ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,676物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年12月6日 00:01 |
![]() |
15 | 8 | 2012年10月8日 13:27 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月20日 20:24 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年4月5日 00:56 |
![]() |
7 | 71 | 2012年3月8日 08:44 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月16日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
はっきりしたことはわかりませんが、12月に今のセンターメーターではなく、燃費が良くなるものが発売される可能性が…のような話を聞いたのですが、本当ならその他変更される点を知っている方いらっしゃいますか?
0点



JFEさん、ポン吉郎さん情報ありがとうございました。
価格がどうなるのか気になるところですね…
書込番号:15354213
0点

今日、販売店に言って聞きました。
あと数日で発表みたいです。
カタログを見せてもらいましたが、[まだお渡しできないとのこと]
ガラリと変わってます。
メーターは運転席前へ、燃費は29km/Lです。
価格はほぼ据え置きです。
書込番号:15432314
1点

ワゴンRの燃費が28.8に対して今度のMCムーヴが29ですか・・・。
何かな〜と思ってしまいます。
軽ワゴン燃費NO1を誇示したいがためにちょっぴり改良して0.2キロの勝利・・・。
数字自体は五十歩百歩程度なのにカタログや宣伝で誇示したいが為の
改良が見え見えです。
日本車の場合、カタログ燃費と実燃費の差が大きい傾向があるので
測定方法そのものも疑わしく思ってしまいますし、後出しジャンケンのように
数字の上乗せだけをやってるんじゃないかとも疑ってしまいます。
(そんな事は無いんでしょうけど)
特に今回のムーヴのようにアイスト開始時間を早めるなんて小手先の改良
なんかを見ると、「初めからやっとけ」と言いたくなるし、さらに次の改良
では「アイスト9キロから10キロにしました」なんて事も容易に想像出来ます。
技術は日進月歩ですし、消費者にとっては良い事に違いはないのですが、
メーカー同士の醜い数字の争いが消費者である我々に露骨に感じ取れてしまう
所が不愉快にすら思います。
今回のワゴンRとムーヴの燃費対決ですが、ワゴンRが新エンジンにエネチャージ、
エコクール、大幅な軽量化を行ってますので今回の数字はムーヴに後出しジャンケンで
0.2負けましたけど、さらなる低燃費を達成させる余力はワゴンRの方があるでしょうね。
するとまた技術を小出しして・・・
書込番号:15438740
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
ムーヴに乗っていらっしゃるみなさん、
ボディーカラーは何色ですか?
ムーヴをお持ちでない方は、
もし買うとしたら何色がいいですか?
やはり、白・黒・シルバーが多いのでしょうか?
1点

私は…
シルキーマルーンメタリックです。
標準ムーヴのイメージカラーと言いますか…
表紙に使われて居る色です。
んまぁ余り見ないですね。
他車でも余り見掛けない色なので駐車場では探すのに有り難いです。
汚れはそこそこ目立ちますが、洗車後の達成感もそこそこ在るカラーだと思います。
書込番号:15155881
1点

ムーブの売れ筋カラーベスト3及び販売比率は予想に反して以下の通りです。
1.ブライトシルバーメタリック:17%
2.シャンパンゴールドメタリック2:16%
3.パールホワイト3:15%
これがムーブカスタムなら予想通り「白」「黒」「銀」が売れ筋カラーベスト3となります。
書込番号:15156361
4点

ブルーが良いかも、でももっと濃い色合いで。
次は、単なる白かな?
書込番号:15156512
1点

10年前にMOVEを買いましたが、シャンパンゴールドでした。
最近の車はカラフルですが、大きな車だとちょっと敬遠したいと思う色有りますが、どんな軽も遠慮したい色ってないような気がします。あくまでも私の感じ方ですが。
スレ主さんのお気に入りの色が一番良いのでは有りませんか???
書込番号:15156791
2点

自分なら、シャンパンゴールドです。
若い時は見向きもしなかった色ですが、落ち着いていて、気品があります。
また汚れも目立ちませんし、有料色でもありません。
ダイハツの一部の車種でしか選べません。
貴重です。
是非お勧めします。
書込番号:15162947
1点

nickiさん、こんにちは。
私のムーヴは、シルバーです。
白(水垢が目立つ)や黒(水滴を完全に拭き取らないと跡が残る)は、汚れが目立つし、洗車が面倒だと思いやめました。
黒系の濃色カラーは、夏場に暑くて大変かと。
又、白(パール塗装)と紫と青は、有料色(+21,000円)なので、候補から外しました。
桃が女性らしくて良さそうですが、女性が乗っていると思われ、煽られやすいかも知れません。
オリジナルアクセサリーのsweet style等、車体色に合わせてある商品もありますので、そちらも検討材料になるのではないでしょうか。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/move/webcatalog/accessory/index.htm
後は、可能ならばカタログや色見本だけではなく、実際の車両で色確認をされた方が良いと思います。
nickiさんが満足出来る、色があると良いですね。
書込番号:15167835
1点

うちの親が乗っているのは、前の型の『X VSV』というグレードですが、色はシャンパンゴールドです。
本当はシルバーが希望だったようですが、このグレードにはシルバーの設定がなく、明るい色はシャンパンゴールドと有料色のパールホワイトしか選べなかったみたいです。
結果としては汚れが目立たなくて良かったのではと思います。
書込番号:15176603
2点

みなさん、ご回答いただきありがとうございました
それぞれのご意見がとても参考になりました。
一昨日・昨日の土日で、近郊のダイハツ店をいくつかまわって
ほぼ全色を展示車や中古車で見てきました。
(そういえば、紺色(ブルー?)はどこにもおいてませんでした。)
私が気に入ったのは、
パール白・シャンパンゴールド・黒・ピンクだったのですが、
黒は暑そうなのとお手入れが大変そう、
またピンクは、現在の車がヴィッツのピンクなので違う色をと思い、
パール白に決めました。
(無難といえば無難な色なのですが。)
シャンパンゴールドも落ち着いたいい色だと思いました。
天候によってはちょっと黄緑がかって見えますね。
ちなみに、
ムーヴカスタムだったら黒かパール白がかっこいいかなと思いました。
車の購入は4回目ですが、
これまでは、CMでよく見る車ばっかりだったので、
車のお顔によって、同色でもこんなにもカタログと印象が違うことや、
実車を見て決めないと、あとで後悔するかもしれないんだなってことも、
今回はじめて知りました。
とても勉強になりました。
みなさま、ご意見どうもありがとうございました。
書込番号:15176952
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
ムーブX“Limited”の購入を検討しています。奥さんの車ですがナビは絶対欲しいということでこれがお手軽かと思っています。(自分の車だったらオーデイオレスで購入しますが)今乗っている車のナビには、光ビーコンユニットを取り付けていますがこれが便利なので次のも付けたいと考えています。純正ナビってどこのメーカー製なのかわからないので調べようがありません。どなたかご存知でしたら教えてください。
1点

http://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index2.htm 取説がDL出来ます(車両・ナビ共に)
これを見ると光ビーコンユニットは取付出来ない様です
また、AV機能においても「ラジオ」「CD」「ワンセグ」のみの様ですので性能的にも?かなと思います
ムーブの中ではX“Limited”が装備も良いのですが、標準のナビだけは満足出来る物ではありませんね(オーディオレスも選択出来ないし)
なので、私はスバルのステラ(ムーブのOEM車)をお勧めします、ムーブX“Limited”にあたるステラのL Limitedはどうでしょうか?
オーディオレスを選択して好みのナビを取付した方が満足出来ると思います。
書込番号:14675139
2点

クラリオン製ですね。
みんカラにナビを取り外した画像がありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1228145/car/1014745/1800538/note.aspx
純正ナビはNX110辺りがベースだと思われますが、NX110自体にもビーコンの項目はありませんし、純正ナビのメニューにもビーコンの項目がないので取付け出来ないと思います。(仮に接続端子があったとしてもソフトが対応してない?)
なお、純正ナビは市街地詳細地図は入っていませんし、地図スケールは50mまで等、NX110?よりかなり機能を省いた仕様ですので、ディーラーの試乗車などで確認されることをお勧めします。
書込番号:14676958
1点

北に住んでいますさん及びポン吉郎さんありがとうございました。
私自身の車なら北に住んでいますさんの言われるように今付いているパナ製の光ビーコンユニットが付けれる外付けナビを購入し取り付けるのですが乗るのは妻であんまり車をいじるのが好きでないので光ビーコンはあきらめます。ポン吉郎さんの情報を元に調べてみましたがユニット接続口がないようなのであきらめます。一応他社の光ビーコンを他社のナビに取り付ける方法を解説したホームページは見つけていましたが、今回はパナ製のビーコンユニットをヤフオクにでも出そうと思います。
書込番号:14704520
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
今月中には、ムーブに変えようかと思ってますが、初歩的なことですが、買い取りと下取りの違いは何ですか?
下取りの方が金額がいいのですが、、、
書込番号:14249420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


通常は買取の方が値段はいいはずですけど
今回は下取りの方が値段がいいんですよね?
どうしても売りたい事情とかあって
高値を提示している可能性がありますね。
ということなら、もう少し粘れる可能性もあります。
買い取り・・・文字通り現時点の査定・見積もりを作りすぐに現金化されます。
下取り・・・・新車もしくは中古車販売に伴って今乗っている車を引き取ってくれます。納車までそのまま乗っていていいというメリットがあります。場合によってはすぐに引き取らせてもらうことを条件に値段を出す場合もあります。新しく買う車の代金の一部に充てられます。直接現金化されることはほとんどありません。
書込番号:14249762
0点

今乗っている車を廃車にしなければ
リサイクル預託金を査定金額とは別に返金してもらってください。
書込番号:14249768
0点



ダイハツ ムーヴの購入を検討しています。トヨタ ウィッシュからの買い替えです。
@新車 エコカー減税込みで120万
近場の中古車取扱店(有限会社ロイヤル)から新車で買う。オイル交換は永年無料 エレメントも1000円だけ
保証もダイハツから仕入れるので、メーカー保証はそのまま
但し、自分とは縁のない店だと思っていたので、本当に大丈夫か不安。 問い合わせた所、オイルもアイドリングストップ車推奨のオイルを入れてくれるらしい…
A中古車 110万
ディーラーから買う。23年式1月初度登録 3000キロ走っている。社員が足がわりに使っていただけであり、シートは新車当時のビニールがかぶさっている。
何度も下見に行ったり、見てみたい中古車を遠方から取り寄せてくれたりとお世話になっているから、今さら断るのが悪い…でもディーラーから買うと安心感がある。
みなさんならどちらから買われますか??
ノーマルタイプのXを購入予定です。
アドバイス等ありましたら、教えてください。
1点

買わない。
(または、もうちょっと金貯めて、ローン組まないでAの正規ダイハツディーラーで一括即金で新車を買う。)
書込番号:14222052
0点

私なら
1年落ちの中古車を¥100,000安く買うよりも
新車を¥100,000高く買う方を選びます。
減価償却という概念で話をすると
税法上の減価償却期間は6年
@ムーブのXの新車価格は¥1,220,000
これを本当は定率法で計算するところですが
便宜的に定額法で計算すると1年あたり¥203,300ほどの値落ちがあります。
つまり、¥200,000安く買うなら意味があるけれども¥100,000の差なら
あまりお買い得感はないかな、と。
Aムーブの新車価格は¥1,220,000
これを生産高比例法で計算すると
軽自動車が100,000qくらい使えると仮定して
3,000q乗っているわけなので
¥36,600ほどの減価償却になります。
こっちから考えると¥100,000安く買えるのは魅力かもしれません。
でも・・・
やはり¥100,000の差なら
新車かなぁ・・・
¥1,200,000と¥1,100,000という数字だけを見ると
¥1,100,000の方がお金は支払いやすいけど
あとから¥100,000払うと考えれば
あの時¥100,000余計に払ってでも新車にすればよかった、となりかねませんし。
書込番号:14222087
0点

ちなみに
WISHは¥1,500,000で下取りしてもらえるという話で
まとまったのでしょうか?
¥1,500,000で下取りしてもらえるんだったら
追い金はないですよね?
書込番号:14222106
0点

みなみだよさんと同じく新車購入がいいと思いますが、
ディーラーでは新車購入は検討されないのですか?
書込番号:14222118
1点

ところで
¥1,500,000で下取りするというWISHですが
それだけ高額で下取りしてもらえるということは
購入してそんなに年数がたっていないですよね?
今回買い換えをしたいと考えたきっかけは何だったのでしょうか?
7人乗りから4人乗りへの買い替えだと
かなり使い勝手も変わってきますが
それはそれで納得されてますか?
書込番号:14222119
0点

数字による説明…わたくしも簿記をやっておりますが、なかなかパンチがあって素晴らしい説得力です。
そんな捉え方もできますね。
ディーラーの方は、車検が短いから後1〜2万くらい値引きできるんじゃないかなということでした。
でも新車で買えば、オイル交換がずっと永年無料なんだからお得ですよね。
書込番号:14222127
0点

みなみだよさん、ウィッシュの件覚えていてくださり大変光栄です。
実はウィッシュは2年半しか乗りませんでしたが、手放す事となりました。結婚して1年経ちますが、主人には実家から貸して頂いているステップワゴンがありまして…車検代や自動車税を節約する為に軽に乗り換えたいのです。
また小さい娘がおりますが、近場のスーパー等に一緒によく出掛けます。
しかし地元は路面電車や、信号もたくさん、道は狭いし、すれ違いは必死!!
嫌気が指してきたんです…(>_<)
初めはタントやルークスを考えていましたし、下取り金額ととんとんだからかまわないかなと…
しかし軽に150万かけるというのが妙にふんぎりつかないんです…
たまたま目に入ったムーヴを見てみると、内装も好みだし、値段も手頃でお釣りもいっぱい、なおかつ燃費も最高!!狭いけど…我慢できない狭さではないかな、という所なんです。
ちなみに24年2月に登録されたばかりのタントカスタムX、見走行パールホワイトが139万、仕上げて156万で売ってました。(新車購入予定の有限会社に)
書込番号:14222185
0点

どちらの店舗でも下取り150万で話はまとまっております。
ディーラーで新車で買うなら、有限会社で新車を買いたいです…有限会社の方が安いですし、オイル永年無料なので…
書込番号:14222228
0点

>どちらの店舗でも下取り150万で話はまとまっております。
買取店でも見積もってもらいましたか?
書込番号:14222276
1点

了解しました。
メイン車にステップワゴンがあるなら
そのままWISHに乗り続けるより維持費の面でいいのかもしれませんね。
値段面でお安い
ミライースや
アルトエコなどもありますが
お子さんがいるなら勧めにくいですね。
後部座席にヘッドレストがないですし。
(チャイルドシートを使うなら関係ないのかな?)
背高の軽自動車じゃないので
天井方向に狭さを感じますかね?
後部座席の足元は広かった記憶がありますが。
書込番号:14222376
0点

タントを見た後にムーブを見ると、当たり前ですが狭く見えます。
でも運転席に座って後ろを見ると、うん、まぁこんなもんじゃないかな!と思えました。広いとは思えませんが、特に不満もない感じです…シートもベージュだからか、ふかふかに見えます(^ω^)
ただ後ろのシートを前に寄せても後ろに乗る荷物は少なそうですね。
タントが安くて燃費が良かったらいいのに…
私は勿体ない買い物をしているのでしょうか??
書込番号:14222416
0点

有限会社ロイヤルさんを検索で調べてみたけど未使用車専門店とありました。
新車取り扱いもしてるんですか?気になります。
ちなみにメーカー保証3年は当たり前です、どこの中古車屋も口を揃えてそう言います。
裏を返せば何かあってもメーカーに責任丸投げとも受け取れます、右から左に車を流してるだけですね。
書込番号:14222424
0点

見使用車専門店、中古車専門店とあるようですが、新車の取り扱いあるそうです。
地元のディーラーから仕入れてるそうです。私の地元のダイハツは一律4万引きしかできないから、見積りとるととんでもない金額になります。
書込番号:14222441
0点

ディーラーで新車を買ってメンテまで任せた場合に適応が可能になる延長保証の類で受けられる恩恵の方が、オイル交換永年無料なんて条件より遥かにメリットがあると思いますけど。
書込番号:14222450
1点

普通車を2台持つにはそれなりに維持費がかかります。
それを考えると、価値があるうちに売ってしまう、というのはある意味ではアリだと思います。
あとは、維持費を安く抑えるとともに、購入費用も、できるだけ安く抑えることを考えることになると思います。
ただ、安いだけの車を買うとあとあと、こんな安っぽい車なんて買うんじゃなかった、という飽きがきますから
そうならないためにも、ほどほどの贅沢は必要だと思います。
日常の足代わり、と割り切るのであれば
何も装備のついていない車でも、移動手段としては事足ります。
それでいい、とするのか
いやいやここだけは贅沢をしよう、と思うのか
その辺が、購入の決め手になると思います。
移動手段として割り切る場合には、安い車でいいと思うし
贅沢をしよう、と思うのであれば、もう迷わないことだろうと思います。
未使用車ではない
新車でお願いします、ときちんと念押し(あまりしつこいと嫌われるかもしれないので確認程度でもいいかな?)しておきましょう。
書込番号:14222465
0点

ロイヤルさんでも
メンテナンスはするんでしょう?
民間車検工場の認証ももらっているのかな?
書込番号:14222470
0点

確か初めて訪問した際に、陸運局指定と言ってました。
車検やメンテナンスもするはずです。同僚がこちらで購入して、車検の時に大変よくしてもらったと言っていましたし、
メーカーを通すから、スルーされるような所も保証でしっかり直してくれた、と喜んでいました
書込番号:14222486
0点



ムーヴの専用後付シートの購入について教えてください。
ダイハツの2011年11月マイナーチェンジ後の新型MOVE Lグレード(DBA-LA100S)を購入しました。
内装のシートがベージュのため、汚すのを防ぐ&見た目を黒っぽくしたいので社外シートカバーを取り付けようと思っています。
検討しているのはBonformの車種別専用シートカバー ソフトレザーDXシリーズ M4-32というものだったのですが
私が購入したLグレードはシートリフターレスタイプのため装着できないとのことです。
他にシートをピッタリつけることが出来る商品知っていれば教えてください。
0点

現在同じタイプムーブの納車待ちです。
私はこれにしましたが、まだ取り付けてないので、装着具合は不明です・・・
http://www.11i.co.jp/product/seat_bros.html
Yahooショッピングで探してリフターなしタイプで送料込みで12800円でした。
Bonformのシートカバーを使用したことがありますが、2〜3年ぐらい使用して破けました。
書込番号:13871629
1点

クラッツィオでシートリフターレスタイプあるんですね!
Bonformを無理やり取り付けようか迷ってました。
同じタイプで納車待ち楽しみですね。
僕のは11日に納車されたので毎日楽しく運転出来ていますよ。
あとはシートカバーを何にするか迷うのも楽しみです。
書込番号:13901794
2点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,676物件)
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 2年保証 バックカメラ 純正ナビTV ETC ステアリングスイッチ Bluetooth
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 92.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ムーヴ L 4WD 5速マニュアル 走行77519キロ タイミングチェーン キーレス ETC 新品夏タイヤ
- 支払総額
- 30.5万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
9〜156万円
-
14〜212万円
-
11〜189万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 6.6万円