スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(1158件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2506件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ

2021/04/13 12:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:3件

3月にシエラ(JC)を契約して現在納車待ちです。

ドラレコをつける予定でいますが、いろいろとありどれがいいか悩んでる状況です。
できれば前後方録画がいいかなと…

皆さんはドラレコは何を使っていますでしょうか?

書込番号:24078090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/13 13:29(1年以上前)

昨年の3月?今年の3月?

後者なら納車は当面先なので近くなってからで良いのではないかしら。

誰が何使ってるとかは売れ筋ランキングでも見れば良いんじゃないかしら。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/

書込番号:24078147

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2021/04/13 22:24(1年以上前)

親孝行?さん

先ずジムニーシエラに装着されているドライブレコーダーは、下記のJB74ジムニーシエラのドライブレコーダーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny_sierra/partsreview/review.aspx?mg=3.13266&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

次に私のお勧めのドライブレコーダーは価格コム内でも売れ筋1位となっている下記のZDR025です。

https://kakaku.com/item/K0001219801/

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr025.html

このZDR025はOPの駐車監視・直接配線コードHDROP-14を使う事で多彩な駐車監視に対応する点も魅力です。

例えば衝撃クイック録画は駐車監視時の消費電力が極小なので、何日間でも駐車監視が可能なのです。

ただし、この衝撃クイック録画は衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始するので、衝撃を検知した数秒後からの映像を記録する事になります。

このZDR025は下記のLaBoonのレビューでも高評価です。

https://car-accessory-news.com/zdr025/

書込番号:24079124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rinken46さん
クチコミ投稿数:10件

2021/05/07 13:16(1年以上前)

ドラレコはピンからキリまでいろいろな性能と価格のものがあります。
私は、ネットで評価の高く安いものを選んで購入し、近所のカーコンビニで取り付けてもらいました。
工賃は1万円でした。
その辺のカー用品店で取り付けるよりちょっとだけ安くすみました。

ネットで選ぶと選択肢が増えるのがよかったです。

書込番号:24123480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

納期ふたたびm(__)m

2021/04/04 19:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:13件

納期の話で申し訳ありませんが(笑)
最近納車された又は納車の連絡があった方おられましたらここで教えて頂けないでしょうか
シエラの納期が半年まで短縮されたとか3か月かからなかったとかSNSで飛び交っておりますが
実際の所はどうなんでしょうか?
自分もシエラのJC.5MT.白を初売りで契約して今納車待ち3か月といったところです
サブディーラーでの契約でしたので時間かかるのかな?と思ったり
どうぞ宜しくお願いいたします

書込番号:24061144

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 21:23(1年以上前)

去年11月28日契約。J C 5MT ミディアムグレーです。4月下旬に納車予定です。

販売代理店での購入なので、たぶんサブディーラーと同じと思います。契約時は納期1年と言われました。

現在の納期は5〜8ヶ月になるそうです。MTは納期が早いそうです。

書込番号:24061439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/04/04 21:39(1年以上前)

>M HERDさん

返信ありがとうございます
ほぼ5か月で納車という事ですね
おめでとうございます
お店からの連絡は1か月前くらいでしょうか
自分もMTですので5、6か月で納車になるといいのですが、、
ありがとうございました

書込番号:24061489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:91件


質問失礼します。
ジムニーシエラ納車待ちでタナベのアップサスで1インチリフトアップ予定です。
1インチリフトアップでもオートレベライザーの補正は必要でしょうか?
無知で申し訳ございません。
宜しくお願いします。

書込番号:24047123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/03/28 14:48(1年以上前)

>ひよこちゃん24さん
 厳密なことを言えばチェックする必要はあるかと思いますが、対向車が眩しくなくて自車走行においてもアップ前と後で見え方が特に変わらなければ問題ないと思います。もっと劇的にアップさせると絶対に必要だと思いますが、どうしても気になられる場合はディーラーで確認されると確実です。

書込番号:24047570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2021/03/29 02:33(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:24048791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1インチリフト時のリヤブレーキホース交換

2021/02/21 15:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

スレ主 3526さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容】
先日シエラのシーエルリンクの1インチリフトアップサスに交換してもらったのですが取り付け業者の判断でセットで購入したリヤのブレーキホースはある程度長さに余裕があると判断され純正のままで交換されませんでした。
それに業者は工賃も高くなるのでとの判断で。
基本オンロードのみの街乗りですがブレーキホースが
すぐに外れる心配はないのでしょうか?
とても気になるので再度お願いはする予定ですが。
詳しい方が居ましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23980158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/21 19:44(1年以上前)

1インチくらいなら全く問題ありません。

書込番号:23980632

ナイスクチコミ!3


スレ主 3526さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 20:01(1年以上前)

そうですか、ありがとうございます。
メーカー推奨はやはり交換前提との事なので
すごく気になってました。

書込番号:23980666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2021/02/21 23:39(1年以上前)

色々見たが30ミリ位までなら交換不要と書いてあった

書込番号:23981172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 3526さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 01:20(1年以上前)

そうなんですね。でも1インチリフトアップの同じようなキットを出しているメーカーはほとんどロングブレーキホースが付いてますよね。
少し安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:23981284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2021/02/22 04:09(1年以上前)

確かに1インチアップのキットにもロングブレーキホースが付いてますね。
基本オンロードのみの街乗りとは言え、
私は、たとえ1インチアップでもブレーキホースの交換をお勧めします。

根拠もなく全く問題無いと言われても不安ですよね。
ましてブレーキホースは事故の元になるような部分でもありますし。。。

多少費用は掛かりますが、不安を解消して楽しいカーライフを。

書込番号:23981332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 3526さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 07:06(1年以上前)

街乗りですが走っている時、どのくらい動いているか見えないから不安と言えば不安なんですよね。 だから明日交換してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:23981390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ448

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:55件

新型ジムニーに採用されているパートタイムの直結4駆ですが、トランスファーの採用になりましたが、
前輪のエアーロッキングハブって、何かしら構造変更があったのでしょうか?

あまり、エアーロッキングハブの動作原理を理解できていないのが実状でさすが、これの動作不具合も耳にします。

以前のハブロックを解除し、フリー状態にする場合、以前はバッグ運転をしないと、ロック解除しなかったと記憶しています。(トランスファーの時代から)

先日、試乗したさいトランスファーの切り換えだけで、フリーになり、バッグ運転をする必要は無いとの回答がありましたが、営業マンもこれの会話の中で、構造的にあまり理解していない印象をうけました。

実際のところ、どうなのでしょうか?
構造変更されていて、解除にバッグなんて必要無ければ良いのですが、Dもあやふやで、しっかりした回答が得られませんでした。

ちなみに私は、月一ペースて、魚釣りの為、ジムニーしか走れない様な、オフロード走行は必須です。

以上の知識のある方のご教示をお願いいたします。

書込番号:22198792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/22 01:32(1年以上前)

えっ、いつの話でしょうか。2.st有鉛ガソリン時代の?
その昔の大昔はアルトすらパートタイムでしたが、雪降る中、滝雨や冠水の中、外に降りてロックなんてする必要ないですよ。

書込番号:22198964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:55件

2018/10/22 08:31(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
ご返信ありがとうございます。
エアーロッキングハブ等の自動的にハブをロックしたり、ロック解除するタイプは、ロック解除する際にバッグ運転の必要は無いのですね。

パートタイムの直結4駆は、昔のマニュアルロックのタイプしか知らず、今のエアーロッキングハブは、この操作をわざわざ外に出て行う必要がない事は聞いていたのですが、マニュアル時代は解除する際、手動でフリーにした後バッグ運転して解除していました。
このバッグ運転も必要が無いのか、営業さんに聞いたところよく分からない感じでしたので、質問させて頂きました。

私も、このハブロック装置の構造を、マニュアル式自動式共に分かっておらず、これがそもそもいけないのですね。

4駆の切り換えが、昔ながらのトランスファーになった事もあり、このタイプではハブロック解除する際、いつもバッグ運転してた記憶がありました。

かなり古くなりますが、ダイハツロッキーなんかはハブロック自体は、自動でしたが解除する際はバッグ運転していたような気がします?
遠い記憶です。年がばれますね?

書込番号:22199226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/10/22 10:00(1年以上前)

>磯&船&渓流さん
こんにちは

吸気側の負圧を利用しロック・アンロックを電子的に制御しているのでバックの必要はないはずです。

↓少し古いですが、大きくは変わっていないと思います。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2001047886

書込番号:22199336

Goodアンサーナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/10/22 11:23(1年以上前)

>磯&船&渓流さん
バックでロックを解除してたのは
「セミオートマチックロッキングハブ」の
時代じゃ無かったかな?

書込番号:22199479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:55件

2018/10/22 12:28(1年以上前)

>座敷笑爺さん
こんにちは!
わざわざリンクまで、ご提示くださりありがとうございます。
特許文献ですね!内容はよく理解できました。
ウソです!
ちんぷんかんぷんですが、便利技術なのでしょうね?

とにかく、トランスファーの操作だけで良いとの認識で理解させて頂きました。

書込番号:22199590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:55件

2018/10/22 12:40(1年以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。

セミオートマチックロッキングハブって言うのですか?
昔昔、ダイハツロッキーという車に乗っていました。
それはそれは、小型でパートタイム4駆で、海に山に私の魚釣りのお供として、大活躍してくれました。

今は、この様なタフな小型車って、シエラぐらいですね!

書込番号:22199633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:55件

2018/10/22 13:28(1年以上前)

私のたわいもない疑問に、早々なるご回答下さいましてありがとうございました。

私が近年趣味としてのめり込んでいる、磯や渓流の釣り場ポイントにある小さな駐車場に行くためには、
とても小型普通車では進入不可能で、今どきの大きいSUVでもとても無理!

高速道路も結構走る必要があり、モデルチェンジしたシエラを注文した次第です。
4ナンバージムニーやパジェロミニ、ロッキーなんかも乗った事はあるのですが、なにぶん遠い昔、
今は技術進歩も著しく、ジムニーも随分変わりました。

また、何かと質問させて頂くかも知れませんが、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:22199733

ナイスクチコミ!42


mushikuraさん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/26 18:13(1年以上前)

JCでAT、色はZJ3

バックしてハブをフリーにする・・・懐かしくなり思わず投稿!

私もジムニーを2台、シエラを1台、パジェロミニを1台乗った経験者です。
今はTOYOTAのVOLTZという非常にマイナーな車に乗っています。
シエラの新型が出たので免許返納迄乗ろうと注文!(因みに現在69歳です)
納車は早くて来年3月末(涙、でも待ち遠しいですww

書込番号:22209164

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:55件

2018/10/26 21:26(1年以上前)

>mushikuraさん
ご返信ありがとうございます。

>バックしてハブをフリーにする・・・懐かしくなり思わず投稿!
そうですか〜?私が知っている直結タイプの4駆は、そのタイプしか知らなかったので・・・
考えてみれば、フルタイムを含めると、4駆以外の車に乗った事ないんですよね。

VOLTZは、知りませんでした。今のSUVのさきがけの様な感じでしょうか?
同社だとナナマルに兄が乗っていました。パワーロッキングハブの不具合が多いとかで、愚痴ってましたね〜。
あと昔、弟がカリブに乗っていました。これは、ワゴンみたいでしたがボタンひとつで、車高が50ミリ上がったり
今のSUVより凄いんじゃないか?って思います。

免許返上までシエラですか?羨ましいですね!
私も体が動くあいだは、魚釣り続けたいので、見習って大事に乗り続けたいです。
免許返上まで何年だろう・・・?

言いません!

書込番号:22209696

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2021/02/08 02:11(1年以上前)

こんにちは(^^)/
昔ロッキーに乗っていましたので解決済みですが書き込みしました。
さてJB64のハブですが、降りなくてもロック出来、バックしなくても解除出来大変便利です。

ただ耐久性がどの程度か新型のため何ともです。
以前のジムニーではオートタイプのハブが壊れて4駆にならないと言う話は割と聞きました。

手に入るうちにJA22のマニュアルフリーハブを買っておこうかと思っています。

書込番号:23953391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

JB74のシートをJB23(8型)に移植

2021/02/04 08:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:110件

JB74の運転席シートをJB23(8型、XC)に移植できるでしょうか?

ググっても情報が出てこないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
加工が必要ならば諦めるつもりです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23945438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/02/04 10:37(1年以上前)

>sphinx roseさん

ご質問のJB23型とJB74型ではモデルの世代が異なりますから、そのままボルトオンというわけにはいかないと思います。

念のため、ブリッドのシートレールの型番を確認しましたが、JB23型とJB74型ではシートレールの型番が違うので形状が異なると思われます。

書込番号:23945577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2021/02/04 11:43(1年以上前)

ポン付けは無理。
切った張ったで有れば可能です。

シートレールを残しその上に乗っける感じですね。切断と溶接の技量が必要です。

書込番号:23945680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2021/02/05 15:04(1年以上前)

>麻呂犬さん
>Goe。さん

ありがとうございました!!

書込番号:23947868

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <361

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,100物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,100物件)