タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,869物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2015年5月31日 06:06 |
![]() |
1 | 3 | 2015年5月9日 17:18 |
![]() |
8 | 4 | 2015年5月2日 16:54 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年5月2日 22:03 |
![]() ![]() |
23 | 14 | 2015年4月22日 23:49 |
![]() |
1 | 1 | 2015年6月8日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

white-tiigerさん
新型タントに装着出来るアルミホイールは↓のフジ・コーポレーションさんのホームページから検索する事が可能です。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
タイヤは現在タントに付いているものを使用して、アルミホイールだけが必要なら、アルミホイールの選択肢は広がりそうですね。
書込番号:18780974
1点

http://autoc-one.jp/shop/summer/car/MK07-MD20-MI33169
ここもどうですか?
タントのホイールサイズです(2WD)
14インチx4.5J(ホイール幅) 4穴 100(PCD) 45.0 (インセット)
書込番号:18781280
1点

スーパーアルテッツァさんのリンク先からチョイスです!
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW49542~i0xfbab8a481a433511362d2572ba53d647~h14.00~u~F~T~K/
書込番号:18781802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変えたい目的があると選びやすいと思います。
ドレスアップでインチアップしたいとか省エネの為にインチダウンしたいとか。
書込番号:18782637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
オプションに純正品のアルミホイールはないのでしょうか。
社外品と考えましたが、社外品をつけたら改造車になると聞きました。
という訳で、社外品より純正品を取り付けたいのですがカタログも持っていないので悩んでいます。
度々考えが変わって申し訳ありません。
でも純正品は高いのでしょうね。
書込番号:18783822
0点

white-tiigerさん
>オプションに純正品のアルミホイールはないのでしょうか。
>という訳で、社外品より純正品を取り付けたいのですがカタログも持っていないので悩んでいます。
↓から「アクセサリWEBカタログ」をクリックすれば純正OPのアルミホイールをご覧頂けます。
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/tanto/index.htm
>でも純正品は高いのでしょうね。
価格は工賃込で10万円前後と当初の予算よりも高くなります。
>社外品と考えましたが、社外品をつけたら改造車になると聞きました。
メーカーは純正部品以外は基本的に認めませんが、社外品のホイールでもはみ出し等の問題が無い商品を選べば車検にも通ります。
書込番号:18783853
1点

販売店での購入の純正品(新品)であれば、10万円程しますよね…
14inchのままか、inch_upするかは判りかねますが、タントカスタム用の純正14inchなんかもいいかも?
"ヤフオク!"等のオークションで「タント純正」で検索すると、中古・新車外し等の純正アルミが予算内で沢山あります。
オークション業者さんの評価等を確認して購入すれば、問題ないと思います。
但し、オートバックス等に持込んで作業してもらう必要があと思いますので、別途組付け等の費用が掛かります。
書込番号:18783909
1点

たけ2号様、ありがとうございました。
ヤフオークションで新車取り外しのアルミホイールを送料込3万円で落札することができました。ホイールナット16個3200円と工賃の合計9900円(消費税込)で取り付けることにしました。全部で約4万円です。予算的には少しオーバーかな…?
商品が届き次第取り付ける予定です。
書込番号:18788123
1点

本日無事落札しましたアルミホイールを取り付けました。
取り付け作業を依頼したお店の方々も丁寧に作業され気持ちよく受取ることができました。
タントも上品になり嬉しくルンルン気分です。
これも皆様のお陰です。ありがとうございました。
書込番号:18800491
2点

>>社外品と考えましたが、社外品をつけたら改造車になると聞きました。
勘弁してください
それでは純正アルミでも改造車ですよ(笑)
まだ納車されていませんが、息子がタント購入
車に詳しくないので、私がアルミホイルを捜しました!
クロススピード プレミアムR
14インチ 15インチあります
どちらでもOKですね!
Rレーシングホイルなので
ランエボとかGTRサイズもありますね。
書込番号:18816588
0点

訂正 アルミホイールですね!
追伸
オートバ○クスでアルミ4本新品で30000円で出してくれます
マニアであれば社外品のためにセンターハブの径が
合わない為に、センターハブリングってのを付けてもらいます
3200円くらいですね。
書込番号:18816615
0点




LA600、XターボSAなんですが、このグレードはABSは付いていますか?
先日、交差点で車が飛び出してきた時、急ブレーキを踏んだところ一瞬タイヤがロックしました。
ABSって付いていても一瞬ぐらいはロックするものですか?
1点

ロックを検知してブレーキを緩めるのがABSなので、
軽くでもロックしないと作動しません。
書込番号:18757038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ABSって付いていても一瞬ぐらいはロックするものですか?
簡単に言うと、
ABS が付いていたから、一瞬のロックで済んだんですよ。
ABS が付いていなければ、
ドライバーが意図的にブレーキを緩めない限り、
ロックしたままズズズーと滑ってしまいます。
書込番号:18759248
0点

LA600、XターボSAに限らずタントは、全車種EBD付ABSを採用してますよ。
ABSはセンサーで車輪ロックを検知すると、一瞬ブレーキをパカッと解放した後すぐに再度ブレーキを掛ける動作を繰り返すものです。
その為一瞬ブレーキが解放されタイヤが回転する瞬間が生まれる為、ハンドル操作が出来る品物です。
(ロック状態だとハンドル操作が出来ません)
そんな仕組みの為、ブレーキ踏み始めはロックします。
書込番号:18760115
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
中古のタント購入予定しています。ネットで検索して見つけたもので現物は見ていません。
タント L 4WD 初度登録2016年、走行距離8万8千、車検27年12月、57万、総額65万です。
こちらはどうでしょうか?値引きできる予想額などもアドバイスお願いしたいです。
1点

なななーたんさん
登録は2016年では無く、平成16年が正解でしょうか?
書込番号:18736596
3点

申し訳ありません。
おっしゃる通り平成16年です。
書込番号:18737194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なななーたんさん
平成16年式で走行距離8.8万kmのタントLが65万円では、4WDでも少々高いように思えます。
例えディーラー系の中古車で保証がシッカリしているとしても高いでしょうね。
書込番号:18739628
1点

中古車は値引きをする習慣は無く、プライスボード≒値引き後の価格と考えて良さそうです。
これは中古車販売が、基本薄利多売なせいもあるでしょう。
気になるのは、クルマの程度と値付けに疑問が残る事。距離が8万キロな事。車検が近いのも気になります。
正直、賞味期限は終わっているのかなと。
もう少し良いのがあると思いますが、いかかでしょう?
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=8/Model=30682/Generation=41715/Sort=u3/
書込番号:18739669
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
はじめまして。お世話になります。
子どもが社会人になり、タントカスタムRSトップエディションSAの購入前提で見積もりしてもらっていますが、まだ契約はしていません。
本日、見積もりしてもらっていたディーラーの営業の方が「4月は業績が悪いので、ぜひ今月中に登録して欲しい。」と言って最終的な値引きを提示して来ました。
車両本体価格172万8343円から15万円値引、付属品38万5583円から3万2400円値引の合計18万2400円値引は妥当でしょうか?
ちなみに先週の見積もりでは車両本体値引は9万2000円と言われていました。
子どもにとって初めての車購入になるので、下取り車はありません。
付属品の大まかな内訳は、カーナビ・フロントフロアスカート・スマートフィニッシュ・ETC・カーペットマット・ワイドバイザー・ナンバーフレーム・車高の少しだけローダウン仕様です。
欲を言えば、付属品をもう少し値引きしてもらえないかな…と思うのですが贅沢でしょうか。
御指南よろしくお願いします。
書込番号:18718562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りっちゃん5号さん
タントカスタムの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引き7〜8万円の値引き総額19〜22万円程度でしょう。
これに対して現状の値引き総額は約18万円ですから、値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額だと思います。
>付属品をもう少し値引きしてもらえないかな…と思うのですが贅沢でしょうか。
そのお考えで正解でしょう。
DOP(付属品)から7〜8万円の値引きを引き出す事が出来れば、満点の交渉と言えるかもしれませんね。
書込番号:18718625
3点

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
あと3〜4万円というコトですね!もう少し粘ってみようと思います。
先週、スマートアシストのバージョンアップ(という表現でいいのかわかりませんが…。)が5月下旬頃にありそうと言われ、それまで待とうかとも思ったんですが…今月中に登録となると、そっちは諦めるしかなさそうですね。
書込番号:18718876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまのスマートアシストは正直30キロ以上のスピードを出すと作動しなくなります。
実際に30キロ走行すればわかりますが、本当に遅い速度ですので、正直使い物にならないです。友達のダイハツマンはSAは誤解がないように説明するのが嫌なので、顧客にはオススメしていないそうです。
5月のマイナーチェンジではそのダイハツマンも先日スマートアシスト2の体験をしに名古屋まで行っていましたが、50キロまで作動するようになるので、待てるなら是非待ったほうがいいですよ!
値引きは渋くなるかも?ですが、高い買い物ですし、先進装備はお金で買えますが、命はお金で買えませんよ!
書込番号:18719540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんこんにちは
スマアシ2出る前に購入されるんでしたら、新古車も視野に入れてみては?簡単に言うと登録されただけで使用されて無い車です。
車検は短くなりMOPは付けれませんが、探せばかなり安くで購入は出来ます。
ご参考までに
書込番号:18719917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

b.z178さん
スマートアシストが改良されるということは、結局マイナーチェンジがあるということなんですね。
先週話を聞いた時には、マイナーチェンジまでは考えつきませんでした。
現行のスマートアシストも、完璧ではないんですね。
普通の試乗車では、怖くて試してみることができないのが残念です。
返信ありがとうございました。
書込番号:18720016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猛さんマンさん
自分たちが車を購入した時にも、新古車を検討したことがありますが、実際に購入したことはありません。
ちょうど希望に合っていれば、お買い得かも知れませんね。
返信ありがとうございました!
書込番号:18720609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
結局、上記の提示から車両本体価格を更に9600円ほど値引きしてもらって契約に至りました。
付属品が高額になっているのと、ワンダフルパスポート60も申し込んだので、できればそちらからも値引きして欲しかったんですが…。
スマアシ2は魅力的だと思ったんですが、子どもが他社の似たような仕様の車に乗ってみて、警告音が頻繁に鳴るのがかえって気になったとのことで、改良を待たずに現行のものに決めました。
ディーラーの営業マンは「3月に契約された方には申し訳ないくらい値引きしています。」と言っていましたが…本当のところはどうなんでしょうね(^_^;)
とりあえず、納車を楽しみに待つことにします。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:18740572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今まで父の車を借りていましたが、年内で車検も切れる為、初めてのマイカー購入を考えています。
先日、ダイハツの指定店に行って見積もりをとったのですが、初めての事なのでこの価格が妥当なのか、お得なのかが正直分かりません。
よろしければご意見を伺わせてください。
【車種】
タント X (スマアシなし) H27.3月登録済みの新車
【車体価格】
標準価格 1345715円→見積価格 1198000円
【付属品】
諸費用パック 216000円
・マット・バイザー
・コーティング
・延長保証料
・登録手数料
・初回車検工賃・基本整備料
・納車準備費用
・見経過自賠責保険相当額
【オプション】
ナビAVIC-MRZ02U 59800円
ナビ取付キット・工賃 30000円
バックカメラ 21600円
【他】
販売諸費用 18900円
法定費用他 10100円
合計 1554400円 (見積価格)
宜しくお願い致します。
書込番号:18707655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
本体値引きは結構がんばっていると思います。
諸費用パック 216000円も初回車検込ですから、妥当でしょう。
もし、あと一歩で踏み切れないとすれば、ナビ取り付け工賃30.000円をまけてくれたら決めますと言ってはどうでしょう。
書込番号:18707677
1点

早速のご意見有り難うございます。
工賃の30000円値引きしてもらえないか、頑張って交渉してみます。
有り難うございます。
書込番号:18707682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正ナビ(MOP)じゃダメなんですか? 6スピーカーパック(16cmリヤスピーカー、ツィーター)というメーカーオプションもあるみたいですがフロント2スピーカーだと音がこもり気味に聞こえると思いますよ。
書込番号:18707725
2点

ナビは特にどれにしますか?とか聞かれなかったんです。
バックカメラをつけるのに、ナビが必要だと言われたので、先方の営業さんが選んだ物なんです。
あまり、よくありませんか?
全く無知ですみません。
書込番号:18707733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バックカメラをつけるのに、ナビが必要だと言われたので、先方の営業さんが選んだ物なんです。
うちにはモコが2台あって1台はメーカーオプションのバックビューモニター付き、もう一台はディーラーオプションのナビ+バックカメラ付ですけど見え方がメーカーオプション付きの方が良いんです。どちらにせよバックカメラの写り方を試乗車などで確かめた方が良いですよ。あくまで後方確認の補助ですがよく見えた方がイイに決まってします。
書込番号:18707762
3点

バックカメラの画像はナビのデスプレーに表示されるので必要となりますね。
当方もバックカメラ付けましたが、最近の製品なら間違いないでしょう、Dもそれを知ってます。
書込番号:18707792
1点

<H27.3月登録済みの新車
つまり未使用車ですよね。
だったらもう少し安くてもいいような。
付属品も不要と思う物は断りましょう。
書込番号:18707805
2点

JTB48さん
新車でなく登録済みの中古車(未使用車?)なのでMOPの物は付けれませんよ
スレ主さん
ナビが不用ならばモニター付のカーオーディオもあります
ナビよりは安価で付けれます。
書込番号:18707841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有り難うございます。
今週末、試乗させてもらうので、バックカメラの見え方などちゃんと見てきたいと思います。
書込番号:18707904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
バックカメラに必要なナビを選んでくれてるんですね。
良かったです。
有り難うございます。
書込番号:18707912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです、登録済みの未使用車になります。
見積もり作る時に「これ以上は安くなりませんよね?」とは聞いてみたんですが、特別車なのでこれ以上は安くならない。と言われました。
オプションで付けたのは、バックカメラとナビだけになります。
書込番号:18707931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

方向音痴なので、ナビは必要だと思っています。
ナビもダイハツのHPで見てみたんですが、ナビも色々あるみたいで、見積もりのナビはDVDの再生機能がついてないので、あるやつの方がいいのか少し迷ってます。
書込番号:18707955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマアシ2がそろそろ出るみたいなので、もう少し待って、現行車の新車を安く買われてはどうでしょうか?
新古車でその価格なら、もう10〜20万円くらい値引きしてほしいところ。
車検も1年短いわけだし、あまり魅力は無いな。
逆に中古でナビ付きでもっと安いのがありそうな気もしますが。
書込番号:18708034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマアシ2のことも初めて知りました。
スマアシ2がでたら、現行の車も安くなるんですかね?
せっかく、初めてのマイカーなので新車がいいと、中古車は全く考えてませんでした。
中古車もひとつの選択肢ではありますよね。
考えてみたいと思います。
有り難うございます。
書込番号:18709305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
3月に納車が完了し,カ一用品を色々と購入しています。
しかし,フロントガラスで使用するサンシェードでタントに合うサイズで気に入ったものがなかなか見つからず困ってます.
オススメや購入店・価格を教えて下さい.画像もあると助かります.よろしくお願いします.
1点

タント フロントサンシェード
で検索すれば通販のいろいろ出ます。
お好きなのをどうぞ!
書込番号:18850668
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,869物件)
-
タント G CD・DVD・ラジオ・Bluetooth・左パワースライドドア・純正アルミホイル・新品タイヤ4本
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント Gスペシャル 認定中古車/ユーザー買取車/オートスライドドア/アイドリングストップ/ETC
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円