タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,969物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2011年4月3日 18:41 |
![]() |
10 | 13 | 2011年3月10日 22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年2月25日 16:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月21日 23:33 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月13日 11:20 |
![]() |
4 | 21 | 2011年2月21日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


人生初の車購入で、なにがなんだかわからずです。
タントとパレット出だしてもらってなやんでいます。そのこともディーラーの方に伝えたうえで以下のような見積もりになりました。
車両本体価格¥1160000
*値引き¥50000(オーディオレス分のマイナス込み)
付属品 バイザー、カーペット¥34440
*値引き¥30000
カーナビ¥168650
*値引き¥30000
ETC¥17000
その他諸費用¥86000
総額¥1355000
ちなみに、Xも値引き額が変わらずで車両本体価格の違いが上乗せされただけで、¥1495000と言う結果でした。
どうなんでしょうか?まったくわからずで大変申し訳ありませんが、ご意見やアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
0点

nerinoさん、おはようございます。
目当てのグレードが不明ですが、たぶんLかXspecialですよね。
値引きについては、まだ交渉の余地があると思います。只今、決算期なのでこれを逃すのは惜しいです。
例えば、マット+バイザーは無料にする・ガソリン満タンで納車・納車時の自宅までの運送費の免除・車庫証明等の手数料免除・希望ナンバー登録料免除 など
個人的ですが、車体価格の方からもう少し上乗せ出来ると考えます。また、ナビ+ETCも値引きいけそうです。大体、セットで5万ぐらいは厳しいかな・・・?
また、複数のディラーに通う事はしてますよね?あと、スズキ・パレットの値引きも同時に行う事も大切です。
両車とも、総額12万円の値引きが一般的です。
書込番号:12762299
1点

こんにちは
グレードは判りませんが、値引きは本体価格、MOP、DOPに対して夫々幾ら、
値引きして頂けたかと言うことになります。(この合計額が12〜13万円)
合計値引き額が上記より大幅に下回っていれば下記を交渉する手もありますが、
ほぼ達していれば強引に更に値引きを要求すると関係を悪くする可能性もあります。
尚、車庫証明費用や希望ナンバー費用等は公的行政機関へ払う手数料も含むので無理かも?
その場合は希望ナンバーの放棄(お任せ)と車庫証明を所轄の警察へご自身で申請する。
納車費用もディーラーへ引き取りに行くと言えば見積より削除を要求出来ますよ。
でもそれでは経費カットであって値引きとは言わないですね。
>マット+バイザーは無料にする・ガソリン満タンで納車・納車時の自宅までの運送費
の免除・車庫証明等の手数料免除・希望ナンバー登録料免除
書込番号:12762532
1点

こんにちは
軽自動車は、仕入れ値が高いので、あまり値引きをしてくれないと思います。
その他諸費用¥86,000 → この部分はカットは難しいですね。
値引きを要求するよりは、ボディコートや、希望ナンバーなどをサービスをしてもらうといいかな、
総額を少しでも下げるには、カーナビの見直し(安いものにする等)ぐらいしか無いと思います。
書込番号:12763108
1点

カンバックさん、確かに車庫証明・ナンバー登録費は公的な支払いなので無くなる事は無いです。
ただ、本社の方が車体+OP値引きのストップをかけた時に販売店が負担すると言う事で免除してくれる事があります。それには、営業マンやその店長さんの人柄による所になりますが。
書込番号:12763497
1点

皆様、ありがとうございます。
とても参考になります。
もう少し、本体値引きをがんばってみます!
書込番号:12764336
0点

はじめまして
タントは人気車種のようで中々、値引交渉が難しいようです^^;
特にダイハツは系列店が大抵、ひとつなので競合させるのも苦労します。
都道府県によって二つある場合もあるので、調べてみてはどうでしょうか?
若しくは隣県への越境等、複数の系列があればダイハツ同士での競合も可能です。
あと↓に色々と交渉のヒントがあります。
ttp://www.tanto.car-lineup.com/
本体価格から察して、グレードはLですね。
車両本体の値が低いほど、値引も渋くなりがちなのでOP品等で値引を狙う手もあります。
本体値引\50,000と書かれていますが、オーディオレス込みなので実質は\-29,000ですね。
これは頑張ればもう少し値引けると思います。
それと違う観点から少し…
これはキャッシュ一括等で支払いされる方なら関係ありません。
ローンを使われる場合の金利の話です。
大抵は、ディーラーでそのままローン組まれる方が多いようです。
ディーラーでローンを組まれる前に必ず金利の確認をお奨めします。
信販会社とディーラーとの契約内容は個別なので判りませんが、ココから利益を抜く場合もありますので御注意を
私も先日タントを購入しましたが、某ダイハツのディーラーローン(新車)は6.9%でした。
中古車だと9.9?%だったかな…
ネットで低金利オートローンを検索してみてください。
3%前後のオートローンが多数あります。
この差はかなり大きいです。
単純に\1,000,000借りたとして、一年で金利が…
6.9%=\69,000
3.0%=\30,000
これだけの差が出ます。
必死で値引交渉した分が、一発で帳消しになることも^^;
借入額と返済額や期間等によって金額も変わりますから一概には上記通りとはいきませんが、金額が大きくなり返済期間も長くなればこの差は更に大きくなります。
金利計算のサイト等もあるので一度、試してみてはどうでしょうか?
但し、注意事項として手数料等全込みでの金利で検索してください。
JAのように低金利と謳っておきながら、別に手数料を上乗せするのもありますのでご注意を><b
値引交渉に不安もあると思いますが、少しでも納得できる価格で買えるといいですね。
がんばってください^^ゞ
書込番号:12768525
0点

解決済みとのことですが、まだ購入されていないのでしたらムーヴの口コミに書かせて頂いた
情報をお伝えさせて頂きます。参考になるかどうかわかりませんが。
友人の知人が先月契約した話です。
新型ムーヴXの4WDですが、ダイハツとトヨタのディーラーで検討し、結果的に
・マット
・\26,000?のシートカバー
・ナンバーフレームと希望ナンバー
・\8,000?の保安ツールセット
・ハロゲンバルブ
・スタッドレスタイヤBSのREVO2+アルミ
で、トヨタでは下取り当初75,000を分厚い「下取り価格表」?をもとに17万にしてもらい、
総額116万になったそうです。ダイハツでは即答で「無理」だったそうです。
その方は、友人(トヨタのディーラーに大変融通が利く人です)によれば、
最終的にトヨタで購入したそうです。
決算期は終わりましたが、次の9月に中間決算期がありますので、もしムーヴやタント等の
購入を検討されている方がいましたら、トヨタとダイハツで比べてみるのも一つの手かと思います。
書込番号:12855149
0点

追記です。
トヨタで購入するとトヨタカードに加入してキャッシュバックというシステムがあります。
ダイハツはトヨタの傘下ですので、トヨタでも可能かどうか、その辺はよくわかりませんが。
ホンダにも同様の「キャッシュバック」があると聞きました。スズキや日産にもあるのではないかと思います。
こういう購入システムは、ダイハツには無いようです。
参考までに書かせて頂きました。
書込番号:12855233
0点

すみません。度々の追記で。
ダイハツの車をご検討なされるのなら、初めにダイハツで試乗・見積もりをしてもらってから
トヨタで相談される方法があります。
ワゴンRでしたら、スズキで同様にしてから、マツダで同じように相談されると良いかと思います。
全く同じ車体で車名だけが違うようですから。
書込番号:12855270
0点



近々(というか割と早めに)購入を考えています。
現在、スバルのルクラ、ダイハツのタント、スズキのパレットで検討しています。
広い車内とスライドドアが気に入っていて、デザイン的にもタントが一番の候補です。
本体価格 1,160,000
本体値引 ▲46,000
オーディオレス ▲21,000
下取車 ▲80,000
税金計 46,880
販売諸費用 31,292
法定費用 12,200
オプション 46,200
値引 ▲9,240
ボディーコーティング 52,500
ワンダフルパスポート 52,900
値引 ▲21,080
別途ETCとナビ 98,000
※取付工賃サービス
※オプションは、マッドガード、フロアカーペット、バイザー
以上、購入価格 ¥1,322,652ー
本体値引きが少ない気がしていますが、
これが限界です、と頭を下げられました。
ボディーコーティングとワンダフルパスポートについては今悩んでいます。
コーティングは様々な書き込みから、外してもあまり支障はないような気がしています。
素人目にも違いが実感できるほど優れたコーティングなのでしょうか?
アパートも職場も屋根のない野ざらし駐車場で、洗車はコイン洗車機を使います。
ワンダフルパスポートについては、オートバックス等で単純にオイル交換した場合の
平均的な値段を試算した時に若干、パスポートの価格が高いような気がしています。
車検時の工賃が含まれていることと、ディーラーに見てもらう「安心料」だと思えば
付けておいても損はないのでしょうか?
関東方面(?)と思われる方の書き込みなど見ると、当方の見積もりくらいの価格で
グレードの上のものを購入できているのでちょっとヘコんでいます・・・
値引きには地域差がある、地方の方が値引きは渋い、タントは人気車種なので中古でも高い、
との書き込みも読みました。
最終的には自分が価格に納得できるかどうかになるとは思うのですが、
一人で悩んでいても解決しないので、皆さんのご意見お聞かせ下さい
よろしくお願い致します。m(_ _)m
0点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体13万円前後、DOP2割引きです。
今回の事例ならDOP値引きは目標に達していますが、車両本体値引き額がもう一息ですね。
ただ、軽の値引き額は都市部と地方での地域差が大きいのも事実です。
又、ボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費である為、新車購入時には無料サービスや
大幅値引きを引き出せる場合も多々あります。
下取り額が適正かは買い取り専門店数店を回って査定して確認してみて下さい。
大きな値引きを引き出すには競合が効果的です。
ルクラ、パレットと迷っているとの事ですので、これらの車の見積もりを取り競合させましょう。
ダイハツの営業マンには一番安くなった車を買うという感じを醸し出して交渉して下さい。
最終交渉では「ボディコーティングがサービスになれば契約します」という交渉方法もありです。
ワンダフルパスポートは半年毎にオイル交換する必要がある位の走行距離になるのなら加入した方が
良いと思います。
個人的には大手カー用品店でオイル交換等のメンテナンスは行いたくありません。
書込番号:12713543
2点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
今朝、スズキさんへ行ってきました。
パレットもとても素敵な車だな〜と浮気心が動いてしまいました。
両側スライドドア、とてもいいです・・・
試乗後お見積りをいただきました。
これでもう一度ダイハツさんへ行ってみます。
オイル交換はやはりディーラーさんでちゃんとやってもらう方が安心だと思うので
パスポートはあってもいいかな、と思い始めています。
毎日の通勤と、たまに遠出で高速道路に乗るので・・・
車の下取りについては近所に買い取り専門店がないので悩みますが、
スズキさんの下取りもほぼ同じ額、トヨタのオンライン見積りで車の車種や年式を入れて出て来たのも
同じくらいの金額でした。
交渉は疲れますが、頑張ってみます。
書込番号:12715162
0点

はじめまして
私は先週、タントをディーラー以外で契約しました^^;
経緯は少し下にスレがありますw
それは置いといて、ボディコートとメンテパックについて話させて頂きます。
私もディーラーで交渉していた時、同じくこの2点を営業マンより強く薦められましたが断りました。
ボディコートについては、ハッキリ言って値段程の効果は期待できません。
知り合いのタントは、1年経つ前に効果が消えたと言ってました。
どうせ、コーティングするなら専門店でする事をお勧めします。
ダイハツの場合は、サービスで付けてくれるならって感じで十分でしょう。
メンテパックについては、単純に金額だけならオートバックスのようなお店や街の車検等を行っている店でする方が安いと思います。
確か、オイルだけでなくワイパーゴムや定期点検等も入ってたと思いますが、交換時期までにワイパーゴム等が持つ保障も無いですし…
これから新車を買う方に不謹慎かもしれませんが、3年以上その車があるかどうかという事も大切です。
貰い事故とかで廃車になったりする可能性もあります。
ですから、このメンテ先払システム自体どうなのかなって不審に思い、私はこれも断りました。
話は変わりますが、ディーラーの値引が少ない場合、簡単に取付られるオプションはネット等で購入した方が断然に安いですよ。
同じ純正品でも安いですし、社外品でも高性能な物やデザインも豊富でかなり安いです。
一度、色々と検索してみてください。
私は特別な技量も要らず、ドライバー1本で取付られる物は全てネットに注文しました。
少しでも安く買えるといいですね^^頑張ってください
書込番号:12720354
1点

紅髭 さん、はじめまして。
レスありがとうございます。
購入経過拝見しました。
本当に値引き交渉って苦労しますよね・・・
営業さんの人柄にもよりますし、店舗の雰囲気とかも気になるし。
値引きが良くてもアフターが投げやりだと困ってしまうし(現在の車)。
提示額のままさらっと買える身分になりたいです(><)
タントの見積り、結局値引きは動かず、です。
車がないとどうにもならない田舎に住んでいるのですが、
地方でこそもっと値引きしてくれたらいいのになー、と思います。
パレットの見積りもあまり変わらない額だったので、両側スライドドアが気に入ったことをアピールしました。
結果、値引きはありませんでしたが、ナンバーフレームをおまけで付けてもらえました。
ボディーコーティングは外してもらいました。
今までも現在乗っている車も買う時にコーティングなどはしなかったので大丈夫だろうと割り切ります。
おまけしてもらえないかと尋ねたら、これとパスポートはサービスできないんです、とにべもなく・・・(TT)
パスポートはやっぱり付けたままにしておこうと思います。
最初の車検は買ったディーラーさんに出したいと考えていたし、
ガソリンスタンドやオートバックスが実はちょっと苦手なのでオイル交換へ行くのもつい、足が遠のきがちです。
ディーラーさんなら一応「車を買ったお客さん」として行けるので少し気が楽です。
もったいないかな〜という気もするのですが、これも「安心料」と割り切ります。
値引きが動かないままなのでパレットにしようかとかなり迷ったのですが、
タント、やっぱりかわいいんですよね・・・。
あきらめきれず、スズキさんはお断りしました。
その後スバルさんから電話があって、もう一度ご来店を、ということなので行ってみる事にしました。
どうなるかな・・・
純正オプションもネットで購入できるんですね。
それは考えた事もなかったので目から鱗です。
他にも気になるオプションはあったので、他のものはネットで調べてみようと思います。
書込番号:12721359
0点

あまりに無知なレスが気にかかったのでスルーできずに書き込ませていただきます。
雑誌やネットで見たような値引き目標額とか地方によってまちまちだから関係ないですよ。当方在住の近隣県ではタントの車両価格からの値引きは42000円が限界です。
ボディーコーティングは大半が人件費であるのはある意味事実かも知れませんが、昔のポリマー加工なんかと違いクリスタルベールは一回分のみの使いきりパッケージで仕入れせれています。施工なし薬剤のみの販売はありえません。このことの意味を良く考えてみてください。ワンダフルパスポートについては解約が必要な局面になれば解約すれば9割返金されるはずですよ。ちなみにオートバックスのようなお店で低価格ノーブランドの得体の知れない糞オイル入れてそれが原因でエンジン壊しても保証は適用されません。
書込番号:12759508
1点

おっとひとつ書き抜かってましたが、高額なナビとかディーラーオプションを付けた場合のみ見かけの値引きは大幅に増える場合もありますから気を付けて下さいね。ナビからの値引きも車両本体からの値引きと切り分けせずに取り扱う場合も多いですから勘違いされて情報が多いですからね。例えば22万程度のナビを同時装着してみかけの値引きは10万円になりましたが実際には車両本体からは4万でナビから6万とかの話が多いですから。
どの地方にお住まいか分かりませんが、車両価格から46000円引き、オプションから2割引きならそのセールスは出し渋りしている訳でも意地悪してる訳でもなく規定にそった上限スレスレの条件を提示しているのだと思いました。
書込番号:12759575
1点

確かに、都市部の値引きがいくらいくらです、と言われても
その地方の値引きがそんな金額にならないことは
みんな重々承知していると思います。
でも、その地方の値引き相場が、その金額で妥当だとしても
もっと値引きしてもらって購入している人がいる、ということを知ってしまうと
人間は欲深い存在ですから、誰しも、損はしたくないのです。
今回の場合、アルテッツァさんの書き込みにある金額では
13万が目標ということになっているようですね。
で、地方なら¥40,000〜50,000が相場ですよ、と言われて
あぁ、そうですか、と簡単に納得できるかどうか、ということになります。
その地方の相場が¥40,000〜50,000だとしても
都市部の相場が¥130,000なら
なんとかして、¥80,000とか¥90,000とかにならないだろうか、と話をしていくのが
交渉事です。
車の購入に際し
交渉事は、大事だと思います。
相場だから、ということで
言いなりになる、のは
賢い消費者ではないと思います。
特に、こういう価格比較サイトを利用できるスキル(というほどのものではないかもしれないけど)があるなら
できるだけ安く、を目指すことも、悪くはないと思います。
車の売買は、人と人との交渉事ですから
値段だけではないわけですが
値段も、大事なファクターであることは、間違ってはいないと思います。
書込番号:12760202
2点

夢見すぎなんだよな。販社によって仕入れも違うし陸送費も違う。現実問題として枠40000円の値引きでやってる販社ではセールスふが逆立ちしたって値引き80000円とかにはなんないのが現実です。
書込番号:12760993
0点

タントの値引き実例です。
http://www.tanto.car-lineup.com/nebiki_repo/a/index.html
都市部で無くても結構良い値引きを引き出されている方もいらしゃいます。
書込番号:12761041
1点

もうひとつ言わせてもらうとスーパーアルテッツァさんの書き込みはほとんどの軽4乗用車で目標値引き12〜13万、DOP2割引になってますね。ミラですら12〜14万円とかありえないレベル。参考にも目安にもならないしお話になんないですよ。
書込番号:12761051
0点


スーパーアルテッツァさんご自身が商談して買ったのかな?
ミラで20万引とかディーラーは間違いなく赤字ですよ。
書込番号:12761152
0点

たくさんのレス、拝読いたしました。
Allennaさん、ありがとうございます。
つい、たくさん値引いてもらった人の書き込みを見ると、欲が出てしまって、しょんぼりしてしまいました。
たしかに、雑誌や口コミにあるすごい値引きを全員がしてもらっているわけではないんですよね。
そう考えるとちょっと気持ちが楽になりました^^;
みなみだよさん、ありがとうございます。
交渉事って本当に苦手で、でも、高い買い物なので少しでもお得に、と考えてできるかぎりの頑張りはしたつもりです・・・。
情報を持って買い物に臨む姿勢は大事だな〜と痛感しました。
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
提供していただいた情報、役立たせていただきました。
値引きの上手な方がうらやましいです^^;
自分はまだまだ!と感じました。
今回スバルさんは総額16万に近い、ものすごい値引きを提示してくださいました。
何度もお電話もいただきましたが、やっぱりお断りしました。
ダイハツさんも、何かおまけをみつくろっておきます、とおっしゃってくださったし、
今後のアフターフォローも考えて、判子を押しました。
赤字にさせてイヤな客と思われても損ですよね・・・。
ここに不安を書き出させていただいたおかげで、つっかえがとれた気がします。
納車は月末の予定です。
今度は後部座席の座布団をどんなものにしようか楽しく悩もうと思います。
アドバイスと意見、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
また迷ったときは相談させてください。
書込番号:12769886
2点




ムーブからタントに乗り換えだったら何故ダイハツディーラーに質問しないのですか?
書込番号:12705353
0点



パレットリミテッド タントXでなやんでます
ルークスG見積もりお願いして
マットレスバイザー希望ナンバー込みで割り引きなしで
144万
持ち込みカーナビとETCあるので無料取り付けしてくれてこみこみ
128万でOKでした(^o^)
タントXは同じで134万でした
パレットリミテッドは一回目なので138万にしかなりませんでした。
値段だけでなくどの車がいいですかね?
タントパレットは
もう少しやすくなりますかね!?
0点

ルークス、タント、パレットの都市部での値引き目標額は以下の通りです。
・ルークス:車両本体12〜13万円、DOP2割引き
・タント:車両本体13〜14万円、DOP2割引き
・パレット:車両本体13万円、DOP2割引き
という事でルークスはDOPが小額な中で値引き額16万円+ナビ、ETC取り付け
サービスは非常に良い値引きと言えます。
ルークスの値引き総額23万円はナビ等の高額なDOPがあったのでは・・。
書込番号:12684567
0点

ありがとうございます★
ナビ取り付けはほとんどが無料でやってくれるので金額に入れないで考えていいのでしょうかね??
デーラー新古車も考えてますが新古車は安くはならないんでしょうか??
書込番号:12685167
0点

ナビ+ETC取り付け無料を含めるとルークスの実質
値引き額は18〜19万円になると思います。
それと未使用車でも当然値引き交渉は出来ます。
書込番号:12686210
0点

ありがとうございます★
タントや安くならないかな(+_+)どこが安くなるのかな??
神奈川県です((+_+))
書込番号:12689864
0点



街中に駐車しているのを見ただけなので、タントという確信はないのですが、形はタントのような形で、フロント真ん中にダイハツのマークがあったような気がします。
その車体色が、私の大好きなアイボリー色でした。
真っ白ではなく、マッドでレトロな感じの白に近いアイボリーです。
パール感はありません。
キュービックにもこの色があります。
HPでボディカラーを見たら、ホワイトやパールホワイトはあるのですが違うような気がします。
よく見かけるかわいらしいレモン色ではありません(私は、マーチのビーンズというレモン色に乗っていますが、タントのコットンアイボリーがこの色に相当すると思うので、コットンアイボリーではありません。
それとも私が見た車はタントではなかったのでしょうか?
タント購入を考えているのですが、私が見かけたタント(に似た?)アイボリーの車が気になって仕方ありません。
しょーもない質問ですが、釈然としないのでどなたかご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただけたら幸いです。
1点

タントの福祉車とか?
エッセとか?
ミラココアとか?
ここらならコットンアイボリー設定ありますね。
書込番号:12642173
0点

CBA-CT9Aさん
ありがとうございます。
昨日、ダイハツで聞いてきましたら、以前の年式ではアイボリーがあったそうです。
現在は、一番近い色といえば、パールホワイトだそうです。
書込番号:12648800
0点



今日、雪の中試乗してきました。タントGです。
オーディオレスで定価 1339000円。
車両本体値引き 70000円
下取り 50000円 (買取査定で数社に3万と言われた車)
自動車所得税 17400円
自動車重量税 5700円
自賠責 37ヶ月 26280円
納車費用はゼロになっていて、その他諸費用込みで合計1302110円でした。
オプションは
・ナンバーフレーム 5460円
・カーペットマット 18480円
・ワイドバイザー 18060円
以上42000円分が無料でした。
ナビはKENWOODのMDV-313が取り付け込み 60000円
ちなみにこのナビはオートウェーブで8万、スズキで6万7千円と言われたナビです。
ナビを入れて総額1,362,110円となりました。
どんな感じでしょうか。
アドバイス頂けると嬉しいです。
0点

車両本体値引き 7万
下取りアップ 2万
無料オプション 4.2万
ナビ値引き 0.7万 又は2万
ナビ取付無料 2万
合計 15.9万 又は17.2万
悪くないと思います。
これでハンコ押しても良いと思われます。
書込番号:12638899
0点

ささいちさん、早速のお返事ありがとうございます。
私は若い頃、何も知らずにハンコを持って車下さいってその場で買ってしまった
おばかです。
今度は失敗したくなくてこうしてアドバイスを頂けて心強いです。
書込番号:12638930
0点

ダイハツタントの値引き目標額が、http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
今、年度末決算でもう少し値引き行きます。 自分から店頭に行きますと、買いたい・欲しい光線を体から出ていますので、
が担当者を有利にさせますので、少し放置していたら、向こうから来ますとよ。 一度目は普通の値引きです、
車購入の際は駆け引きだらけですから、3月上旬までは放置しましょう。
書込番号:12639134
1点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体13〜14万円、DOP2割引きですので
概ね目標額に達していると言えそうですね。
ここは契約前の最後のひと押しで「総額133万円になれば契約します!」とか言って
みましょう。
書込番号:12639166
0点

スーパーアルテッツァさん、こんにちは。
いつも教えて頂き感謝です。
最後の一押しがんばってみます。
例えば金額そのままで、シートカバー(26670円)+希望ナンバーのサービスって
どうでしょうか。犬がいるのでカバーは必須なんですが、純正にするか自分で買うか迷ってます。
書込番号:12639208
0点

オギバンさん、こんにちは。
いつも的確なアドバイスをありがとうございます!
今月は先月よりも値引き率が高いんですね。
もう少し頑張れそうな感じでしょうか。
値引きでがんばるかオプション追加か・・・。
シートカバー(26670円)と希望ナンバー、欲を言えばフロントエンブレム(3675円)
がいいなと思ってます。
値引きに反映させるかオプションつけるか・・・。
書込番号:12639243
0点

>例えば金額そのままで、シートカバー(26670円)+希望ナンバーのサービスって
>どうでしょうか。
その交渉方法でも良いと思います。
ディーラーにとっては「総額133万円」よりも「シートカバーと希望ナンバーサービス」の
方が利益が大きくなりますので、営業マンも受け入れやすいかもしれません。
書込番号:12639362
0点

値引き額は、その金額そのままがディーラーの持ち出しになりますが
オプションは
たとえばシートカバー(26670円)となっていても
¥26,670そのままの金額が持ち出しではありませんね。
たとえば、\20,000の値引きと比べて
買う側は、¥6,670得するし
ディーラーとしては仕入れ値が、¥20,000以下ならば(仮に¥18,000とする)
¥20,000の値引きをするより、損は少ない、ということになります。
値引きよりも用品サービスのほうが
お互いにメリットがある場合もあります。
(これは、原価の問題もありますが)
・・・・・・・・・・・
>私は若い頃、何も知らずにハンコを持って車下さいってその場で買ってしまった
おばかです。
これは今お乗りの車でしょうか?
まぁ、そうは言ってもいくらかの値引きはあったでしょうし
軽自動車なら、もともと値引きは少ないので
馬鹿をしたといっても、それほどではないんじゃないかと・・・
周りから何か言われました?
もっと粘れは○○円くらいの値引きは取れたのに・・・とかいう感じでしょうか?
でも、ディーラーの販売員さんとは、その後はどんな感じでした?
書込番号:12640155
0点

みなみだよさん、こんにちは。
やはり値引きよりもオプションサービスの方がやりやすいですか。
シートカバーは犬がいて必須アイテムなんでオプションでがんばろうかな・・。
対応した担当の方は、私がパレット試乗してタントで決めているのも分かっていて
絶対買うと思っていて、もう少しがんばってくれそうな雰囲気でした。
シートカバー、フロントエンブレム、希望ナンバーであちらがOKだったらハンコ押してしまおうかな・・と思ってます。
値引き関係では一応合格ラインでしょうか?
ちなみに若い頃の車とはあの、トヨタキャバリエです(T_T)
書込番号:12643897
0点

>シートカバー、フロントエンブレム、希望ナンバーであちらがOKだったらハンコ押してしまおうかな・・と思ってます。
>値引き関係では一応合格ラインでしょうか?
十分合格ラインだと思いますので、ハンコを押しても良いと思いますよ。
それでは交渉頑張って下さい(^.^)/~~~
書込番号:12644010
0点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます!
多分もう少ししたら電話か何かのコンタクトがあるのと思うので
交渉がんばってみます。
書込番号:12644177
0点

キャバリエって
2,400tエンジンで
所さんがCMしていたあれですよね。
あれってもともと安い値段設定だったし
値引きも渋かったんじゃなかったっけ?
(後々拡大したのかな?)
まぁ、いろいろ経験したからこそ
今回の挑戦なんだろうし
頑張ってくださいね。
まぁ、そういう私も
雑誌の言うところの目標値引きを達成したことはなく
もう無理だなぁ、という感じでしぶしぶ判を押してきたところです。
(ちなみに新車で5台乗ってます。)
値引き交渉、頑張ってくださいね。
書込番号:12645252
0点

ガードコスメがyオークで出ています硬化促進剤付きで17日が終了日ですので、
ヤフーにログインしていたら4,999円までなら落札できると思いますよ。
業者に施工してもらうと軽で5万円位しますよ。
自分で施工できるように施工書も付いている、良心的な方です。
自分で購入したこと有る方です。
書込番号:12645553
1点

オギパンさん、情報をありがとうございます。
コーティングは最後の最後まで悩んだのですが、もし車をぶつけたりした場合、修理するのにプラスアルファーかかるようなことを知りました。
正直まめに洗車するタイプではないので、その点が気になってます。
やっぱりコーティングはしといた方がいいのかな?
いずれにしてもディーラーとかでは高いので頼みせんが、自分でなんとか出来るものなんでしょうか・・。
書込番号:12645621
0点

みなみだよさん、ありがとうございます。
>あれってもともと安い値段設定だったし
大昔のことなのにちょっとほっとしました。
今日はたまたまスズキから電話があり、正直にお断りしました。
明日ダイハツに行ってこようと思います。
今の車の税金の関係上3月中にはタントが来てくれないと困るので・・。
納車が3週間〜1ヶ月かかるかも知れないらしいです。
新車で5台ってすごいですね〜
車に詳しい人が周りにいないのでこちらで書き込みましたが
みなさんに教えてもらって助かりました。
書込番号:12645673
0点

チョコバニさん
ガードコスメ今出してる人は60ミリリットルでアルファ―ド1台分ですから、
軽自動車では、間違いなくあまります。 水弾いて面白いですよ。足台(脚立)があれば、
問題なくできます。 最初台所用洗剤(中性洗剤)で車体についてる脂・汚れを落としてマイ
クロファイバークロスで拭いて水分取り、30p四方か50p四方ずつ塗っていけばいいだけです。
とくに前部や天井が傷みやすいので、余った分時間経過したら塗るとかもいいと思いますが、
液体がビンの中で乾燥したらガラスの割れたのみたいになるので、使い切った方がいいでしょう
書込番号:12646335
1点

今日、タントGの契約してきました。
希望は値段そのままでシートカバー&フロントエンブレム&希望ナンバーでしたが、
シートカバー¥26670のサービスは無理ということでジャスト2万円にしてもらい、希望ナンバーとフロントエンブレムをつけてもらいました。
本体価格 1339000円
本体値引き 70000円
下取り 50000円(下取り業者2社で3万、スズキと他の個人のダイハツでゼロと言われた車)
端数値引き 2110円
付属品サービス 合計 43575円
・カーペットマット 16380円
・ナンバーフレーム 5460円
・バイザー 18060円
・フロントエンブレム 3675円
付属品割引
・シートカバー 26670円→20000円に 6670円分
希望ナンバー サービス 4000円
カーナビ A社で取り付け込み8万 B社で67000円と言われたものを 60000円(取り付け込み)
という内容でした。
下取りアップやナビの割引を考慮すると 15〜16万円の割引でしょうか。
初めてダイハツに行って3日目で契約ということでスムーズに終えることが出来ました。
みなさんに事前に教えていただいていなかったら訳が分からなくて迷っていたと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12649626
1点

チョコバニさん ご契約おめでとうございます。
サービス等を含む値引き総額は16万円を超えており、十分な額と言えそうですね!
それでは納車を楽しみにお待ち下さい(^.^)/~~~
書込番号:12649697
0点

決まりましたか。
あとは納車待ちですね。
早く届くといいですね。
書込番号:12651798
0点

みなさん、色々アドバイスをありがとうございました。
おかげさまで契約までたどり着きました。
納得のいく契約で満足しています。
書込番号:12653951
0点

チョコバニさん
すごい安いです★
どちらの地域ですか??
そちらで買いたいです((+_+))
書込番号:12689762
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,969物件)
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 167.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
タント Gスペシャル 純正ナビ(TV/BT/FM/CD) 片側パワスラ アイドリングストップ ETCオートエアコン パワーウインドウ マット バイザー スマートキー Pスタート フォグ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
14〜275万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 167.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
タント Gスペシャル 純正ナビ(TV/BT/FM/CD) 片側パワスラ アイドリングストップ ETCオートエアコン パワーウインドウ マット バイザー スマートキー Pスタート フォグ
- 支払総額
- 53.9万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 11.9万円