タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,938物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2011年7月16日 18:56 |
![]() |
6 | 4 | 2011年5月29日 00:29 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年5月17日 22:49 |
![]() |
7 | 13 | 2011年5月10日 14:12 |
![]() |
4 | 5 | 2011年5月5日 14:06 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年5月2日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すれ違いでしたら申し訳ございません。
家内が身体障害者のため、タントスローパーの購入を考えておりますが、値引き情報がほとんどありません。購入者の方の情報をお願いいたします。
また、この時期の納車は時間がかかりますでしょうか?特にスローパーのような福祉車両は・・・?
近々に購入した方の、貴重な情報をお待ちしています。
8点

自己レス、失礼します。本日契約したので、もし購入を考えている方の為に結果を書きます。
14年前に購入(走行16万キロ)のボロボロ下取り車wをお情けで考慮に入れて貰い、ほぼ10万円の値引きとなりました。
納車には2ヶ月かかるそうです。
書込番号:13260836
4点



昨年購入したL375系タントに乗っていますが、
特にオプションを設定しなかったため、フロントスピーカーしかついていなく、
不便なので、リアスピーカーを取り付けたいと考えています。
なるべく予算をかけたくないため、@カロッツェリアTS-F1610、AケンウッドKFC-RS160、
BアルパインSTE-162C、CクラリオンSRT1600あたりで検討していましたが、
メーカーサイトの適合情報では、どれも取り付け不可のようです。
しかしながら、みんカラなどで情報を探してみると、取り付けている方々もいるようですので、分からなくなってしまいました。
上記@〜Cを取り付ける場合、何か特殊な加工が必要なのでしょうか?
それとも、ディーラーで取り付けを依頼すれば、問題なく取り付けられる範囲なのでしょうか?
なお、ディーラーに聞いてみても、「やってみないと分からないけど、たぶん大丈夫」との回答でしたので、不安になってしまい、ここに書き込みした次第です。
みなさんのお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。
0点

みんカラのタントで「スピーカー」で検索すると沢山出てきますね
いきなりリアスピーカーに社外品を付けるのではなく
まずフロントスピーカーを社外品に取替えして、外した純正スピーカーをリアに付けている方が結構居るようです
私もまずこれをお勧めします
http://minkara.carview.co.jp/userid/440354/car/356037/1398937/note.aspx
これを見るとリア側なら自分でも出来そうな気がします
フロント側はプロに作業してもらうとして、リアは自分で作業して工賃を浮かせる手もあります。
書込番号:13060636
3点

早速のレスありがとうございます。
>まずフロントスピーカーを社外品に取替えして、外した純正スピーカーをリアに付けている方が結構居るようです。私もまずこれをお勧めします
>フロント側はプロに作業してもらうとして、リアは自分で作業して工賃を浮かせる手もあります。
北に住んでいますさんがおっしゃるとおり、「自分で作業ができる」ならば、そのようにしたいのですが、私はこういった作業はあまり得意でないし、強引にやって後部パネルを破壊してしまった人もいると聞いています。
というわけで今回、ディーラーで取り付けてもらうつもりで考えています。
今回、予算に都合がつけば、フロント側も変えたいと思っていますが、リア側に何が取り付けできるのかが分からなければ、予算を決めようがなかったため、質問させて頂きました。
@〜Cのスピーカーがいずれも取り付け不可のようであれば、純正スピーカーをリア側にもってくるのがいいのかなと思っています。しかし、せっかくディーラーで工賃払うのに、純正のスピーカーを取り付けるのは、何だかもったいない気がしましたので、安くても社外品を取り付けようと思った次第です。
通常、妻と子が後部座席に座っており、音楽も妻子が好きな音楽が流れることが多いので、なるべくいい音を聞かせてあげたいと思ったため、リアスピーカーを中心に検討していました。
もし何かよい方法があればよいのですが、、、
(競馬で当たったりすれば解決するんですけどね!)
書込番号:13062913
0点

純正のフロントスピーカーは16cmなので、それがリアにも取り付けが可能であるならば、社外の16cmのスピーカーのフロントに取り付け可能な大抵の物はリアに取り付け可能と思われます
案として KFC-RS160等のカスタムフィットスピーカーを購入してリアに取り付けする
万一付かない場合はフロントに取り付けして、外した純正をリアに取付する
一応この案ならば社外スピーカーがリアに付かなかった場合でも無駄にはなりません
ただし、社外スピーカーがリアに付かなかった場合にフロント側にも取付する工賃が発生するのがデメリットではあります
ですが「みんカラ」でKFC-RS160をフロント・リア共に取付している方が居るので大丈夫だとは思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/612267/car/529572/1487117/note.aspx
後は御健闘を祈ります。
書込番号:13063645
2点

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
実は全く同じ考えをしていましたが、あまり車に詳しくないので、自信が持てませんでした。
タントのリアスピーカーは、荷室にあり、奥行きがない(?)とかで、コアキシャルスピーカーの真ん中部分が干渉してしまうため、取り付け不可らしいのですが、実際に取り付けている方もいるのも事実です。
>案として KFC-RS160等のカスタムフィットスピーカーを購入してリアに取り付けする
万一付かない場合はフロントに取り付けして、外した純正をリアに取付する
今回はこちらの案でいこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:13064300
1点



はじめまして o(^o^)o
質問あります。
ドアミラーをぶつけてしまいカバーを割ってしまいました。
自分で交換しようと思うのですが、バラし方がわからず苦戦しとります。
解る方いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いいたします。
m(__)m
2点

言葉の説明では理解しがたい部分もあります。
確実なのはディーラーに行って、ミラー付近の整備図面(分解図面)をコピーさせてもらうことですね。
暇な時間に事前にTELしてから行けば、嫌な顔されることもありませんので。
書込番号:13020278
0点



嫁用の車として、タントX(ブラック)を昨日、ダイハツ(ディーラー)で、全て込み125万円で契約しました。
オーディオレス・フロアマットなし・サンバイザーなしで、ナビ持ち込み取付工賃込み、125万円でした。
他のサイトで、値引き額13〜14万円を目指そうと書いていましたが、タントXの新車が、税込み130万円でした。
私は、125万円で購入しましたが、高かったのでしょうか?
納期は、5月21日頃と言われました。
地域は福岡県です。
宜しくお願い致します。
1点

>嫁用の車として、タントX(ブラック)を昨日、ダイハツ(ディーラー)で、全て込み125万円で契約しました。
>私は、125万円で購入しましたが、高かったのでしょうか?
聞いてどうなるの?
書込番号:12989678
0点

>私は、125万円で購入しましたが、高かったのでしょうか?
高かったら契約破棄するの?
書込番号:12989870
0点

車両130万円に諸費用8万円-オーディオレス2万円=136万円ですから、値引きが11万円と考えれば悪くないのでは?
私はGに必要なものを一通りつけて約150万円でしたが、満足していますよ。
早い納車で良かったじゃありませんか。
すでにラインに乗っている車体なら2〜3週間で納車可能だそうですので、急がれる方はディーラーに確認してもらうと良いですね。
書込番号:12990282
2点

あきびん 様
なるほど。諸費用まで入れて考えるんですね(汗)
勉強になります。
書込番号:12990422
1点

あ、諸経費別でのお話でしたか...
であればお得感は大きくないかもしれませんが、タントの値引きは一声3万円のようですので、それよりはがんばってくれたのではないでしょうか?
でもまあ、5万円と10万円を比較すると何ですが、120万円と125万円を比較すれば大差ないと考えることもできるのではないですか?
いずれにしても安くないわけですから。
それよりも不具合があったときに誠実に対応してくれるか?点検や車検時に気持ちよく迎えてもらえるか?のほうが重要だと私は思いますけどね。
買った後に値段を気にするのは何も良いことありませんよ。
それよりも早い納車で(少なくとも私よりは)早く新車を楽しめることをヨシとしましょう!
書込番号:12990588
1点

あきびん 様
私のタントXも、諸費用込み125で購入しましたので、諸費用込みのお話でOKです!!
いろいろ考えずに、納車を楽しみに待ちます!!!
って、、、
私が楽しみに待ってても、私の車は、グランビアで、納車されるタントは嫁のでした(汗)
書込番号:12992113
0点

>私のタントXも、諸費用込み125で購入しましたので、諸費用込みのお話でOKです!!
それなら価格的にも満足されて良いと思いますよ。
>私が楽しみに待ってても、私の車は、グランビアで、納車されるタントは嫁のでした(汗)
うちも似たような構成です。(^^)
今回の嫁へのタントで次の自分のクルマ買い換えへの布石を目論んでたりします...(^^ゞ
書込番号:12992462
0点

あきびん 様
おはようございます。
次は、ご自分のお車を狙われてるんですね!!(笑)
話は外れてしまいますが、奥様がタントで、あきびんさんは現在何のお車に乗られていて、次は何の車を狙っているのですか?
私は、H12年式の3.0DTのパールホワイトツートンのグランビア(後期)を、フロント部分だけグランドハイエース仕様にして、足まわりは、TRDのショックに、RS-R(Ti2000)のサスペンションを入れて、その他、多数いろいろイジって乗ってます。
古い車ですが、ちょいちょい金かけてしまったので、次の車は、まだまだ嫁の許可が出ないので、と〜ぶんはグランビアです(汗)
書込番号:12992500
0点

グランビア後期さん、こんにちは。
グランビアは結構大きなクルマですよね?
私はイプサムに乗ってます。3回車検を受けているのでそれなりに古くなってしまいました。
いずれ買い換えるつもりですが、タントでへそくりがずいぶん減ってしまいましたのでもう少し貯めてから...グランビア後期さん同様です。
なんか個人的な内容になってきましたのでこの辺で。よろしければ縁側へおいで下さいませ。(といっても作成したばかりですが...(^^;)
書込番号:12992985
0点


茶風呂Jr.様
ありがとうございます。
早速覗いてみました。
初心者なもので(汗)
また何かありましたら、教えてください。
書込番号:12993479
0点



嫁さん用の軽の買い換えに当たって車種はこのタントGにほぼ決定したのですが、ニュースなどでは供給不足で納車がずいぶん先になるような話も...
最近契約された方、実際のところどんな感じでしょうか?
また、供給不足で値引きが厳しくなっていたりするのでしょうか?
(10万円程度の値引きを得られると嬉しいのですが。)
このGW中にショールームへ行く予定にしておりますが、予備知識として知っておきたいと思いスレ立てさせていただきました。
ちなみに地域は兵庫県南西部です。
1点

値引きに関しては、以前と大差無いようです。
それなりの値引きを提示しないと、更に売れなくなりますので・・。
書込番号:12966839
1点

>値引きに関しては、以前と大差無いようです。
そうなんですね。安心しました。
供給不足だからといって、売り手市場になれるほど販売店の力はないのでしょうか。
ありがとうございました。
納車の時期的な情報はございませんか?
書込番号:12968255
1点

知り合いの営業マンが言ってました。『ホンダ車は比較的早いらしい。』って…
書込番号:12968544
1点

これは私の事例です
今年の2月23日にサブディーラーでタントGを契約
OPとしてアジャスタブルパックを付けました。
※これを付加すると部品の関係で約一ヶ月かかると言われました。
納車予定日は、3月20でした。
そして3月11日に地震
3月14日にサブディーラーを通じ、以下の連絡ありました。
予定では、3月12日にラインに乗る予定でしたが、地震の影響で工場がストップしています。
再稼働は未定です…と言われました。
それから、4月2日くらいまで竜王工場は止まっていたと思います。
4月4日に再度、サブディーラーから連絡があり4月8日以降に納車可能と言われて9日に納車となりました。
当初より約二週間遅れでしょうか…ただ、私の場合はラインに乗る寸前でしたので比較的早い方だったと思います。
ココからは推測です。
ある程度、部品の在庫はあるようですが、かなりの各部品業者が被災されたようです。
特にCPU制御関係の被害が大きかったと聞いています。
それにより、他メーカーも部品供給に苦労しているようです。
ラインが止まっていてた二週間+その間の受注+部品不足で地震前より納車に時間が掛ると思います。
しかし、私が納車されてから約一ヶ月経っているので、変わっているかもしれません。
一度、ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
その方が正確な情報が得られると思います。
書込番号:12969928
0点

紅髭さん、貴重な体験談をありがとうございます。
地震の影響は甚大ですね。
納車予定日がずれ込まれた方は待ち遠しい思いをされたことと思います。
とはいえ、そのことに対して不満を感じることもこのたびの災害ではなかったかもしれませんね。
タントG、本日契約してきました。
値引きは実質約10万円。私としては結構満足しています。
納車時期は早くて6月末〜7月初旬とのことです。
色によっては3〜4週間で納車できるそうでしたが、私の選んだ色は日数がかかるとのことでした。
アドバイスいただきました皆さん、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12973756
0点



本体価格¥1160000
▲本体値引き¥81518
ワイドバイザー・マット¥23310
諸費用¥98208
ワックス?、廃車、納車費用サービスで
¥1200000ジャストだったんですが、妥当でしょうか?新車を買うのは初めてでよく分からないので・・・アドバイスお願いします。
兵庫県です。
0点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引きです。
兵庫県の値引き額は把握出来ていませんが、もう一声欲しいところですね。
出来れば総額116〜117万円辺りまで行きたいところですが・・・。
書込番号:12958311
0点

お返事ありがとうございます!116万ですかーほんともう一声って感じですね(´・ω・`)オプションで粘るべきだったかな・・・
相場が知りたかったので、ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
書込番号:12958362
0点

ワックスと書いていますが
コーティングのことでしょうか?
で、そのコーティングはサービスになっていますよね?
それはいくらくらいのコーティングなのかな?
それが、ディーラーオプション値引きと考えることはできそうですが。
書込番号:12959316
0点

みなみだよさんありがとうございます!
ガラスコーティングはいらないと言ったので、多分ただの洗車の時のワックスがけみたいなやつで、ディーラーオプションとかじゃないと思いますm(_ _)m
書込番号:12959392
0点

なるほど。
じゃぁ、もうひと押しですね。
ディーラーオプション品も少ないので
車両本体からの値引きを頑張ってください。
ダイハツの場合、サブディーラーもあります。
いきなり、個人のお店に飛び込んでいくのも勇気が必要でしょうが・・・
書込番号:12959557
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,938物件)
-
タント X CDチューナー シートヒーター CVT オートライト オートエアコン 片側電動スライドドア LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 145.2万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 106.4万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
14〜275万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 145.2万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 106.4万円
- 諸費用
- 8.8万円