ミラの新車
新車価格: 86〜154 万円 2006年12月1日発売〜2018年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ 2006年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
ミラ 2002年モデル | 2件 | ![]() ![]() |
ミラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ミラ(モデル指定なし) | 862件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年1月17日 09:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月17日 18:54 |
![]() |
4 | 16 | 2009年8月5日 21:11 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年6月14日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月5日 12:50 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月4日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、減税ということもあり軽の購入を検討しています。
候補としまして、スズキアルト(XかG)とダイハツミラ(XリミテッドER)で
検討しています。
どちらがお勧めでしょうか?
0点

割り切り感でアルト。
ちょっと上級感でミラ。
デザインはアルトが好き。
メーカー安心感では「ダイハツ」ミラ。
・・・かな。
ほんと迷いますよね。やっぱ「潔さ」と「新しさ」でアルトかな・・・。
書込番号:10794659
0点

どちらを購入されても、後悔はないと思います。
他のスレでも書きましたが、必ず両車に試乗してみてください。
アクセルを踏んでの加速感。
ステアリングを切って曲がる感覚。
ドラポジから両手を伸ばして、いろいろ触ってみた感覚。
全ては個人の感覚ですが、結局はそれが全てだと思います。
車を買うときは、数社を回って、試乗しまくり。
これが鉄則です。
書込番号:10794890
0点

後席の背もたれが分割で倒れるのが使いやすい。
ミラはカスタムという上級車でないと装備していない。
アルトはXで可能ということです。
ちょっとしたことですがスペースが狭いので、3人乗車で荷物もというときに分割可倒式の背もたれは重宝します。
背もたれのヘッドレストもあれば高級感があります、ミラはこれもカスタムでないと駄目ですね。
書込番号:10796373
1点



おはようございます!
平成9年10月に購入した ミラターボXX アヴァンツァート
今年で、走行距離 13万kmになりました!
オイル交換もまめにやったおかげで、ターボ機能も故障なくつかえてます!
大きな故障は、マフラーの自然腐食で全交換したくらい!
まだまだ、乗り続けます!
0点

ムウミサさん おはようございます。
いいですね!
エコカーに買い換える事ももちろんいい事(すばらしい事)ですが、一台のクルマを大事に愛着をもって長く乗ってやるという事もすばらしい事だと思いますよ!
書込番号:10550179
1点

うちの平成12年式のミラちゃんはまだ8万キロ後半くらいです。
最近オルタネータが死亡し、駐車場で動けなくなりました。
10万キロまで特に故障なく走ってほしいです。
書込番号:10645519
0点



L152ムーヴのオーナーです。6年目を迎え4発ターボの燃費の悪さに不満を感じるようになり、乗換えを考え始めています。デザイン的にはアルトやeKワゴンの方が好きなんですが、トータル的なランニングコストを考えるとやはりミラかな〜と思っています。
ただ、知り合いに相談したら「そんなに変わんないよ〜」とのこと。さらに、比べるところがはっきり言って間違ってますが、親父のクリッパートラックのパワーの無さを見ると、3発NAもどうなのかと。
買い換えるべきかどうなのか、正直迷い始めています。ディーラー行って試乗してくれば一発なんですが、足に障害者がありますので運転する為には改造しなければならないので容易にはいきません。
皆様の意見を頂戴出来たら幸いです。よろしくお願いします。
0点

今年の三月に新車のミラバンを購入した東京都下に在住の者です。
先日、関越に乗って男鹿半島へ行き、八幡平を回って盛岡から東北自動車道で帰って
来たのですが、一回目の満タン給油で26.5km/L、二回目の満タン給油で27.0km/Lを
達成しました。
一般道では特にエコ運転はせず、高速道では時速100km走行、エアコン不使用です。
ほんとうに、今の軽は良く走ります。これまではレガシーのGTBに十年以上乗って
いたのですが、ミラバンのMTは結構力強く走ってくれて感心しています。
書込番号:9821502
1点

既にご覧になられたかもしれませんが、以下のユーザーレポートでは平均燃費が記載されておりますし、レポートの中で、燃費の詳細について紹介されている方も多くいらっしゃいます。
燃費は土地事情やドライバーの乗り方次第で大きく変わってきますが、一つの目安として参考にしてみて下さい。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=342&MakeID=8
書込番号:9821836
0点

バックナムさんはcarviewの関係者さんですか?リンク張りまくってますね。
まぁそれはさておき、スレ主さんは、結構回転を引っ張ってキビキビと走らせるタイプの
人のような感じですね。
そうだとしたら乗り換えても燃費は変わんないですよ。
軽トラは貨物を積むためにギヤ比が低いから頭打ちになるのも早いです当然。
それがパワーが無いと感じるならばどれ乗っても同じです。
ましてターボ乗用とターボ無し貨物を比べたら遅くて当たり前。
書込番号:9822111
2点

遊空人さん>
あいにく当方AT限定免許ですし、ミラバンで納得できるほどの割り切りは出来ていませんで…参考にさせていただきます(^^;
バックナムさん>
リンクありがとうございました。参考になりました。
鯵の塩焼きさん>
「スレ主さんは、結構回転を引っ張ってキビキビと走らせるタイプの人のような感じですね。」←すみません。見当違いです。
街乗りで2500〜3000、高速でも3500回転以上回さないように気をつけています。もしそれ以下の回転数で走れる方法があるなら教えてください。
軽トラと比べるのは確かにナンセンスでしたね。すみません。
書込番号:9824069
0点

自己レスです。市街地2000回転回さないでも走れますね。失礼しました。それにしても、エンジンぶん回して走る奴がこんなスレ立てると思います?やっぱり解せねぇな。
書込番号:9833470
0点

スレ主さんはエンジンの回転数にこだわっているようですが、走行状況あるいは条件
によって最も効率の良い回転数が有り、一概に低回転ならば燃費が良いというもので
はありません。釈迦に説法ならば申し訳ありません。
書込番号:9834194
0点

いえいえ。ありがとうございます。飛ばし屋みたいに言われたスレがすごく刺さったもので(^^;
書込番号:9834214
1点

現行ミラCVTに乗ってます。
燃費ですが田舎の郊外で使って21km/Lくらいですね。
これは1年間通しての平均燃費です。冬場は20km/Lくらい、 今の季節でエアコン使わないと23〜24km/Lくらい伸びます。
ただしちょい乗りは殆どしません。(1回約30kmの通勤専用)
ダイハツのATはロックアップが付いていませんがミラのCVTはロックアップしますのでムーヴと比較すると燃費は確実に良くなると思います。
CVTは冬場で外気温0℃くらいになるとなかなかロックアップせず、回転ばかり上昇して燃費は良くないです。・・これが特徴ですね。
あと夏はエアコン。これはどのクルマも燃費悪くなるのは同じですね。
書込番号:9838080
0点

ミラ乗りさん返信遅くなってすみません。週末に点検出しがてらセールスと相談してきます。ありがとうございました。
書込番号:9868834
0点

家にはミラカスタム(CVT・NA)とミラAVY(AT・TURBO)がありますが、カスタムの方は全然ガソリンが減らないですね。
ムーヴから乗り換えると、乗り方にもよりますが結構な燃費改善につながると思います。
あと、ターボからの乗り換えなら走りに不満を感じるかもしれませんね。
平坦な道でならほとんど感じませんが坂道・高速を走ることが多いなら、ターボ付きをお勧めします。
ミラとekとアルトで迷っておられるようなので、ターボ付きを考えてないと思いますが...
最後に、ミラAVYの車検の際に代車でアルトを借りたのですが、
質感はミラの方がいいですがアルトの方が車内は静かに感じました。
書込番号:9919185
0点

おはようございます!
ミラのアイドリングストップ方式はどうでしょう!
踏み切り、信号待ち、片側通行のときにエンジンが止まるので、ガソリンの減りが
変わってくるみたいです!
試乗車もあるもで、一度乗られてみては?
書込番号:9941344
0点

コキチ☆さん、ムウミサさん、ありがとうございます。先日セールスに相談したら6年目で2万ちょっと、まだまだ伸びるとのこと。でも売るなら今、ゆっくり考えてとのこと。ノーマルミラは…正直考えてません(^o^;
書込番号:9941463
0点

こんばんは、先月ミラX Limitedを買って1ヶ月carviewのほうに本日燃費について詳しく書き込みしました。
町乗りはあまりしないので、参考にならないかもしれませんが、私は大満足の車です。
良かったらご覧ください。
書込番号:9944115
0点

燃費に関してだけ言えば乗り方、環境、エンジンの当たり外れもありますが一番の原因は一日に
乗る距離だと思います。私の場合一日に乗る距離は通勤で約8キロ(往復で16キロ)で今の夏で
エアコン使用で12キロ/Lですが、長距離で乗ると17〜20キロ/Lです。エアコン不使用なら、もう
少し延びるでしょうけど一日数キロでの使用だと余り過大な期待はしない方が良いですね。
ミラでの他の人の感想などでザッと調べた感じだと近距離の使用だと10キロちょっとの燃費が
多い感じがしますね。
まあ近距離での使用だと、どの自動車も燃費が悪いですがミラの場合差がありすぎますね。
一日ある程度距離を乗る人だけに燃費の恩恵のある車だと思った方がいいです。
私も先ほどcarviewにレポートを載せました。
書込番号:9957006
0点

IzuDiverさん、ビンボー怒りの脱出さんありがとうございます。carview拝見させていただきます。
書込番号:9957102
0点

>TEMPAさん
失礼
私のはミラカスタムXでネームはGON.8月5日投稿です^^
ターボのような爆発的な加速力はありませんがノーマルのミラカスタムでも良く走りますよ^^
昔ブースト圧を上げたミニカダンガンにも乗っていましたが、今ではターボでなくても走る
ようになりましたね。
燃費はチョット不満ですが^^
書込番号:9957442
0点



17年式のミラLの中古を購入しました。 出だしの加速時での車体の振動が凄くてディーラーに相談したところこの型はバンと同じ低グレードのエンジンでどうしてもエンジン振動はしますと言われました。 このタイプにお乗りの方に質問ですが発進時低速の時、振動はありますか?
0点

そのクルマはディーラーの中古車部門で買いました?
それともディーラー以外の中古車店で買いました?
それによっては・・・
書込番号:9697447
1点

く〜くん さん、ちょっとちょっと!
貴方に限らず多くの人が軽々に「はずれ」と言われます。
確かに、新品を使い始めた時に不具合があれば適切な表現でしょうけど、
中古品の場合はそうではないのではないでしょうか。
私も数台中古車を買いましたが、全てディーラー系の中古車センターで購入しました。
もし不具合があった時の補償を、きちんとメーカーの看板において処理してもらえる安心感を優先したからです。
実際、クレスタを買った時にちょいと不具合があったのですが、バッチリ直してもらえました。
先程どこで買われたかお尋ねしたのは、そういうことです。
売っている方からすると、自分の所で買ってもらってないのに・・・となるように、私自身は感じています。
購入されたお店に言ってみられたら、なんらか進展するかもしれませんよ。
書込番号:9697895
3点

仕事柄よくミラに乗るのですが、現行、先代、先々代と乗り比べた感想ですが、はっきり言ってミラに関してはしかたがないかなという感じです。
先々代に関してはエンジンの振動+ハンドルのガタガタがひどく、信号待ちはDレンジで止まってられない程でした。
く〜くんさんのミラは17年式でどれに当てはまるか解らないですが、エンジンマウントを換えてもらって、それでもダメならこういうものだと思って妥協するしかないように思います。
書込番号:9699555
0点



はじめまして。ミラカスタムXが今日納車したのですが、ライトをつけるとインパネセンターシフトのDやPの文字の所がライトがつかないのですがもともとそういう仕様なのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

メーター内にポジション表示があるでしょ。
シフトレバー側は見る必要がないという考え方です。 安全のために。
結構ありますよ。そーゆー車。
書込番号:9653326
0点

はじめまして
前期型のカスタムXに乗っております。
マイナーチエンジの後のモデルは点灯しない仕様です。
書込番号:9654338
0点

そうでしたか。今までの車が全部ライトが点いてたので故障かと思いました。
お二人ともご返信ありがとうございました。
書込番号:9654452
0点



まだ車を購入していませんが、
現行ミラのリアシートに不満があるので、
ミラカスタムのリアシートを解体屋で入手して
交換しようかと考えています。
ベースは同じなので出来るかと思いますが、
実行された方はいらっしゃいませんか。
また、ミラバンでも出来そうでしょうか。
もし出来た場合、4ナンバー登録は変更する必要はありますか。
購入は車検の関係もあり、先になりそうですが
よろしくお願いします。
ちなみにMT希望なので、
ミラカスタムは圏外です。
0点

やったことはないですが、恐らくミラにミラカスタムのリヤシートを移植することは、大改造なしにできると思います。
ミラバンにミラカスタムのリヤシートを移植するのにはかなりの改造が必要になります。
また4ナンバーの要件を満たさなくなるので、改造申請を出して5ナンバーにする必要がありますが多額の費用がかかります。ミラを買ったほうがはるかに安いです。
書込番号:9489741
2点

かっぱ巻さん 返信有難うございます。
ミラバンにリアシート交換出来れば、
自分の中で候補No.1なのですが
普通には無理みたいですね。
現行ミラはAピラーの死角が大きく、内装の黒が無いのと、
エッセが消えたら、次期ミラが小さく軽くなるかもなので、
次期モデルか現行ミラLのMTで考えてみます。
有難うございました。
書込番号:9490596
2点


ミラの中古車 (全3モデル/792物件)
-
ミラ Xスペシャル 禁煙車 CD キーレス エアバック パワーウィンドウ パワーステアリング エアコン
- 支払総額
- 33.7万円
- 車両価格
- 22.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ミラ・モデルノ パルコL 5速MT エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 純正ラジオ 走行31,000km
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 1997年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ミラ Xスペシャル 4WD 禁煙車 5速マニュアル 純正14インチアルミ キーレス プライバシーガラス フルフラットシート
- 支払総額
- 67.7万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜186万円
-
7〜250万円
-
10〜485万円
-
45.8万円
-
3〜256万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
11〜69万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





