて悪いところに気付かないのもあるかもしれませんが…
気長に来年まで待った方が参考になるレビューは出てくると思います
試乗するのが一番だと思いますけどね

書込番号:22212013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件

2018/10/27 20:37(1年以上前)

>SPEC-NEWさん
すみません、まだ持ち主じゃありません。
本当に月100台出荷されてるのかな〜?
試乗車以外で見たこともありません。

それに、たった100台ですから、その中でこの板に興味を持ち、書き込む人は少ないかと?

私は、果しなく遠い納車待ちをしている一人です。
小型車のシエラですから、ターボモデルだったら私は、注文しないかな?
この車の性質はクロカン重視でしょ、車重にみあった低速トルクがあれば十分です。

その為に、このサイズで1500cc なのだと思います。
軽規格の恩恵があまりない、海外が主なターゲットとか。。。
このサイズ感の小型車オフローダーがジムニーシエラですから、トラブルの原因になったり価格が跳ね上がるものは、私は要りません。

直噴ターボじゃ無く、ポート噴射NAでほっとしています。
私って、只の変わり者かも知れませんね?



書込番号:22212022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/10/27 21:13(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

コメントどうもです
事前予約の時に迷ったのですが、
エンジンが未知だったので(自分は)
ジムニーを選択しました、

実際のオーナーのレビューを見てみたいとの思いです
ちなみに契約時の試乗車はどちらもMTでした


書込番号:22212113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2018/10/27 21:18(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん
シエラのネガな部分って、乗用車感覚で見たらたくさん有り過ぎて・・・
これは軽ジムニーもよく似ている部分だと思います。室内空間もジムニーと同じですしね。

ジムニーなのにすごく乗り心地が良くなっていたり、いろいろんな進化にびっくりしている所もありますが、
あくまで対乗用車の比較ではありませんから。

過去スレで、試乗なんかじゃ分からない、シエラのネガと、とれるものを列挙しているのもありますが、
それは本当に試乗レベルじゃ分からないし、私もそのとおりだと思います。

それ以上に、他に無い唯一無二の得意性能も試乗ではわかりませんが、これは過去経験から間違いないと思っています。

書込番号:22212124

ナイスクチコミ!75


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/10/27 21:33(1年以上前)

>磯&船&渓流さん

コメントどうもです
シェラは海外展開が主とは思ってなかったので
折角クロスビーのエンジンが在るのにとの思いです
ガソリン品質・メンテナンスでターボは無理かと!?

クロスビーの低回転からの太いトルクが在れば!?
【ドン亀】解消かと・・・

高速移動の有る方はシェラかなと思います!


書込番号:22212164

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:55件

2018/10/27 22:15(1年以上前)

>SPEC-NEWさん

クロスビーのエンジンですか?
想像レベルですが、シエラにこのエンジンとかモーター載せたら、車重とコストはどれぐらいになるのでしょう・・・
クロスビーって、モノコックで乗用車に近いSUVですよね!

4駆制御からボディ構造、足回りまで使用目的が異なる性格の車だと思います。
この様な性格の車は軽快に燃費良く走らせないと、売れないんじゃ無いか?とも思います。

シエラの走りが悪いとは思いませんが、ジワジワと悪路をクリアーさせたい車のエンジンは、シンプルな方が私は好きです。
トラブルの可能性とかも、低い様な気もします・・・

書込番号:22212288

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/27 23:08(1年以上前)

良く分からないのが、何でXCのAT買ってしまったスレ主さんが今更シエラのレビューを気にするのか?

レビュー内容が良かったら買い替えでもするの?ご自身で試乗してからお決めになったんでしょ?

書込番号:22212442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/10/27 23:36(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん

コメントどうもです
事前予約でエンジンが1Lターボがないのでパスしました
試乗はJL/MTとXL/MTでしたが初心貫徹でXC/AT購入
シェラの評判が思いの外、良いので実際の持ち主の生の
声が聞きたいかと、でも月100台でほとんどが展示・試乗用かと、
来年以降のレビュー期待としますわ!失礼しました!

書込番号:22212520

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:55件

2018/11/04 14:59(1年以上前)

>SPEC-NEWさん
ずいぶん、亀レスになりますが

レビュー情報から所有者の生の声・・・というのも、どうでしょう?
自分の感覚と人の感覚、大きな隔たりもあるし、有効な情報になるでしょうか?
主観的レビューまたは、アンチレビューも多々あるように思いますし、本当に所有者?っていうのも・・・

私はジムニーXCのMTに試乗させて頂きましたが、中間加速が貴方の言う【ドン亀】だなんてとても思えませんでした。
街乗りだけですが、中間加速等も含めたトルク感に全く不満も無く、逆にこの車重を660ccで軽快に走る事への感動を覚えました。

それほど加速フィールに拘るなら、何故MTじゃなくATを選ばれたのでしょうね?
その様な感覚を補いたいなら、MTの方が有利かとも思えますが。

書込番号:22229785

ナイスクチコミ!63


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/11/04 15:51(1年以上前)

>磯&船&渓流さん
>自分の感覚と人の感覚、大きな隔たりもあるし、有効な情報になるでしょうか?

有効な情報でないと判断したらスルーすれば良いだけです!
XC/ATも早や1か月1000kmに達しそうです、やっとレビューが書ける位かな?

試乗レビューは短時間で販売店の周りを2〜3周しただけでは書けません私は?
24時間借りて感想程度!プロなら判断基準を持ってるので書けるかもですが?
悪いことを書くと次の仕事が無くなります!

個人的にはオフロードは16インチで低速トルク重視してます!
ATは倍トルクなのでMTより太い(F1もATが主流で速い)
最大トルクが4000回転でワイドトレッドのシェラは高速移動向き?

1Lターボが出れば検討しますので、それまではXC/ATです!




書込番号:22229918

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:55件

2018/11/04 16:22(1年以上前)

>SPEC-NEWさん
そのような感じ方もあるのですね。

私の場合は、普段使いでは自分感覚でストレス無く走れれば良いかな?
と言うレベルです。

魚釣りに行くときにポイント近場の駐車場にたどり着く為の、砂地デコボコ道を数百メートル走る為に、
オフ性能は重要です。この為だけのジムニー選びですので・・・他のSUVでは入れません。

こうゆう所では幅の狭いXCの方が、かなり有利になる事が多いです。
でも、そこにいくには高速道路を百キロ程度走らなきゃ行けないし・・・という理由で価格差も僅かなのでシエラにしました。
横幅ジムニー+エンジンシエラがベストなのですが。

XCに試乗した時、ストレスどころか気持ちよく走れるって感じました。
もう、そんなに乗ってらっちゃるとは羨ましい・・・私のシエラはいつのことやら・・・です。

書込番号:22230009

ナイスクチコミ!61


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/11/04 19:45(1年以上前)

>磯&船&渓流さん

高速経由で海・湖・川の波打ち際まで乗り入れて、釣り・ボート等を・・・
まさにシェラの本領発揮ですね!

日本の狭い林道・若干モーグル気味の荒れ地を無事に帰れる確率の
高いジムニーどちらも結構!スズキの名車です!

【ドン亀】は前車、ハスラーXターボ4WDとの比較です、納車後に国道
片側2車線でアルトバンの後車に発進で軽く前に割り込まれた感想?

シェラは来年1月からの増産に期待ですね!

書込番号:22230489

ナイスクチコミ!55


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/17 19:45(1年以上前)

ジムニーシエラ持ち主です。シエラJ C 4ATピュアホワイトパール、納車から4ヵ月、走行距離1万km。
市街地30%郊外60%高速10%オフロードはわずか。
通勤、趣味の船釣り、たまに高速遠出で、平均燃費は14〜15km。オフロード走行はまだ少しながら、林道や急勾配走行は魅力的。車で山に出かけたくなります。凸凹道で優れた接地感があるサスペンションは良好。登り坂で2秒自動ブレーキがかかるヒルホールドコントロールは抜群の効果があります。急勾配の下り坂でブレーキ自動制御がかかるヒルディセントコントロールは安心感たっぷり。(続く)

書込番号:22260458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/11/17 22:02(1年以上前)

>nekoyさん

コメント有難うです!
【安くて結構!】さんの24H試乗レビューも見ごたえが在りましたが
実際の持ち主レビューは更に参考になるのではと思います!

同じ先行予約ですが販売店の力量の差に感謝ですね!
早や1万km走行で、他の方もレビューを見たいのでは?

ワイドトレッドと1.5Lエンジンで高速での100km/h巡行は
羨ましい限りです、ジムニーでは90km/hが精一杯かと
ETC有るけど持ち腐れです!

質問を一つお願いします、オフロードはあまり走ってないとの
事ですが195の足は重くなく軽快でしょうか?

書込番号:22260791

ナイスクチコミ!51


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/18 06:50(1年以上前)

ジムニー前輪のトレッドが1265、シエラは1395、その差130。タイヤサイズがジムニー175で、シエラ195。車体からはみ出したタイヤをオーバーフェンダーで隠している外観ですが、見た目シエラのどっしり感があります。走行比較はどうかということですが、ジムニーの試乗はわずかなので、シエラとの走行感覚の違いはよくわかりません。シエラの1500NAエンジンは、素直によく走るなっていう感想です。4ATですので、ギアチェンジで楽しむこともなく、ごく普通の小型車感覚で乗っています。高速100kmの回転数3000直進安定性は優れています。高速登り坂で5000回転くらいまで踏み込むと追い越し車線を気持ち良く駆け抜けます。シエラのトレッドとタイヤサイズは高速の直進安定性を求めたのかな、というのが感想です。
オフロードでは副変速機を4Lに切り替えて駆動力を倍にするとのことですので、タイヤサイズはあまり関係ないように思います。(続く)

書込番号:22261406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/11/18 10:46(1年以上前)

>nekoyさん

回答有難うです!
新型シェラは旧型とは別物ですね!
高速100km/h3000回転余裕ですね、ジムニーは3750回転なので!?
205の時は足がバタつきですが、195はちょうど良いのかも(スタイル別)
輸出向けなので5000回転は五月蠅いかと思ったのですが常用OKかと

パーソナルで高速経由のオフを楽しむ大人のTOOLなのかな!?

書込番号:22261797

ナイスクチコミ!50


nekoyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/20 05:21(1年以上前)

シエラ納車から1ヵ月ほどは、ラダーフレームやリジットアクスル式サスペンションからくる独特のふわふわ感や路面の凸凹が座席に伝わる感じが気になりました。もともとオフロードのための車なのだから、乗り心地をあえて求めるのは筋違いかと思っていました。しばらく乗り続けると"乗り慣れ"というのでしょうか、ほかの乗用車とは違う乗り心地「これもありか」と感じるようになり、心地よさに変わってきました。

オフロードでの確かな走破力、圧倒的な安心感があるので、それがベースにありどこへでも出かけられるという車の多様性が、"あそび心"をくすぐるのでしょう。オフロードはわずかでも、ちょっと林道に入ってみようかなという気持ちにさせるところが、この車の魅力ですね。(続く)

書込番号:22265963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


スレ主 SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件

2018/11/20 12:09(1年以上前)

>nekoyさん

続報どうもです!
私もハスラーから乗り換えなのでFRの乗り心地は満足です

ジムニー(シェラ)と言えばフルフレームにFRの旧クラウン思い出します!
でこぼこの砂利道でも泳ぐように滑らかな乗り心地でした!
FRの登坂力は1クラス上のFF車です(重力の法則?)
下りはFFですが、別に急いでないので!

紅葉真っ盛りですね、お互いジムニー(シェラ)ライフを楽しみましょう!

書込番号:22266457

ナイスクチコミ!48




ナイスクチコミ563

返信8

お気に入りに追加

標準

JCミディアムグレーのシエラについて

2018/10/22 22:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:55件

JCミディアムグレーMT を注文中です。
私的には、ベストチョイスだと思っています。

カラーは極力、地味な外見が好みなのですが、グレートではJL のセーフティサボート無しが、唯一の対抗馬でした。

でも、車体色だけが家族の中では、不評なんですよね。
地味好みの私には、派手なオーバーフェンダーの主張があまり強くない事か、このカラーを選んだ理由ですし、シエラには結構似合っている様に思います。
もちろん、色は個人の好みである事は、いうまでもありませんが、我が家の若者には、不評のようです。

どちらにしても、MT の運転が出来ない娘の意見は却下ですが、ミディアムグレーってあまり人気ないのでしょうかね〜?

今更変更して一から順番待ちをする気も無いので、私の色撰び紹介レベルの内容です。
大変失礼しました。

書込番号:22200966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/23 07:10(1年以上前)

ど田舎に住んでますが、唯一イエローのジムニーとジムニーシエラなら見掛けました
人気ある色からなのか人気ない色だから納期早いのかわかりませんが…
個人的にシエラはフェンダーあることでバランスがよく、どの色もかっこいいと思います
ジムニーはサイドが上から下まで直角過ぎて、前から見ると縦長の箱にしか見えない…
あれでリフトアップでもしたら台風で横転しそう
発売前に噂になってた1000ccターボ出てたら次回の買い換えシエラ良かったんですけど
自動車税下がりそうですもんね

書込番号:22201367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2018/10/23 08:46(1年以上前)

家族もね、お父さんの車「渋いよね」って誰かに言われたらコロッといきますよ。
親の言うこと聞かない、反発するのは生物学的に言えば当然。

地味な車だからビビッドカラーも似合うし、王道?のカーキやグレーもかっこいいですね。


ただ普段の服装とかも含めての批判だと思いますけどね。

書込番号:22201506

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2018/10/23 13:20(1年以上前)

私は青と黒のツートーンにしましたが県内で注文したときに私一人しか注文されてませんでした。実車を見て一目惚れして頼みましたがこの色の人気は無いようです。やはりグリーンがどこでも人気なようですが乗りたい色に乗ればいいのかなと思います。

書込番号:22201911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2018/10/23 13:32(1年以上前)

はじめまして
私はアイボリーという名の砂色で注文しましたが、こうして待っている間、実車を何度か見ているうちに「グレーのほうが良かった」と思い始めました。

パールやメタリックの入らないソリッドな色は、ハイライトの入り方などがこのジムニーのボディの形にとてもよく似合うと思います。
特にグレーは、おっしゃるとおりフェンダーやバンパーの黒パーツとの明度の差が絶妙だと個人的には感じます。

もっとも、人気はどうであれ、自分の気に入った色が一番ですね。
私はちょっと後悔しているところですが、いやしかし色より何より、早く納車の目処くらいたってほしいところです(笑)。

書込番号:22201928

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/23 19:28(1年以上前)

>Dongorosさん
実物を見たことはないですが、アイボリーはサンドカラーぽくてなかなかいいと思いますよ?
それに意外と汚れが一番目立たないのではないでしょうか?
シエラはデザインだけじゃなくて、フェンダーが黒なので明るいカラーでも2色になることで安っぽいカラーにならないからいいですよね
下が黒でバランスもいいし
暗い色はズッシリしてて存在感ありますね

書込番号:22202491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


xnaokiさん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/23 20:52(1年以上前)

先日、ジムニーシエラ MT ミディアムグレーをオーダーしました。地味ですが、アジがあります。長く乗るならありかと!自己満ですが、一番センスを感じます。

書込番号:22202708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:55件

2018/10/23 21:26(1年以上前)

子供たちのおすすめは、試乗車で実物を見た、アイボリーとブルーでした。
確かに、感じ良いんですよね!
オーバーフェンダーと、サイド下の黒が全体を引き締めている様に思います。

シエラ自体が、ミニジープって感じで他に無い個性をかもしだしていると思います。

主題が、訳分からなくなりそうですが、どれも個性的で良い様に思います。
もちろん私が選んだグレー色も、やっぱり良いな〜って思いますよ。

早く実物が届けば、みんな納得すると思います。
早く納車にならないかな〜

書込番号:22202809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2018/10/24 00:41(1年以上前)

> ブッチーニ・イタリアーノさん

レスポンスをありがとうございます。
はい、グリーン、グレー、そしてアイボリーの中から、汚れの目立たなさで決めました。
試乗車がアイボリーでしたしね。

ですがその後グレーの実車を見ると、私の好みにぴったりなソリッドで塊感のある質感で、ちょっとだけ後悔しているというわけです(^_^;)。
とはいえ、おっしゃるとおり黒いフェンダーなどのおかげで、どれも締まって見えますから、大きな選択ミスとは思っておりません。

ボディカラーはほんとに個々人の好み次第ではありますが、車種とグレード選びの次か、場合によってはそれらと同等の重要度があって、迷うこともありますよね。

書込番号:22203325

ナイスクチコミ!65




ナイスクチコミ658

返信24

お気に入りに追加

標準

何故、こんなに売れるのか?

2018/10/13 23:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

この車、非常にムダばかりの車が何故売れるのか?

フレーム構造に前後リジットサス、クロカン走行の典型だがオンロードのデメリットも大きい。

パートタイム4駆、直結4駆だから駆動力を単純に伝達するのに間違いは無いが、曲がる時に生まれる前後車輪の回転差を吸収出来ないので、オンロードでは扱いにくい。

オンロード性能や燃費、乗り心地を犠牲にして、オフ性能に特化し、精々二人での使用に限られると非常に狭い!

オフロードユーズが、それほと多いとも思えない。
ファッションだけで買うには、あまりに失う犠牲は大きい。

機械ものだから、ある程度使わないと機器的にも良くない。
直結4駆は扱いにくいので、2駆だけでしか使わないのは、機器にも良くないし、メンテも必要だ。
トランスファーや、エアーロッキングハブ等々・・・

30年程前に、クロカンブームがあったが、実際のオフロードユーズは少なく、自然淘汰された過去もある。

ファッションだけで、この車を選ぶのはどうか?と思うが。

納車に1年半待ちなんて、勘弁して欲しい!(笑)

書込番号:22180979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/13 23:09(1年以上前)

>納車に1年半待ちなんて、勘弁して欲しい!(笑)

無駄ばかりだから買わないんでしょ?

じゃあ納期なんてどうでも良いじゃん

私も趣味じゃないので、「へー」って感じで納期など興味無し。

書込番号:22180990

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:7件

2018/10/13 23:23(1年以上前)

ちょっとちがうな。
わしは、欲しいんじゃ!
だから、愚痴ってるだけなんじゃ。

書込番号:22181023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/13 23:29(1年以上前)

アンチかと思ったら、ツンデレって事か?

書込番号:22181036

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2018/10/13 23:29(1年以上前)

>この車、非常にムダばかりの車が何故売れるのか?

少なめに見積もっても、今ジムニーの納車を待っている8割は、
機能面で言えばハスラーで事足りるでしょうね。

ただね、車の購入動機って機能だけじゃ無いんですわ。

見た目に惹かれた。
プロ仕様の本物感に惹かれた。

とかね、理屈だけじゃないし、理屈抜きで欲しいと思った車を買うのって、
何より幸せなことだと思いますよ。

自分の価値観と違うからって、人の購入動機・判断に難癖つけるのって、
自分の人間の小ささを立証してるだけですよ。
お気をつけ遊ばせ。

書込番号:22181037

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/10/13 23:46(1年以上前)

>この車、非常にムダばかりの車が何故売れるのか?

そんなに売れているわけではありませんよ。

単純に生産台数が少ないので納期が掛かるだけです。

フェラーリだって車種によっては数年納期がかかります。

書込番号:22181064

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/10/14 02:15(1年以上前)

>ファッションだけで買うには、あまりに失う犠牲は大きい。

・・・そーですか?基本ファッションなんて、「お洒落」のためには我慢が「前提」のもの(行為)だと思いますが・・・?(笑

シエラの件で言うなら、タウンユースで「ノースフェイス」や「パタゴニア」を着ている「感覚」と一緒の様な気がします。
ガチの「山屋さん」御用達だけの需要なら、上の2ブランドもこんなに世界中で売れてませんので・・・(笑

書込番号:22181235

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/14 06:17(1年以上前)

理屈では分かっていても、男なら最初はやっぱ綺麗なねーちゃんに惹かれるのと同じだろ。

書込番号:22181345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/14 06:22(1年以上前)

あと、最近の自然災害の多さから、いざと言う時の事を考えて、ってのも多分に有るな。

道路の冠水なんてザラだからな。

書込番号:22181352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2018/10/14 06:35(1年以上前)

>フレーム構造に前後リジットサス

Rigid (リジッド)=堅い
調べてみましたがリジットと発音する単語は少なくとも英語にはありませんでした。

書込番号:22181371

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/14 10:39(1年以上前)

ハイトワゴンが欲しいなら、エブリーやキャリーなどのカスタムを買うのもアリですね。

スズキ自販でカスタム扱いのあるところ
オートヨ
https://otoyo.hamazo.tv/tag浜松%E3%80%80エブリイ%E3%80%80リフトアップ

書込番号:22181745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/14 10:47(1年以上前)

売れてるというか需要と供給のバランスが悪いから納期が遅れがちになるだけです。欲しい人は一部なのにメーカーは増産しようとしない。故に欲しい人は多少悪条件でも契約してしまう。今カメラがミラーレスブームで40万50万という金額でもホイホイ買ってしまう愛好家が多いようです。高度成長期みたいにどんどん作ってドンドン売る時代はとっくに過ぎて、欲しくて欲しくて悪魔と契約してまで買いたいという魅入られてしまった人々に売るのが今の戦略です。

書込番号:22181760

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/14 11:06(1年以上前)

>欲しい人は一部なのにメーカーは増産しようとしない。故に欲しい人は多少悪条件でも契約してしまう。

別にスズキが悪い訳では無い。

需要が一巡したら普通車登録のシエラの販売台数は少ないレベルで落ち着くのだからそんなに簡単に増産する訳にもいくまい。

書込番号:22181797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/14 11:21(1年以上前)

人によって車の購入のための優先順位って違います。必ずしもスペック有りきの人ばかりではないですね。
女子なんかはデザインは重要な購入動機ですから車としてのファッションも重要なことですね。
軽自動車を出しているダイハツなんかの車を見ているとよく分かるでしょう。
まあ私も昔はスペックは重視していましたので分かりますが最近の車は日常で使うだけならよく走る車ばかりですから室内の使い勝手,デザイン、燃費などを重視して買う方ですね。走りも重視はしますけど昔ほどではなくなりました。

最近では軽自動車ばかりですので高速で走らす場合はターボがあった方がいいかな程度です。
ハスラーは今の所次に買う第一候補ですけどジムニーにも興味はありますが上の優先順位からするの外れる所も多いので今のところは購入候補からは外れています。まあ日常での使い勝手を優先しているのでジムニーは買うとしてもセカンドカーとしてなら有りかと思う程度です。

書込番号:22181827

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/14 11:30(1年以上前)


貧乏ー怒りの軽自動車購入燃費重視でもNA脱出!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:22181843

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/14 11:38(1年以上前)

M子の車が見てみたい(´゚д゚`)サンリンシャ?

書込番号:22181863

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/14 12:04(1年以上前)

パートタイム4WDってオンロードで走る時は2WDが基本ですよね?
FRで走れば扱いにくいことはなにもな〜い。
乗り心地も十分!
後ろの席も大人乗れます!狭い車で肩寄せあってワイワイ乗るのも楽しいですよ。

納期縮まるといいですね♪

書込番号:22181899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/14 12:09(1年以上前)

>リジットアクスルさん

〉この車、非常にムダばかりの車が何故売れるのか?

実情は必要無い方だらけだと思いますよ
でも欲しい魅力の有る車なのでしょう

飛ばさないのにポルシェとか
一人でエルグランドとかもいます

家もハイパー4WDでCOSTCOに行きます

必要かより欲しいから
だと思います







書込番号:22181913

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/14 12:18(1年以上前)

GT-Rでノロノロ走っている人を見たことあります(オバサン車にブンブン抜かされてるw)
GT-Rなんだからもっと気合入れて走れよ(´゚д゚`) つい思っちゃいますけどね。
まあどんな走りをしようと所有者の自由なんですけどなんか宝の持ち腐れって気はします。
あの走りでずっと走るのならボディだけGT-Rでエンジンは軽自動車のエンジンでいいんじゃない?って思っちゃいますw

書込番号:22181925

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/14 12:23(1年以上前)


貧乏ー怒りのノロノロ運転GTR!!!(`・ω・´)ゞ



書込番号:22181936

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/10/14 12:29(1年以上前)

M子EOSRをなかなか買わないから怒りの鉄拳゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o

書込番号:22181945

ナイスクチコミ!22


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

衝突安全評価

2018/09/22 09:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

欧州での販売に向けて新型ジムニーシエラのEURO NCAPでの安全製評価の結果が公開されました。
結果は五段階評価で星三つ。

https://youtu.be/bhHeNgfLGqU

https://www.euroncap.com/en/results/suzuki/jimny/33370

書込番号:22127490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/22 09:31(1年以上前)

軽ベースといってもバカに出来ない実力ですね。
動画みましたが、サイドポール衝突なんて、私の車だとダミー人形の首が飛んでるかも。
エアカーテン欲しくなりました。

あそこまでの衝突試験があるなら、エアバックは全装備必要ですね。
ニーエアバックなんて初めて知りました。

書込番号:22127535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2018/09/22 18:17(1年以上前)

グローバルではジムニーといえば軽でなくシエラですから、欧州やアジアに輸出するにあたり各国の法規を満足できるよう開発されていると思います。
サイドポールなど欧州の法規にも満足できるよう開発されたジムニーは軽自動車がお買い得なのかもしれませんね。
未だカーテンエアバッグのオプション設定すらない軽自動車もあるようなので…
個人的には全く期待していなかった緊急自動ブレーキが以外と機能してて嬉しい誤算です。
ただし、車など物陰から飛び出してくる歩行者や自転車などには弱いみたいなので当然ながら過信は禁物ですね。
ニーエアバッグは日本でも高級車は標準装備されていますが、300万円以下の車には設定すらないのが現状ですね。

書込番号:22128692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ139

返信21

お気に入りに追加

標準

新型シエラ 納期情報

2018/09/07 16:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

8月10日に新型シエラJCグレードのキネティックイエローを契約しました。(ツートンではありません)
現時点での暫定の納車時期を販売店(アリーナ店)に確認したところ2020年3月頃に納車予定とのこと。
販売店によるとスズキ湖西工場で来年1月から増産を予定しており恐らく納車時期が前倒しになるが、どの程度の納期短縮が可能なのか現時点で不明。
上記の内容をまとめると当方の場合は増産対応前の生産キャパの状態で約20ヶ月待ちということになり増産後に前倒しということになります。
地域や販売店、グレードや車体色によってバラツキがあるのかは分かりません。
買うつもりも無い人達、なんちゃってモータージャーナリスト、ユーチューバーがディーラーからの情報やネット上での噂をもとに情報を垂れ流しているため3年待ち、5年待ちなど様々な情報が錯綜しています。
メーカー側から納期や増産に関する公式発表も無いため真相を伝えるべく投稿しました。
納車を待っている方や今後購入される方に参考になれば幸いです。

書込番号:22090809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/07 17:15(1年以上前)

>買うつもりも無い人達、なんちゃってモータージャーナリスト、ユーチューバーがディーラーからの情報やネット上での噂をもとに情報を垂れ流しているため3年待ち、5年待ちなど様々な情報が錯綜しています。

上記の文章を都合のいいところだけ抜き取って書くと

「ディーラーからの情報」「をもとに情報を垂れ流しているため・・・」
あなたもその中の一人です。

「自分は購入した」、「直接聞いた」という自負があって書き込んだんだと思いますけど、上記情報を書き込んだ人たちの中にも同様の人は多数います。
でも、ネット掲示板への書込みなんてその程度の扱いですよ。

書込番号:22090849

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:25件

2018/09/07 17:48(1年以上前)

よくぞ本質を見破った。
所詮はネット掲示板。
あまたある情報の中で何を信じるかはあなた次第。

書込番号:22090921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


漫太郎さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/07 21:29(1年以上前)

つい先日ディーラーに行ったら、
今契約して、ジムニーで2年、シエラは5年って言われましたよ笑

増産はするみたいですが、
バカ売れですな

書込番号:22091432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2018/09/07 22:02(1年以上前)

こういったワクワクしている時間に色々な話をすることも大きな買い物の楽しみの一つかもしれないと最近思います。
無論早く納車されるのが一番うれしいですが・・・。

書込番号:22091513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/08 04:24(1年以上前)

最近、災害が多いですが、もし自分が被災者になったら、注文しているシエラは
キャンセルします。

つまり、災害によって納車が早まったり、納車自体が無くなったり。
シエラの前に、発電機を買います。

書込番号:22092011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/08 05:52(1年以上前)

契約書画像でも貼らない限り、その他大勢の一人から抜け出せません。

書込番号:22092060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/09/08 08:50(1年以上前)

>イナーシャさん
今回の北海道で発電機を素人が部屋で使って
事故に成ってますね
逆に車からDC→ACコンバーターで
100V出力した方が安全かもしれません。

まあガソリンスタンドから燃料を供給されている前提ですが
発電機でも同じです。

書込番号:22092299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/08 09:33(1年以上前)

>イナーシャさん
被災って言っても色々あるで?

自宅も車も失って、真っ先に買うのは発電機でいいのか?(笑)
停電なんてすぐ回復するって。
焦らず落ち着いて、しっかり考えて、なけなしの金有効活用してくださいな。

書込番号:22092416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/08 09:43(1年以上前)

被災して、何より必要なのは水道でしょ?

トイレすら出来なくなる。不衛生極まり無い。

書込番号:22092440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/08 16:00(1年以上前)

災害が起きてから発電機って買えれば良いね。
何か起きたらって条件付けてる人は大抵買わない。

書込番号:22093412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/08 17:32(1年以上前)

災害で、誰かがキャンセル、それが自分に回ってきて納車が早まる、自分が災害に遭い
キャンセルした車が誰かに回り誰かの納車が早まる。
キャンセルする理由は、衣食住が数年に渡って脅かされる状況に決まっている。

災害に備えて準備する。水、食料、ガス缶等は当然確保済み。バカじゃないんで。
発電機を持っている人は少数と思い、車の掲示板なのでエンジン繋がりで発電機を
買う(当然、災害が起きる前に備えるに決まっている)と書いただけ。

>よこchinさん
確かに、車で発電すればいいですね。
うっかりしていました。
こちらは田舎なので、一家に車一台では無く、一人一台(二台も)、バイクも数台、耕運機とか
各燃料タンクにガソリンが備蓄出来ているのでまず大丈夫でしょう。
唯一、参考になる意見が聞けました。
ありがとうございます。

書込番号:22093627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/09/08 23:53(1年以上前)

結局、様々妄想してシエラも発電機も買わないってオチだったり(笑)

書込番号:22094643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/10 12:55(1年以上前)

〉発電機を持っている人は少数と思い、車の掲示板なのでエンジン繋がりで発電機を 買う(当然、災害が起きる前に備えるに決まっている)と書いただけ。

はい、
車の掲示板なので〜
エンジン繋がりで〜
書いただけ〜
だそうです(笑)


〉確かに、車で発電すればいいですね。
〉うっかりしていました。

〉バカじゃないんで。

支離滅裂。

被災したことない平和ボケって幸せだね(笑)

備蓄したもの、家、車、命、一瞬で無くなる事あるから。

書込番号:22098507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/12 09:02(1年以上前)

>よこchinさん
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL976V29L97IIPE05R.html

これですね

室内で発電機使うとは、、、

書込番号:22103041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/09/12 09:12(1年以上前)

>舞来餡銘さん
その記事ですね
発電機を使い慣れない人が、エンジン(内燃機)使っているって意識無いのでしょうか

ベランダや玄関でもドア外に出さないと
そりゃ一酸化炭素中毒成りますよね。
騒音気にしたのでしょうか?

書込番号:22103058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/09/12 15:36(1年以上前)

北海道は住宅間が広いので音はそれほど気にならない場合多いですけどね、、、

ガソリン発電機は取り扱いも面倒だけどDIESEL発電機は小型で安いのは無いですからねえ、、

書込番号:22103712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/13 15:24(1年以上前)

本日、日刊工業新聞でジムニーの月産能力を来年1月から1.5倍に引き上げるという記事が掲載されてましたね。
納期が早まりそうで購入者としては嬉しい限りです。

書込番号:22105983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件

2018/09/15 11:42(1年以上前)

>ウィルソン!アイムソリー!!さん
契約後一カ月経過しますが全く連絡なく、うれしいニュースです。
待ち遠しいですね!!

書込番号:22110340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/09/15 13:27(1年以上前)

契約済みなのであれば自分から現時点での暫定納期を販売店に確認した方が良いですよ。オーダー番号からざっくりとした生産時期は確認できるはずなので。
待っていても正式に生産枠確定するまで連絡ないと思います。

書込番号:22110589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/09/25 21:05(1年以上前)

本日契約。
納期は約1年半。
ちなみに、軽は約1年。
何れも、確約は出来ないとの事。

書込番号:22137028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 素人nuboさん
クチコミ投稿数:26件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

現在JB23の8型を乗っています、車はあまり詳しくないです。個人的な感覚では、新型ジムニーのATは車重も上がったためか走り出しが少しもっさりとした印象を受けましたが、MTでは当たり前ですが大丈夫な感じ。(今乗っているものが多少イジってあることもありますが)一方で新型シエラ(AT)ではエンジンの違いからもかなり乗りやすかったです。特に新型シエラの(MT)に試乗した時はさらに力強く好感が持てました。ただ、他の車はどうかわかりませんが新型ジムニーシエラのATとMTを比べたときに車内のエンジン音?、がATの方が個人的な感覚ですがかなり静かに感じました。(久しぶりにMTに乗ったので、私の運転が下手だったのかもしれませんが、、。)そんなわけで新型シエラのATにしたのですが、、、駄文すみません。

書込番号:22077819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:43件

2018/09/08 18:56(1年以上前)

私は音とかはあまり気にせず、きびきび走るにはMT、楽なのはAT?と悩みましたがATを選びました。

書込番号:22093847

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/08 21:57(1年以上前)

>素人nuboさん

新型ジムニーに限らず最近の車のアクセルは電子制御たからかもです
燃費を良くするには
発進加速のアクセルワークはカナリ有効なんです
各メーカーは、そんな事も有って
アクセルを踏み込んでもかなり制限かけてて
急発進とか抑制されます
好みにもよりますが
個人的には
スイフトスポーツとかでも発進はモッサリ感が有ります
車によっては、スポーツモードとかだと
かなり改善されたりしますが
新型ジムニーには存在しませんよね
後付けでは、この辺りを改善するパーツに
燃費は悪くなりますが
スロットコントローラ(通称スロコン)とかが有ります
この辺
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hb-first/entry-12403280765.html

私は、発進加速と言うより
細かなアクセルワークとかでの
半クラによるトルクの微妙な操作も欲しいので
ブレーキLSDが有っても
そこは、MT1択で譲れないとこです

さらに
MTでも電子制御は介入してくるので
気持ちと出力に違和感があって
早くJB74用のスロコンも出て欲しいとこです

書込番号:22094305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 素人nuboさん
クチコミ投稿数:26件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2018/09/10 13:01(1年以上前)

>enikesJB74さん
>みかん まささん
レスありがとうございます。皆さんそれぞれ選ぶポイントは違うと思いますがいずれにせよ新型シエラは納期が大変なことになっていますね。10月に入れば少し情報が出てくるようですがぜひ1月からの増産の比率を上げてもらいたいですね。

書込番号:22098521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,119物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,119物件)