ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,719物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 78件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2017年10月2日 17:51 |
![]() |
2 | 1 | 2017年9月24日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2017年9月24日 12:08 |
![]() |
3 | 3 | 2017年9月2日 10:55 |
![]() |
28 | 6 | 2017年8月25日 18:10 |
![]() |
5 | 2 | 2017年8月25日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
こんにちは。
先日ムーヴX SAV 4WDが納車されました。
ちょっと固めの運転感覚が良い感じで快適に運転しています。
納車後に夫にETCを取り付けてもらったのですが、事前にネットで調べた情報と
異なることがあったと言っていましたのでカキコミします。
・グローブBOXのダンパーが無かった。(ネット情報ではダンパーがあったようです。コストダウンで省略された?)
ダンパー取付用の出っ張りは残っていたとのことですので部品で取り寄せすれば取付可能なようです。
・ハンドル右下のETC取付に丁度いい収納場所の奥にあるはずの配線通し用の穴の切り欠きがなくなっていた。
切り欠きがあればカッターで簡単に穴をあけれたそうですが、切り欠きが無くなっていたためドリルで下穴をあけて
カッターで配線穴をあけなくなてならなかったそうです。
それとETCの電源を取るのにナビ回りのカバーも外していましたがムーヴは簡単に外れて楽だったと言っていました。
ただETCのアンテナの配線を隠すのにAピラーカバーを外そうとしていた時にヤバそうだと感じたらしく
ピラーカバーは完全に外さず、カバー上部から2/3ぐらいだけ外して針金を使って配線を通していました。
なにがヤバそうなのか聞いてみたのですがカンだと言っていました。
最後に我が家にもう一台あるタントX SAU 4WDと比較ですがシートの座り心地はムーヴのほうが良いと感じました。
また平均燃費はタント15.5km/Lに対してムーヴ18.0Km/Lでした。
2台とも近所へのチョイ乗りばかりなので平均より悪い燃費だと思いますが車体重量の違いでこれぐらい差が
あることが分かったのでカキコミします。
6点

納車おめでとうございます。
色々出来て頼もしい旦那さんですね
>燃費
4WDで、その燃費ならエコ運転ですね
うちのFFムーヴで20〜21km/lです。
タントはムーヴより100kg程重いので、燃費は致し方なしです。
書込番号:21246230
3点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
現在所有のLA100のムーヴなんですが、フロント助手席側のAピラー(三角窓)付近から異音がします。
音はビリビリ等のビビり音では無くて表現は難しいのですが、カタカタカタするような音です。内装に使われているプラとプラが当たって鳴っている感じがするのですが同じ経験をなさられた方いらっしゃいますかね?
ネットで調べてみると、Bピラーからの異音対策はメーカー側から出ているそうなんですが、私のとは場所が違います。
左側前方ダッシュボード、もしくわエアバッグ辺りから鳴っているのかもしれませんが分かりません。
ネットの書き込みを見ていますとDAIHATSU車はこのようなビビり音が多いみたいですね(><)
ディーラー等へ持ち込み修理対策等可能なんでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21224314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはディーラーに行って音を確認してから対策して貰いましょう。
書込番号:21225034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
現在所有のLA100のムーヴなんですが、フロント助手席側のAピラー(三角窓)付近から異音がします。
音はビリビリ等のビビり音では無くて表現は難しいのですが、パコパコするような音です。内装に使われているプラとプラが当たって鳴っている感じがするのですが同じ経験をなさられた方いらっしゃいますかね?
ネットで調べてみると、Bピラーからの異音対策はメーカー側から出ているそうなんですが、私のとは場所が違います。
ネットの書き込みを見ていますとDAIHATSU車はこのようなビビり音が多いみたいですね(><)
ディーラー等へ持ち込み修理対策等可能なんでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21224218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理対策は不可能かと。
完全に故障もしくはリコールとかなどの理由がない限りは修理対策は難しいかと。
ただし時間とお金に余裕があるならディーラーにてくわしく話して担当を車に乗せたりして原因をわからせた上で対策を考えて改善してもらうように考えてみては?
この場合話だけでは伝わないし時間もかかるからよく考えてディーラー相談してみては。
改善はするが修理と違い治して治るのじゃなく構造や部品なんかが原因なら改善はするだけなので。
書込番号:21224341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>南部百姓屋さん
ご回答ありがとうございます。
万が一メーカーから対策品が出ているようならリコール対象でして貰い、出て居ないようであれば勿論実費でと考えている所です。
メカニックもしくわサービスマンを助手席に同乗して貰って確認して貰おうとは考えていました。
一応異音はスマホにも録音はしています。
書込番号:21224360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2006年モデル
町の車屋でタイトルの車を購入しました。現在54000kmになりましたが
結構調子よく走ってくれ別段不具合はないですが、エンジンオイルがあまり綺麗ではないので
何時交換されたのかも分からないのでエンジンオイルとCVTフルード交換しました。
エンジンオイルはオートバックスで部分合成油3Lとフィルターを会員価格で交換\4,692円でした。
CVTフルードの交換は考えていませんでしたがマニアルとかで50000km交換と言われているようですので
夏場の今が交換時期としては最適なので急遽交換することにしました、
さすがにCVTフルードをバックスで交換は不安なので一番近いディラーに電話
その日の夕方に交換してもらいました\9,720円でした。(オイルも次回からはここでしようかな)
なんかこころなしか静かでで軽くなったように思うのですが(出費の対価を求める期待感のせいかも)。
ここのディーラーではCVTフルードは20000kmで交換と言っていましたが
皆さんはどのていど交換されてるのかなー。
1点

0が一個少ないのかな?
書込番号:21162288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
おそらく。
いくらなんでもオイル無交換で5万km弱走らせないでしょ。
書込番号:21162363
0点

エリズム^^さん
今日は、そうですタイトルの
2008年式5300kmのLimitedを購入、は
2008年式53000kmのLimitedを購入、が正しいです。
書込番号:21163449
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
題名通りの質問内容なんですが、過去のPWRモードはスイッチを押した際にガソリンの噴射料を若干増やして少ないアクセルの踏み込み量で坂道等を快適に走行出来る事は知りましたが、
@長い山の登りでの坂道でSモードスポーツモードとPWRモードで比較したらどちらの方がより燃費が悪いんでしょうかね?
AこのPWRモードがあれば坂道でのパワー不足はターボを購入しなくても十分事足りて満足出来る感じでしょうか?
実際に使用された方、詳しい方ご回答お願いします。
書込番号:21143967 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ムーヴについてはよく知りませんが、パワーモード等のスイッチでエンジンの出力が変わるようなことはないと思いますよ。
多くの車種で採用されているように、オートマのギア比のコントロールを低回転よりにするか、高回転よりにするかの違いだろうと思われます。
>ガソリンの噴射料を若干増やして少ないアクセルの踏み込み量で坂道等を快適に走行出来る
というのはどちらの情報でしょうか?
書込番号:21144113
5点

ユーザーでもなく詳しくもないですが、これまで試乗や代車等でハンドルを握った経験から。
どんなに頑張っても、ノーマルでは設定された最高出力以上のパワーは出ないわけで・・・。
ダンニャバードさんも述べられていますが、この手のモード切替スイッチってCVTの変速設定(ギヤ比?)を変えてるだけですので、MAX52psのNA車が快適に登坂できるかは疑問です。
ただ、人によって"快適"の尺度が違うのも事実ですのでスレ主さんが「快適じゃない」と感じるかは断言できません。
書込番号:21144171
4点

>澄み切った青空さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000725748/SortID=19185265/
@に関してPWRモードは『エンジンの回転数を上げ、スロットルをより高開度に制御』と記載されています。要はシフトダウンをしてアクセルを強く踏んでいるのと同じ。よってSレンジよりは多少燃費に影響するかと思います。
Aに関してはPWRモードもNAエンジンのエンジントルク内で行うものです。
ムーヴクラスの車重(2WD 820kg)ならNAエンジンでも良いかと思いますが、絶対的な加速はやはり最大トルクが3kgも違うターボには敵いません。
ちなみに妻の車(タントターボ)にもPWRモードがありますが、押すと多少加速が良くなる程度のものです。
書込番号:21144242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
>kmfs8824さんが記載して頂いた内容を私も見た所です。
書込番号:21144287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。私もそのクチコミを参考にして質問した所でした。
書込番号:21144288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。そうですよね。人によりけりですよね^^;
書込番号:21144438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
先日リアバンパーを脱着した際に左側は平面だったのですが右側リアのバンパーサイドサポート部分に最初から穴が開いているのんを発見しました。
この穴の中にかなりの量の埃や砂埃が溜まっていて水拭きをして綺麗にしましたがこれは何の為の穴なんでしょうかね??
構造的にも左右対称で良さそうなのに何故か右側のみ穴が開いているようです。
左側も穴が開いているのなら構造上の都合なのかと思いますが何なんでしょうか?^^;
何故か画像アップがまた出来ないので(Wi-Fi環境下では無いからからかも?)文章のみで質問します。
書込番号:21118761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

澄み切った青空さん
穴の役割は分かりませんが、リアハッチが横開きだから、リヤバンパー サイドサポートが左右非対称になっているんじゃないかな。
書込番号:21119276
4点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,719物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
ムーヴ L ナビ・フルセグTV/Bluetooth接続/CD・DVD再生/ミュージックプレイヤー接続/キーレスエントリー/アイドリングストップ/ベンチシート/フルフラット
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.7万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ムーヴ Xリミテッド SDナビ ワンセグ バックカメラ ETC オートエアコン パワステ パワーウィンドウ Wエアバッグ ABS
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
6〜223万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
11〜189万円
-
30〜164万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ムーヴ L ナビ・フルセグTV/Bluetooth接続/CD・DVD再生/ミュージックプレイヤー接続/キーレスエントリー/アイドリングストップ/ベンチシート/フルフラット
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 48.7万円
- 諸費用
- 4.3万円