タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,888物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2012年4月22日 20:09 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月16日 06:39 |
![]() |
1 | 4 | 2012年4月30日 20:29 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年4月2日 09:21 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年3月29日 18:12 |
![]() |
17 | 6 | 2012年3月18日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タントの新古車で
2011年式 アイボリー 未使用 X(エックス) 2WD
を見ました。
付属品はエアコン・オーディオ・フロアマット・ワイドバイザー+3年後の車検費用コミ
で139万円(税込・諸経費込)だったのですが・・・これは安いでしょうか?
1点

新車でも同じDOP(付属品)を付けて総額135万円位で買えませんか?
ただし、3年後の車検代は含みません。
又、新車なら補助金7万円も出ますので更に安く買えます。
という事で新車の見積もりを取られる事をお勧め致します。
書込番号:14469806
1点

早速ありがとうございます。本当にもう決めなくてはイケナイので有難いです。
実は新車のGも検討に入れていました。
同様の付属品と仕様で、157万円(税込・諸費用込)です。*パールホワイト
こちらは減税で7万戻るよ。とも言われ凄く悩んでいます。
書込番号:14469843
0点

>+3年後の車検費用コミ...
これって最低でも初車検まで乗っていなければ意味の無い事ですし、車検時には消耗品なども交換される場合がありますのでその費用が含まれてるのか現時点では分かりません。その辺の明細がはっきりして無いと、いざ車検時にトラブルになる場合があります。
結論から言えば他店舗も回って新車を検討することをお勧めします。
書込番号:14469873
0点

新車の方値引き入ってないでしょ。
10万ぐらいは軽く引けるからそれを強く言って総額145+補助金還付の7万ぐらいが契約ライン。
となると中古車買う価値はどうかな。
まあ新車の詳細不明だから何とも言えないけどね。
書込番号:14469918
1点

ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです・・・部品代だけは別途との事でした。
その会社も3年後存続してるかチョット心配になりました。
スライドドアで予算は少なくと思っているのですが、
中古は考えていなくて、買ったら長く乗りたいとは思っているのです。
やはり新車で考えた方が良いですかね。本当に悩みます。
書込番号:14469941
1点

AS−P さん
ありがとうございます。
知らないとついつい言い値になってしまう事ばかりなんですね。
そんなに、Gの新車でもそんなに安くなるなんて・・・
軽自動車は余り値引きしないんで!とドコ行っても言われてしまうので、
ココで思い切って質問してみて良かったです。
書込番号:14469982
0点

タントで大きな値引きが引き出せないようなら、ライバル車種の日産ルークスやスズキ パレット辺りと競合させてみて下さい。
ルークスは10万円以上の比較的大きな値引きが引き出しやすいと思います。
又、スライドドアならタント以外でもOKという事なら、ルークスを本命しても良いでしょう。
書込番号:14470041
0点

スーパーアルテッツァ さん
ありがとうございます。
ルークスは全然視野に入ってませんでした(>−<)
一度見に行ってみようかな?と思いました。
面倒がっては安い買い物できませんね。
遅くても来週には最終決定しなくてはならないので、頑張ります。
女性だと特に雰囲気に呑まれちゃいがちなので(笑)
書込番号:14470278
0点

新車のGが
¥1,440,000
ダイハツのサイトで簡単見積もりを取ると
諸費用¥52,420で
マットと
オプション色で
¥1,535,050
この金額にはオーディオが含まれていませんので
オーディオとか含むと
¥1,570,000にはなると思います。
とすると、値引きが計算されていませんね。
タントで¥100,000の値引きがあるとして
¥1,470,000
ここに補助金があれば
¥1,400,000くらいで買える感じになりますね。
そうなると¥1,390,000で未使用車を買う理由がなさそうに思います。
3年後の車検費用と言っても
税金や自賠責などは含まれていないでしょうし
点検費用としては¥30,000くらいと考えられるかな。
まぁそうなると
¥1,360,000と¥1,400,000の比較ということになりますが
2011年式ということは
半年くらい、減価償却が進んでいますよね。
もし¥100,000の値引きが取れて
差額が¥40,000くらいなら
私なら新車かな。
書込番号:14471932
3点



自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル

せんじょうさん おはようございます。
タントの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。
キャンペーンで10万円のオプションプレゼントなら、本来はこの10万円+車両本体値引き11〜13万円を目指したいところです。
ただ、現実的にはオプションプレゼント10万円がある事で車両本体値引きを渋る可能性が高いです。
つまり、キャンペーンのオプションプレゼントは人寄せ目的で、値引き額は普段と大差無いという事でしょうか・・・。
書込番号:14442976
1点



今年の年末にフルモデルチェンジらしいのですが、雑誌で見たのがそうなのかわからないですが、ボディは丸みな感じで目(ライト)がすごいつり上がってて…。期待してたのに正直ショックでした…(泣)ホントのとこはどうなのでしょうか?
書込番号:14422471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑誌の情報は鵜呑みにするようなものではありません。読者に興味を引くためなので、もうしばらく待った方が賢明です。
書込番号:14425081
0点

フルモデルチェンジの情報はだいたい合っていると思われますが、デザインに関してはただの想像図に過ぎません
モーターショーとかでコンセプトカー的に出ていたらある程度は同じ感じになると予想しますが(モーターショーでの反響が悪ければ変わるかも)実際判らないですね
1ヶ月前程度になるとリーク情報もある場合があるので結構正確なデザインになっている事も多いです
購入予定なのでしたらもう少し様子見ですね(好みのデザインになるとは限りませんが・・・)。
書込番号:14425158
0点

回答ありがとうございます。雑誌に載ってるような感じにならない事を願いながら待ちたいと思います。他にも今年はホンダとかから新車が出るみたいなのでそれも楽しみです。色々見比べて決めようと思います。
書込番号:14426903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルチェンジ予定のタント画像を色々探してるんですが見つかりません。
何の本でみたか教えていたたげないでしょうか?
書込番号:14504007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ほぼ初心者の為、至らない点があると思いますが、アドバイスいただけたらと思い、質問させていただきます。
日産ルークスを購入しようと検討していましたが、中古車屋でタントカスタムRSを試乗してしまい、こちらの購入を検討する形になりました。そこで、中古車と新車で、どちらの方が値段なども踏まえていいのか色んな方のアドバイスが欲しく、質問させていただきます。
中古車の場合(店長不在の為見積もりが出してもらえなかった為、覚えてる限りですが)
*タントカスタムRS 4WD H23年式 車体色:パールホワイト 走行距離:1km HDDナビ付き
車体本体価格:166万 諸費用:16万ほど(サビ止め Bモニター ETC(取り付け代のみ)なども含め)
総額182万ぐらいだと思います。
新車(ダイハツで見積もり出してもらいました)
*タントカスタムRS 4WD 車体色:黒
本体価格:175万千円 付属品代:18万4870円(メモリーナビ サビ止め Bモニター カーペット ワイドバイザー)
諸費用:18万6280円(内、ダイハツ整備パックも入っています)
総額:200万2150円
あまり大差がないなら新車の方がいいのでしょうか?
付属品の部分で5万8千円の値引きをしてくれたようですが、それ以外の値引きは難しいのでしょうか?
また少しランクを下げてタントGにしようかとも考えてはいるのですが・・・付属品など付けて200万いかないぐらいのようですので・・・
説明文が下手で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。
0点

692mamさん こんばんは。
新車の方の車両本体価格+付属品+諸費用−値引き額で総額約200万円になりません。
総額より値引き額は約12万円となっているようですが、DOP(付属品)値引き以外に車両
本体値引きもあるのでしょうか?
書込番号:14379097
0点

付属品値引きだけでなく、車両本体値引きも引き出したいところです。
又、↓のグレードなら補助金7万円も出ます。
http://www.daihatsu.co.jp/learning/tax/green/detail_support_lineup.htm
車両本体値引きを引き出し、補助金も出れば中古車との価格差は少なくなると思われます。
書込番号:14379306
0点

>また少しランクを下げてタントGにしようかとも考えてはいるのですが・
タントGとタントカスタムRSではエンジンが違います
タントGはターボ無し タントカスタムRSはターボ付きです
ターボが必要無いのでしたらターボ無しのタントGでも良いと思いますが、試乗されたタントカスタムRSとは加速性能等が全く違います それなりにしか走らないと思います(特に4WDなら)
他には、普段助手席に人は乗りますか?
乗ることが多いのでしたら助手席側も座って試乗しましょう(シートベルトが肩に食い込んで痛いとのレビューもありますので)
またホンダのN-BOXは検討してみましたか?
N-BOXはターボ無しでもそこそこ走ります(私も4WDを試乗しました)
N-BOXは売れている為に納車待ちが長いらしいのが欠点かも知れませんけど。
書込番号:14379844
1点

こんばんは!
まず、予算は、おいくらでしょうか?
180万円位まではいいのでしょうか?
ターボ車は、国からの補助金・減税無しのものと、あるものもあります!
ルークスもターボ車ですか? ルークスターボ試乗しましたが、普通に軽快な走りでした!
買ってから、何年くらい乗るつもりですか?(自分は、新車買って、15年目になります)
3年くらいなら、中古車でもいいですが、長く乗るなら、新車をお勧めします!
値引きですが、3月決算終わったので、4月からは、厳しい値引きになります!
新車の総額 2121150 支払い2002150円 値引き OP 58000円 本体 61000円
本体の値引きが少なすぎます!
日産ルークスの方が、まだ引いてくれると思います!(3月に日産モコ購入しました)
2月に1回目で、ルークス 本体値引き 120000円 OP(25万円で)65000円でました!
ルークスの見積もりもとってみて、比べて見られてもいいと思います!
参考まで!
書込番号:14379953
0点

みなさん回答ありがとうございます。
やはりターボなしとありでは違いますよね。高速にもよく乗るのでターボですね。
そうなると、やはりRSになるのでしょう。
本体価格も値引きしてもらえるとありがたいのですが…交渉をうまく進めるにはどのようにすればいいのでしょうか?
ルークスの後にタントに乗ると広さが全然違うように感じました。また当方は小さな子供もいる為、両ドアがスライドドアに惹かれましたが、旦那は広いのが決めてみたいで…タントが候補になりました。
書込番号:14380071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
車は、誰が主に運転されるのですか?(ご主人・奥さん?)
奥さんの場合・子供を前に乗せるのか、後座席に、乗せるのか?
子供のシートベルトの具合、チャイルドシートの具合は、どちらがいいのか?
シートベルトが、子供の首に当たらないか・痛くないか?
後座席に、子供・奥さんが乗るのが多いのか?
その点を考えて、車の購入を考えられたほうがいいと思います?
参考まで!
書込番号:14380138
0点

主に私が運転しますが、遠出の場合は旦那です。また、子供は後部座席にチャイルドシートで乗せています。私は助手席です。
出来るだけ安くなので180万だと有難いですね。新車では難しいですかね?候補の中古車と同じぐらいになれば、踏ん切りが付きやすいかな、と思うのですが…
書込番号:14380195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4WDを検討されていますが降雪地域でしょうか?
タント パレット(ルークス) N-BOX この中で両側スライドで無いのはタントだけですけどそこは気にされませんか?
くどい様ですが長距離(しかもスレ主さんは助手席に)も走るとの事なので旦那さん運転スレ主さん助手席で試乗して助手席の使い勝手(シートベルトの食い込みやドアの重さ)を確認して納得した上で決めた方が良いでしょう(これはRSでなくても同じなのでタントならどのグレードでも可)
ちなみにスズキのソリオ(三菱のD:2)はどうですか?
軽でなければダメなら対象外ですが価格はタント パレット(ルークス) N-BOX のカスタム系と変わらない位です(ある程度の値引きも期待出来ます)
横の広さが軽より大きく一般的な普通車より小さい為運転はし易いです(パワーも軽とは違いますし静かですよ)。
書込番号:14381236
0点

豪雪地域に住んでおりますので、4wdぢゃないと無理です。
また軽自動車で考えています。
今日いろいろな所に行ってくるので試乗したり、値段交渉したりしてきます!
ありがとうございます!
書込番号:14381494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは。昨日契約してきました。新車購入が初めてだったもので、約1ヶ月かけて、ほぼ全メーカー廻り、試乗をし、気になった車種の見積りをとったり、パンフレットも集めてました。
その中でタントGに決めた訳なのですが…
・ダイハツ タント G
総額〔\1,700,000〕
諸経費、付属品費用込み
(ナビ・フロアマット・ワイドバイザー・エアクリーンフィルター・ワンダフルパスポート36車検付き・カラーOPTパールホワイト・シューズBOX・希望No.)
※内訳※
税金、保険→42840円
販売諸費用→21380円
預り法定費用→14500円
付属品費用→214715円
ワンダフルパスポート36→52100円
自分では頑張って粘ったつもりだったのですが、ここの書き込みを拝見してると、もう少し値引きしてもらえたのかなと、今更ながら後悔しています…初めてでしたので、どうも巧く交渉が出来ませんでした。
次回の購入時、参考にしたいので、アドバイスを宜しくお願いします。
0点

こんにちは!
契約した後に、ここに掲載されても遅いと思います!
皆さん、見積もりもらった状態で、ここに書き込みされていますので、今度からはそうしてください!
総額 170万となっていますが、 G 144万円 オプション等 345535円 小計1785535円
値引き 85535円 でしょうか?
決算にしては、少ないと思いますが?
他メーカーの見積もりで、値引きの多い会社もあったのでは?
また、契約した車は、何年乗られる予定ですか?(3〜5年なら下取りもいいかもしれません?)
今度からは、契約する前にここに相談してください!
書込番号:14348858
0点

もう契約したのですから金額について考えなくてもいいんじゃないですか?
170万円が165万円だったとしてもたいした違いじゃないでしょう?
それより購入したディーラー、若しくは営業担当と今後気持ちの良いつきあいができる方がメリットがありますよ、きっと。
(^^)
書込番号:14348981
0点

mikaramuさん、こんにちは。
ナビの型番が不明なので、詳しく言えませんが・・・
値引き額が神20111120さんの表示額を参考にすると、決算期を踏まえても人気車ということもあり、1〜2万円程度の値引きだと思います。
もちろん商談の際は、対向車のパレット/ルークスと競争させましたよね?HONDA・NBOXは新型車なので、あまり値引きの競合相手にはなっらなかったと思います。しかし、新型車だけに「デザインが好き」などの揺さぶり?のネタにはなると思います。
日産・ルークスは若干値引きが緩い傾向だったと思いますので、良い競合相手になったかもしれません。
また、経営が異なるダイハツ店同士の競合も重要です。
まあ、1〜2万円というのは決して見捨てて良い金額ではありませんが、初商談の結果としては良いと思いますよ。それより、折角の初新車なので後悔をしてモヤモヤするより、タントでここに行こう!あっちへ行こう! と楽しい未来を考えた方が納車までの日々を楽しく過ごせます(*^_^*)
あと・・・
>次回の購入時、参考にしたいので、アドバイスを宜しくお願いします。
と記載されているので、商談中に掲載するのが普通 とか言わずアドバイスを差し上げたらどうなんでしょうか?
今回の商談は誰にも頼らなかった?スレ主さんの初商談なんですから・・・
書込番号:14349412
4点

とある地方のマニアさん、こんにちは!この度は場違いな質問をしてしまい、すみませんでした。恥ずかしながら、このサイトの事をよく知らなかったもので…
お答えいただき、ありがとうございますm(__)m
ナビ型番は不明です…オーディオレス車種対象〔ワイドスタンダードメモリーナビ〕定価176170円を、6月まで新車成約者対象の特価153000円、という広告の商品でした。
幾つかとった見積りの内、日産ルークス、ホンダN-BOX、スズキのパレットを対向車として交渉しました。おっしゃる通り、ホンダはあまり下げてくれず…スズキ・日産は、価格はダイハツより下げてくれました。でも最後は、出来るだけ長く乗るつもりですし、毎日運転するので、好みで決めました。
あまり遠乗りはしない人だったのですが、せっかく新車を購入しましたし、少し遠出して、ドライブをたのしみたいと思います(^^)
今回は契約後のご相談になってしまいましたが、2〜3年の内に、家族や友人が買い換えを考えているので、参考にさせていただき、場合によっては、次回は必ず契約前にまた、ご相談させていただきたいと思います。その際にはまた宜しくお願いします。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:14364067
0点

ダンニャバードさん、こんにちは!お答えいただき、ありがとうございますm(__)m
最後は好みで決めましたので、楽しみながらいきます〜ありがとうございました(^^)
書込番号:14364098
0点

神20111120さん、こんにちは!お答えいただき、ありがとうございますm(__)mこの度は場違いな質問をしてしまい、すみませんでした。恥ずかしながら、このサイトの存在すら、よく知らなかったもので…次回からはそうさせていただきます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14364152
0点



愛車のタントですが、カスタムのメーターに憧れています。
流用情報をいろいろ調べましたが分からず、ここで質問させていただきます。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
H23年10月登録 Gグレードです。カスタムのメーターがカプラーオンで付くのでしょうか?
ご回答お願いします。
1点

メータの流用はデメリットが多いです。
ディーラで作業してもらい整備手帳に交換記録を残さないと売却時の査定に大きく響きます。
また残していても響く場合はあるかもしれません。
乗り潰す気であれば問題ありませんが。
みんカラで「タントカスタム純正メーターに交換」で検索すると交換例が見つかります。
年式は違いますが、現行でも装着は可能では?
メータ新品で5万弱するそうです。
書込番号:14299865
1点

メーター交換は必ずディーラーで行い、整備記録帳に記録を残し、交換履歴シールを貼らなれけば、不正交換車として
取り扱われます。
もし、備記録帳に記録を残してなかったり、交換履歴シールを貼ってなければ、買い取りや下取りに大きな影響があり、買い取りや下取りが拒否される可能性もあるそうです。
乗り潰す気がなければ止めた方がいいと思います。
書込番号:14300446
1点

返答ありがとうございます。乗りつぶすつもりですが、交換はディーラーに報告するつもりです。
新品購入したいとおもいますが、ディーラーで装着できるかと聞いても教えてくれないです。
カスタムのメーターもいろいろあるみたいで。。。
書込番号:14300605
0点

交換例を見た限り、ポン付けは無理そうです。
元々のメータに無い信号をECUから分岐して接続する必要がありそうです。
ディーラも取り寄せて付かない場合に責任取りたくないから渋ってるんだと思うよ。
全責任(装着できなくても支払する)取ることを誓約すれば、やってくれると思うけどね。
書込番号:14300909
1点

はじめまして
正直、ポン付可です。
実際に付けましたから
うちのは平成23年4月登録のG
震災後製作ですので多分、同仕様でしょう。
この当時のタンカスメーターは3種類あったようで…私はL用を取り付けました。
※Xやターボ付き用だと不具合でるかもしれません。
ディーラーでの交換は嫌がってしてくれないでしょうから、街の車屋さんにお願いしてみましょう。
ただし、現行メーターを取り外すとエラーコードが出るようで、これだけはディーラーでキャンセルして貰うしかないようです。
あとはカプラーは同形状ですので差し込むだけで完了です。
新車時から変更してもう少しで一年経ちますが、未だトラブルはありません。
↓私の参考例です
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1014717/car/801640/3641269/parts.aspx
注意事項としまして…走行距離に変更が出るので車検証に変更記載する必要があります。
書込番号:14304616
5点

有力な情報ありがとうございます。自分で取替えして、エラーコードが出た場合 走行できるのでしょうか?
エラーコードは、どこに表示されるのでしょうか? 本来ですとディーラーで取替えしてもらうべきかもしれませんが、工賃がかかりそうで。取替えして持っていって エラーコードキャンセル・距離訂正シール? してもらうと違法なんですかねぇ。。。
書込番号:14306030
8点


タントの中古車 (全4モデル/7,888物件)
-
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.2万km
-
タント X 自社 ローン オーディオ 片側パワースライドドア 両側スライドドア スマートキー プッシュスタート 純正ホイールキャップ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 57.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜275万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
-
タント X 自社 ローン オーディオ 片側パワースライドドア 両側スライドドア スマートキー プッシュスタート 純正ホイールキャップ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 122.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 63.8万円
- 車両価格
- 57.7万円
- 諸費用
- 6.1万円