スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

シエラを売却します。

2022/10/13 23:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:23件

今年の春、納車されたジムニーシエラJC ブラックATで走行距離は約7,000km、7か月の良き相棒でした。いろいろと家庭の事情も有り売却する事になりました。最初は楽天カーオークションに出すつもりでしたが、買取店の買取価格が高かったのですがそちらでお世話になる事になりました。
カスタムは、2インチアップ、レイズのホイールにオープンカントリーのタイヤ、フロントバンパー交換、スキッドプレート取付、テールランプ取り替え、ウインカースモークに変更、その他諸々です。
買取価格は、車両代金、カスタムにかかった費用合計には届きませんでしたが、305万円で買取となりました。
また、機会有れば、シエラ購入を考えています。その時は、皆さん、また、アドバイスお願いします。

書込番号:24963803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ112

返信11

お気に入りに追加

標準

シエラ5ドアが出るようですが、、、

2022/07/11 19:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:12868件

5ドア出たら3DHBは売れなくなっちゃいそうだね。

今予約中の人も軒並みキャンセルして5ドアを発注しちゃうかな?
もっとも5ドアにすることでラダーフレームも延長、ボディも延長ってことになりそうだから、250〜300万あたりになりそうですね。

シエラは軽並みのボディってとこにメリットがあると思うんですが、5ドアが出たらそのメリットが薄れちゃうでしょうね。

書込番号:24830701

ナイスクチコミ!10


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/11 21:07(1年以上前)

CAFE規制的に、HVにして燃費稼ぎつつ、値段もがっつり上げて数売れないようにしてきそう。
(新型のHVエスクードでさえ2030年の燃費規制に届いていない。1320sならば25.2km/L程度必要だが23.5km/L)

あのエスクードのハイブリッドってどうなんだろね?
トランスミッションの出力軸後に60Nmのモーターが付いてるらしいんだが、オフロード的にはどうなのか?

10cm程度の輪留め程度なら、密着させた停止状態からモーターだけで超えるくらいの出力は軽くあるだろうけど、イメージできないんだよねw
勾配的に何%までエンジン出力を使わず(使ってしまうとAGSだからクラッチがw)発進できるとか、まだ情報少なく雰囲気掴めんからねぇ。


>3DHBは売れなくなっちゃいそうだね。
MTは5ドアには設定が無いとかあるかもね。そうすればある程度需要あるかも?
。。。と考えたけど、MT乗る人少なくなってるから、HVの方が優位でしかないだろうなぁ。

あとトランスファーとかも位置替わるかもしれんから、23後期のようなスイッチ式とかになるとかくらいかな?

>シエラは軽並みのボディってとこにメリットがあると思うんですが、5ドアが出たらそのメリットが薄れちゃうでしょうね。
軽のジムニーあるから小さいの欲しければ特に迷う必要が無いが、室内狭くて迷ってる人は多いだろうからね。

書込番号:24830821

ナイスクチコミ!5


calking24さん
クチコミ投稿数:19件

2022/07/12 00:23(1年以上前)

いやいや、心配ご無用。

5ドアがあれば買うのに・・って言ってる人たちは3ドア発売時から居ますけど、ほぼ買わないでしょ。
そもそもジムニーに5ドア要りますか?
Zやロードスターを4ドアにしたら売れるか?ってレベルだと思う。
一部の物好きは買うかもしれんが・・

書込番号:24831109

ナイスクチコミ!59


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2022/07/12 01:12(1年以上前)

>calking24さん
>そもそもジムニーに5ドア要りますか?

必要ではないけど併売されていたら、かなりの割合で3ドアロングなり、5ドアが売れるんじゃね?
(ジムニーである事を必要としている層ではない人が、買ってる感じあるからなぁ。)
日本では軽ジムニーがあるんで、ショートボディの3ドアで十分な人ならば「それなら軽でもいい」って感じだろうし。

それより実は、もっと先の話があって
「燃費悪く規制で乗用車で売れなくなるかもしれないから、貨物登録するための室内長確保をしてほしい」
ってのがある。
実際イギリス向けの貨物ジムニー、すっごい狭そうなんだよねぇ。

【商用車レビュー!?】スズキ ジムニー - 日本には存在しない商用モデルをマットがレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=x4BPX_rAQfE

日本もこんな感じで燃費規制で乗用として売れなくなる未来がありえなくない。
それならスーパーキャリイ程度に余裕がある3ドアロングとか、5ドアとか作って十分な室内長にした方がいい。
軽貨物ならば諦めもつくが、毎年車検の小型貨物でもあの狭さならば買う人激減するだろうね。

書込番号:24831141

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2022/07/12 08:15(1年以上前)

安全面で無理そうですが、ジムニーならオープン(幌)タイプの方が欲しい!

書込番号:24831305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/15 14:06(1年以上前)

5ドアを出すというのは望む人が多かったからでしょ?そうでなければメーカーだって発売しようと思わないし。
中には必要ないって人もいるでしょうけど。別に3ドアがなくなるわけではないから。

書込番号:24835457

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/07/23 15:07(1年以上前)

5ドアなら欲しい
でも運転席がちっさいので
助手席小さくても良いので運転席の拡大希望

書込番号:24846238

ナイスクチコミ!2


aniki64さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/28 19:15(1年以上前)

軽のマニュアルだけがジムニー。
5枚が欲しけりゃJeepでも買えやたこ。

書込番号:25072817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/12/28 19:51(1年以上前)

ジープの真似でジムニーがあるのに
なんでキレてんの?

書込番号:25072867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12868件

2022/12/28 22:24(1年以上前)

>aniki64さん

軽規格の延長線上の5ドアに魅力感じるんですよね。5ナンバーどころか、軽規格の横幅+αのロングボディのRV。今はなかなか無いサイズです。
初代のパジェロの5ドアボディが車幅1680ですから、それより狭い1,645 mmのシエラは個人的に魅力あります。
シエラとかで行きたい山中とかは狭い道が多いですからね。

ジムニー・シエラの居住性の悪さをカバーするロングボディに期待したいものですね。

書込番号:25073083

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/12/28 23:04(1年以上前)

サルマネは日本のお家芸だが
もっとスパルタンな
これが公道で乗れるならこっちでもいいな
https://youtu.be/s3et9fonROA?t=248
2座でもシングルシーターでも良いかな
https://youtu.be/ycFB4WEACZI?t=516
4シーターもいいか?

ATVの方が体重移動で姿勢制御できておもろいが、、、
クワドレーサー残しておいたらよかったな、、、

書込番号:25073123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/01/09 13:40(1年以上前)

2023 1 12のモーターショーにでるのでしょうか?

書込番号:25089605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

納期情報

2022/06/10 20:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

昨年の9月上旬に注文

JC オートマ 

6月下旬に納車確定

納期は10ヶ月

参考までに。

書込番号:24786963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
牡丹鍋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/14 11:53(1年以上前)

>インデックスまんさん

早いですねー^^
羨ましいです。

書込番号:24792836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/14 13:00(1年以上前)

>インデックスまんさん
私は5月にJCのオートマ黒をオーダーしましたが、未だ何の連絡もありません。。
ショップに改めて納期を聞いたら1年半くらいとの事で、年末までに来れば良いなと気長に待ちます(:_;)

書込番号:24792941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/14 13:04(1年以上前)

注文は昨年の5月になります(汗)

書込番号:24792946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件

2022/06/14 16:28(1年以上前)

>牡丹鍋さん
1年と言われてたのに、車台番号の連絡きてビックリしました。

>ミラクルエースαさん
お先に注文してたみたいなのに、先になってしまいすいません…順番メチャクチャですね!


注文入れた日より、地域や販売店によって違うようですね。

書込番号:24793170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ情報(噂)

2021/09/13 20:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:524件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2型?情報がぼちぼちとネットでもでてきましたね。
https://car-moby.jp/article/automobile/suzuki/jimny-sierra/jimny-sierra-type2-minor-change-sep2021/
オートライト・アイドリングストップ・・・え?

書込番号:24340447

ナイスクチコミ!8


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/09/13 20:18(1年以上前)

こんばんは、
噂のロングバージョンは来年には登場しますかね。 しかし納期が気になる。。

書込番号:24340483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/13 20:39(1年以上前)

>ぺっとりさん
個人的には英国仕様の2シーターバージョンを出して欲しいな。

書込番号:24340535

ナイスクチコミ!0


MGK2010さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/13 20:59(1年以上前)

アイドリングストップは
賛否ありそうですか?
賛成派少ない?

書込番号:24340589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2021/09/13 21:35(1年以上前)

>MGK2010さん
ジムニー愛好者にはアイスト不要派が多い気がする。
燃費を考える人はジムニー選択しないような気がする。
燃費だけでなく環境考えてなのだとは思いますが…。

書込番号:24340665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/09/13 21:41(1年以上前)

写画楽さん>>
ロングバージョンも噂が絶えないですよね。
カモフラして路上試乗されてるところが撮影されているので、噂は信ぴょう性が
強いけど、日本で販売されるのか?がやきもきしますよね
今、日本で発表されたらどのような事態になるのだろう??

ねこさくらさん>>
2シーターバージョンはシンプルで4ナンバーではじまったジムニーらしいですよね。
けど、シエラにはないけど、ジムニーのXGがあるので、日本での販売はなさそうですよね。

MGK2010さん>>
私は不要派です。以前の車についてましたが、エンジン始動と同時にOFFにしてました。
これなれると体がかってに動きます。
アイストついててもキャンセラの追加で無効化できそうなので、アイストついて
車体価格が、多少?なりともあがるのが困りものですね。

私は間欠ワイパーの間隔調整と、リアウインドの配線処理をもう少しなんとか
してほしいと思う。

書込番号:24340675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/09/13 21:49(1年以上前)

バッテリーを高くするだけで実燃費にはほとんど影響しないアイドリングストップの採用と値上げですか。オートライトはわかるが、アイドリングストップの追加はマイナス評価にしかならないかな。

書込番号:24340692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:524件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/09/14 13:14(1年以上前)

ジムニーに乗る人もホントは、燃費がいいほうがいいことはいいのでしょうね。
ただ、車の構造・仕様を考えると燃費は仕方がないかなあ・・・って想いなんでしょうね。

燃費の改善でアイドリングストップは、ちょっと違うよね。感じだよね。

これらの仕様変更?マイナーチェンジ?の発表日もまた噂では9月15日ころ予定されているらしいので、
今週のどっかでスズキから発表があるかもしれないですね。

書込番号:24341614

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

ジムニーからシエラに変更しました

2021/08/18 23:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

ジムニーXC、黄色と黒のツートン、MTを約2ヶ月前に注文して、
本日、オプションなどの変更にディーラーに行ったのですが、
2ヶ月前に納車まで約1年と言われ、今日も約1年と言われました。
シエラは?って聞くと、変更しても納期は同じくらいと言われ、
変更してしまいました。

しかし、ここの書き込みを見るとシエラの方が待ちが長いような気がして、
ちょっと不安になってきました。
2ヶ月前、注文するときに散々迷ってジムニーにしたのに、
隣の芝生は青かった・・・。

書込番号:24296931

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/19 00:24(1年以上前)

>Kyushuwalkerさん

重量税・自動車税・高速料金が高くなりますが、
よろしいのでは?
1年でよかったですね。同じ待ちなら1年2か月ですので、2か月早いのでは?

隣のでなくとも、芝は元々青(みどり)です。

書込番号:24296983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 00:47(1年以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
シエラの方が早いと思うようにします。

書込番号:24297004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/19 03:15(1年以上前)

発売当初は登録車であるシエラのほうが注文数が少ないので、納期が早いと言われてましたが、現在はバックオーダーが多くて変わらないかむしろシエラのほうが生産計画台数が少ないこともあって、納期がかかっているように思います。
軽ジムニーの2倍くらい、計画に対しての受注数が多いらしいです。

そもそもシエラのエンジンは、シエラ専用ともいえるエンジンなので、他の軽自動車と共用エンジン(置き方は違いますが)の軽ジムニーのほうがエンジンの生産性も高いので、量産向けといえるでしょう。


これに加えてシエラは、英国市場で需要増も納期遅延の要因になってるようです。



現在の予測では、軽ジムニーよりシエラのほうが納期が長いと思います。


書込番号:24297060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/19 05:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>これに加えてシエラは、英国市場で需要増も納期遅延の要因になってるようです。

これって、英国だけなんでしょうかね?他のEU諸国では売れて無いんですかね?
英国だけで売れてたら面白い現象ですね。

書込番号:24297104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/19 06:55(1年以上前)

え、イギリスでは売れているのではなく、販売中止になったのでは?

昨年の記事ですが、下のHPによると、太いタイヤにしたくてオーバー(ワイド)フェンダーにすると、構造変更手続きが必要だが、
ジムニーは軽規格を超えてしまうので、重量税・自動車税・高速道慮料金等、小型車扱いになってしまう。
シエラなら構造変更してももともと小型車なので、税金に変わりはない(でも少し高い)。それで、シエラの人気が高いとのことです。

https://bestcarweb.jp/news/201196?prd=2

書込番号:24297129

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/19 08:51(1年以上前)

こんにちは、
やはりトレッド差が大きいですね。
見た目も大きく異なります。
これが一番気になる点。

あとは高速巡航時のエンジンの回転数ですね。
長距離移動が多ければシエラが向いていますね。

書込番号:24297243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/19 10:02(1年以上前)

>funaさんさん
確かに英国では二酸化炭素排出量の規制で廃止されましたが今は商用車として復活してますよ。
https://www.autocar.jp/post/566700
https://newsphere.jp/business/20210805-1/

正直、自分はこれの方がジムニーらしくて好きですね。
後部座席が無いので荷物も乗りそうだし。


書込番号:24297319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/19 11:31(1年以上前)

>funaさんさん

イギリスでは前モデルが排ガス規制にとおらなくなったので、現行シエラを2シーター化して商用車として売ってるそうですよ。コンパクトで比較的安価で堅牢な4WDということで一定の需要はあるようですよ。日本国内ほどの売れ行きは無いのかもしれませんが、それでも1つの国で販売するわけですから、そこそこの台数は出ているのでしょう。

国内モデルでもリアシートを外している人はいますが、それをすると車検に通らないので車検時に毎回戻す手間と検問などにひっかかる手間がありますね。

書込番号:24297404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 15:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

エンジンですよね〜。でもこれは半導体不足とは関係なさそうな。
シエラの需要がヨーロッパで伸びているとは・・・。

書込番号:24297699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 15:27(1年以上前)

>ねこさくらさん
YouTubeでMat Watson Carsを見たけど、
彼も2シーターの方がい言ってました。
どうせなら、日本でも出せばいいのに、と思います。

書込番号:24297716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 15:29(1年以上前)

>funaさんさん
実は、ジムニーのパワーもですけど、
車高制限にも引っかかっていたので、
シエラに変更して正解と思ってます。

書込番号:24297720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 15:34(1年以上前)

>写画楽さん
タイヤの選択肢が増えるので、したいことも増えそうです。
シエラに変更したので、ETCも頼んでしまいました。
ジムニーはターボが着いてるけど、5速のギヤ比が1.00だから、
高速では、ちょっとうるさい気がします。

書込番号:24297729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/08/19 16:23(1年以上前)

>高速では、ちょっとうるさい気がします。

そんなことを気にするような車では無いですよ。

ジムニーを普通の車と同じように思ってはダメです。良くも悪くもトラックです、この車。
そしてシミーが来ないことを祈ってください。現行はしばらくは大丈夫と思いますが、、、4万キロ超えたあたりから注意が必要です。

書込番号:24297783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/19 17:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

先日はお世話になりました。

静粛性とかそういうことを言っているのではありません。
現在日産キックス(パジェロミニのOEM)に乗っていますが、
100km/hくらいで、エンジンが唸ってます。
非力なためにエンジン回転数を上げざるを得ないので、
シエラなら、高速移動は楽だろうな〜と言うことです。
ちなみにシエラは総減速比が4.09でジムニーは5.04なので、
100km/hではシエラは3130rpm、ジムニーは3900rpmになります。

書込番号:24297856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/19 20:13(1年以上前)

納期はよくわからないですね。
販売店によって、シエラはジムニーより数か月納期が短い・・・というところもあれば、納期は2年みてください。
というところもありました。
ジムニーはどこに行っても1年程度みてほしい。と安定の1年のようです。

私の勝手な想像ですが、10月にオートライト機能が義務化されるので、それに伴う、ちょっとしたマイナーチェンジ
(関連部品の展開)が必要になり、半導体不足で、その新部品の供給に手間取っていて納期が見えずらくなっているのではないか?

書込番号:24298086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2021/08/20 11:48(1年以上前)

>ぺっとりさん

正規ディーラーと副代理店で納期が違うのはなんとなく納得ですが、
都会と地方で差が出るのは、ちょっと悲しいかも。
そして、シエラの納期がまったく読めないのも・・・。
もう変更してしまったから、ジムニーより早くなるのを期待するしかないです。

そういえばオートライト、車速連動タイプがどの程度敏感なのか気になるな〜

書込番号:24299023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/20 14:49(1年以上前)

Kyushuwalkerさん>>
シエラとジムニーの納期などなど・・・正規ディーラと、副ディーラー、または都会と地方・・・場合よっては常連さん?
などにより順番が入れ替わっている。かもしれない?はせつないですよね。

ただ、車体を陸送するトラックの都合もあるので、ジムニーのみではなくとも満載で配送したいと思うので、その辺は難しいのでしょうね。

>>そういえばオートライト、車速連動タイプがどの程度敏感なのか気になるな〜

現行だと、オートライトの感度は、不満を動画で上げている人がいますね。
多少の調整幅をもたせてほしいけど、コストにはねちゃうんでしょうね?
これもまた、人により感じ方も違うので、難しいところですね。
早く、オートライト機能義務化に対応されたジムニー/シエラ情報が公示されどんなふうに変わるのか情報を見てみたいですね。
この辺の改善にて、リアの曇り除去の熱線の配線処理なども改善されるといいのですけどね。

書込番号:24299319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信29

お気に入りに追加

標準

ジムニーシエラ納車待ち

2021/07/24 04:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

2020年9月4日契約埼玉某ディーラー
ATジャングルグリーン
未だ納車せず。
本日ディーラーから連絡あり、
2021年7月シエラは、生産台数ゼロとのこと。
納期の一年は、超えてしまいます…。
待たれてる皆さん、遅れてますか?

書込番号:24255067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/24 04:57(1年以上前)

〉未だ納車せず。

未だ納車されず。。。

ですね。

書込番号:24255078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/07/24 05:18(1年以上前)

ご存じかと思いますが、自動車用の半導体部品が不足してます。

メーカーとしては売れ筋商品を優先せざるを得ません。ジムニー系は正直売れ筋ではありませんし、ライバルもいないのでほっといても売れます。納期が待てずにキャンセルがあっても痛くない車種です。バックオーダーをいくら抱えようが増産するつもりもありません。ただでさえたくさんのバックオーダーのところへコロナに、半導体不足です。


売れ筋ではない、スイフトスポーツも私が購入した時期(契約は今年2月頭)は納期3か月でしたが、3月あたりから5〜6か月以上が常態化してるそうです。ジムニーほどではないにしろ、今年になってから特に話題性がアップしてる車なのでバックオーダーが増えてきてるようです。


これを考えるとジムニー、しかもシエラの納車は1年どころか2年以上待つつもりじゃないと厳しいと思いますよ。
そろそろマイナーチェンジとかありそうですから、マイナーチェンジ後の安定した品質のものを購入できると思って楽しみにおまちください。



書込番号:24255081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2021/07/24 06:52(1年以上前)

参考になります。
現在の所有車の車検残があと1年になったときに契約しようと考えてましたが、それでは遅いと考えたほうがよさそうですね。

書込番号:24255122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/07/24 07:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スイフトスポーツ、今年になってから話題性がアップしてるんですか?なぜ??


>ヤクルトねぎまさん
そうですか、、、年末に注文した私も納車はいつになることやら、、、

書込番号:24255144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2021/07/24 07:45(1年以上前)

>sphinx roseさん
>スイフトスポーツ、今年になってから話題性がアップしてるんですか?なぜ??

他の書き込みを見ても、単なる妄想だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=24152785/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=24163466/#tab

書込番号:24255171

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/07/25 10:02(1年以上前)

私はジムニーを先週に注文したものですが、その時にディーラーで聞いた話ですが、新車発表直後(2018年7月頃)に購入されたユーザがはじめての車検の時期にきて買い替えようとしても買い替えができないようです。その人は車検をとって引き続き乗られるようです。
自分の買った車が3年たってもバックオーダー1年待ち・・・びっくりしてたようです。


残価設定などにてローン購入をされたかたは、3年経過したのち今のジムニーシエラの下取り額と、残価設定された価格の乖離が大きく損が発生しているようです。
3年後の残価設定が50%だったとしても、今の買取価格は100%を超える場合もあるらしく、その方は100万円近く損をしてしまったようです。

未使用中古車・・・なる広告をよくみますが、最近は車も転売ヤーがいる感じですね。
この人たちは転売ヤーとは違うのですかね?
こういう世の中だとメーカーとしては、車の販売計画も立てずらくなってくるでしょうね。

書込番号:24256981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/07/25 13:15(1年以上前)

ジムニーの納期が長い理由は以下の要因が大きなもので、それがまだまだ認知されてないことがあるのでしょう。

「ジムニーが2018年7月に発売された時、スズキが公表した国内の販売目標は、軽自動車のジムニーが1年間に1万5000台(1か月当たり1250台)、小型車のジムニーシエラは1年間に1200台(1か月当たり100台)というものだった。」

これでしょう。この事実をマスコミやメーカーがユーザーにきちんと説明してないので、ユーザーは長い納期っても1年もあれば大丈夫でしょうと思うのでしょうが、実際には軽自動車のジムニーの販売数は毎月3000〜4000台で推移してます。2018年の発売開始から11万台近く販売してるのに、生産台数は丸3年で45000台ですから、まだ55000台のバックオーダーを抱えていることになります。単純計算まで今注文しても3.6年以上待つことになります。

これに加えての半導体不足ですから、5〜6年待ちという可能性すら、、、


さらにシエラの場合は、英国で先代モデルが排ガス規制に対応できずに生産終了。現行も乗用モデルとしては規制通過が厳しいため後席なしの商用車としての販売を始めるため、その生産枠を国内で確保する必要がありさらに納期が延びる結果になるようです。
もちろんスレ主さんはこれ以前の発注ですから、こんかいの英国モデルの影響は無いと思いますが、、、

でも先に書いたように販売計画が毎月100台のシエラが昨年7月は2100台売れたそうです。毎月500台売れてたとしても、スレ主さん購入のタイミングだと12000台売れてたことになり、販売計画からすれば10年分です。

スズキはもはや販売受付を中止するべきだと思いますけどね。

書込番号:24257262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/07/25 15:51(1年以上前)

>>2021年7月シエラは、生産台数ゼロとのこと。

これほんとなんですかね?
私が購入した店舗では、ジムニーよりシエラのが納車が早い傾向がありますよ!・・・て言ってました。

>>スズキはもはや販売受付を中止するべきだと思いますけどね。

最近ではRAV4のPHVも半年くらい?受注停止になってましたものね。
ジムニーもバックオーダーの列が伸びつづけてて納車ができてないのだと、受注停止にしてくれたほうがあきらめもつきますよね。

よくわからないのが、
車種やグレードによってバックオーダーの並ぶ列が違うっていっているYoutuberの方もいましたね。
とくにマニュアルだと納期が早いようです。・・・といってました。
車体なんてほぼ同じなので、オーダーを受けた順にさばかれているのか思ってましたが、いろいろと工場の都合もあるのですかね?

書込番号:24257526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/07/25 16:05(1年以上前)

>ぺっとりさん

>車種やグレードによってバックオーダーの並ぶ列が違うっていっているYoutuberの方もいましたね。

あるみたいですよ。例えば私が買ったスイフトスポーツは大きく分けてセーフティパッケージありとなしのモデルがありそれぞれATMTありますが、このセーフティパッケージはいわゆる安全装備(車線逸脱抑制機能や自動ブレーキなどです)のことで、これがついているのが標準車でついてないモデルがオプション扱いで受注生産となってました。
なので、私が買った時は標準車が2か月待ち、OP車は3か月待ちというのが相場だったのですが、この安全装備に必要な半導体部品の枯渇で納期が逆転しつつあるのが現状のようです。3〜4月あたりからOP仕様と標準の差がなくなり、今はOP仕様のほうが速いと言われてます。またOPで純正ナビなどをつけると遅れるとか、ツートーンカラーは遅くなるとか、いろいろ言われてますね。

あとお店にもよるとも言われてますね。正規ディーラーでかなり長く待たされそうだってことで、サブディーラーに来る方もいます。そして実際にそのサブディーラーのほうが納期が早かったりします。

この辺のカラクリは私もよくわかりません。まぁ、正規ディーラーってもメーカーが直営してるなんてところは少ないですから、それぞれの会社の方針もあって売れ筋ではない車種は後回しってことはありえそうですね。

書込番号:24257550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/07/25 20:33(1年以上前)

今はコロナ禍で世の中が普通でないので、なにが起こるかわからないですね。
半導体の不足でカーナビとかを付けないほうが、早く納車されそうな気もしますが・・・
逆に、営業マンの売りとしては安くなるので、後回しにされる?wwwww
もう考えるときりがないですね。
私は何も考えず・・・・車体だけ発注してます。wwwwww

マニュアルだと納車も早そうですが・・・都内在住なのでマニュアルはつらいのです。たくさんの信号と万年渋滞にて

気長に待つしかないですね。
今は待ってるときもYoutuberさんがたくさん動画をあげているので、時間つぶしになりますね。

書込番号:24258023

ナイスクチコミ!1


soraharuさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/27 16:00(1年以上前)

先ほどスズキで聞いたのですが8月も生産しない予定との事で納期はかなり延びると言われました

書込番号:24260857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/07/27 16:12(1年以上前)

soraharuさん>>
まったく生産しないんですかね?やはり半導体が入らないですかね。
2ヶ月間生産の予定・実績なしってすごい状況になってきましたね。

書込番号:24260876

ナイスクチコミ!1


Kettarさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/01 23:49(1年以上前)

2020年3月にジムニーシエラを注文しました。ようやく6月に連絡があり、先月7月の生産予定との事でしたが、半導体不足の関係で8月に延びました。納車は8月下旬頃で注文から17ヵ月待つこととなります。ネットの情報で12ヵ月位で納車できると思っていましたが、かなり時間がかかりました。乗り換え前の車も気に入ってましたので、さほど気にしてませんでしたが、さすがに車検が切れてしまい、納車まで代車に乗っています。

書込番号:24268919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/08/05 09:00(1年以上前)

私は昨年10月頭にブルーイッシュブラックパールのJCを契約し、6月中旬に納車連絡があったので、思っていたより早いため登録を7月にしました。
納車は先月15日でした。
納車が最大限1年と見越して前所有車の車検残り14ヶ月前に契約しましたが、ちょっと早かったですね。
待っているのが楽しみなんでオプションの妄想時間がふえて楽しいですよ。
納車されてしまえばことのほか良く出来た車と感じ、リフトアップとかタイヤのインチアップとか妄想は必要無かったと感じています。

書込番号:24273475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/08/05 17:51(1年以上前)

MTですか?

書込番号:24274087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/08/05 20:14(1年以上前)

ATですよ。

書込番号:24274255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ジムニーシエラ 2018年モデルのオーナージムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/08/05 20:15(1年以上前)

説明が少なくすみません。
契約は大阪府です。ATです。

書込番号:24274256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/08/06 01:31(1年以上前)

7月の台数が686台だったみたいでやはり少なくなってますね。 ( http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/ )
私が2021年2月発注で、当初の予定ですと12月に納車予定でしたが2022年2月まで伸びました!
と言っても現在が8月発注の方が納車してるみたいなので単純計算ですね!半導体が少しずつよくなってるみたいなので早くなることを願ってます!

書込番号:24274665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/08/19 15:01(1年以上前)

自販で3月末に注文、7月中旬に納車されました。
JLのサポート付き、AT車です。
営業の人もなんでかわからない感じでしたが、キャンセル車ですかねー

書込番号:24297676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:20件 ジムニーシエラ 2018年モデルの満足度5

2021/08/20 16:26(1年以上前)

納車おめでとうございます。

めちゃはやい?ですね。
うらやましいです。

書込番号:24299428

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,119物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,119物件)