スズキ ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ

ジムニーシエラ のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ジムニーシエラ 2018年モデル 2504件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ 2002年モデル 20件 新規書き込み 新規書き込み
ジムニーシエラ(モデル指定なし) 572件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

シエラ ジャングルグリーン マニュアルを近々購入できそうなので教えてください。

現行ジムニーシエラJB74 純正アルミホイールにBFGOODRICH LT215/75R15 100/97S LRCは履かせることは出来ますか? 履かせることが出来た場合、インチアップ無しで干渉しないかなど。

他にお勧めタイヤ、ホイールがありましたらご紹介ください。 使用用途は町乗り90% その他林道を少し走りたいなと思っております。

宜しくお願いします。

書込番号:24050781

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/30 12:11(1年以上前)

>ちゃびん2さん

純正タイヤ・ホイールは195/80R15 96S 5.5Jx15 ET5ですので、(https://wheel-size.jp/size/suzuki/jimny-sierra/2020/
グッドリッチ LT215/75R15 100/97S LRCの適合ホイール幅は(https://www.bfgoodrichtires.co.jp/auto/tyres/all-terrain-t-a-ko2
計測リム幅 6
適合リム幅 5.5-7
ですので装着できます。
問題は横幅ですが、(https://cars-japan.net/wheel/n008105381.html
(タイヤチェーン装着時は不明ですが、)だいじょうぶですね。

書込番号:24050952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2021/03/30 12:28(1年以上前)

ちゃびん2さん

下記はJB74系ジムニーシエラのパーツレビューで、 215/75R15で検索した結果です。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/jimny_sierra/partsreview/review.aspx?mg=3.13266&kw=215%2f75R15&trm=0&srt=0

このパーツレビューのように純正ホイールに215/75R15を装着されている方が結構いらっしゃいますから大丈夫のようですね。

書込番号:24050988

ナイスクチコミ!1


niginigiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/30 14:38(1年以上前)

純正ホイールにMud-Terrain T/A KM2 LT215/75R15をはかせて乗っていました。
ノーマルで特に干渉することはありませんでした。

ハンドルをフルに切って、バンパー裏で1cm以上の余裕がありました。

見た目はカッコいいのですが、純正ホイールに、このタイヤではかなりの重量で
個人的には、走行時の感覚が好きになれず、16インチにしてオープンカントリー R/Tに
履き替えました。

オープンカントリーはおすすめのタイヤです。

書込番号:24051155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2021/03/31 09:05(1年以上前)

funaさんさん 返信有り難うございます。

非常に参考になるサイト勉強になりました。 タイヤチェーンのこと考えると厳しそうですね。

冬場はスタッドレスに履き替えですね。

有り難うございました。

書込番号:24052600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2021/03/31 09:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 返信有り難うございます。


履かせている画像非常に参考になりました。 格好いいデスね。

有り難うございました。

書込番号:24052602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2021/03/31 09:13(1年以上前)

niginigiさん  返信有り難うございます。

≫純正ホイールに、このタイヤではかなりの重量で
個人的には、走行時の感覚が好きになれず、16インチにしてオープンカントリー R/Tに
履き替えました。

参考になりました。 重量のことまでは考えて居ませんでした。 カッコばかり先走って(^^;)

≫16インチにしてオープンカントリー R/T
この組み合わせ見てみます。 

ホイール  タイヤ 5本で幾らくらいかかるか、良さそうな組み合わせあったら教えてください。

書込番号:24052609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/04/08 06:18(1年以上前)

>ちゃびん2さん

視覚的に比べられるサイトを紹介します。

https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_hamamatsu/『ジムニーシエラ』のタイヤ外径比較!!オスス/

書込番号:24067856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2021/04/15 15:57(1年以上前)

レイワンコさん  

返信が遅くなりました。 誠に申しわけありませんでした。

ご紹介サイト見てきます。 有り難うございました。

書込番号:24082321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして、質問宜しくお願い致します。
現在、ジムニーシエラの購入を検討しております。
少し納期が早まったとの記事を見たので今がチャンスかなと思っております。

ですが、一部の情報では「時期的にそろそろ特別仕様車が発表されるのでは?
もしかしたら近い将来5ドアモデルが発表されるのでは?そろそろマイナーチェンジか」との情報を見ました。

購入契約するとしたら来月の3月を予定しておりますが、正直非常に悩んでおります…。
納車を待ってる間に特別仕様車などが出たり、納車して数ヶ月で何らかのモデルが発表されたりしたら辛いです…。
一番の希望としては、5ドアもしくは特別仕様車・マイナーチェンジ後が良いのですが…。

現状としては両親の車を借りられるので、今すぐ車が必要と言った訳ではありませんが、
出来たら早くジムニーシエラを購入して満喫したいと思っております。
是非、アドバイスを頂けると助かります。
@今後しばらくは特別仕様車など出ないから、今契約しても大丈夫。
A時期的に待ったほうが良い。一年以内に何らかのモデルが登場する可能性が強い。

皆様はどう思いますか?
長文、乱文で大変申し訳ありませんが、是非アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23977046

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/20 02:00(1年以上前)

確証なくない物を待ってもねぇ。
早くと言っても納期が半年以上かかるからとりあえず3ドア予約しておけば??

書込番号:23977064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/20 02:28(1年以上前)

雑誌にも取り上げられてないから発表あるにしても半年先、発売は来年とか?
だとしてもバックオーダー抱えてる現状で5ドアも納期が長引くのは目に見えてるよね。
湖西工場の5000台のキャパのうち、シエラは500台くらいしか生産しないし、
そこに5ドア組み込んだらいつになるのやら。

ディーラー的には途中キャンセル歓迎みたいだから3ドアで予約だけしておけば?

書込番号:23977092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/02/20 03:51(1年以上前)

皆様、参考になるアドバイスを頂きありがとうございます!
仰る通り、未定な事を待ってもキリがないと言いますか、しょうがないですよね…
仮に半年後一年後に、何らかのモデルが登場しても納期は遥か先になりそうですね…。

>ディーラー的には途中キャンセル歓迎みたいだから3ドアで予約だけしておけば?

途中キャンセルが出来るみたいなので少し安心致しました。
正直まだかなり悩んでおりますが、来月購入の方向で考えてみたいと思います。
アドバイスを頂き本当にありがとうございました!

書込番号:23977110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/20 06:35(1年以上前)

そこら辺に展示してあるシエラの新古買って、本命が出た時乗り換えれば?

多少の手出しはあるにせよ、ジムニーは値崩れしにくいんだし。

書込番号:23977175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/20 06:46(1年以上前)

納期が多少早まったと言っても1年近い待ちは変わらない

そんな状況でMCなんて出来るのかな?

するとしたら一旦受注を止めて納車待ち無くなってからじゃないとMC出来ないでしょ

納期が長いんで仮契約なのかも知れないけど、現行の仕様で契約してるのに例えば半年後の客からはMC後の仕様になりますじゃダメかと


5ドア?、ジムニーに必要ですか?

先代よりは使えるとは言え、プラス2的な後席にドア必要なのかな?

ロング的なのでも発表されれば別だけど、現行に5ドアって望んでいる人どれだけ居るのか。

書込番号:23977184

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6822件Goodアンサー獲得:119件

2021/02/20 07:40(1年以上前)

5ドア化でホイールベースが伸びたらジムニーシエラで無くなってしまうような、

カッコだけで乗るなら良いけど、日本の狭い林道では小回り切り返し性能も重要なのではと。

書込番号:23977237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/20 07:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ジムニーと言っても、車の性能を100%引き出して乗る人なんて所有者の1%もいない。

車の選択は流行り、使い勝手、フィーリングなど人ぞれぞれ。

親の車で事足りる人でも選んでいいのさ(笑)

書込番号:23977238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/02/20 08:59(1年以上前)

>Billabong73さん

5ドア出るとしても、CAFE規制的にマイルドハイブリッドとセットなんじゃないかな?
欧州ではスズキも48Vハイブリッドつかってるから、それが日本向けに回ってくれば、シエラの5ドアあるかもしれない。

私は2019/12にJB64決心したんだけど、個人的には5ドアとは真逆の「2人乗り軽貨物ジムニー」が出たら後悔するかなw
マイルドハイブリッドが付けづらいマニュアルトランスミッションは、燃費規制的に貨物登録してくるかもしれないからねぇ。

書込番号:23977359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/20 13:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん

現行のシエラを5ドア化するだけの話は誰もしていないわよ。
https://car-moby.jp/article/automobile/suzuki/jimny-sierra/jimny-5door/

書込番号:23977878

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチインフォメーションディスプレイ

2020/06/09 23:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

jb74購入後、1年程経ちました。今日信号待ちしていて気づいたらマルチインフォメーションディスプレイが消えていてその後エンジンをかけ直しても真っ暗の状態のままでガソリン残量も分からなくなってしまいました。
今まで乗っていた車でもこの様な症状が出た事は無いです。

明日、ディーラーに持ち込む予定ですが、何が原因だったのでしょうか。

書込番号:23458766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/10 02:44(1年以上前)

明日になればわかるけどね・・・

書込番号:23458947

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/06/10 10:04(1年以上前)

先程持ち込んだところ、原因不明でメーター丸ごと新規交換する事になりました。
しばらく預かるそうです。

書込番号:23459317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きと純正ナビについて

2020/05/31 22:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

初愛車としてジムニーシエラを購入予定です。車は好きですが詳しくは無く、購入に関するイロハも分かりません。

昨年の10月に予約済みで、グレードはJC、オプション総額が36万円程で、本体価格7万6千円、オプション10万円の合計17万6千円くらい値引きしてもらっています。

@
値引き相場としては妥当でしょうか。私としてはこんなに引いてもらえるのか!と驚きでしたが・・・

A
8インチナビをつけたら7万円分値引きしますよと言われたので、8インチのエントリーナビ(パナソニック)と、バックカメラ・ドラレコ・ETC等々を付けました(値引きなしだと計28万程)。インチ数に特にこだわりはありませんが、純正と社外品だとETC等々含めていくらくらい差が出るものなのでしょうか。

書込番号:23439418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/31 23:25(1年以上前)

>値引き相場としては妥当でしょうか

ご自身がこの車を手に入れる為に支払う対価とくらべて、
十分にバリューだって思えるなら妥当でしょ。

世の中にはさ、仮に30万引きを提示されたとしてもイラン
って思う人もいるわけでさ。

価値観はその人それぞれなんで、自分で判断するしかない。

自信で価値判断はできない。
他の人より多少なりとも得してるかどうかが大事だ。

つううなら、真偽の怪しい情報に右往左往させられててれば
いいんじゃねぇの。

書込番号:23439495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/06/01 10:52(1年以上前)

>だんきち45さん

@
驚くほどの値引きではないですが、高値買いでもなく、まずまずだと思います。

尚、目先の値引き額は、オプション内容や、支払方法、下取り車の有無など個々の事情により「目先の値引き額」が変わってくるかと思いますので、現状の情報だけでは第三者が一概に「良い値引き額」とは断言しにくいですね。

値引き額に納得され契約済みとの事で、いたずらにネット上の値引き相場などを検索せず、納車を楽しみに待つのが良いと思います。

A
社外品・・・は色々なパターンが有ろうかと思いますので、一概に、いくらぐらい差が出るのか言えない感じです。

社外品をどこで購入するのか?どこで取り付けするのか?・・・により、値段も大きく変わってきますし、入手〜取り付け方法により、故障時の手間も大きく違ってきます。

初愛車・・・という事で、純正が無難だと思います。

ネット購入など冒険はせず、量販店で購入し同店舗で取り付けされる事をお勧めします・・・。

書込番号:23440164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/01 12:40(1年以上前)

ありがとうございまず。
まずまずなんですね、私としては納得ですが、今回の値下げがどのような立ち位置なのか知りたくての質問でした。
そうですね・・・純正で行こうと思います。今親から借りて乗っているのがフィアット500で、純正のCDプレイヤーとラジオに、後付けの小さいナビしかないので、どんな装備でも大満足だと思います。

書込番号:23440341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/01 12:48(1年以上前)

値引き相場が妥当かどうかって、もしも値引き少なすぎであと10万は値引きできたはずって言われたらどうするの?
もう契約しちゃったんでしょ?
車なんて消耗品なんだし、減価償却で考えた方がいいよ
大事に長く乗れば、安い買い物だったなって思えるはず
他の人がいくら値引きしてもらって自分より安く購入していようが、ケチらずマメにオイル交換などのメンテナンスして人より長く乗ればお得
あとシエラはノーマルでもバランスよくて十分カッコいいから、金かけてムダなカスタムはやめた方がいいと思う
初愛車なんだし大事に乗って

書込番号:23440359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 18:32(1年以上前)

 私の場合は、オプション無しで約7万円値引きでした。3社に合い見積もりしてもらいましたが大差無く、兎に角早く欲しかったので気持ち良い対応をしてくれたお店で即決してしまいました(^^;
 昨年の6月契約で今月末納車予定(約1年)なので、その間の消費税アップ+4万円の方が値引きなんかよりも痛手です(笑)

 自分の場合は納車後にDIYするのが至福の喜びですのでオプション無しと言う選択肢でしたが、気に入ったオプションで値引きしてもらえるならそれはそれでお得だと思います。 純正オプションと同等の社外品の市場価格を調べれば値引き価格の妥当性やお得感を判断できると思いますが、もう契約しちゃったならそんなこと気にせずに楽しく待っても良いと思いますよ。

※契約当時はメーカーの生産計画(ディーラーはオンラインで見れてました)に余裕を持って納期10ヶ月の回答でしたが、実態は1年以上かかりました。まあそんなフェラーリ並みの納期も含めて楽しい車です。

書込番号:23449449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2020/06/07 08:06(1年以上前)

>アル55555さん
ありがとうございます。
本体価格の値引きは同じくらいですね。こういう質問をしておいてなんですが、1円でも多く値引きして欲しいというよりは、ある程度値引きしてくれる対応の良いディーラーで買いたいなと思ってました。
契約したものの納期が長いので、キャセルも全然大丈夫ですよ!と言われていますが、予約中のディーラーは対応が好印象なので、このまま納車まで待とうと思います。

今から本当に楽しみです。カスタムしてみたいなと思いつつも、ノーマルの見た目が大好きなので、見た目が変わらないドリンクホルダーなどの便利グッズを探してるところです。
アル55555 さんの仰る通り、楽しく待とうと思います。ありがとうございました。

書込番号:23452585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

シエラのカラーについて

2020/03/10 14:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ

スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

現在シエラの商談をすすめていて最後、カラー選択をジャングルグリーンにするかミディアムグレーにするかで悩んでいます。
ですが、正規ディーラーでさえもなかなか現車を置いてなくて実際の色味を確認する事ができません。
ミディアムグレーの現車はたまたま納車待ちの車体があったので確認できたのですが、ネットの画像や動画で見るより色味が良い意味で明るくソリッド塗装独特の滑っとした光沢がありめちゃくちゃ格好良かったです。本来ならメディアムグレーに決めたいところですが、今までシルバー系やグレー系の車ばかりに乗ってきた事もあり、せっかくジムニーを買うのだからジャングルグリーンにしたいという気持ちがあります。
しかし気になるのがネットを見ているとジャングルグリーンの実物は画像や動画とはかなり色味が異なり色味が薄くてくすんだ色に見えるというコメントもあり事実、画像や動画によってその傾向があり決めきれません。
また、1年ほど前にジャングルグリーンのジムニーとすれ違った事がありますが、あれ?イメージと全然違うと感じた事があります。
そこで質問なのですが、ジャングルグリーンはネットの画像や動画で見るより艶がなくて薄くてくすんだような色味でしょうか?薄い緑でモスグリーンのような色は好みなのでいいのですが、プラモデルのような艶のない色味はあまり好みではありません。
色味を文字で表現するのはなかなか難しい事だとは思いますが、実際にジャングルグリーンを買われた方やミディアムグレーとジャングルグリーンを見比べた事がある方。パンフレットや画像の色味と実際の色味の違いをどのように感じたかコメント頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23276464

ナイスクチコミ!9


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/10 14:42(1年以上前)

>alpexさん
>せっかくジムニーを買うのだからジャングルグリーンにしたいという気持ちがあります。

私の会社にある旧ジムニーJB23も社長がせっかくだからとクールカーキパールメタリック(ZVD)を選択。
で、新しく追加したスーパーキャリイも社長がせっかくだからとクールカーキパールメタリック(ZVD)をまた選択。

ジャングルグリーン(ZZC)と旧型の緑(ZVD)を並べて見比べた事ないんで、どれほど差があるのか分かりませんが。。。
これからの世の中、ハスラーも含めスズキの緑が「せっかくだから」とうことで定番色となり見飽きるほどあふれると思う。
(せっかくだから、せっかくだからと、あとで考え直したものは逆に無難な選択となってる気がする。)

その中で埋もれるのが好きか嫌いかを考えて、自分専用として会社が購入する車はパールですらない「ホワイト」を私は希望しました。

機能、装備的な物は「せっかくだから」という考えを入れていいと思うが、デザイン的な物は悩めば「第一印象」でいいと思ったものを選ぶ方がいいと思う。

書込番号:23276503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/03/10 16:30(1年以上前)

ジャングルグリーン 一番人気じゃないですか?
実際僕の周りでは頻繁に見ますが
グリーン=ホワイト>>アイボリー>イエロー>その他 って印象。

色の表現は難しいですがモスグリーンでは無いですね。
深い緑、暗い緑、ホントの緑色っていった感じでしょうか。

僕はミディアムグレーにしました。
泥遊びは好きだけど洗車はする気が無いので汚れ、傷が目立ちにくそう。
もし汚れ、傷があっても逆に似合ってしまいそう。
それからこれ大事なんですが不人気色ゆえにマイチェン等で廃盤色になる可能性大。

候補では無いみたいですどノーマルで乗るならアイボリー/屋根黒あたりは
オーバーフェンダーの黒とのマッチングが良いなと思いました。

書込番号:23276650

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/03/10 17:31(1年以上前)

私は白にしました。
試乗車なら ジムニースタジオ入間店に 4台も有ります。色も見れますよ

書込番号:23276761

ナイスクチコミ!3


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2020/03/13 03:20(1年以上前)

グリーン、一番人気ですよね。
実物は、私もカタログで見るより少しくすんだ色だと感じました。
遠くから見れば「濃い緑色」なのですが、近づいてみるとほんのわずかに白を混ぜたような色合いです。彩度が少し低いですね。
そういう意味でマットっぽく感じる場合もあるかもしれませんが、ツヤはもちろんあります。他の色と同様に表面ツルツルです。
ソリッド感があって、私は普通のイギリスっぽい深緑より好きです。ジムニーにとてもよく合っていると感じます。

軽のジムニーも含めて私が見かける頻度は、
グリーン > 黒 > アイボリー > グレー > 白 という順でしょうか。地域性もあるのかもしれませんけど青と黄色は店頭以外では見たことがありません。

なお私はアイボリーを選び、納車前は「グレーにすればよかったか」とずいぶん思いましたが、納車されて乗っているうち、自分としてはこれで最適解だったと感じています。汚れが目立ちませんし(笑)。
候補にあげられている色ではありませんからまったくご不要かもしれませんけれど、写真を1枚あげておきます。

書込番号:23281237

ナイスクチコミ!12


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2020/03/13 08:57(1年以上前)

私の市では黒が圧倒的人気っぽい。

黒>>>>グリーン=イエロー>白系>グレー系>>>>青
(ディーラー展示車は青なんだが、路上では一度も見たことないw)

こういっちゃ田舎者自虐ですけど、なんか「ジムニーを高級車だと思ってる」感がある。
(もちろん使い倒してる感じの旧ジムニーも大量にいます)
早期注文していた人は単純にお金に余裕がある人で、その中で黒が多く先行して増えていた感じ。
なんかよく考えるとアルファードの黒選ぶ感じでジムニーの色選んでるようなw
あと軽バンを乗用として使う人も多く、黒色選ぶ人がたくさんいますからねぇ、、、同じような感じがする。

田舎者の私はグレー系が一番都会的な感じ受けるんで、イメージ的に上位です。
まぁ同時に田舎者なんでグレー系は扱いきれない感があるので自分では選べませんw

以上、全部個人の感想なんで参考にはしないように。

書込番号:23281469

ナイスクチコミ!9


スレ主 alpexさん
クチコミ投稿数:99件

2020/03/13 09:12(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。近隣店舗では試乗車もジムニーばかりでシエラに関しては全くない。との事でそのジムニーに関してもイエローとブラックだけでグリーンやアイボリーはありません。
結局、実写も見れない。試乗もできない状態では契約できないと伝え商談は保留にしてもらいました。
担当者も試乗車もない納期も長い決算期でも値引きも渋いで断られるケースの方がご契約頂けるより多いです。。。とボヤいていました。

書込番号:23281497

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ジムニーシエラ(JB74W)1速に入りづらい?

2019/06/26 23:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル

クチコミ投稿数:2件

「ジムニーシエラ ギアが入りにくい」について質問です。

先日9ヶ月待ちで新型ジムニーシエラ(JB74W)を待ちに待って納車しました。走行200km程度走りましたが納車時より1速の入りが入りづらく信号待ちでのたびに「スコッ」と入らず引っかかりを感じながら何回かやっている状況です。毎回かなりストレスを感じます。自分の操作が悪いのかと思い何回か色んな入れ方をしてみましたが引っかかりはやっぱりあります。当たりが出てくれば入りやすくなるんでしょうか?2速は多少引っかかる感じはありますがその他はスコスコ入ります。以前試乗車(JB64)に乗った時は入りにくいと感じた事は無かったように思いました。普通は引っかかりなく入るものなのでしょうか?同じ様な経験、若しくは納車された方はいかがなのか教えてもらいたいです。何か考えられる原因があるとすればご教授頂けると助かります。大切に乗って行きたいので。よろしくお願いいたします。

書込番号:22761694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/26 23:36(1年以上前)

> 何回か色んな入れ方をしてみましたが引っかかりはやっぱりあります。

ちなみに、どのような入れ方を試されましたか?

書込番号:22761726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/06/27 00:03(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
全く入らない訳では無いのですが感覚で言えば「ごりっ」って言う感じでしょうか。Nの状態から左に思いっきり倒してやってみたり軽く倒してみたり。軽い場合はほぼ入りません。クラッチも踏み方色々やってみましたがあまり変わりません。

書込番号:22761776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2019/06/27 01:18(1年以上前)

>hachi8888sanさん
エンジンの回転数は上げないダブルクラッチですが、軽くクラッチを踏み直して入れてみては? 

書込番号:22761868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/06/27 02:04(1年以上前)

自分は同じR06A型エンジンのエブリイジョインターボ5速ですが
クラッチの切れる位置がファジーに揺らいでいる感じがします
いつも同じ位置で切れたり繋がったりしない

自分の場合はクラッチが奥で繋がる上にファジーなので入りにくいのかも?と考えてクラッチがペダルを2/5戻した状態で繋がるように調整して頂きましたら少しは入りやすくなりました、調整はダイヤルを回すだけのはずですので簡単だと思います

自分の車は1速に入れる時は親指、人差し指、中指の3本だけで北北西の方向にグッと押し込むと入りやすいです(笑)
3速へは2速から「N」に自力の戻る力(バネ?)で戻ったら薬指の付け根で手首のスナップを使って押し込みます
5速へは手首を若干縦に使って薬指や小指はシフトレバーの下部に当てて中指の根元で押し込みます

書込番号:22761897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/06/27 05:54(1年以上前)

>hachi8888sanさん

私も以前乗っていたパジェロミニ(中古)5MTの1速がとにかく入りにくて、ディーラーに何度か調整依頼をした結果、シンクロギヤを交換してもらってようやく快調になったことがあります。
新車ですから摩耗して調子悪い、ということはないでしょうが、組み付け不良という可能性は考えられるかも?

ちなみに、どんなことをするんだろう?と今チェックしてみたら、自分で交換(?)された人のみんカラ記事がありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/231404/car/284480/512187/note.aspx
こんな作業、個人でできるって凄いですね...
今どきだとディーラーでこのような作業は逆にできないような気がします。

書込番号:22761970

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2019/06/27 09:01(1年以上前)

ジムニーならリンケージ無しですよね?有る?
リンケージ無しならギヤーの問題。
ニュートラルでクラッチ繋いでおいてクラッチ切って即入れる。
多少北北東(笑)も有りです。

書込番号:22762185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/27 11:12(1年以上前)

ローギアの同期はクラッチが完全に切れているとして、シフトレバーをローギアに入れるときに、シンクロナイザーリングの

効きが悪いと同期がうまくできないので、ローギアはゆっくり手のひらで押すような感じて゛...

そのうちシンクロナイザーリングの当たりが良くなると思います。

もし治らないようでしたら、T/Mのオーバーホールしてもらうようです。

書込番号:22762335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/27 11:21(1年以上前)

5速ミッションのローギアのほうが入りにくいかも...

書込番号:22762343

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/06/27 19:58(1年以上前)

新車の時からというのは、
前の型軽で下のが見当たります。
ミッションが軽と同じか、知らないのですが。
シンクロは、距離乗った場合の様ですよ。
http://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2012/06/post-7209.html

書込番号:22763081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/06/29 16:21(1年以上前)

5速ミッションでしたら 2速発進で、問題ないと思います。

書込番号:22766819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/07/06 00:52(1年以上前)

試乗した事しかありませんが、スコスコ入ってました。
ディーラーに相談するしか解消できないと思います。
新車だからそのうち良くなりますよ、と言うと思いますが、
現状も営業さんに確認してもらいましょう。

書込番号:22779318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/06 10:55(1年以上前)

>hachi8888sanさん
私JB74のMTは、そんなことも無いし
ディラーでの試乗時と極端な差も無いですよ

もっとも
車の癖や運転者の癖や好みもあるし
納車前検査の問題でリコール出てる会社だから
最悪、車の設定ミスや不具合かもしれませんね

確かに
私が今まで乗っていた車に比べると
シフトレバーが長いので
個人的には、もう少しサックっと入ると嬉しいかもと思いはあるけど
クロカン4WDで着座位置も高いから
ある程度はしかた無いとこなんじゃないですかね

心配なら
こんなとこで聞くより
購入店で相談し
さらに不満なら
セカンドオピニオンとしてジムニー専門店にでも相談されたらどうですか?
ネット越しでは、貴方がお持ちの個体を直接触れないので
結局のとこ勝手な憶測でしかないですからね

まぁ
一般論からすれば
シフトレバーを短くするか
シフトノブを重い物に変えれば
シフトは入り安くなると言われてますね

そう言えば
先日、レインボーオートのFR化した
JB64に試乗する機会が有って
お店の周りを一回りさせて貰いましたが
ミッションはクラッチを含めて交換/調整して有り
結構シフトワークも気持ち良くて
私のJB74のクラッチ周りも調整してほしいかと思う
今日此頃です(^^)

書込番号:22779857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/08/30 12:15(1年以上前)

JLのMT3月納車で7000キロほど走ってます。
乗りはじめは気にならなかったのですが、私もここ最近で一速に入りづらいなと気になってました。
他は問題ありませんが一速に入れるときだけかなり抵抗ありますね。

書込番号:22888601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/22 07:00(1年以上前)

JB64W MTですが、私も1速が入りにくく、クラッチを踏み直すことが多いです。
ちなみにS660も当初入りにくかったのですが、今ではスコスコ入ります。
もう少し走れば、良くなるのかと思い様子見です。

書込番号:23062132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


revin1618さん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/16 23:45(1年以上前)

昨年7月納車で12月くらいから1速だけ入りにくくなり、6ヶ月点検でシフトのエンゲージベアリングが交換となりました。
ベアリングケースに水が入るとダメになる部品があり、7月生産分から対策部品に変わっているそうで、私のは直前生産だったとのこと。ディーラーにクレーム入れてみてください。
私は、トランスファーの異音もあり、チェーン交換となり3週間の入院でした。退院後エンジンがブルつき、アイドリング時不快になり、これは同様のケースがないか調べますと言ったきり放置プレーされてます。メーカー直系アリーナ店ですが、微妙な対応レベルでがっかりです。

書込番号:23236013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジムニーシエラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ジムニーシエラを新規書き込みジムニーシエラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジムニーシエラ
スズキ

ジムニーシエラ

新車価格:196〜218万円

中古車価格:64〜518万円

ジムニーシエラをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジムニーシエラの中古車 (全2モデル/1,115物件)