ダイハツ テリオスキッド のクチコミ掲示板

テリオスキッド

<
>
ダイハツ テリオスキッド 1998年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    テリオスキッド のクチコミ掲示板

    (239件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    テリオスキッド 1998年モデル 23件 新規書き込み 新規書き込み
    テリオスキッド(モデル指定なし) 216件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「テリオスキッド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    テリオスキッドを新規書き込みテリオスキッドをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    クチコミ投稿数:2件

    平成14年式2WDのテリオスに乗ってます
    ドアミラーにウインカーが付いてるのが欲しくなり
    色々調べたのですが どこにも載ってないので・・・
    付くのであれば配線とかは加工しますので
    三つあるネジ穴が合うか合わないか
    教えて頂ければ嬉しいです。

    書込番号:13369886

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:2件

    2011/08/18 16:37(1年以上前)

    ディーラーに電話で問い合わせたら
    初期型だろうが中期型だろうが最終型だろうが
    テリオスのネジ穴の形状は 全部同じだそうです
    って事で 取り付けOK

    書込番号:13389037

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ10

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    本格4WDを

    2011/08/14 22:54(1年以上前)


    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    スレ主 tugurojinさん
    クチコミ投稿数:36件

    この場所に書き込むのはどうかと思いますが、ビーゴのところでもどうかと思いますのでとりあえずこちらで・・・
     テリオスキッドもよい車ですが、やはり昔はラガーなんかがあったダイハツさんに本格4駆を造ってもらえないものかと思うのは私だけでしょうか?
     さすがにジムニーそのものを造ってもツマラナイ気もします。リジッドアクスルは必須でしょうが、モノコックボディ(サブフレーム位は要るでしょうが)でジムニーにも負けない動く足(車高上げできることも前提で)なんかどうでしょう?
     ラガーキッドなんて名前とか、菅原ブンタさんなんかをCFで「男はラガーじゃ!」なんて・・・ね。
    皆さんはどう思われますか?
     テリオスの話じゃないので、怒ったらスルーしてください。

    書込番号:13374580

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

    2011/08/14 23:22(1年以上前)

    ラガーですか、少し小ぶりな本格四駆でしたね。兄弟車に排気量小さいブリザードありましたがどちらもあまり売れずに無くなってしまいましたね。
    ダイハツがまじめに四駆作ろうと思えばできるでしょうけど。売れないから作らない?

    書込番号:13374681

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 tugurojinさん
    クチコミ投稿数:36件

    2011/08/14 23:42(1年以上前)

    ですよね・・・
    やはりマーケットの問題でしょうけれど、なんだかジムニー自体は好きなんですが他に選択の余地がないのが地味に問題です(パジェロミニは除外です)。アメリカだったら間違いなく、ラングラー改造なんでしょうが、日本での維持費は気になりますから。 多数保有を前提にすれば(4WD自体が時代的には無理があるのかもしれませんね)その辺は軽自動車が欲しいかと・・
     未来的には内燃機関を使う自動車で、しかも燃費の悪い4WDなんかもう開発の余地もなく、社会的にも要望されるべきではないものかもしれませんね。
     4WDも電気自動車となるものなのか? もう日本では造られないジャンルになるのかもしれませんね。うううううん残念です。ダイハツさんどうにかして!(ってやっぱり無理か)JB23しかないのか・・・・・

    書込番号:13374762

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

    2011/08/14 23:42(1年以上前)

    ノーマルのジムニーってそれほど動く足では無いと思うけど??
    どちらかというと軽量小型という利点を生かして勢いで走破するというのが持ち味だと思います。
    重量級になると勢いで走破が出来なくなるので接地性の高い良く動く足回りが必要になると思いますが・・・
    ダイハツが頑張って本格四駆を作っても走るところも無くなってますし林道や河原で遊んでると環境がどうのこうのと言われてしまいますしね・・・
    結局は試作時は狙いは本格四駆でも、市販される頃には長靴で乗るには躊躇するような四駆が出来上がるだけなんで余り期待できないですね・・・

    書込番号:13374763

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 tugurojinさん
    クチコミ投稿数:36件

    2011/08/15 00:01(1年以上前)

    なかでんさん
    そのようですね。我々がどう望んでも社会環境が許さないとかがあれば、メーカーは躊躇してしまいますよね・・
     せめて古い車でもエンジンを載せかえらたり、ある程度の改造が許されたりできればいいのですがメーカーの望むことではありませんし(古い車は廃車にしなければならないような法律もあり)イギリスのような中小メーカーは成り立たないようにもなっていますから、合法的には維持が難しいですね。
     安全性をおろそかにしては(お隣の国並ではいけませんが)ならないとは思いますが、自己責任の部分がもっと大きければ(大変なことですが)官憲も楽になるのでしょうが・・っていっても車検はあっても何の責任も取ってもらえないですが、W
     古い車でも新しいエンジンが使えれば、まだまだ使えるものもあるのじゃないかと思います。って脱線しました。
     ビーゴはリアリジッドですね、さすがにセンター部分を切り取って軽規格にはできないかな・・

    書込番号:13374838

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

    2011/08/15 00:06(1年以上前)

    山間部なら本格四駆必要と思いますが、今は生活四駆あるし普通はそれで事足りますしね。古い四駆も規制の問題があるし。 

    ジムニーも本格四駆と言ってもJA11に比べたらかなり乗用ぽくなったと思いますけど。ジムニーでいいんじゃないですか。

    書込番号:13374859

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 tugurojinさん
    クチコミ投稿数:36件

    2011/08/15 07:15(1年以上前)

    アルフェンスさん
    ですね。現時点ではそれしかないですね。
    本当はSJあたりをエンジン換装(バイク用もあるし)なんかして使えれば、よさそうですが・・・やっぱりJBの改造しかなさそうですね。
    冬の通勤とか釣りにはJBを、もう一台はコペンかなW

    書込番号:13375422

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

    2011/08/15 10:02(1年以上前)

    SJ30いじって乗ってましたが山では能力高いですね、一般道ではスピード出ませんけど。

    JBもパーツ多いし普段も快適ですから乗って楽しいと思います。

    書込番号:13375832

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ17

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    オイル添加剤での燃費改善

    2011/05/05 12:25(1年以上前)


    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    スレ主 浮き草さん
    クチコミ投稿数:35件

    私の15何キロ超えのJ111G4駆5速は通常10〜11キロがいいところでした。先日知人が「騙されたと思って、これ入れてみたら」とワコーズのエンジン回復剤なるものを、もらった。彼は「エンジンが静かになり友達が驚いていた」とか「エンジンが新車みたいに静か」とか騒音のことを強調していたのです。

    先日オイル交換で、試しに300cc全量を添加したところ、ナント今まで5速から必ず一速落していた「坂道」をそのまま登れるではないか!そこで、気をつけて気にしていると、必ず一速高いギアで間に合っている!で、スタンドで給油。ナント何とリッター13.8キロも走る・・・。

    これは良いと思い、知り合いのバイク屋で「いくら?」と言うと「5,250円」との返事。
    驚いて聞き直す始末でした。

    書込番号:12973390

    ナイスクチコミ!4


    返信する
    32N1WHITEさん
    クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

    2011/05/05 16:55(1年以上前)

    ワコーズのケミカル製品はわたしも使っていますが・・・

    燃費チェックが満タン給油法なら、外気温の上昇の関係で十分に給油できていない可能性も捨てきれません。もう少し長期的に様子をみてから報告される事を希望します。

    わたしも、過去にはワコーズを含めて、怪しい物まで色々試してみましたが、ここまで改善した製品は有りませんね。

    書込番号:12974289

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 浮き草さん
    クチコミ投稿数:35件

    2011/05/05 17:30(1年以上前)

    そうですね!早すぎましたね。嬉しくなって考えずに書き込みました。

    ですが、私は業者、或は商品関係者ではありません。

    今後はこの種書き込みを控えることといたします。欠礼しました。

    書込番号:12974404

    ナイスクチコミ!2


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2011/05/06 04:23(1年以上前)

    怪しげな会社の製品なら兎も角、ワコーズ製品であれば効果もあるものかもしれません。

    使用直後に変化はあるのは当たり前なので、1ヶ月後にも効果があれば再レポート期待します。
    1回使用でどの位効果が維持できるのかとか知りたい人は居ると思いますよ。

    オイル交換するまで持続する製品であれば十分魅力的だと思います。

    書込番号:12976566

    ナイスクチコミ!4


    スレ主 浮き草さん
    クチコミ投稿数:35件

    2011/05/06 07:17(1年以上前)

    CBA-CT9Aさん
    コメントありがとうございます。今オイル交換後3回給油しています。
    一回目給油時が13.8キロで嬉しくなって書き込み。
    二回目は13.2キロ
    三回目が13.5キロ
    でした。現在月当たり1,000キロ〜1,100走っています。
    それまでは何の添加剤も使用せず、11キロがいいところでした。
    まぁ気を取り直して、報告しましょう。

    書込番号:12976746

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 浮き草さん
    クチコミ投稿数:35件

    2011/05/09 14:14(1年以上前)

    今までで最高燃費が出ました。
    連休中に「自動車専用道路65キロ」を含む443Kmを走り
    給油したところ30.1リッターの給油でしたので
    リッター当たり14.7Km走ったことになります。普段とは
    走り方だ違うので、安易には比較できませんが・・・

    書込番号:12989834

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ2

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    サービスキャンペーン

    2010/11/15 16:54(1年以上前)


    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    クチコミ投稿数:3件

    樹脂製の冷却水ジョイントが破損しオーバーヒート。
    サービスキャンペーンで金属製の部品に変更されているようですが、ダイハツのホームページにはまだ掲載されておりませんので、ジョイント部分が未だプラスチックのお車を所有でメーカーからの通知がない方はオーバーヒートでエンジンを焼いてしまう前に、ディーラーにお急ぎ下さいね。
     私の場合、対象部品を交換し、帰宅途中にオーバーヒート再発。ガスケットが抜け、ヘッド研磨となりました。幸いなことに、修理代はディーラーが持ってくれるとのこと。それで直るんかなー。代車も出してもらえないし、ちょっと不安です。

    書込番号:12220450

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

    2010/11/15 23:24(1年以上前)

    トヨタ系はHPにサービスキャンペーンが載りませんので気を付ける必要がありますね。
    要注意です。

    書込番号:12222532

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

    2010/11/16 00:07(1年以上前)

    トヨタのHPのリコール情報の下の方にサービスキャンペーンはこちら。
    ダイハツもリコール情報等のページにリコール情報の下にサービスキャンペーン情報。
    日野自動車もリコール情報の下にサーびくキャンペーン情報
    となってますけど。

    >トヨタ系はHPにサービスキャンペーンが載りませんので気を付ける必要がありますね。
    >要注意です。
    何処をどう見ればそうなるのか理解不能。

    どうでも良いが一番見にくかったのは日産のリコール・サービスキャンペーン情報。

    書込番号:12222849

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3件

    2010/11/16 12:01(1年以上前)

    お客様相談室によると、この場合は1年程前にサービスキャンペーンになり、テリオスキッドはホームページには掲載していないといった回答でした。
     掲載していない理由に関しては、サービスキャンペーンは リコールや改善対策に該当しないもので、商品性や品質の改善のために、行うもので、お客様には随時お知らせ中であるからということでした。
     商品性や品質改善のため交換されようとしている部品が破損しただけで、即オーバーヒートしてしまう状況がサービスキャンペーンという位置付けなようです。

    書込番号:12224474

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ2

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    テリオスキッドエンジンスターター

    2009/10/30 21:25(1年以上前)


    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    クチコミ投稿数:3件 虫夢(むーむー)ところ昆虫の家 

    テリオスキッドMT5速にエンジンスターターを取り付けている方情報提供お願いいたします。

    書込番号:10393749

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

    2009/10/30 21:34(1年以上前)

    ↓はユピテルとコムテックのエンジンスターターハーネス適応表です。

    http://www.yupiteru.co.jp/harness/daihatsu.pdf

    http://www.e-comtec.co.jp/taiou/tekigou/daihatsu.html

    キーフリーシステム付は取り付け出来ないようです。

    書込番号:10393810

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ2

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > ダイハツ > テリオスキッド

    クチコミ投稿数:3件 虫夢(むーむー)ところ昆虫の家 

    平成21年9月13日契約しました。納車予定10月17日
    メーカー ダイハツ
    車名   テリオスキッド
    グレード カスタムL アルミパック 5ドアー 5M/T 4WD 660CC
    色    パールホワイト1 
    形式名 J111G−GMPZ(CL2)

    北海道道東オホーツク沿岸北見市のため冬等暖気運転などのエンジンスターターについてご教授願います。

    書込番号:10287647

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

    2009/10/10 19:27(1年以上前)

    隣のスバル360のおばちゃんのエンジンスタートの音で目を覚ましていました。
    極度に寒い日はエンジンがかからずにあわててバスで出勤していたが昼にはスバルがいなかった。
    以前小泉団地といわれた端野街道沿いに下宿していました。
    北見だと暖気しないといけませんね。こちらでは暖機すると顰蹙をかってしまいます。

    注意点、リモコンのエンジンスタートはPポジションのあるAT車だとまだ安心ですがMT車だと怖くないですか?
    サイドブレーキはスキー場でもワイヤーの凍結の恐れがあるのでギアロックでしのいでサイドブレーキは引かなかった。
    大丈夫かな?

    書込番号:10287697

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

    2009/10/10 19:37(1年以上前)

    >5M/T
    >エンジンスターターについてご教授願います。

    http://response.jp/article/2003/09/20/54028.html

    書込番号:10287732

    ナイスクチコミ!0


    葵8800さん
    クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

    2009/10/10 22:56(1年以上前)

    道東のとっさんさん  こんばんは

    北海道の冬は、なまらしばれますからね(笑


    私も、MT車持ってましたが、「エンジンスターター」は、どこに行っても、「取り付け不可」です!

    しかたないので、毎朝、ダイヤモンドダストを見ながら、スペアキーをもって、「暖気」しにいってました!

    やはりこれしかないのでは、と思います!

    書込番号:10288924

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

    2009/10/12 08:40(1年以上前)

    以下のエンジンスターターであれば、アダプター着用でMT車にも対応となっております。

    http://www.sanyotecnica.com/products/starbo/rs180i/

    書込番号:10296142

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3件 虫夢(むーむー)ところ昆虫の家 

    2009/10/29 21:15(1年以上前)

    皆さんありがとうございます。テリオスキッド納車になりました。1140km走行しました
     さすがMT通勤レジャー北海道のためリッター14k走ります。軽自動車としては満足!!

    書込番号:10388481

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「テリオスキッド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    テリオスキッドを新規書き込みテリオスキッドをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    テリオスキッド
    ダイハツ

    テリオスキッド

    新車価格:110〜166万円

    中古車価格:10〜94万円

    テリオスキッドをお気に入り製品に追加する <20

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    テリオスキッドの中古車 (241物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング