ダイハツ ミラ のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ミラ 2006年モデル 新車画像
  • ミラ 2006年モデル
  • エクステリア サイド シャイニングレッド - ミラ 2006年モデル
  • インテリア1 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド1 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャンパンゴールドメタリック - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント パールホワイトIII - ミラ 2006年モデル
  • インテリア3 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア4 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア5 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア6 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア7 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア8 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア9 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア10 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア11 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア12 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア13 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア14 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア15 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア16 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア17 - ミラ 2006年モデル
このページの先頭へ

ミラ のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ 2006年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ(モデル指定なし) 862件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

もっとも燃費が良いのは?

2010/03/27 22:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 ms-appleさん
クチコミ投稿数:4件

ミラ Xリミッテド"ER"4WD(285S)に乗っています。

同一タイヤでの比較で、最も燃費が良いのはどれでしょうか?

1.145/80−13+スチールホイール(標準装着)
2.145/80−13+アルミホイール
3.155/65−14+アルミホイール
4.165/55−15+アルミホイール

タイヤおよびホイールの重量が関係するそうですが、いまひとつ解りません

どなたか詳しい方、よろしくお願いします

書込番号:11150456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2010/03/27 22:42(1年以上前)

タイヤの幅
 広い:コーナーリング性能よい(最大横G大きい)
 狭い:燃費よい
タイヤの直径
 大きい:乗り心地いい、燃費いい
 小さい:加速性能よい
扁平率
 小さい: ハンドルを切ってからの車体の回り始めが早い

燃費だけで偏ってみれば
145/80−13+アルミホイール
がいいです

書込番号:11150502

ナイスクチコミ!0


雪風 16さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/27 22:50(1年以上前)

同一銘柄のサイズ違いなら2番でしょう。テッチンより重いアルミもあるのでご注意を。安いホイールだと重いどころか真円が出ていない、センターがずれているということもあります。タイヤも同じく。

書込番号:11150561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/26 11:05(1年以上前)

タイヤ及びホイルの重量、いわゆる軸下重量のことだと思いますが、実際につけかえて比べてみても、さほど変わりません。また、スチールホイールよりアルミホイールの方が軽いと思いがちですが、実際はさほど変わりありません。特に、メーカー純正ホイルは結構重いんですよ。

提示された四つの案なら、一番の145/80−13+スチールホイール(標準装着)で燃費にすぐれたエコタイヤを装着するのをお薦めします。

ただ、燃費だけでタイヤを決めるというのもいかがなものかと思いますので、ウエット性能、直進性、コーナーリンクなど総合的にタイヤを決められた方がいいと思います。
軽自動車のサイズに合ったエコタイヤはあまりありません。
ダンロップのENASAVE EC202(145/80R13) 最安3910円 
ブリヂストンのエコピアEX10(145/80R13)最安5170円
トーヨーのECO WALKER(145/80R13)最安4210円
あたりでしょうか。個人的には、ブリヂストンが好きですが、値段が高いので、そのあたりはお好みで。

最後に
燃費を良くしようと思うのでしたら、タイヤ、ホイール選定に気を使うより、急発進、急加速、無駄なアイドリングをしないで、優しく穏やかな運転をされる方がよほど効果があると思いますよ(笑い)。

書込番号:11410034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/08 18:35(1年以上前)

遅レスでスミマセン。

意外かもしれませんが
あの中で一番燃費が良いのは155/65R14です。
但しSレンジ。Hレンジは悪化します。
ホイールはタウンスピードでは余り影響は有りません。
他の方がお答えしてる様にアルミとスチールでは余り質量は変わらないからです。
また高速走行で影響するのはホイールの空気抵抗です。
穴が無くのっぺらぼうなのが良いのですがブレーキ放熱性が悪くなるのでどうかなぁ。

タイヤで燃費に影響するのは転がり抵抗です。
転がり抵抗が少ないのは細く変形が少なく軽いタイヤです。

1.と2.の145/80R13は
細くてもタイヤが分厚いので変形しやすく転がり抵抗は余り良くありません。

4.の165/55R15は
太いですしスピードレンジもVレンジと補強が入って重い上
大抵ハイグリップタイヤとなるので転がり抵抗は悪化します。

3.の155/65R14は
スピードレンジSレンジなら補強もなく軽いですし
80偏平より65偏平の方が変形も少なく転がり抵抗に有利になります。
145→155でタイヤが太くなるより80→65偏平の効果の方が高い様です。

事実、最近低燃費を謳う軽自動車の装着タイヤを調べれば
大抵155/65R14を履いているはずです。
また最近はタイヤの転がり抵抗=低燃費のランク付けも
タイヤカタログに表示される様になりましたので
そちらも参考にされると良いと思います。

書込番号:12759386

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

寒いときのCVT

2010/02/20 17:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:24件

初期ロットのXリミテッドに乗ってます。

新車時より気になっていたのですが、今の時期(外気温4度以下)では、暖かい時期と比べてCVTの制御が明らかに違います。具体的には、変速せずにエンジン回転だけ高くなって速度が上がりません。もちろんアクセルを踏めば速度が上がりますが、エンジン回転数が高くなってしまいます。

暖かい時期には60Km/h定速で約2000rpmですが、外気温4度以下だと2800rpmくらいになってしまいます。 分かりやすく例えると、5速MT車で1速か2速で走っているような感じ。

ですが、毎回7kmから8km走ると通常の制御になります。

色々ディーラーに行きましたが、寒くまた冷間時でないとその症状が出ないので、分かりませんとの事です。

この事(制御)は正常なのでしょうか?

書込番号:10970738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2010/02/20 19:38(1年以上前)

エンジンが暖まっても、変速機が暖まって本来の調子が出るのには数キロ走らないといけないんではないでしょうか?昔乗ってたスバルのヴィヴィオがCVTでしたが、やはり低温下のうちは変速が重い感じがしたのを覚えてますから、暖まって普段の調子になるのであれば問題ないのではないでしょうか?ダイハツの軽四は結構丈夫で長持ちしますよ。私の従姉妹はミラばかり乗り継いでますが、どれも10年間は大きな故障がないと喜んでましたから。

書込番号:10971309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/20 22:34(1年以上前)

仕様です。
ATはフルードが適温になってから本来の性能を発揮します。
フルードの温度が低い時は故意にギアポジションを低くして、エンジン、ミッションの回転数を上げ、温度を上げるようにプログラムしています。
ディーラーのサービスマニュアルにはこの手の説明があるのですが、勉強する気の無いメカには「馬の耳に念仏」なんでしょうね。

書込番号:10972346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2010/02/21 09:29(1年以上前)

仕様でしたら安心なのですが、その様な「仕様」ですという事が取り扱い説明書、ディーラーのサービス、更にはメーカーのお客様相談室なるものでも把握・記載していない事には不安、不満を感じました。


同じような環境(冬場の朝でしたら、全国ではほぼ全域)でご使用になられ、同じ現象に見舞われています皆様はどのようにお考えでしょうか? 

私は上記の事以外に、燃費の悪化、騒音の増大、ストレスの増大等、この車の一番の不満です。是非、次期モデルにはCVTウォーマー等の装着でこの現象の改善を望みます。

書込番号:10974406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/21 10:12(1年以上前)

私はCVT車は所有したことはないのですが、冷間時にエンジン回転数が高くなるのは
CVTの仕様というよりもエンジンそのものの仕様(特性)です。
冷間時はエンストを起こしたりハンチングと言ってエンジン回転数が上下して
安定しなくなりがちなので、それらを防ぐためにガソリンを多めに噴射し空気も多めに
送り込むので回転数が高くなります。


>仕様でしたら安心なのですが、その様な「仕様」ですという事が取り扱い説明書、
ディーラーのサービス、更にはメーカーのお客様相談室なるものでも把握・記載していない
事には不安、不満を感じました。

ディーラやメーカーの客相の対応はいただけませんね。


>私は上記の事以外に、燃費の悪化、騒音の増大、ストレスの増大等、
この車の一番の不満です。是非、次期モデルにはCVTウォーマー等の装着で
この現象の改善を望みます。

冷間時の燃費の悪化や騒音の増大はどの車でも避けられません。
CVTウォーマーならぬエンジンブロックヒーターはありますね。
寒冷地の消防車に使われていますが、プリウス用のがあるようです。

http://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200601070000/
http://minkara.carview.co.jp/userid/318926/car/224432/1034473/parts.aspx
http://prius.2-d.jp/blog/archives/2006/01/post_207.html

書込番号:10974536

ナイスクチコミ!2


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/22 17:40(1年以上前)

マジで?CVTでそれだったらATだったら終わってるね

書込番号:12098615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/22 18:19(1年以上前)

どの車種のCVTでもATでも、ミッションの油温が上がるまでは
車速に対してエンジン回転数が多めになります(≒ギアが上がらない)。
外気温が寒ければ寒いほど、油温が上がるのに時間がかかります。
この仕様は、ミッションの保護が目的です。ミッションは油を潤滑以外に
ギアの噛み合いに相当する「摩擦」に使用していますので、
エンジン以上に暖気が大切です。

まあ、これに近い説明の出来ないダイハツはどうかしていると思いますが。

ヒーターの話が出ていましたが、油温が上がるのが早まるだけですので、
スタートからしばらくはやはり同じ現象が起きますよ。

寒いときのチョイ乗り燃費はこんな理由から悪くなりがちです。
どのくらい暖気運転すれば改善されるんでしょうね?

書込番号:12098764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/10/22 18:22(1年以上前)

yaptapさん

最新のATではほぼ熟成された感があります(先日、マツダがSKYACTIV-Driveなるものを発表し、従来AT比4〜7%の燃費向上を目指すと言っていたが・・・)ので最新のATではこんな事はないのではと考えています。

後日発売のミラCVTまた、ムーブ・タント等のCVTでも、私と同じような症状になった方はいらっしゃらないようなので(1件だけ他の方の初期ロットのミラでありましたが)、多分私のミラは初期ロットの不完全制御車だったのかもしれません。

そろそろ寒くなるので、その時季に乗る事を考えると憂鬱です。他の箇所には満足なだけに非常に残念です。
過去に対応者に嫌な思いをさせられているので、直してもらう気力と買い換える経済力はありません(泣)

書込番号:12098777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/10/22 18:39(1年以上前)

My Fair Ladyさん

現象があるのは、距離で7キロ〜8キロまでなので、時間にして10分から15分の間といったところでしょうか。ちなみに冬場は30秒ほど車両停止し暖気し、5分間ほどはゆっくり走っています。

ちなみにその10分から15分の間は60km/h・3000rpm以上は使いません。 また、現象がある時に渋滞にはまったり、停車してアイドリング状態ではもう少し時間がかかります。多分、負荷が少ないのでフルード温度が上昇しないからではないでしょうか。

書込番号:12098840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/22 21:06(1年以上前)

最新のATでもこの現象は起きますよ。トルコンがある限り。
電子レンジみたいに30秒で油温熱々、みたいな手法は無く、
ヒーターと言っても、シャワーの湯沸かし器みたいな感じなので
いきなりは熱くなりません。
それにAT熟成ですが、この現象の解消が主な焦点ではありません。

冬期の暖気30秒と5分の様子見運転では、個人的には現象解消には
全然足りないように思います。この程度では、エンジン冷却水が
熱源の普通のヒーターからも十分な温風が出ないと思うので、
暖気が足りないと判断できるように思います。

ご経験通り、最初にあまり暖気しないのなら、10分15分程度の
控えめな運転が適当な暖気運転になるのだと思います。
ヒーターから温風が出て来たら、私はほぼ暖気が済んだものと
判断してますよ。

書込番号:12099444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:59件

おそらく今年中にフルモデルチェンジをすると勝手に予想している者ですが、今乗っているデミオの燃費の悪さと税金の高さからミラのスマートドライブパッケージの購入を予定しているのですがスマートドライブパッケージに乗っている方の燃費を教えて下さい。普段の通勤距離、遠出をした時、エアコンの使用時、色々な乗り方をしている方達の最低、最高、平均燃費などを教えて頂けたら幸いです。

書込番号:11758256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/14 01:49(1年以上前)

ムーヴは今年だが、ミラは1年ほど後ですね
1月頃に特別仕様が出るみたいです

書込番号:11759626

ナイスクチコミ!0


shirokuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 23:40(1年以上前)

こんばんは

初軽自動車でスマートドライブパッケージを買いました。
先日3年目の車検を受けたところです。

99%は自分一人での乗車です。荷物もほとんどなし。
最初の2年は片道約30キロの通勤に使用していまして、若干アップダウンがあるが、流れはまぁまぁの道で、だいたい16〜18キロ/hくらいでした。
ちなみにクーラーはほとんど使わないほうなので、どれくらい下がるかはちょっとわかりません。運転中の瞬間燃費ですと4キロ/hくらいは落ちていたような・・・

遠出では、最高記録が空いている夜中の八王子〜大阪方面の高速利用で26.34/hキロ(カタログどおり)!。

トータルでは走行距離28531キロで燃費平均が18キロ/hです。

軽としては・・・どうなんでしょう??
前の車が1.3Lのスターレットでしたが、これと比べると体感的には結構いいんじゃないかと思いますが・・・(スターレット時代には統計をとっていなかったのです)

慣れれば、信号待ち時の、振動も音もない世界はかなり快適ですよ。
買ってよかったと思ってます^^

書込番号:11926075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2010/09/18 12:27(1年以上前)

返信有難うございます。やはり燃費いいですね。最高で26km/lオーバーは凄いですね。私の場合、通勤、デミオで片道約6kmでほぼ平たん一時停止が1ヶ所信号が4ヶ所でエアコンオンで9km/l、エアコンオフで10.5km/lです。最高は名古屋〜東京、東名高速で15km/lでした。今のミラがモデルチェンジしたら購入予定です。スマートドライブパッケージを試乗したことはありますが、信号待ちで無音になるのはいいですね。

書込番号:11928267

ナイスクチコミ!0


shirokuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/21 23:41(1年以上前)

すみません、単位表示を間違って書き込みしてました^^;

キロ/hではなく、キロ/Lです お恥ずかしい・・・・

26キロ/Lには本当にびっくりしました。
高速に乗る直前で満タンにして、大阪に入る手前で渋滞にはまり、下道をかなり遠回りした後の給油でしたが、渋滞に巻き込まれてなかったら27キロ/Lは超えていたかも知れません。

信号待ちの際の静かさは本当に快適で、アイドリングストップにならない(充電が足りない)ときに信号待ちになってしまったときは、キーでエンジンを切るクセがつきました。

他にもアイドリングストップ車が出ているようなので、乗り比べてお気に入りを見つけてください^^

書込番号:11948313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/09/22 08:55(1年以上前)

わざわざ丁寧に返信有り難うございます。余談ですがダイハツのディーラーの店長が「いつでるかは未定だけどイースが(30km/l)でるのは確か」と言っていましたよ。

書込番号:11949730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラのモデルチェンジについて

2010/07/29 21:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 bpcb0324さん
クチコミ投稿数:22件

現行ミラのフルモデルチェンジの情報を知ってる方いらっしゃいますか?
もしお持ちであれば、(発表時期など)教えていただきたいのですが?

書込番号:11693856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/07/30 01:17(1年以上前)

通常は4年サイクルでフルモデルチェンジしているので、そこから推測してみては
どうでしょうか?諸々の事情で延期される可能性はありますが。

書込番号:11695098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/30 11:29(1年以上前)

ムーヴが10月頃でミラは来年の10月頃だったのような?

書込番号:11696203

ナイスクチコミ!0


スレ主 bpcb0324さん
クチコミ投稿数:22件

2010/07/31 20:59(1年以上前)

サントリーニさん、ナルよわよわさん返信ありがとうございます。
サイクル的にはそろそろですが年内の変更はなさそうですね。

書込番号:11702634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/01 01:52(1年以上前)

マガジンXに?1月頃に特別仕様が出るみたいです
またエッセの代わりにイースが来年中?出るみたいですね
スズキも、その後ツイン出ますね

書込番号:11704121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ミラバン

2010/02/22 23:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

セカンドカー購入を検討しています。
そこでいくつか分からないので教えて下さい。

@フロントシートはリクライニング仕様でしょうか?
Aメーターはトリップ式でしょうか?(全走行距離表示のみでしょうか?)
BTXとTL・銀色と白色とでは、どちらが人気でしょうか?

書込番号:10984005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/23 19:43(1年以上前)

@フロントシート当然はリクライニングします・・・
Aメーターはオド・トリップです・・・
B実用性を考えればTXです。色は大差ないので好きな方を買えばいいのでは・・・。

このような質問の仕方をしていると誰にも答えてもらえなくなりますよ・・・
意味分かりますか?

書込番号:10987548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/23 21:01(1年以上前)

サントリーニさんこんばんは。
こんな所も見ているんですか(笑)

スレ主さんに貴方の真意が伝わるのか?
うーん。それにしても、困った君が多いのには疲れますなあ。

書込番号:10987927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/23 22:20(1年以上前)

パステルカラーさん

こんばんは。
はい、広く浅く見ています(笑)
もともと軽(コンパクトカーも)は好きなんでけっこう注意してみてますよ。

書込番号:10988468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/23 23:22(1年以上前)

>このような質問の仕方をしていると誰にも答えてもらえなくなりますよ・・・
意味分かりますか?

スレ主ではありませんが
意図が分かりません。
誰もが分かる書き込みをお願いします。

書込番号:10988984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 00:23(1年以上前)

みなみだよさん

勘の良い人なら分かると思ったのですが、言葉足らずですみません。

このような質問というのは、

自分で調べれはすぐ分かるような安易な質問 @A
何を求めているのか質問の意義が分からず、また明確な回答も期待できないような質問 B

のことです。

分かっていただけたでしょうか?






書込番号:10989443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 16:17(1年以上前)

スレ主さん、みなみだよさん

ご参考までに書き込みガイドラインです。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#1

書込番号:10991797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

正常or異常?

2009/09/22 19:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:25件

家族共有のミラ カスタムXの事なんですが、冷間時の始動後の異音というか騒音が気になります。アルミエンジンのため致し方ないのか…。皆さんのはいかがですか?
再現の状況としては冬など外気温が低い時です。

書込番号:10194974

ナイスクチコミ!0


返信する
IE2006さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/23 20:32(1年以上前)

始動後の異音とだけ書かれても第3者はわかりません。
もう少し具体的(キーとか)に教えてもらえませんか。

私も]カスタムオーナですが、エンジン停止時に
「ピー」と言う音がするんですが皆さんは
どうですか。まだディーラーには行っていません。

書込番号:10828494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/01/23 21:34(1年以上前)

今の時期、冷間始動後の走行時は、エンジンが暖まるまで必ず確実に発生してます。時間で言えば5分程度で、音質は金属音でパチパチパチと言った感じでしょうか。伝わりにくかったらすみません。
至ってエンジンは調子いいですし、差程は気にしてませんが、皆様方のKF型は如何かと思いましてスレ立てました。ちなみに今の時期の平均燃費はリッター15〜18km位ですね。

書込番号:10828874

ナイスクチコミ!0


IE2006さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/26 23:31(1年以上前)

小生の車では、おっしゃるような異音はしません。

書込番号:10844815

ナイスクチコミ!0


IE2006さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/27 00:09(1年以上前)

気になった箇所です。
1.リヤランプカバーの内側に水滴が付きます。
 晴れの日に洗車すると水滴が確認できます。
 一度ディーラーでランプカバーを交換して
 頂きましたが、交換しても水滴は付きます。
 どう考えても雨漏りする構造上の不良としか思えません。
2.運転席にある給油口をあけるレバーが下に外れていた。
 GSに行って給油口を開けようとしてレバーを探すが
 見当たらず焦りました。結局レバーが定位置にはなく、
 下にブランと垂れ下がっていました。
3.キーレス仕様のカードキーですが、電池の利きが悪くなった
 ようなので、電池を購入しようと説明書を読んだが
 交換する電池の仕様が記載されていない。
 どの電池を購入すれば良いかわからない。
 (電池交換はディーラーに問い合わせて下さい旨の
  記載がありますが、普通の人は自分で電池を交換しますので
  不親切だと思いました。電池取り出すためにはネジを
  まわす必要がありますが、ネジ小さくない)
4.時計を標準装備にしてほしい。
5.ドアを閉めるときにガラスを干渉したような嫌な音が
 するときがある。 おそらく外したシートベルトの金具の位置に
 関係しているような気がします。
 更に言えば、シートベルトを外したときに金具が定位置に
 もどりにくい。パット外しても定位置にもどらない確立が高い。
6.赤信号等により停止する場合、ブレーキをかけスピードが
 10km/h(感覚)程に近づくとになると断続的にキーキーと言う
 異音がします。気になって仕方なし。社外に響く音かは未確認です。

                     以上です
 

 

書込番号:10845101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ
ダイハツ

ミラ

新車価格:86〜154万円

中古車価格:3〜250万円

ミラをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラの中古車 (全3モデル/805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミラの中古車 (全3モデル/805物件)