ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(3960件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 77件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ムーブL 新古車

2011/09/10 10:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:6件

新古車・中古車販売店でムーヴのL未使用車が105万ってどうですか??初めて買うので初心者で分からない事だらけです↓詳しくはまだ全然聞いてないんですけど車検も23年7月って書いてあり、次が26年の7月って書いてあったんですけど車検も終わったって事ですよね?

書込番号:13481595

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/09/10 10:49(1年以上前)

105万円は諸費用込みの価格でしょうか?
又は、諸費用は含まないが、DOP(付属品)が何か付いている状態でしょうか?

この辺りが分らないと、お買い得かどうか分らないと思います。
尚、新車の見積もりも取ってみて、未使用車と価格を比較される事をお勧め致します。

>車検も23年7月って書いてあり、次が26年の7月って書いてあったんですけど車検も終わったって事ですよね?

23年7月に登録したという事です。

書込番号:13481625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/10 10:55(1年以上前)

諸費用ゎ別みたいです↓付属品等はまだ全く聞いてないです(゜o゜)本体自体は新車で買うより10万安いみたいなんですよ^_^;

書込番号:13481651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/09/10 11:14(1年以上前)

新車と未使用車が同じ装備で、価格差が10万円なら納得です。

ただ、未使用車が諸費用別で105万円は高いように思えます。
ムーブLの新車の車両本体価格は112万円です。
新車でもDOPや諸費用別なら値引き後で105万円位(又は更に安く)になるかもしれません。

前述の通り、未使用車にDOPが付いていれば話は別ですが・・・。

書込番号:13481729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/10 11:26(1年以上前)

そうですか(゜o゜)何も分からないので参考になります(>_<)

付属品などついてこない場合本体価格5万位引けるのでしょうか?(>_<)

書込番号:13481789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/09/10 11:33(1年以上前)

軽は値引きの地域差が大きく難しいですが、車両本体値引き5万円は可能と思います。

値引きが多い地域なら10万円超えもあり得ます。(地方は値引き額が渋くなる傾向です)

何れにしても新車の見積もりを取って、未使用車との価格差を比較してみて下さい。

書込番号:13481804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/10 11:40(1年以上前)

他の色がイイから、新車も見積りしてよ。
仕様は全く同じにしてね。
・・・って言えば、確かな情報が得られますよ。

そうすれば、適切なアドバイスが出来ると思います。スーパーアルテッツァさんが。(笑

書込番号:13481838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/10 11:44(1年以上前)

新車の見積りはディーラーとかでやってもらった方がいいんでしょうか??(>_<)

五万引けたらお得なんでしょうか?(>_<)

書込番号:13481853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/09/10 13:00(1年以上前)

見積もりは正規ディーラーは勿論の事、未使用車を販売している中古車販売店でも取れると思います。

正規ディーラーと中古車販売店の両方で見積もりを取られる事をお勧め致します。

書込番号:13482116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:34件

燃費計測の結果は明日報告させて頂きます。

返って来たらリセットをしてみたいのですが、方法はトヨタ車みたいに、ただバッテリーを
はずして1時間ぐらい置くということで宜しいのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13448240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/02 22:53(1年以上前)

ディーラーに聞いてくださいな。

端子を外せば良いのですが、1時間なのか?一晩なのか?わかりません。 

確実に行いたいなら1日でしょうか?・・・バックUP用の電源を備えているとは思えませんが・・・存在したら端子外しても駄目ですね。

書込番号:13451075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

JC08モードを公開しない理由は?

2011/01/08 13:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:973件

TNP27だってさ。

実用燃費はさておき、10・15モードに特化したんでしょうか。

内部告発できませんか(笑)。

書込番号:12478547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/01/08 14:18(1年以上前)

法施行が2011年4月1日だからじゃないですか?

書込番号:12478643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件

2011/01/08 14:24(1年以上前)

いわさんさんさん、お返事ありがとうございます。
4月1日面白いことがおこるんですね。

書込番号:12478670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/08 14:36(1年以上前)

エイプリルフールに因んで4/1に10.15モード27kmで発表して翌日にTNP27kmに訂正とかw

書込番号:12478711

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/08 15:06(1年以上前)

TNPって何だろう?新しい燃費基準?と思ったら、
TeiNenPiのリッター27、TNP27と、凄いインパクトですねこれは。

テレビ見ないとこういった時代の流れについていけませんなぁ・・・。

書込番号:12478842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/08 17:00(1年以上前)

>内部告発できませんか(笑)。

内部告発と言うことは、スレ主はダイハツ関係者?

すみません。細かなところに突っ込みを入れてしまいました。(笑)

書込番号:12479325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/01/08 17:10(1年以上前)

赤いトラクタさん

4月1日以降発売の車から適用なので、あまり面白い事はないと思います。
現モデルのムーヴは対象外ですね。

書込番号:12479370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件

2011/01/08 17:27(1年以上前)

>>4月1日以降発売の車から適用なので、あまり面白い事はないと思います。
現モデルのムーヴは対象外ですね。

そうですね。
ダイハツにとってはあまり面白い事はなないのでしょうね。
そもそもTNP27というCMが期間限定ということになりますからね。


JC08モードを併記しなかった理由は何かあったのでしょうか?(JC08モードでは低燃費トップになれなかったとか?)
10年に出た新車の多くはJC08モードを併記してますので、適用直前の新型ムーブがJC08モードを併記しないことに何らかの意図を感じるのはユーザーの心理でしょう。

書込番号:12479451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/01/08 17:39(1年以上前)

新型ムーブに限らず、ダイハツ全車にJC08モードを併記されてませんからね。
企業間での、エコへの取り組み方法と考えの違いでしょう。

書込番号:12479514

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/08 17:54(1年以上前)

>TNPって何だろう?新しい燃費基準?と思ったら、
>TeiNenPiのリッター27、TNP27と、凄いインパクトですねこれは。

>テレビ見ないとこういった時代の流れについていけませんなぁ・・・。

テレビの世界だけでなく、会社の業務上でもありますよ。
会社や部署によって独自に略語を作って、その略語が飛び交ってさっぱりわからない
ことも...^^;。
同じ略語でも違う意味だったり...。

前もって説明してくれればまだ良いのですけどね...

書込番号:12479576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/09 09:02(1年以上前)

4月1日以降発売の車から適用なので、あまり面白い事はないと思います。
現モデルのムーヴは対象外ですね。

ってことは、4月にスバルからダイハツのOEMでステラ(ダイハツ名:ムーブ)が発売されますので、そこにはJC08モードは表示されるってことかな。

書込番号:12482372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/01/29 17:41(1年以上前)

燃費って 制御プログラムを変更するだけで 結構簡単に変わるので、

ステラが4月以降に発売されるのであれば 

JC08モード対応のプログラムが適応さるでしょう。

またムーブもマイチェンで 変更されたりして、、、、、

書込番号:12577762

ナイスクチコミ!0


AN1さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/18 14:43(1年以上前)

先日、ダイハツのコールセンターの方に電話で聞いてみました。

他社ではJC08が公開されているが、ダイハツとしてはJC08モードの数値は公開できないとの事、また、今後も公開する予定はないということでした。

法律上問題はないとはいえ、他社(特にスズキ)はほとんどが公開している中で、ダイハツを代表する車種で公開しないというのは疑問が残ります。

書込番号:13388775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/18 17:28(1年以上前)

うーん 難しい問題ですね。
あくまでも 素人意見として

>>ダイハツとしてはJC08モードの数値は公開できない

っということは、

@ダイハツ社内で測定はしているようですね。
A公開できない理由は 
a.ダイハツに不利なデータ
b.公式なデータでないため、公開できない(通常 公開するには第3者機関に依頼要)

さて どちらでしょうか?

書込番号:13389155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーヴL152Sのタービン音について

2011/08/13 16:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:34件

初めまして。

早速で申し訳ないのですが、お願い致します。

当方LL152S(カスタムRS 4気筒ICターボ)なのですが、
フル加速時等の時、タービン音(ヒュイーンとかいった音)が全く
聞こえません。
一昔前にターボ車に乗っていた時は頻繁に聞こえてきていたものでした。

最近?の車は遮音性が向上しているので聞こえないものなのでしょうか?
それとも聞こえないのはやはりおかしいのでしょうか?

どうぞご教授をお願い致します。

書込番号:13369354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/08/13 17:33(1年以上前)

こんにちは。

・最近の多くのドライバーはタービンノイズをうるさいと感じています。
・流体解析の向上でノイズの少ないコンプレッサーを設計できるようになりました。
・生産技術の向上で複雑な形状の低ノイズコンプレッサーを製造できるようになりました。

以上の理由で最近のターボ(コンプレッサー)はノイズが小さくなっています。

書込番号:13369526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/13 17:39(1年以上前)

まぁムーブのエンジン音なんて可愛いものですが、やたらとうるさいマフラー音。

気持ちが不幸になりなす。

あれ、何とか成らないのでしょうか?

脱線してしまい、申し訳有りません!

書込番号:13369545

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/08/13 18:08(1年以上前)

推測ですが…

低速時のトルクを補うために稼働速度が低い、比較的小さな低回転型のターボユニットを積んでいるのではないでしょうか?

「ヒュイーン」が大きく聞こえるのは大き目の高回転型のユニットだと思います。
昔の馬力ドーピング型だと言えます。

CVTにしてもATにしてもシフトプログラムが上限を使わないようになっているので、高回転型のユニットとは相性が悪い、
または意味がないと思えます。

低回転から過給が始まり(酸素の密度を増やすことで低速トルクを補う=トルクドーピング型 街中では扱いやすい)、
高出力は目的としていないと思いますよ。


昔のMarkU兄弟のストレート6発にあったツインターボはすごい音がしていました。

書込番号:13369631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/13 18:28(1年以上前)

ターボ効いてる感があり極端に燃費悪くなければ問題無いと思いますが。

書込番号:13369691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/13 19:12(1年以上前)

しかし、最近のターボ車は見た目分かりませんねー!

2つ前のムーヴくらいから、ボンネットの上にあるゴッツイの無くなりましたし^^

最近は車体にターボとか4WDの表示が無くなりました。

書込番号:13369832

ナイスクチコミ!0


後醍醐さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/13 19:59(1年以上前)

初めまして、今年の2月までL152Sを所有してましたが・・・
タービン音、確かに殆ど聞こえませんでした。L902までは結構ハデ目な
音が鳴り響いてましたけど(^^ゞターボ独特の加速感があれば音がしなくても

別に問題ないと思います。車外で聞いてると それなりに音はしてますしねw
その点、今度のL100Sは相当 低い回転数から加給している様ですが・・・
コレも車外で聞かないと分からないです。

書込番号:13369964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/13 20:51(1年以上前)

ダイハツの兄弟車に乗っていますが、タービン音は聞こえないです。

よって、正常ですよ、安心して下さい。ターボタイマーも必要無いですからね、念のため。

書込番号:13370145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/15 14:21(1年以上前)

皆様、大変丁寧なご回答をありがとうございます。
感謝致します。

最近・・・といっても5年前のL152Sでもタービン音は
全く聞こえないのですね。

このたびは本当にありがとうございました。
失礼致します。

書込番号:13376624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

愛知県限定モデルの値引きについて

2011/07/20 21:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:13件

愛知県仕様車ムーブX−Aの購入を検討しています。
ワンプライスで112.9万円となっており、パンフレットでは7万円お得と書いてあります。
そこで質問です。
値引きについてですが、この「7万円お得」はすでに値引きがされている金額なのでしょうか?
もしくは112.9万円から最近よく見る値引き額7〜10万円値引かせる事が可能なのでしょうか?
特に愛知県内で最近購入された方がお見えになれば、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:13276602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/07/20 21:27(1年以上前)

愛知県限定の特別仕様車は基本的に値引き無しのワンプライス販売が基本のようです。

従いまして、大きな車両本体値引きを引き出す事は難しいと思います。

そのかわりに、大きなDOP値引きや下取り額の上乗せで支払い総額を少なくする事は可能です。

↓に愛知県限定の特別仕様車の値引き情報がありますので、参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%88%A4%92m%8C%A7%8C%C0%92%E8&BBSTabNo=8&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:13276676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/20 21:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速の情報ありがとうございます。
やはりそうですよね。軽自動車ですし大幅な値引きは難しいですよね。
競合(ステラなど)させて少しでも値引きをとろうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13276733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:3件

主人も私も車にはくわしくなく、初めて車を購入します。新古車がいいと聞いて、今日新古車専門店に行ってきました。ムーヴLが新古車898000円でした。今は新古車の在庫がないので、1か月ほど待ってくれたら、新車で同じ値段で用意できるということで、内金1万円のみいれて契約してきました。ただ諸経費が、思っていたより高いので、これは妥当な値段なのか見ていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。本体価格898000円。純正CD21000円。色のアップ料金21000円。取得税7300円。車庫証明12600円。JAF加入料6000円。リサイクル9080円。あと乗り出しパックというのを必ずつけないといけないといわれ、これが、20万円(マットセット、バイザー、コーディング、次回車検パック、1か月&6カ月無料点検、オイル交換フリーパス、登録諸費用一式)、合計で1176410円になりました。本体価格は安いのですが、諸費用はこれくらいなのでしょうか?乗り出しパックというのが、高い気がします。新古車で買う予定だったので、諸費用はもっと少ないと思っていました。ムーヴを新古車で買うと諸費用はいくらくらいかかるのでしょうか?まったくの無知なもので、ネットなど見てもよくわからなく本当にこの契約でいいのか迷っています、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13239795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/11 01:50(1年以上前)

契約後に聞かれても・・・。
いくつかいらないものも入ってますが。

次回車検パックやオイル交換フリーパスを付けたので、3年間はガソリン代しかかからないと思えばいいんじゃないですか?

書込番号:13240024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/11 01:54(1年以上前)

はっきり言って高い。

まあ契約したのだからいまさらどうしようもないですけどね。

ディーラー等回ってからでも遅くなかったと思うよ。
ボーナス期で値引き等も好条件が出やすい時期なのに大損だね。

ちなみに新古車は商法違反で使っていけない名称です。
本当にその店舗が使っているなら通報しましょう。

書込番号:13240029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/11 18:25(1年以上前)

本契約ですか?仮契約ですか?

契約内容に、不明な部分があれば
それを解明してからの方がいですよ。

ただ、契約した車は、新車で契約したんですよね?
だとすると、車の値引きが¥152,000あると思っていいのでしょうか?
(車両が¥898,000ということみたいなので。Lの新車は¥1,050,000しますから。)

書込番号:13241959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/11 18:32(1年以上前)

Lの新車価格は、¥1,120,000のようですから
新車で¥898,000で買えたのなら
¥220,000の値引きのようですね。

契約内容は
最終的に新車ですよね?

書込番号:13241984

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/07/11 19:43(1年以上前)

もし、新車で約22万円の値引きなら、極めて大きな値引き額ですね。

これなら諸費用の高さをカバーしているように思えます。
ところで次回車検パックって、税金を含まない整備費用だけが無料になるんですよね。

書込番号:13242201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/11 19:47(1年以上前)

普通、軽自動車で車両本体から22万も値引くでしょうか。
なぜでしょう・・・?

書込番号:13242221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/07/11 21:12(1年以上前)

これって現行の「Lグレード」ですよね?純正CD21000円と言うのが分からない(CDデッキって標準装備では・・・?)また、898(千円)は、多分「税別表示」なので、税込943千円+前記CDデッキ分=964(千円)という計算ではないか?と推測出来ます。

Lのカタログ価格(税込)1120−964=156(千円)が「とりあえず」の車輌分値引きかと・・・ただ、「乗り出しパック」=20万円の内訳も安くなさそうですし、マット、バイザー、コーティング分が車輌値引きに「上乗せ」されていれば、車輌値引きももっと低そうですしねぇ・・・

総額で逆算すれば、1176(千円)−1140(OP色込)=36(千円)プラス
これに一般的な車輌値引き(仮に100千円)加えると136(千円)

136千円から、諸費用、マット、バイザー、コーティング、車検パック(おそらく整備費、事務費のみ)オイル交換フリーが「捻出」される計算ですから・・・得かな・・・?

ディーラーで普通に買っても、あまり変わらないような気が・・・

書込番号:13242654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/12 07:49(1年以上前)

>内金1万円のみいれて契約してきました。

内金を支払ったら解約できない場合もありますよ。
もし解約もお考えの場合は確認する必要があります。内金と手付金は違いますよ。

また購入金額については、こちらでお聞きになる手も1つですが、ご自身でショップを回り
自身の目と耳で聞くことも必要かと思います。

今回は初めてということなので、金額も妥当なのかもありますが、今後お付き合いするショ
ップは信用できるのか、他のショップのお話も聞いてみることをオススメします。

既にショップ回りしている場合は、聞き流してくださいね。

書込番号:13244331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/13 00:16(1年以上前)

それ本当に新車なんですかね?
乗り出しパックって昔のゲームソフトの抱き合わせ販売を思い出しちゃったんですが・・・
新車ならお得ですね。新車同然なら、う〜んかなぁ

書込番号:13247543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/13 00:25(1年以上前)

新古車で「色のアップ料金」っておかしくないですか?
在庫となっている車両は本体価格をきちんと総額で表示すべきであり、限定色での価格
アップというのはおかしな話ではないでしょうか。

印鑑を押さずに、まだ内金レベルなら解約できると思いますが。
10kmしか走っていなくても、登録された車両であれば中古です。

書込番号:13247565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/16 02:32(1年以上前)

契約時の内金って、どうなのでしょうか?

解約出来ないようなシステムなのでしょうか?

書込番号:13258667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/07/16 05:30(1年以上前)

>契約時の内金って、どうなのでしょうか?

こちらをご覧ください。
http://support-carlife.com/tetukekinn.html

書込番号:13258822

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,695物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング