タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,959物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2011年3月8日 19:58 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年9月25日 17:20 |
![]() |
2 | 7 | 2010年9月11日 18:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年9月1日 09:51 |
![]() |
3 | 3 | 2010年8月30日 09:35 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月22日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おとといディーラーに行きましたが当方群馬ですが来店で値段交渉しても
群馬のダイハツのどの店舗いっても値段は一緒だと言われました。
情報が集中されて管理されているので他店でこのお客が来店したと分かるようになっているそうです。でもこれって個人情報の漏洩に感じます。情報を群馬全店で見ることが出来てしまうって怖いですよね?!
売上が成績になる営業所に限ってこんなことはないと思いますが実際どうなのでしょうか?
売上悪い店舗は本部から文句いわれないわけないので信じがたい話ですけどね。
中古も狙っているのですが
社長が変わり新古車を出来るだけでない販売方法を取るのでこれからはますます
新古車が出ないと言われました。
ダイハツで値引き交渉されたかた情報宜しくお願いします。
1点

同一経営のディーラーでは一括して顧客管理しています。
これはトヨタや日産のディーラーでも同じです。
車両本体値引きの上乗せが無理ならDOPから値引き(又は無料サービス)を
引き出す方法もあります。
又、ダイハツの新車を扱う中古車販売店や修理工場等のサブディーラーで
タントの新車を購入するという方法もあります。
尚、タントは10月初めにマイナーチェンジするとの事で値引きが渋くなっている
のでは・・。
書込番号:11971237
1点

同じ会社で権限により有る程度顧客情報が閲覧出来るのはクルマに限らずどの会社でも同じでしょう。
もし関係ない会社で閲覧できたとき漏洩という事になりますけど。
まあ新古車(この名称を使うのは違法)を平気で使う所なので信用は出来ないと思いますが。
書込番号:11971327
1点

やはりディーラー以外での見積もりをお薦めします。
群馬であれば、高崎ICそばのBCN高崎では新車、未使用車、中古車と扱っていますよ。
書込番号:11972130
1点

正規ディーラーで系列同じなら顧客情報見れてもおかしくないでしょう
いろんなお店でポイントカードとかあるでしょう?あれも基本的にはメインサーバーで顧客管理していてカード使って呼び出してるだけですからね
あんな磁気カード一枚に全部の情報書き込める訳ないですからw
どんな業態のお店でもデータベース管理するなら同じことです
そもそも全店で同じ情報を一つ一つ管理してるんじゃ非効率的ですからね
それと同じ会社なら閲覧出来ても漏洩には当たらないですよ
漏れてないんですから・・ それを使って不正行為したら当然罰せられますけどね
ただ、系列が変われば当然閲覧はできっこないんで、親会社が違うディーラーに行くのは手でしょう
町の整備工場でダイハツの看板掲げてるとことか・・
書込番号:11972856
0点

自分も群馬ですがディーラーは話に成りませんでした。
結局、伊勢崎の除ケ町newcar,comで購入しました、わずらわしい交渉もなく、安かったですよ。
書込番号:11975016
0点

いまさらの投稿になりますが、
今ディーラーまわって
車種を選んでますが、
まず、お店に入って、
車見て、話聞いて、
見積もりもらって、
最後の最後に個人情報を書き込みするので、
初めて行くお店なら、
営業マンに会うなり名前を言わない限り
初めてのお客となるようですよ。
4店まわりましたが、
全店同じように、最後に個人情報を記載しました。
書込番号:12043243
0点

サブディーラーの仕入れ先はその地方の正規ディーラーですよ。そのサブディーラー担当の営業も正規ディーラーに居ます。大体は同じ営業所に居ますよ。
書込番号:12759740
0点



タントの新車購入を検討しています。
先日、ディーラーにて見積もりをしてもらいました。
タントX 2WD
車両本体価格
1,300,000円
付属品価格
39,900円(マット、バイザー、ナンバーフレームのみ)
諸費用
147,795円
値引き
▲67,695円
合計
1,420,000円(9月末までに契約すると5万円戻ってきます。)
と言われました。
10/4にMCするとの事で、どのグレードも車両本体価格がUPしています。
現行車の在庫も無く、新型になるとの事でした。
今月中に返事をしようとおもっていますが、これは妥当な値引きなのでしょうか?
ちなみに地方です。
よろしくお願いします。
0点

近い将来、軽自動車の税金が4倍になるなんて噂があります。
軽自動車を購入する意味がなくなります。
もちろん、軽でなければ、通れない道がありますので、用途しだいです。
値引きですが、普通だと思います。
書込番号:11962406
1点


>近い将来、軽自動車の税金が4倍になるなんて噂があります。
僕もそう思います。
火のないところに煙はたたないと昔からいわれています。
僕も値引きは普通だと思います。
書込番号:11963657
0点

マイナーチェンジ前なら11〜13万円が都市部での値引き目標になります。
しかし、マイナーチェンジ後となると話は変わります。
マイナーチェンジ直後は全てのメーカーで値引き額を絞って来ます。
という事で地方で値引き額約6.8万円+5万円キャッシュバックなら良い額と
言えるのではと思います。
書込番号:11964091
1点

いろいろなご意見ありがとうございました。
近々、軽自動車の税金が4倍になる噂があるなんてとんでもないことですね。
地方で車が2台無いと不便なので、軽自動車の購入を検討していましたが、
ちょっと考えちゃいますね。
値引きに関しては、悪くはないみたいですので、良かったです。
購入に関しては、検討してみようと思います。
書込番号:11967699
0点



はじめまして。
質問が重複していたらすみません。
このたび、タントX(コットンアイボリー)の新古車で110万円のモノを検討しているのですが、
更に値引いてもらう事は出来るのでしょうか?
出来るとしたらおいくら位なのでしょうか。
あと、オプションでナビもつけたいと思っているのですが、おすすめの物があったら教えてください。
ダイハツ純正以外でも、オートバックス等ですぐに取り付けられる良い物があればお願いします。
値段は10万円前後で考えています。
0点

110万円というのは諸費用込みですか?
マット、バイザー等のDOP(付属品)は何が付いていますか?
この辺りの情報があれば多少はアドバイス出来るかも・・・。
書込番号:11888775
1点

>このたび、タントX(コットンアイボリー)の新古車で110万円のモノを検討しているのですが、
中古車でしょ?
>更に値引いてもらう事は出来るのでしょうか?
店員に聞いてください。
>出来るとしたらおいくら位なのでしょうか。
店員しかわかりません。
書込番号:11888838
1点

返信ありがとうございます。
値段は本体のみの価格です。
少しでも安く買えるのなら…と思ったのですけど。
スバルなんかも安いみたいですね。
いろいろ検討してみたいと思います〜。
書込番号:11889147
0点

補助金終わった今なら断然新車の方が良いでしょ。
値引きもでかい傾向だし。
新古車は商法違反なので使ってはいけません。
どんな状況あれ中古車なのですから。
書込番号:11889906
0点

とりあえず他のディーラーなどで、新車も見積もってもらうとかして、総額を天秤にかけて
検討するのもいいんじゃないですか?
自分の好みの色という事なら、少しでも安ければいいかもしれませんね…
値引きは交渉次第でしょうが、ナビを付けるとしたらポータブルタイプを選んだ方が、余計な
経費はかからないと思います。
オーディオと入れ替えでの取り付けだと、新車にした方がいいようになるかもしれないかも?^^;
書込番号:11890016
0点

シナチッチさん
タントXの新車の車両本体価格は128万円ですので値引き額18万円
という事ですね。
新車でも補助金があれば車両本体値引き13万円+補助金5万円で
今回のような18万円という額になったかもしれません。
しかし、補助金が終わった今となっては18万円という額を引き出す
事は容易では無いでしょう。
とは言ったものの、今回のような登録済の車で値引き額18万円は
値引き額が少なすぎだと思います。
今回の登録済の車の値引き交渉と新車の見積もりを取る事を並行
して行い、どちらがお買い得か判断すべきでしょう。
尚、登録済の方が販売諸経費が多少安くなるかな・・。
書込番号:11891204
0点

皆さん返信ありがとうございます!
そうなんですか〜^^;
登録済みの車にしては値引きが少なすぎるんですね…。
皆さんの言う通り、新車で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11893905
0点



タントxの新車購入を検討しています。はじめて新車を購入するので、どうなのか全然わかりません(^^ゞよろしければアドバイスお願いします。。
正規ディーラーで見積もりをしてもらいました。
車両本体価格
1,280,000円
付属品価格
93,440円
その他価格(ETC)
20,000円
諸費用
150,790
合計
1,544,230円
と言われました。
オプションはマット、バイザー、ナビ(純正ではなく、イクリプスナビ?を8万で取り付けてくれるみたいです)です。
オーデオレスで21000円引でした。
交渉した結果、
車両価格から
74,230円値引きして頂き、ジャスト147万円と言われました。
これは妥当な値引きなのでしょうか??
今週中に返事をしようとおもっていますが、まだ交渉できるでしょうか?(^^ゞ
現金で買う予定です。
0点

軽は値引きの地域差が大きく判断が難しいですが、都市部なら
車両本体値引き11〜13万円が目標になる車です。
お住まいの地域が不明ですので、正確な事は言えませんが
もう一声欲しいところです。
出来れば総額143万円辺りを目指したいですね。
時間があればパレットやルークスと競合させれば大きな値引きが
引き出しやすいのですが・・。
書込番号:11837821
0点

値引きの目安についてはスーパーアルテッツァさんがコメントされて
いますので、ほかに節約できそうなところをいくつか。
ETC
メーカーやブランド、機能にもいろいろありますので、2万円が高い
とは限りませんが、カー用品店などでは工賃を含めてもっと安く買える
かも。
バイザー
雨の日の換気に便利といった理由から付けているかたが多いようです
が、ないほうがスッキリするし洗車もしやすいと付けないかたも増えて
いるように思います。あとから付けることもできますので、さほど必要
性を感じないのであればカットしてはいかが?
カーナビ
PNDという、素人でも簡単に装着できるタイプのカーナビが、有名
メーカーのものでも5万円前後で売られています。ディスプレイのサイ
ズや地図のバリエーションなどでは高額のものに見劣りするかもしれま
せんが、基本的な道案内の機能については何の問題もないと思います。
諸経費
内訳が書かれていないので確実なことはいえませんが、軽自動車にし
ては少し高いように思います。自動車税、重量税、取得税、自賠責など
の法定費用はカットできませんが、納車費用は自分で取りに行けばカッ
トできますし、JAFなども最近は同様のロードサービスを付けている
任意保険も多く、カット可能です。
以上、お役に立てれば幸いです。
書込番号:11840072
0点

スーパーアルテッツァさん★お返事ありがとうございます。
こちらは、東京都八王子市になります。
もう少し値引きしてもらえそうな感じなんですね(>_<)
パレットやルークスも迷ったいたので見積もリをもらって交渉してみようと思います。ありがとうございました(*^^*)
書込番号:11844752
0点

黒鞭炭さん★お返事ありがとうございます。
ETCは自分で安くつけられるんですね(*^^*)
ちょっと考えてみようと思います。
バイザーは私はする意味がよくわからないですが、主人がつけたいみたいです…
諸費用は、次の車検までの6ヶ月ごとの整備代のパックをつけました。
それで72000円でした。次の車検の時に法定費用だけかかると言うものでした。
他にも車庫証明の代行費用とか納車費用等カットできそうなところをカットしたつもりなんですが、まだもう少しできそうですね(*^^*)検討してみます。ありがとうございました(*^^*)
書込番号:11844778
0点



中古でX リミテッド(CVT)を購入致しましたが、サイドバイザーがついておりませんで、ヤフオクにて社外品の(たくさん出品されているやつです。)ものを購入致しました。
初心者ゆえに取り付け方がわからず、添付してあったA4用紙は写真が黒く塗りつぶれており画像が全くわからない状態です。
ダイハツのディーラーにもって行き取り付けした場合どのくらい費用をとられますでしょうか?分かる方おられましたらお願い致します。
自分でかんたんに窓枠にあわせて見ましたが何だか綺麗にフィットしませんで、何かコツとか合わせ方がおかしいのかな?それとも純正ではないだけに型が合わないとかあるのでしょうか^^;購入はもちろんL375S用を購入しています。
ご自身で取り付けされた方おられましたら何かコツなどこうやるんだなど分かればご教授お願い致します。
0点

サイドバイザー取り付けは↓が参考になるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104807/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104837/note.aspx
尚、ディーラーに取り付けを頼んだ場合、工賃は3000〜5000円位だと推測します。
書込番号:11809475
3点

スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
自分でつけるのは結構大変ですねぇもっと楽なものかと思っておりました。
3000〜5000円ならディーラーにお願いした方が無難なのかもしれませんね!
今度ディーラーに聞いてみようと思います。
ありがとうございます^^
書込番号:11814080
0点

結果報告です。
ダイハツのディーラーにて取り付けました。
サイドバイザー持込で2520円でした。安かったです!
ただやはりヤフオクで買ったものなので(ヤフオクでは純正を型取りして全く同じに作ってます!とのうたい文句です。純正では飛び出ない所が若干飛び出たりと型が若干合いませんが)
純正と比べて、安くあげたかったので満足しています。
過去レスで走行中に落下された報告ありましたが無いと願ってます^^;
書込番号:11835102
0点



イエローハットで売っている『静音計画』の風切音防止ゴム系などは普通車なら貼れそうな気がしますが軽カーでは貼れるような場所がないような感じです。旧型タントに乗っていますがエンジン音防止シートやロードノイズ低減マットを使用しても効果はあるのでしょうか?Kカーには効果はありませんか?取付は難しいですか?実際に使用している方の印象を教えてください。
3点


タントの中古車 (全4モデル/7,959物件)
-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
タント L SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー ETC Bluetooth CD DVD再生 フルセグ 14インチアルミホイール エアコン アームレスト パワーウィンドウ
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
タント L SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー ETC Bluetooth CD DVD再生 フルセグ 14インチアルミホイール エアコン アームレスト パワーウィンドウ
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 10.5万円