ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

チャイルドシートの場所

2009/04/08 11:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:270件

七か月の子供がいます チャイルドシートの場所なんですけど自分はチャイルドシートを助手席の後ろにつけてます つけ方ですけど七か月はチャイルドシートの座面を助手席の座面につけると書いてありつけると 後席を一番後ろにすると全く乗せずらくなるべく前に付けても乗せづらいです。 皆さんはどうしてますか?よろしくお願いします。

書込番号:9365083

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/08 23:23(1年以上前)

こんばんは。

DOP設定のISO FIXでしょうか?
安全面を考えると仕方がないと思います。

書込番号:9368017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/04/17 23:41(1年以上前)

いえいえディラーオプションではありません

書込番号:9409157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 11:36(1年以上前)

こんにちは。
Xリミテッドに乗っていて9ヶ月の赤ちゃんがいます。
チャイルドシートはコンビのゼウスターンを使っています。

わたしは雨の日にスライドドアから乗り込んで室内で赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたりお世話したりしたかったので、運転席の後ろにチャイルドシートをつけています。
わたしと赤ちゃんで出かけることのほうが多いので、運転席側についていたほうが晴れた日の乗せ降ろしは楽ですよ。
(もちろん車道(路駐)などのときは歩道側から乗せ降ろししますが)

チャイルドシートはオプションではないとのことですが、質問内容の文面からいまいちどういう状況なのか想像しにくいです。
よければ詳しく教えていただけませんか?

書込番号:9470158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/04/30 11:57(1年以上前)

ジュリアアムさんこんにちわ 文書能力がないのですいません えーと赤ちゃんのチャイルドシートが助手席後ろで進行方向と逆にチャイルドシートが付いてます。後席を後ろに下げるとスライドドアが邪魔をして乗せられません。また乗せる時も座面が高いせいか赤ちゃんを持ち上げるような感じです。あと数カ月でチャイルドシートを進行方向に変えられるみたいなのでそれまで我慢をいたします。

書込番号:9470228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/30 12:19(1年以上前)

>文書能力がないのですいません 

確かにないみたいですね

正しくは文章能力

免許と一緒に外登の携帯もお忘れなく

書込番号:9470283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 13:11(1年以上前)

なるほど、把握しました。

助手席後ろにつけると確かにそうなりますね。
体重が順調に増え1歳くらいになれば進行方向に向けても大丈夫になります。
でもチャイルドシートの付け替えなんてものの数分なので、できれば我慢をせずに運転席の後ろ側に付け替えられてもいいと思います。
せっかくのスライドドアですので。

または運転席側から赤ちゃんごと乗り込んでチャイルドシートに乗せるという手もありますが・・・あまり効率的ではなさそうですね。

いずれにせよ運転席の後ろに取り付けるのはお薦めです。

書込番号:9470466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーペットマット(標準)の色

2009/04/07 11:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 さん
クチコミ投稿数:3件

Xリミテッドの購入を考えています。

シートの色がベージュなので、カーペットマットの色もベージュで
見積もりをしてもらっていますが土禁にするつもりはないので
黒の方がいいかも?と思っています。

黒にしても違和感はないと思いますでしょうか?

書込番号:9360609

ナイスクチコミ!0


返信する
WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/07 12:50(1年以上前)

車種は違いますが…
先月、私の母がムーヴコンテを購入しましたが、やはりスレ主さんの考えと同じで汚れが目立つからと、あえてベージュでなく、ブラックのマットを付けています。特に違和感もなく、悪くないですよ。
気になるなら、試乗車にブラックのマットを敷かせてもらえば、イメージが掴めるのではないでしょうか。

書込番号:9360753

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/07 23:21(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

汚れを気にするのであれば、
黒にしても違和感はないと思います。
私はベージュでも気にならないLVだと思いますが。

参考までに・・・
私はボデー色に合わせてフロアマットをチェック柄の社外品に交換しました。
汚れにくい材質で、組み付け精度も高く、価格も安く大満足しています。

そういう選択もあるのであまり心配する必要はないと思います。

書込番号:9363393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 タントX新車購入について質問

2009/04/03 09:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:6件

今回初めて、新車を購入しました。何も知らない事ばかりで、相談にきました!!

今回、新車購入するのは
タントX(4WD)
ワンダフルクレジット購入
オーディオレス -21000
スタッドレスアルミツキ 134400
カーナビ移設 10000
エンブレム 3675
カーペット 16380
OP値引き -73521
OP合計 69934円

車両本体値引きなし

ワンダフルクレジット払いだから、本体値引きは出来ないと言われました。

納車費用が、当日取りに行くのに9450円

ちなみに、買い替えで前車はクラウンマジェスタを1万で下取りしてもらいました…

あと気になるのが、リサイクル預託金9790円です。
マジェスタを下取りしてもらう際には、廃車費用とかはかからないと言われました。サービスだと
このリサイクル預託金は何なんですか?
みんな同じようにかかりますか?

文章が乱雑ですみませんォ
どうしても教えてほしいので、お願いします

書込番号:9342100

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 10:09(1年以上前)

こんにちは
ご契約おめでとうございます。
クレジットの手数料何%かはデーラーが支払う(クレジット会社からの支払いからさし引かれる)ので値引きは無かったのでしょう。
>あと気になるのが、リサイクル預託金9790円です。
これはタントを廃車する時の費用の先払いなのです、法律がそのようになりましたから。
その領収書は廃車に必要ですから車検証などと一緒に大切に保管ください。

書込番号:9342187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/03 10:29(1年以上前)

里いもさんありがとうございます!!
リサイクル預託金について、よくわかりました^^
やっぱり、値引きは厳しいんですね…残念です。
OPの方も、これ以上の値引きは厳しいですかね?

実は、契約後納車が若干遅れまして、別に遅れた事が問題ではなくて、ただ遅れると電話にでも一報頂きたかったという不満。
書類に不備はあったし、印鑑の押し忘れもあって、2度手間になるし…

納車が遅れた事について、聞きたくて電話したら担当者が出張中で、翌日戻るという話だったので、その日は「じゃあ明日、連絡下さい」と言って切りました。
でも、翌日夕方6時を過ぎても連絡なしで、自分からかけました…謝罪もなにもなく、普通に「納車は日曜にも間に合うかどうか…」と言われました。
契約する前の話では、3月末だったのに。ちなみに契約したのは3月始め
契約した途端、色々と気が緩んだんですかね…

クレームとか、言いたくないけど、納車に合わせて仕事も決めて、子どもたちも保育園に通わせています。
納車が遅れた今、歩いて保育園に通ったりしています。

ただ一言欲しかった…。
「申し訳ないけど、遅れます」って

みなさんは、どうしますか?
やっぱり黙ってないで言った方が良いですか?

書込番号:9342239

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 10:42(1年以上前)

ご覧下さいましてありがとうございます。
軽の場合、もともと販売店の利益が薄いことも値引きに響いてると思います。
過去スレを見ても本体値引き3万円などが精一杯みたいですから。(今回はそれが手数料)

さて、納車遅れに対する対応の悪さについてはボクも同感です。
幾ら3月は最繁忙期にしても、「お客様」への対応はないがしろに出来ません。
>ただ一言欲しかった…。「申し訳ないけど、遅れます」って
納車費用を徴収されてるのですから、スレ主さんの自宅まで届けてもらい、その時に対応の不備をしっかり言ってやりましょう。
そこで「申し訳なかった」とじかに聞きましょう。
それも言えない営業マンなら、ボクなら今後取引しませんね。

書込番号:9342285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/03 11:03(1年以上前)

ありがとうございます!!
なかなか周りに聞ける人もなく、悩んでました…

納車費用は絶対かかるって言われたんですけど、ここの掲示板ではみなさんかからないとありますよね。
これはどうゆうことなんだろう?

あたしも頑張って言ってみます!!
気が弱くて言えそうにもないけど、さすがにあたしでも腹立ちます!!
しかも、担当者店長なんですよ…、店自体の信頼疑いますよ!!

書込番号:9342343

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 11:18(1年以上前)

納車費用は販売店の利益です。
店まで取りに行っても徴収されてるのが現状です。確かに不合理ですが。
販売店協会で決めたことだからです(これも厳密に言えば公取違反?のカルテル?)

店長であろうとも、顧客への不備な対応が許されるものではありません。
率先してお客様への対応を指導するべき立場です。
しっかり言ってやりましょう。

書込番号:9342394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/03 11:24(1年以上前)

わかりました!!
頑張って言ってみます!!
自信ないけど…、本当クレーム言うのとか苦手です。

色々ありがとうございました!!
これから、長い付き合いになるダイハツさんと車タントですもんね!!

書込番号:9342413

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 12:09(1年以上前)

車とは長い付き合いになりますが、納車の時言ってやると胸のつかえが取れると思います。
これからずっと胸がつかえてるのは苦しいでしょう。

書込番号:9342554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/03 18:06(1年以上前)

最後に質問です!!今回、担当者と納車などについての不手際を指摘して、もうひとつおかしいと思った事がありました。

納車は無事、明日か明後日にはということになったのですが、本来予定していた3月末の納車だったので先に車体登録を3月中にしたとゆうことらしく
納車は4月なのに、登録は3月なので、今年度の税金がかかるとゆう話に…

これって、おかしいとは思いませんか?
結局、納車は遅れて4月ですよ?
よろしくお願いします!!

書込番号:9343632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/04 00:14(1年以上前)

解答が遅れてるようですね…^^;

納車と登録はどうしても同じ日という訳でもなく、事前に
登録しておき、納車日にスムーズにしたいというディーラーも
多いと思いますので、これは何とも…
ディーラーも得をするつもりでやってる訳じゃないですから…
でも納車が遅れた理由ははっきりと答えを聞いて、このご時世に
車を買ってくれるお客に対しての誠意を示してくれるかを確認
しといた方がいいかもしれませんね…
>>自信ないけど…、本当クレーム言うのとか苦手です。
誰かを連れて行くのがいいと思います。
結婚されてれば旦那さん?(女性ですよね?^^;)
ディーラー側にもこちらが怒っている事を真剣に伝える為にも…

ちなみに「ワンダフルクレジット」ですと、値引きの意味は
それほど無いです。
契約時に予定残価を示されませんでしたか?
この残価の方が重要ですから…
つまり支払い総額が少なくなれば得になる訳で…
あと普通に買う時の金利とかも調べませんでした?
多分、金利も優遇されてると思います。

あと納車費用ですが、これは自宅まで持ってきてくれる時の
費用ですから、自分で引き取りに行くんであれば必要の無い
費用ですから遅れた理由と同時にもう一度問いただしてみましょう…
ネットで調べたりしてる事も向こうに伝えれば、相手も少しは
考えるかも…

書込番号:9345327

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/04/04 01:14(1年以上前)

ディーラーはメーカーから販売台数のノルマを課せられています。

これは年度単位での販売台数で、契約台数ではなく登録台数です。

こういう事情もあり3月末に登録したという事もあるでしょう。

3月末登録が4月初め登録になれば金額的に、どの程度変わるか分かりませんが
いくらかでも変わるのであれば遅れる事を何故相談しないで勝手に3月末登録を
したのかとクレームを付けて下さい。

その差額を要求しても良いようにも思えます。

書込番号:9345608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/04/04 01:31(1年以上前)

回答ありがとうございます!!

担当者さんとはお話して、やはり納車費用はどちらにせよ間違いなくかかる事…「みなさん同じように頂いてます」と言われました。
でも、実はそのダイハツの整備の方に友達がいて聞いたら「納車費用はかからない」はずとの話だったのに…担当者さんとはあまり納得出来ない話になりました(?_?)

納車が遅れたのは、ETCやナビ移設に時間がかかったらしく…でも、遅れたのより『遅れる』とゆう一報がなかった事に不満を感じてた事を伝え、「部品等が遅れたり、会議や出張で忙しい」とか言っていた…後はやたらと謝罪してました。

登録日だけが3月なのは、しょうがない事なんですね'`
正直、気持ち良く納得は出来ませんがしょうがないです…

結局、「納車費用は今回特別に省きます」と納車が遅れた不手際の責任で…との事でした。

ワンダフルクレジットの金利は2.9%で、残価は本体130万の半額65万くらいでした。
最初の車検までは、色々アフターサービス的なオイル交換とかは無料サービスらしいです^^

今回は、担当者さんが店長で信頼していただけに悲しくなりました…
納車は明日になりました。
今思うと、今日この話し合いをしなかったら納車はいつになっていたのか?と考えてしまいます><!!

書込番号:9345654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/04 02:10(1年以上前)

>>今回特別
なんか…
自分なら「プチッ」といってます…
納車や報告についてもただの「言い訳」でしかないです…

設定日が来た時を楽しみにするしかないですかね…
自分なら少しだけいじめて懲らしめて、次のを安くさせます。
「そういえば、この車を買う時は…」なんて感じでね…^^;

今、気がつきましたが、
>>スタッドレスアルミツキ 134400
これって何で?
スタッドレスなんて11〜12月までいらないのに…
スタッドレスは新鮮なのを買わないと効きが悪くなって
効果が少なくなってしまいます。
保管する場所も選ばないと…
それと
>>カーナビ移設 10000
これも…
う〜ん…
新車購入なら交渉でサービスか格安の人が多いですから…
ディーラーに誠意が見られませんね…
今回は自分も勉強したと思って、次に生かす事を考えましょう^^
多分、価格.comも健在でしょうし^^

書込番号:9345772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2009/04/04 08:25(1年以上前)

スレ主さんのことをあまり重要なお客だと思ってないから、そういう対応になるんだと思います。

一般的な対応がどうかではなく、不満をぶちまけてください。

『何かを値引きして!?』ではなく、相手にその対応を考えさせてください。

サービスは値引きだけではありません。雑用にこき使いましょう。

書込番号:9346215

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/04 09:19(1年以上前)

登録は実際の車がデーラーへ届く前に、車体番号などの連絡がメーカーから入るとやってしまうようです。
交付されたナンバープレートを車が届くとつけるようです。
それから新車整備でキズなどの点検をやって納車となるようです。

書込番号:9346356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:73件

L や ワンダフルセレクションだと、
マニュアルエアコン(ダイアル式)!

X 以上のグレードだとオートエアコン(プッシュ式)!

オートの用にディスプレイが欲しいので、
オートエアコンにしたい場合。
オートエアコンのオプション設定もないので、

オートエアコンのパネル一式を手に入れれば、ポン付けで
装着可能でしょうか?

どなたか 情報 お願いいたします。

書込番号:9339162

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/02 18:26(1年以上前)

こんにちは

パネルだけ交換してもオートにはならないでしょう。
マニュアルはスイッチを入れることにより、コンプレッサーやフアンの動作を手動でコントロールしなければなりません。
オートは設定温度に合わせたらコンプレッサーもフアンも温度もすべて自動で作動すると思います。
温度センサーからの信号でコントロールされるのがオートです。

書込番号:9339302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/04/02 18:46(1年以上前)

>オートの用にディスプレイが欲しいので、
オートエアコンにしたい場合。

変わった人もいるもんだ

書込番号:9339376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/02 22:26(1年以上前)

オートだと風向き、温度、内外切り替え等はモーターでワイヤーを動かしているのですが、マニュアルだと操作レバーとワイヤーがダイレクトにつながっているので、操作パネルだけではなく、その裏側もごっそり変えないといけないですよ。

書込番号:9340375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2009/04/02 22:57(1年以上前)

みなさん 返信ありがとうございます。

ポン っとは、無理なようですね…

書込番号:9340560

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 09:47(1年以上前)

その二つは動作コントロール系統がまったく別物ですから、一部部品の入れ替えでは出来ません。

書込番号:9342125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCユニットの取り付けは?

2009/03/25 13:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 kimiyasuさん
クチコミ投稿数:144件

タントには、HDDナビゲーションAVN668HDを取り付けています。
ETCユニット ETC108はどの場所に取り付けられるのでしょうか?
ハンドル右下に四角いETCユニットを取り付けられるような穴がありますが、ここに取り付け
されるのでしょうか。

HDDナビゲーションのホームページを見ても書かれていないので質問させて頂きます。

書込番号:9301054

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2009/03/25 19:34(1年以上前)

メーカーオプションのETC設置位置である↓ここへ付くかというご質問でしょうか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/373960/car/284057/1429487/parts.aspx


上記の場所にETC108が挿入出来るサイズなら取付可能と思われます。

しかし、取付場所を指定しないと別の場所に取り付けされると思います。

書込番号:9302343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimiyasuさん
クチコミ投稿数:144件

2009/03/25 19:44(1年以上前)

>上記の場所にETC108が挿入出来るサイズなら取付可能と思われます。
ここです。
有難うございました。

書込番号:9302392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タント購入の際の値引きについて

2009/03/22 09:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

先日新車の見積もりをしてもらってきました。
購入するべき価格なのか,特別仕様車のため相場がなかなかわからず,
みなさんの意見をお伺いしたいです。

ワンダフルセレクションの本体値引きが−5万3124円で総額135万3450円でした。
オーディオレスでさらに−2万1000円。
オプションでつけたものはCMP(3万5800円)(本来スズキのディーラーなので)ワイドバイザー(1万8060円)・ETC(1万5千円)で値引きは特にありません。

下取りはH6年式のジムニー幌車白で,走行は57,000km程、下取り価格が50万円といわれました。

全体的に値引きは少ないものの,下取りにかなり乗せてくれて総額は85万円と予想以上に安くはなりました。


ジムニー自体がここのスズキディーラーで購入したため、査定をあげてくれてるとはおもいますが、この購入のしかたはお得なのでしょうか。
本体からの値引きと下取りUPはこちら側からすればどちらで調整するかだけで,あんまり問題ないのか…

車の購入に慣れていないため,言われるがままに契約してしまいそうで不安でした。

またワンダフルセレクションって実際のところどうなんですか??
お得なような…そうでないような…悩みます。

書込番号:9285265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/03/22 11:18(1年以上前)

先に直販のディーラーで交渉して そのサブディーラーと交渉すべきでしたね

書込番号:9285592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 タントのオーナータントの満足度5

2009/03/23 04:57(1年以上前)

ETCは今ダイハツの決算フェアでタダでつけてもらえますよ!

まだ契約の判は押してないんですよね?でしたら
下取車もガ○バーなどに持っていって査定してもらってからでも
いいと思います。(もっと高い値がつくこともあります)

時間がおありでしたら、複数のディーラー、サブディーラーで
見積もりをとってみてはいかがでしょうか^^

書込番号:9290447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜233万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,884物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング