
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ジムニーシエラ 2018年モデル | 2507件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ 2002年モデル | 20件 | ![]() ![]() |
ジムニーシエラ(モデル指定なし) | 572件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2019年9月28日 23:43 |
![]() |
445 | 6 | 2019年8月5日 14:44 |
![]() |
62 | 22 | 2019年7月15日 01:32 |
![]() |
26 | 5 | 2019年7月14日 18:09 |
![]() |
102 | 24 | 2019年6月26日 13:43 |
![]() |
41 | 7 | 2019年5月23日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
まだ納車時期ははっきりしてませんが、納車後すぐにしたいことでタイヤとホイール交換を考えてます。
割とそこから手をつける方は多いかと思いますが、XLの鉄ッチンホイールとタイヤは下取りの需要はあるのでしょうか?
また実際下取りされた方、目安として金額を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22953647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新車外しの状態だと、ヤフオク!では4万円〜6万円の値がついているようです。
ヤフオク!で自分で売るのが面倒なら、アップガレージなどの中古屋に持ち込めば、その半値程度の値段がつくと思います!
書込番号:22953663 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

下取りする店は少ないです
自身でオクに出品するか、アップガレージ等のパーツ買い取り店に売るしか無いかな?
手間暇が掛かる分オクの方が高く売れるとは思います
需要はスタッドレス用とかで多少はあるでしょうね。
書込番号:22953666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

のまのま96さん
先ず簡単な処分方法なら、下記のアップガレージに売価する方法があります。
https://www.upgarage.com/
アップガレージではJB64ジムニーのスチールホイール&タイヤが3.5万円〜4.3万円で販売されています。
このアップガレージでは販売価格の半値位で買い取ってくれますから、JB64ジムニーのスチールホイール&タイヤはアップガレージで1.7万円〜2.1万円位で買い取ってくれそうです。
アップガレージでは下記からメールや電話で査定してもらえます。
https://www.upgarage.com/sell
という事でジムニーが納車されれば、先ずはジムニーのスチールホイール&タイヤをアップガレージで査定してみては如何でしょうか。
次に少しでも高値で売りたいなら、ヤフオクにジムニーにスチールホイール&タイヤを出品して売却すべきでしょう。
落札者とのやり取りや梱包等の手間は掛かりますが、アップガレージ等へ売却するよりかは高値で処分出来る可能性が高いです。
ヤフオクならJB64ジムニーの新車外しのスチールホイール&タイヤが3万円〜4万円で売価出来るかもしれませんね。
因みに私が今乗っている車のアルミホイール&タイヤはヤフオクで売却しました。
参考までに下記でヤマト運輸がアルミホイール&タイヤの梱包方法を説明していますので参考にしてみて下さい。
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/1252
書込番号:22953746
5点

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん
皆さん丁寧な説明をしていただきありがとうございます。 やはりヤフオクという流れが少し面倒ですが1番良い感じですね。
お礼の返事が遅れてしまいましたがありがとうございました!
書込番号:22954279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
先日近所のディーラーでシエラXL、MTの交渉をして参りました。 納期は相変わらずのようですが、1年前に見積もりを貰った時は5万円の値引きのみでしたが今回は車両本体で10万円、下取りを入れると5万円(下取り価格とは別)、ディーラーオプションでマットをサービスとだいぶ内容が良くなってました。
当方北海道ですが、皆さんの地域ではどうでしょうか?
書込番号:22834565 スマートフォンサイトからの書き込み
80点

まだ納車されていない人がいる状況で値引きの話は……
もうちょっと気を使おうかな
書込番号:22835214 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そういえばそうですね、検討されている他の方の参考になればと思い投稿しましたが配慮に欠けていました。
書込番号:22835225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然気にする必要はないですよ。
先行予約組なんて値引き0覚悟の上ですし、時期により値引き拡大は普通の話だし、
変なイチャモン付けてくるのは無視して良いと思うけどな。
書込番号:22835450
91点

>まだ納車されていない人がいる状況で値引きの話は……
ここ価格COMだよ。
価格、値引きの話しがメインでしょ!
少し考えて書込みして下さいよ。
書込番号:22835909
101点

>のまのま96さん
契約直前に、「この価格は妥当ですか?」という質問をよく見かけます。
それだけ皆さんの関心事なんだと思います。そんな中、
たまに契約後に同じ質問をされる方に対しては、
「契約後に値引きを気にしても仕方ない。パーツ・グッズを考える等、納車を楽しみに待ちましょう」
というアドバイスを受けられています。
私も>ツンデレツンさん>gorotoranekoさんと同意見です。
タイトルに「値引きについて」と書かれていて、値引きを見たくない方はスルーされると思いますし、
これから契約の方には参考になると思いますので、気にされる必要はないかと思います。
書込番号:22836147
17点

>のまのま96さん
最初の仮契約時は本体値引き5万円でしたが、納期が長いのでその間ディラーオプション変更による
再見積もりをしてもらった時に、何時の間にか本体値引き10万円になっていました。
ちなみに、ディーラーオプション値引きは20%オフって感じでしょうか。
中部地区ですが、どこもあまり変わらないようですね。
消費税増税でも.、4万円は上がるし、自動車税減税されても取り戻すまで何年かかるやら・・・
それよりも、海外への販売比率を上げる様な記事を見ました。
納期が更に延びるのかな〜?海外はシエラのみですよね。
書込番号:22840390
145点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
7月21日にjc74 キネティックイエロー ATを注文しました!
未だにディーラーから何も連絡がありません。(聞いてもまだわからないとしか言われません)
他の車屋さんに言うと7月注文でまだ来ないなんて‥
と驚かれました>_<
キネティックイエローは多分あんまり人気無いと思うので納期が早いかと期待していました。
同時期に注文してまだの方いらっしゃいますか?
書込番号:22595845 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>densukedesu.さん
7月25日予約でまだ何も連絡ないです。
ネットでは9月末注文納車連絡きたってありましたね。
振り分けが少ない地域でもさすがにこれは・・・
書込番号:22595910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ミルク&モカさん
はカラーはなんですか?
8.9月の方もバンバン納車報告上がってきて、うちも3月位には連絡あるかと期待してたのですが>_<
4月中には来て欲しいですよね。
書込番号:22596294 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

待ち遠しいですね。
ちなみに車の製造にあたっては都度注文に応じ塗装しています。
作り置きしているわけではないので、カラーと入庫に直接の関係はありません。
未だに人気(もしくは不人気)のカラーは入庫が遅い、などとおっしゃる方は製造現場をご存じないのではと思います。
スレ主も多分噂としてお聞きになったのだと思いますが・・。
なので、メーカーとしての受注リストの順番がまだ先なのかなと思います。
書込番号:22596694
3点

良く売れるカラーは見込み発注という「作っておいてもたぶん売れるだろう」という
販売店の考えのもと、色、グレード、装備を先に発注しておくことがあります。
あまり売れないカラーは売れ残りや新古車となってしまうため、この見込み発注は
行われません。
スレ主さんは逆のことをしているので、順番通りの製造を待つしかないのです。
書込番号:22596814
5点

ちなみに納車が早くなる理由で見込み発注以外では「(自分より前に注文した人の)キャンセルが出た」と
いうのもあります。
色、グレード、メーカーOPが同じ場合はあとの方で条件が同じ人にその車を回すことです。
この場合も装備はもちろんですが色も重要なファクターなので特殊な(珍しい)車体色ですと
これを期待する事も出来ません。
まあ、のんびり順番を待ちましょう。
書込番号:22596821
5点

説明不足だったようなので補足しますね。
白髪犬さんの言われる見込み発注は、生産台数が多く生産余力のある車に当てはまります。
ただしジムニーについては、生産余力がないので見込み発注がメーカーから絞られる可能性が高いです。
キャンセルについては可能性がありますね。ただバックオーダーが多いので運と言うか、ディーラーの力関係によると言うか・・・。
最近の販売台数の傾向から見て、シエラの増産に目途がつき、ジムニーの増産に力を入れているようです。
多分、ジムニーとシエラの納車待ち期間の平準化を図っているのだろうと推測します。
今月のジムニー・シエラの販売台数が確定すると生産傾向がはっきりするでしょう。
一気に納車が早まるといいですね。
ちなみに私は3月発注で納車は半年程度になるでしょうと言われています。
書込番号:22596930
5点

>mameanzuさん
そうなんですね>_<
なんか納車されてる方を見るとジャングルグリーン、グレー、ブラックの方が多いような気がしたので、沢山注文ある分から一気にジャングルグリーン→グレー→ブラックとかで作ってるんじゃないか?
とか最近では思ってました。(勝手な想像で(^^))
書込番号:22597130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>白髪犬さん
逆とは!>_<
まぁ人気が無さそうだからと言ってカラーを選んだ訳では無いのですが、口コミ見てると渋めなカラーが人気のようなので、もしかして順番が早く来るのでは?
とちょっぴり期待していたんです(^^)
書込番号:22597134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白髪犬さん
とにかく待つしか無いのですが、待ち遠し過ぎてしまってー(꒦ິ⌑꒦ີ) うっかりキャンセル出てくれないかなー。
こんな投稿に付き合ってくださりありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22597138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですね。
大体の時期を教えて頂けてるなんて親切なディーラーさんですね。
うちも大体で良いので教えて欲しいです(T ^ T)
書込番号:22597144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8月27日注文3月30日納車jcキネティックイエロー 相棒ジムニーシエラと楽しく遊んでますよ。 もうすぐ来ると思いますよ。
書込番号:22597318
3点

>ちびぶーにゃんさん
えーっ!1ヶ月も後なのに羨ましすぎです!
ディーラーの強い弱いもあるのですかね…
ちなみにATですか?
一足先のシエラライフ楽しんでください!
書込番号:22597365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>densukedesu.さん
色はJCホワイトパールATです。
納車が優先される地域があるとか、
前年の販売実績によって振り分けられるとか聞きましたけど。
さすがに2か月後の人が納車されていくのは納得できないですね。
書込番号:22597384
1点

ATですよ。この色結構評判良いよ。視認性が良いので高齢時代色んな意味でベストカラーと思いますよ。
書込番号:22597426
2点

>ミルク&モカさん
なんか、雪国は冬必要なので優先とか言う噂は聞きました(T ^ T)
色々な話が入ってきてモヤモヤしちゃいますね!
納車された時はこちらに納車報告しましょーね(^^)
書込番号:22597650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

評判良いですか!
今更ながら黒も良かったかなー?なんて浮気心を出していたので実際乗ってる方の感想嬉しいです!
確かにか目立つ色なので認識してもらいやすいですね(^^)
書込番号:22597656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。 私も昨年9月からJC黒待ちでしたが、先週までまったく予定が出ていないと言われてました。 でも昨日、5月後半に出庫予定と連絡が来て、ワクワクしてたら4時間後ぐらいに、「急に出庫の連絡が来ました」といわれビックリ。 キャンセルか何かで繰り上がったのでしょうか? 詳細はわかりませんが、2年待ちを覚悟していたので、逆に金策に追われそうです(笑)
書込番号:22598195
4点

>JB74Wさん
タイミングが合ったのですね!
羨ましい(^^)
とあるディーラーさんは2月購入で4月納車で逆に早く来すぎて金策出来ずキャンセルが出てるとか…
当方は待ちすぎて色々カスタムセットを買いすぎて金欠です>_<
書込番号:22604574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりの投稿です。
先日6月20日に車が出来上がるとの連絡がありました!
やっとかー!と思っていたところ7月いっぱいには納車出来ます。と言われました>_<
そんなにかかりますかね?しかも、増産されてるのに、最初に言われた納期から全く縮まってないと言う…
流石に待ち疲れて来ちゃいました(T . T)
書込番号:22765915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>densukedesu.さん
はじめまして。
スズキの場合、納車まで2パターンあるみたいですね。
@工場→販売店→ユーザー
A工場→納整センター(オプション取り付け(全国6か所))→販売店→ユーザー
Aの場合、担当地区のスズキ全車のオプション取り付けを納整センターで一括で行うため、更に納期が遅くなるとか、契約し、オプションを注文してから何かの記事で読みました。
densukedesu.さんの場合もAで、納整センターの順番待ちではないかと推測します。
私も昨年9月22日契約ですが、7〜9月での納車は厳しいと言われました。(販社もまだ昨年7月分入荷待ちが残ってるそうです。)
書込番号:22773720
0点



昨年9月にジムニーを試乗しにディラーへ行き、他の人の納車前のシエラを見てあまりの格好良さにその場でシエラを注文してから9カ月が過ぎ、ついに今月末に工場完成の予定との連絡がありました。8月初旬には納車となるでしょう。
注文した当初は増産の報道があったので、うまくすればゴールデンウィークまでには納車になるかもと思っていたのですが甘かったです。そんなこともあって、ここまで何の連絡もないのでお盆前の納車も諦めかけていたところ、ついに工場完成予定の連絡が!
納期10カ月はまだまだ続くのでしょうか?
私より後に注文してまだ納期連絡が来ない方々。そろそろ連絡が来ますよ。
書込番号:22777669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レイワンコさん
待ちに待った来月のジムニーの納車楽しみですね。
ご質問の件ですが、下記の「人気3車種の最新納期情報をリポート」が参考になりそうです。
https://www.webcg.net/articles/-/41010?page=3
つまり「ジムニーは納期が延びたのを受けて、2019年1月から増産しています。それでも納期は10カ月から1年を要しています。今後、短縮されるメドは立っていません」との事ですから、やはりジムニーの納期10カ月は続きそうですね。
書込番号:22777707
2点

レイワンコさん納車決定連絡おめでとうございます。
私も先月の6月末に契約してきましたので、私が聞いた納期情報です。
販売店の営業の方からは「メーカーから1年以上で説明して下さいと言われています…少し前の生産計画から言えば10.5ヶ月なんですが今は色々と(検査不正リコール)の影響で遅れが出始めているので…やっぱり1年は覚悟しておいて下さい。」と言われました。
個人的には来年の3月末までに必要なのですが−3ヶ月に合わないのです(ToT)納期を甘く考えていました。
間に合わなければ、雨の日も風の日も3ヶ月間 自転車通勤かなぁ?ジムニーシエラのおかげで脚力がつくかも?
それでも気長にワクワクしながら待つつもりです。
書込番号:22780447
7点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
私なりに調べた結果、スズキの乗用車の年間製造台数は13万台だそうです。
乗用車の販売は11車種ですから、同割合と考えると1車種年間1万2千台弱です。一カ月1千台程ですがクロスビーとか人気車種の製造割合が高いと考えるとシエラは500台〜1千台の間かなーと思います。
販売当初の契約者数から減少しているとは言えまだそれなりの契約者数がいるということでしょう。
1.5倍増産しても、納期短縮ができないのは当初の納期待ちをさばくのと、新規契約数のバランスが同じということが考えられますね。
これ以上の増産は今のところ予定がないので契約者数が落ち着いてくるしか納期の短縮はないですよね。
書込番号:22780572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アル55555さん
ありがとうございます。
私も同じことを言われましたが、実際は10カ月くらいの納車が相場と言われその通りになりました。
確かに今のままでは3月納車は厳しそうですね 涙。
まだディラーで納期1年ということは、今の段階で納車待ちが1万台近くあるという予想ですよね。
これは製造台数を増やすか、キャンセルが多く出るかしないと納期短縮にはならないので早くて10カ月は間違いなさそうですね。
しかし、10カ月は長いですよねー。
下手したら、他に気になる車が販売される可能性もありますし。
正直納車連絡が来ても感動というよりも、やっと納車かと安堵感というか呆れた感というか、そっちの方が強いです。
書込番号:22780604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>レイワンコさん
納車予定が決まりおめでとうございます!
私も別スレに書きましたが、昨年9月末契約で先月末の納車と丸9ヶ月待ちでした。
納車以来翌日には580kも走ったり、先日は車中泊も体験。
デザイン、乗り心地共に大満足、毎日がSIERRAと共に・・で楽しんでいます。
レイワンコさんも納車されたらお楽しみください。
書込番号:22797393
4点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
作ろうと思えば簡単に作れるが(構造的に作りやすい)ありえないでしょう。ジムニーはこのサイズ感での走破性が受けているのであって新規は難しいと思います。ただし、サードパーティが作っていますが、これを元にしたトラックならあり得るかも。
書込番号:22737088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 無い!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22737170 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

軽の規格ではあり得ないんですけど。
シエラロングならあるかもね。
エスクードノマドな感じ。
4枚ドアで3列シートで
ミニディフェンダーがいい。
書込番号:22737173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の所ジムニーとシェラで生産手一杯だから無い。
書込番号:22737203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

38年間も不正を隠蔽してきて、
信用失墜の現状+巨額なリコール費用で新車開発どころじゃないと思いますよ。
ダイハツ同様トヨタの子会社になることだって無いとは言えないでしょう。
書込番号:22737478
7点

とりあえず今の注文処理するので手がいっぱいだと思うので、それが落ち着いてから海外向けに設定するかどうか考えるんでは無いでしょうか?
日本市場向けには右ハンドル化しても数売れる可能性高く無いと出さないと思います
書込番号:22737507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もジムニーシエラの4ドアロングが欲しかったです。
でも現行のジムニーシエラですが、衝突安全性が弱いみたいですね。
参考記事
スズキ・ジムニー欧州仕様 ユーロNCAPで3つ星 2018年基準の最低評価に
https://www.autocar.jp/news/2018/09/20/317091/
新型ジムニーは低評価 欧州の衝突試験、4車種発表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35706420V20C18A9000000?s=0
これを見てからジムニーシエラのロングが出てもって感じです。
もしかしたらパジェロミニが4枚ドアで復活するかもしれないので、そちらに期待しています。
書込番号:22737617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミニミニオンズさん
まだ、出ないかと
書込番号:22737625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サイズ的には昔のエスクード・ノマドとか初代RAV4位?
その後の両車が大きくなって世界中見ても現状そのサイズのクロカン車は無い。
スズキが作るまでの需要が有るのかな?
書込番号:22737688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山の意見、ご感想ありがとうございます。期待を込めての投稿をさせて頂きました
書込番号:22737718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インドとか、その辺り向けメインな車だよね
海外は、元々ロングが主流みたいだし。
https://gazoo.com/article/daily/160623.html
輸入車でなら、十分ある話しと思う。
ただ 2枚ドア? かも。
書込番号:22737876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスビーがあります。
書込番号:22738495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何だか皆さん、夢がないですねぇ。
夢を語るっていいと思いませんか。
現実を知ることは大切だけど
それ以上に夢を持つって大切と思いませんか。
大人ぶって、当然のことを機械的に返信する
つまらないヒトが大杉ですよね。
ミニミニオンズさん
書込番号:22738527 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

インドや東南アジア辺りでは需要がありそう
インドのマルチ・スズキで生産してバレーノみたく輸入販売するかもね。
書込番号:22738531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>尽忠報国の士さん
むしろわたし的にはジムニーに関してはワンサイズにこだわっている部分に夢を感じています。
書込番号:22738547 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

2020以降にあるんじゃないですか
2018年7月にあった、ジムニーフルモデルチェンジ発表の場で、鈴木俊宏社長が
「まずは3ドアでいきますが、おいおい市場の声も聴く」
と言ってたので
ラダーフレームなんでボディ伸ばすのは簡単
書込番号:22738949
7点

>柊 朱音さん
いいじゃないですか。
その調子ですよ。
ドリームですよ。
夢を聞かれているんですから
夢で応えてあげましょうよ。
ジムニーロングは100%無いんですから。
書込番号:22738952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夢物語かも知れませんね、それでも想像するだけでも楽しいです
書込番号:22740393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むしろスズキの場合。
ラダーフレームで長くするのは簡単だからあとはスーパーキャブ仕様のトラックに仕立てれば需要は見込めるんですけどね。(林業関係、工事関係だと走破性高くて荷物も積めるのもを求めて古いハイラックスを探しているところもありますからね。そういった用途なら有り得そう。)
書込番号:22740702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シエラのロング仕様やトラック仕様は、需要は少ないが欲しいユーザーは居ると思います。
でも、不正の隠蔽による信用の失墜やリコール費用が膨れ上がったこの御時世では難しいのではないでしょうか。
国交省も、新型車(?)の認可には慎重にならざるを得ないと思いますし。
書込番号:22740734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル
ジムニーシエラ乗るの初めてです。やっぱりこの車はすぐに弄りたくなりますよね〜
納車2ヶ月でマフラー(一応車検対応品)交換しちゃったのですが、やっぱり6ヶ月無料点検とかやってもらえないんで」しょうかね?
3点

保安基準に適合する製品なら問題ないです。
が、ディーラーによっては交換自体がダメなところもあるので、一応確認しましょう。
書込番号:22684499 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
ディーラーに聞いたときは、あまりいい回答がなかったんですよね」。
でも、知り合いのジムニー乗りの人が同じ条件でやってもらえたという話を聞いたものですから、店によって違うのかなと、みなさんの様子をお聞きしたかっただけです。
親切なご回答ありがとうございました!
書込番号:22684573
4点

>suichi-nさん
ディーラーでも店にも系列にも他に人によっても違いますよ。
書込番号:22684744 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よこchinさん
そうなんですね><
では、やってもらえる可能性もゼロではないということで、時期になったら突撃してみます。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:22684785
3点

>suichi-nさん
自分も現行スイスポ購入時にマフラーと脚回りの交換を確認しました。
納期の関係でスズキ自販系の正規ディーラーでの購入でしたが、保安基準適合であればOKとの確約がとれたので、そのディーラーで購入しました。
非自販系のサブディーラーは、その辺はかなり緩いところが多いですが、自販系の正規ディーラーは厳しいところもあるようです。
書込番号:22685160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決済みになっていますが、他の方が言われるように「店によって違う」んです。
保安基準に適合する品であればほぼ大丈夫でしょうが、適合と言ってもグレーゾーンもあるのは
こういう弄りをされるのであれば分かっているかと思います。
基準に適合してるかどうか?で厄介事を抱え込んでまで点検をするメリットと
トラブル時に整備資格などを取り上げられるデメリットが合わないからかと。
『店の方針』なので店が違うならダメと言われることはあります。
なのでディーラーも現品を見てみたり、物を確認してからの判断になる事は多いです。
特に電話などでの問い合わせなら回答が渋くなるのは仕方ないです。
良いって言ったから買った(グレーゾーン品を)なんてこと言われても困りますからね。
書込番号:22685791
3点

>Demio Sportさん
>白髪犬さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変よく分かりました。
もう一度ディーラー行ってみますね。
ありがとう!
書込番号:22687109
2点


ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,099物件)
-
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 291.1万円
- 車両価格
- 284.4万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 171.2万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 293.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
34〜1028万円
-
29〜378万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
-
60〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.0万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 277.8万円
- 車両価格
- 264.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 291.1万円
- 車両価格
- 284.4万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 171.2万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 293.6万円
- 諸費用
- 5.4万円