ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 hiyohinaさん
クチコミ投稿数:4件

○今日ダイハツ行って最終?と言うべき見積もりをもらってきました。見積もり依頼仕様は、

1.タントカスタムRS
2.4WD
3.ベネチアンレッドメタリック
4.オーディオレス
5.スタッドレスタイヤ付属
6.システムベース(ジェットバックのせるバー)
7.その他マットとか、通常付属品

○見積り額は下取りなしで¥196万円(総支払額)車体値引き:ゼロ円、付属品値引き:6万7千円。かなりここのダイハツ店でもタントが売れているらしく強気の姿勢です。

では、質問です。

1.上記値引き額はどう考えればいいでしょうか?妥当?

2.ベネチアンレッドメタリックのタントカスタムは皆さんの趣味的にどうですか(笑)?

3.購入まで何回見積もりをとってもらいましたか?

4.ダイハツではミニライトホイール15インチ(ミラジーノのアフターパーツ)が装着不可で、14インチはOKと言われました。RSは15インチが標準装備なため、ミニライトホイールはあきらめるほかないでしょうか?

質問だらけですが、皆さんの考えをお聞かせ願えたらと思います。

書込番号:7372413

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/11 09:42(1年以上前)

高額な買い物ですから、迷いが多いのならば止めたほうがよろしいかと思います。

書込番号:7373907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/11 11:00(1年以上前)

こんにちは。RS高い買い物ですよね。私も納車待ちです。
私が解る所まで返答いたします。

1、ワンプライス価格なんでしょうか?車体値引き2万位つくんじゃないですかねえ。2月の時期は値引き厳しいと担当が言っていましたが、もう少し頑張れると思います。

2、色は良いと思います。私は汚れ場目立つかと思って止めてしまったのですが、候補の色でした。

3、5回位かな。営業所いろいろ回りました。モーターさんの方が値引きはしてもらえるみたいです。

4、ごめんなさい。解りません

良い結果が出るといいですね!ちなみにスタッドレスタイヤは幾らですか?

書込番号:7374199

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyohinaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/12 23:17(1年以上前)

○みなさん、アドバイスありがとうございます。本日はダイハツはお休みでした。今週の土日、そしてもっと何回か足を運んでみようと思います。でも私のところはどうしても本体からの値引きは見積り紙面上NGのようです。みなさんのところと何がちがうのでしょうね。。

○スタッドレスは46000円でアルミセットの価格が提示されています。

書込番号:7382775

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/02/12 23:41(1年以上前)

マルチポストですよ

書込番号:7382986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

私の使用目的にあいますか。

2008/02/09 21:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 otukimi777さん
クチコミ投稿数:4件

新型タントに興味があります。
普段は通勤に使います。片道数キロで一人乗車です。
週末にカメラ一式を積んで祭り等の取材に行きます。
夜の祭りの取材が多く休憩と仮眠をします。
できれば横になって寝袋等で寝たいとも思います。
ほとんど一人ですが、家族と二人の時もあります。
私の身長は165センチ程度です。
燃費と税金と取り回しから軽で検討していますが、
役不足なら普通車になるのでしょうか。
是非アドバイスをお願いします。

書込番号:7365943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 21:26(1年以上前)

アドバイスじゃありませんが、あなたのような立派な方なら
メルセデスベンツの車がお似合いかと存じます。

書込番号:7366054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/09 21:35(1年以上前)

>役不足なら普通車になるのでしょうか。

役不足なら軽で十分です。 「役不足」の言葉の意味間違えてますよ。^^

書込番号:7366121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/09 21:44(1年以上前)

ベンツのSLRマクラーレーンなら7千万円で購入出来ますよ。

書込番号:7366194

ナイスクチコミ!0


hayabusa-さん
クチコミ投稿数:69件

2008/02/09 21:49(1年以上前)

モビリオをお勧めします。
もうすぐモデルチェンジなので値引きも期待できると思います。

タントはティラーレスでミラクルオープンらしいですが柱が1本ないわけですから
安全性が心配です。

タントに乗っている。知人は、
箱バンに毛がはえたようなもので、燃費、安定性は最悪らしいです。
でも広さは感動物です。

書込番号:7366227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/09 22:01(1年以上前)

「寝袋で仮眠したい」と言うのは、車の中で 完全に横に(ベットで寝るように)なりたいと言うことでしょうか?
仮眠程度なら椅子を倒して寝る程度だと思いますが それ以上を望むなら アトレーなどだと思います。
普通車ならワンバックスですよね!
しかしながら 燃費・維持費を お考えならタントで十分だと思います。
私も身長165cmぐらいですけど タントで仮眠するなら 後ろの席を倒し助手席を前に倒してそこへ足をあげて寝ると思います。

書込番号:7366324

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/02/10 11:43(1年以上前)

軽自動車のワンボックスがよろしいかと。高速を使われるなら、いや、使わなくともターボ付きを、後悔しません。

書込番号:7368895

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/02/10 11:56(1年以上前)

私も軽1BOXをお勧めします
後席を畳んでしまえば、車中泊も可能です

書込番号:7368964

ナイスクチコミ!0


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/10 13:39(1年以上前)

こんにちわ。スレ主さんの使用用途でしたらタントでよいかと思います。・・・が一部レスされている方々が言われるように軽自動車のワンボックスもよいかと・・・。さらに室内空間が広がります。あと、積載する機材の重さは不明ですが、購入後で加速に不満を持たないためにもターボをおすすめします。(ドッカンターボを期待されても困りますが(笑))
補足ですが・・・
>>Monokuro Pooさん・・・
>役不足なら普通車になるのでしょうか。
>>役不足なら軽で十分です。 「
>>役不足」の言葉の意味間違えてますよ。^^
とありますがスレ主さんの問い方で正解ですよ。
自分の使用用途に対して車の実力が足りないかも?という疑問からワンランク上の普通自動車ではどうでしょうか?・・・ということですので役不足で正解です。
近頃はMonokuro Pooさんの用に逆の意味で認識されている方が
多いですね。

書込番号:7369385

ナイスクチコミ!2


atakoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/10 14:05(1年以上前)

スレの主題と関係ない話ですが、
役不足の話はMonokuro Pooさんが正解です。
役(用途)の方が演者(車)の実力に対し不足している、の意が役不足です。
この場合、
「(軽自動車が)”ちから不足”なら普通車に…」
でしょう。

書込番号:7369483

ナイスクチコミ!2


keicyanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/10 14:40(1年以上前)

またまたすれ違いで申し訳ありません。
おっしゃるとおりですね。申し訳ありませんでした。



書込番号:7369611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/02/10 17:18(1年以上前)

>近頃はMonokuro Pooさんの用に逆の意味で認識されている方が多いですね。 ←用? 「様」(笑)

atakoさん フォローありがとうございます。

私もスレ主さんの用途だと軽の1BOXをおすすめしたいですが、「寝袋等で寝たい」を少し我慢すれば、
燃費が良く、取り回しも楽チンそうなタントもアリかな?と思います。

書込番号:7370247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/10 17:36(1年以上前)

なんでスレ主さんが軽のことで聞いてるのに、ベンツが良いとか7000万の車が買えますよとかレスする人が出てくるんだろうか??

仮眠とか積載能力を考えて、普段の足としてとらえて割り切るならアトレーとかの
1DOX軽がお勧めです。

書込番号:7370320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/10 18:25(1年以上前)

旧型のタントに乗っています。
夫婦2人で遠出して仮眠をとりますが、意外とよく眠れますよ。
運転席・助手席をフラットにし、リアシートを倒すと身長180CMの私ですが、少し斜めになる位で十分に足を伸ばせます。
長座布団等で隙間や段差を調整しているので快適です。

ただ新型タントは、運転席は大丈夫なのですが、助手席がテーブルになる機能がついたため、後ろにフラットにならず、二人だと難しいかもしれませんね。

書込番号:7370542

ナイスクチコミ!0


takudoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/02/10 22:43(1年以上前)

 街乗り主体、遠出も余りしないなら軽自動車は税金等維持費を含め間違いなく良い買い物ですが、やはり660のエンジンは非力でもの足りなさを感じ、また室内空間にも限界を感じてしまいます。当初私も軽自動車にルーフボックスを載せるなどしてアウトドアを含め色々行動しておりましたが、峠越え・遠出する機会が増える度にストレスを感じるようになり、結局ホンダスパイクを購入しました。やはり軽にはない加速感と室内空間、万が一の時の安全性などは軽にはないもの?だと思います。また燃費も現在所有している軽自動車よりも良く、後のシートをたためば、大人2人が楽に寝ることもできます。軽もターボ他オプションを付ければ結構な値段となり、購入金額はそれ程変わらなくなるかもしれません。どちらにしても安くない買い物ですので、検討する範囲を広げられてみてはいかがでしょうか...

書込番号:7371973

ナイスクチコミ!0


チリ太さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/02 13:17(1年以上前)


ホントに意地悪い人が多いですね〜エブリィワゴンいいみたいですよ!

書込番号:9179603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/04 19:23(1年以上前)

スレ主さんが出てきません(出てこれない?)が、
社内泊用にカーメイトからこんなものが発売されています。

http://www.carmate.co.jp/press/2009/01/post-10.html

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?mode=search&category_id=&name=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&search.x=35&search.y=9

書込番号:9191943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タントの利点

2008/02/08 05:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:16件

おそらくタント(またはタントカスタム)を購入される方はパレットと比較される方が大半だとは思いますが、アトレーワゴンと比較された方はおられますか?(スズキの場合でしたらパレットとエブリィワゴン)

僕は新型タントもパレットもまだ実車を見てませんが、僕的にはタントよりもアトレーワゴンやエブリィワゴンに魅力を感じました。
重いし燃費は悪いですけど、ガソリンは40リットル入るみたいですので安心感はありますし、室内も広いし。
見た目もタントとかパレットはあまり好きになれないし。

って感じなんですけど…
アトレーワゴンよりタントの方が人気ありますけど、タントの優れてる点は何でしょうか?
使い道が全く異なる車種なんでしょうか?

皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:7358212

ナイスクチコミ!0


返信する
ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2008/02/08 08:19(1年以上前)

変更前ですがタント、アトレー、両方乗ってます。
タントはムーブなどと同様自家用べース(フロントエンジンにフロント駆動ベース)ですがアトレーは軽トラなど商用ベース(ミドエンジンの後輪駆動ベース)の大きな違いが有ると思います。アトレーは商用なりの乗り心地と感じます。タントの方が当然滑らかですね。

駆動力に関しては通常気にしなくていいと思いますが、私的には運転した感覚が大きく異なると思います。主に人が乗るならタント、荷物を載せるならアトレー。
目的と試乗して判断すればいいと思います。

書込番号:7358418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/08 08:48(1年以上前)

なるほど、駆動方式が違うから乗り心地が全然違うんですね。実際に試乗して体感してみると違いがわかりそうですね。

返信ありがとうございました。

書込番号:7358476

ナイスクチコミ!0


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2008/02/08 10:28(1年以上前)

知人をみわたすと、長物を積む人(荷物に主眼をおいた人)はアトレー、バモス等の軽ワンボックス型をそうでない人はタント等の軽トールワゴン型を所有している人が多い感じです。
サーフィンを趣味にしている人が趣味用セカンドカーにしているケースが多くみられます。

書込番号:7358711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/02/09 04:42(1年以上前)

人重視か荷物重視のどちらかで判断すればいいってことですね?
普通に使うのであればタント、だからアトレーワゴンは滅多に見かけないんですね。
今まであんまりタントに興味ありませんでしたが、タントがあればあらゆる使い方ができそうですよね。

ってことで新型タントとパレットのカタログもらいに行きました。
パレットはもらえましたが、タントはカタログをコピーしたやつしかもらえませんでした。しかも一部ページだけ…
発売されたばかりなのでカタログ足りてないのかなぁ?

書込番号:7362605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タントとパレットの広さについて

2008/02/07 01:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 yuiyui♪さん
クチコミ投稿数:2件

現在、タントとパレットのカタログなどを見て、
検討している者です。

パレットは、CMで見る限り、軽なのに自転車が入るという
所で、かなりの広さを感じています。

タントもピラーレスになっていて広いというのは
分かるのですが、自転車が入ったりするくらいの広さは
あるのでしょうか?


実際にまだお店などにも行ってないのでよくわからないのですが、
わかれば教えてください!!

書込番号:7353539

ナイスクチコミ!0


返信する
takanobさん
クチコミ投稿数:24件

2008/02/07 08:45(1年以上前)

カタログの数値ですが・・・

室内長 タント>パレット
室内幅 タント>パレット
室内高 タント<パレット

容積的にはタントのほうが大きいでしょうね

実際乗った感じでは高さの数センチの違いは全然気になりません
でしたが、幅の違いは良くわかりました
(幅が狭いパレットは隣の人が近い^^;)

自分が広く感じたのは圧倒的にタントでした

あ タントも自転車つめましたよ^^

書込番号:7354086

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuiyui♪さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
タントもっていうか、タントの方が広いんですね^^

これを踏まえて、また家族で検討したいと思います。

書込番号:7355958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/07 20:17(1年以上前)

パレットは相手になりません。
これはハッキリ言って言い過ぎですが…

実際に乗ったら判りますよ。


タントのカタログにも自転車載せてなかったですか。

書込番号:7356091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 00:52(1年以上前)

現在パレットとどちらにしようか考えているところです。
自転車ですが、以前のオプションには、大きな自転車をラゲッジルームに固定するためのベルトがあったらしい(楽天で検索したところHit)のですが、現在のカタログには子ども用の小さな自転車用のものしか見当たりません。
そこで気になるのは、モデルチェンジした時に、27インチの自転車が乗らない構造になってしまったのでは?ということです。
27インチの自転車が載るか?というのが、現在検討しているところでは、最大の関心事なので、現在のモデルで27インチの通学用自転車を載せている実績のある方がいらっしゃいましたら、可能なら写真入りで解説いただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:8268801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

タントに決めた理由は何ですか?

2008/02/05 14:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:17件

はじまして、皆さん。ご批判は覚悟の上ですので
お聞かせ下さいませ。
私は、現在はワゴンRに8年乗っていますが、諸事情により
買換えを考えています。セカンドカーで主に町乗り&通勤で
使用しています。今後は趣味のキャンプを加えて行きたいです。
それでタントとパレット....で悩んでいます。
グレードは両車ともベースグレードを考えています。
ハッキリ言って甲乙つけ難いです。
私はタント派、家族はパレット派です。
助手席とミラクルオープンは、お母さんだけではなく、
アウトドア嗜好の方ならワクワクするのでは?と思うのですが。
家族は、保守的なのが良いみたいです。

タントは試乗してませんが、パレットは広くなったMRワゴン
の印象でした。

そこで、なのですが、タントをご購入された決め手の理由は
何ですか? 宜しくお願いいたします。

書込番号:7346138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/02/05 15:40(1年以上前)

RSを納期待ちです。
タントに決めた理由は、やっぱり車内の広さですね!
あと、CVTターボの走りが良かった事と燃費が良い点です。
ガソリンタンクが軽なのに36リッターもあるのも良いです。

ピラーレスも圧倒しますが、本当は長く走っていると不具合が出てくるんではないかと不安な点もありますが・・・・。
値段はパレットより高いですね。
軽の割には、高くついてしまったのですがキーレスや盗難防止・電動スライド・格納場所が多いから良いかと思いました。

奥さん達は、やっぱりパレットの両側スライドドアが魅力なのでしょうか?確かに魅力ですよね。あとオートライトだし、軽とは思えない装備です。

書込番号:7346295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/02/05 16:00(1年以上前)

はじめまして、にしたまさん。
納車おめでとうございます。

家族は、やはり、パレットの両側スライドドアとか運転席側
後席のボトルホルダ等で攻めてきます。(^^;

このままでは、パレットに押し切られそうです。

嫁「この間の買い物の時みたいに、貴方が両手に大荷物の
時に、運転席側がスライドドアなら便利でしょ?」

ってな具合です。 なんとかせねばっ。

ファーストカーがホンダ モビリオなんですよ。
もしパレットを買ってしまったら、コビリオに
なっちゃいます!!。 

ピラーレスの耐久性は大丈夫でしょう。


書込番号:7346342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/05 17:21(1年以上前)

一度タントも試乗してみてはどうでしょうか?
運転は、私の場合タントの方がしやすく見渡しも良かったです。
タントは、本当に車内が広いのでウチの子供には好評でした。

後、顔がタントの方が好きです。
両側スライドドアには勝てないでしょうかねえ・・・

それと疑問なのですが、スライドドアだとぶつけた場合
普通の扉だと開く程度でも、やはり開かなくなるのでしょうか?
歪みがあると開かないですよね?
その事もあったので、片側スライドドアのタントにしたのですが。
スミマセン。逆質問です。

書込番号:7346601

ナイスクチコミ!0


3310DO!さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/05 20:49(1年以上前)

私もRS納車待ちです、タントもパレットも試乗しましたが、やっぱりCVTは乗り心地がいいですよ、それにダイハツの車は質感が高いと思います。私は迷わずタントでしたけどね〜

書込番号:7347409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/06 00:55(1年以上前)

まずはモーターショーで両車を見てパレットは軽バンにしか見えなかったので…普段の足には格好悪いなぁと思ってまず外れました。
後はワゴンRとムーヴカスタムが家にあったので質感の違いと長持ちの度合いから断然ダイハツでしたので、発売後に契約しました。納車二週間目ですがやっぱり良かったと思います。
ただ前モデルと見分けが一見付きにくいのがイマイチかと…

書込番号:7348985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/06 18:41(1年以上前)

にしたまさん、3310DO! さん、しょういち720さん。どうもです。

我が家では、カタログ見ながら家族会議が続いています。 飽きもせず.....。
普段、私の会話に入ってこない子供達も、あれだこれだと言ってきます。
ちと嬉しかったりします。
さて....。
車内の質感は、皆さんがおっしゃる通りに、タントの方が好感もてました。
嫁さんも、その辺は感じたらしく、もっぱら車体の外見とかを攻めてきます。

また、今週末にダイハツへ行ってみようと思います。今度は試乗してみます。

進展がありましたら、この板でご報告致します。 レスありがとうございました。(^^)/

# 自分自身でスライドドアを凹ました事が無いのでわかりませんが、又聞きで、
知人の車が電柱にドア後部とレール部を強く擦り付けた為に、
少ししか開かなくなってしまった...と聞いた事はあります。

 

 


書込番号:7351507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/07 18:10(1年以上前)

スライドドア、やっぱり凹みに弱いんですよね・
私も聞いた事があったので、片側スライドでいいやと思ったんです。かなり昔に聞いたので、最近はどうかと思ったのですが。

試乗の感想を又聞かせてくださいね!

書込番号:7355595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/07 20:12(1年以上前)

確かにスライドドアの方がトラブルの可能性は高いでしょうが、ヒンジドアもぶつけようによっては開かなくも閉まらなくもなりますよ。

それよりもスライドドアトリムのキシミ音の方が出る確率は高いです。
それが片方か両方か…

RSに乗り始めて2週間ですがキシミ音はありません。
ピラーレスになった分ヒンジドアより補強が多いのが幸いしているのか…

それよりもダッシュボードのフロントガラス側から多少のキシミ音が…想定外だったなぁ〜
廻りが静かだから目立つだけかもと思ったりもしますが。

書込番号:7356074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/08 14:08(1年以上前)

しょういち720さん。丁寧な回答有難うございました。
参考になりました。
ヤビツ峠さん、発言場所借りてスミマセンでした。

書込番号:7359382

ナイスクチコミ!0


takudoさん
クチコミ投稿数:44件

2008/02/11 00:05(1年以上前)

タントとパレットどちらも良い車で迷いますよね。現在セカンドカーとしてライフを所有してますが、本車の車検が近づき昨年子供が生まれたのを期にまずタントへの買い替えを検討しました。やはり子育て世代にあの宣伝はインパクトがあり、実際に見た感想も広くて使えそうという印象でますます購入意欲が湧いたところにパレットの発売。こちらもすぐに見に行きましたが、タントほどの広さ・インパクトは感じられなかったもののやはり両側スライドドアの利便性、全体のまとまり感は好印象。それと妻の指摘にもあったピラーレスではない安心感。やはりもともと安全性が劣る?軽で更にピラーレスに子供を乗せるのは多少不安があるということでパレットに傾き、取り敢えず両車に試乗。どちらともノーマルタイプだったためか坂道での加速に若干の辛さを感じ、ターボを含めた見積もりを取ることにしました。予想はしてましたが両車とも余りに渋い値引きとターボタイプにした場合の高額な値段で、妻の一言。そこまでして高い軽を買う必要あるの?残念ながらこの言葉で我が家の両車購入はなくなり、結局軽らしい価格の軽?ということで値引き条件が一番良く走行性なども妥協の範囲内で安全性も高い?ゼスト購入になってしまいました。また、今回両側スライドのスパイクに乗っているのも両車を購入できなかった理由のひとつになってしまいましたが、どちらとも大変魅力的な車であり、購入された方を羨ましく思い、未だにタント・パレットのクチコミを拝見させて頂いております。

書込番号:7372557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

RS値引きについて

2008/02/04 12:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:30件

下取りなしでタントRSでFFで基本的なパイザーやマットのみの最低必需品のみでナビゲーションだけディーラーオプションでアゼストのナビゲーション235000円のナビゲーションだけつけました質問なんですが今年の間にタントカスタムRSかわれた方でどれくらいの値引きでかわれたのでしょうか?ちなみに今現在ナビゲーションの方から値引き15000円 車両値引きの3万なのですがこのあたりでみなさん購入したのでしょうか?来週あたり決めようかと思っていますので皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7340838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/02/04 20:06(1年以上前)

RS1月中旬に契約しました。
値引きですが、いろいろディーラー巡りをして値引き交渉しました。ウチは愛知仕様という”ワンプライス”の価格を出していまして、オーディオレスで5万6千円程値引きをした金額1555000円販売しております。
そこからの値引きは難しいと言われましたが、付属品はマット・バイザー・MDCDオーディオ付け、5年ワックスをつけて1万五千程の値引き。下取り査定を8万アップしてもらいました。
営業の人が2月は値引き難しいと言っていましたが、どうなんでしょうねえ・・。ダイハツはオマケ(粗品)もないですよね。

書込番号:7342415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/04 20:42(1年以上前)

にしたまさんありがとうございます(^_^)/参考になります やはり3月の交渉のがいいのですかね?以前はライフダンクに現行ステップワゴン所有してましたがライフダンクをゼストに替えたら私達家族は4人なんでかなり広いので日曜日はステップワゴンは使わず平日のみ片道20分そこらの通勤車になっております 非常に無駄な上に燃費も悪いし両親族も近所でみんな免許持ってますので必要ないという結果に(^^;)ムーヴだとゼストとかぶるので広さ優先のタントになりました(^^;)妻が広さに気に入ってしまいまして(^^;)

書込番号:7342575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/04 23:25(1年以上前)

ウチの担当が「二月は値引き厳しいのでフェア(契約すると当たる)やる」と言っていましたがどうなのかしら。
ディラーも何箇所か行くと良いと思いますよ。
ディラーによっても多少違っていました。
スズキのパレットと見積もりとって争わせてはどうでしょう?
パレットはもっと値引き厳しいですけどね。
本体値引きは両方とも厳しいので、出来るなら付属品値引きですね。査定の車がないのは、値引きしにくいと思いますが、もう少し頑張れそうな気がします。
何かオプションオマケは無理そうですか?
勿論ガソリン満タンで笑!


書込番号:7343646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/04 23:34(1年以上前)

今現在所有しているステップワゴンを下取りでもいいのですが○リバーさんや他もろもろの買い取り店より査定アップはみこめますかね〜(^^;)なんせ下取り車がホンダなんで(^^;)一応下取りで頑張ってくれるか聞いてみますね あとまだ一店舗だけの見積もりなんで他のダイハツ店舗にもいってみますね(^^;)あまり期待はしていませんが頑張ってみます パレットも見積もりしてもらいましたが激シブでした(T_T)

書込番号:7343731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/05 07:30(1年以上前)

はじめまして、私も先日めでたく契約しました。

RSの2駆のオーディオレスです【カロのナビを量販店で購入予定です。安いので♪。】
付属品でカラーOPT、マット、バイザー、ETCユニットを
つけました。


車体値引きが▲5万8千円・付属品から▲2万円弱ぐらいです。

それと10年10万キロ走った傷だらけのアコードワゴンに
下取り査定を4万円つけてもらいました。

限られた予算だったので大満足です。



とにかくタントに一目惚れだった為、ストレートにその胸のうち
営業の方に相談して良い結果が得られました。

パレットに2回、タントに3回と試乗しましたが、価格面では
パレットに大いに魅力があるのですが、長い目で乗ることを
考えたら走りも!質感も!広さも!私にとってはタントでした!。


書込番号:7344927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/05 08:07(1年以上前)

レスありがとうございます(^_^)/なる程やはりみなさんだいたいそのあたりみたいですね(^_^)/私もステップワゴンの下取りは買い取り店よりアップ査定をみこしてくれる販売店あるかなん店舗か廻ってみますね(^^;)みなさんありがとうございます(^_^)/参考になりますm(_ _)m今週日曜日、月曜日廻って条件があえばハン押してきますねなんせ妻がかなり気にいってしまいましたので(^^;)本来私が通勤に乗るつもりでしたが嫁のゼストが私の通勤車になりそうです(T_T)娘 息子には教育費ががかるのでやはり維持費が安い軽が一番ですね(^^;)

書込番号:7344982

ナイスクチコミ!0


Mr.マメさん
クチコミ投稿数:53件

2008/02/05 12:46(1年以上前)

にしたまさんと同じですが、昨年12/24にRS-A(愛知仕様)を契約しましたが、やはり、ワンプライス車\155万(見積り書の金額をいじれないそうです)でした。しかし、下取りを<H16式タントR(ターボ車)>一度目の見積りでは\70万提示契約時は\77万でした。ちなみに、下取り車は新古車で購入した車です。もしディーラー車で新車購入であれば\8万UPしますよと言われました。ガ○バ○で見積りを取ったところ\60万位が限界のようです。
納車は、2/17頃の予定です
お役に立てましたでしょうか?

書込番号:7345771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/05 13:18(1年以上前)

マメさんありがとうございます(^_^)/やはりみなさんワンプライスですね(^^;)よくいって運良くば八万あたりですね(^^;)後は下取りで調整みたいな感じですね 値引きはワンプライスあたりで後はセールスマンとの長い付き合いもあるので値引きはワンプライスあたりで検討します(^_^)下取りはホンダステップワゴンなんでやはり買い取り店にはまけますよね(^^;)違うメーカーの車だし(T_T)みなさん本当にいろいろなアドバイス感謝します(^_^)/

書込番号:7345884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/06 00:41(1年以上前)

RSを発売後に契約、納車二週間目です。

売れる車なので大幅な値引きは難しいですが、私は車両とMOPから4万円引き、マット,バイザー,ナンバー枠サービスです。これにDOP地デジナビゲーション6万円引きバックモニターサービスです。
実質約17万円の値引きです。

MOPは実際は車両価格に含めて計算しないといけません。それがディーラーのメーカーからの仕入れ品ですから。
マット等のDOPはディーラーが共販から仕入れますので原価率も違います。

極端な話無理すればDOPはサービスでもイケる位です。
DOP値引きをもっと頑張りましょう。

書込番号:7348930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/06 07:54(1年以上前)

レスありがとうございます ちなみに下取りなしでですか?値引きよりもサービス品でも頑張ってみますね(^^)ありがとうございます(^_^)/

書込番号:7349634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/06 10:09(1年以上前)

セカンドカーなので下取りはなしです。

車両値引きは最大6万円みたいですよ。

書込番号:7349927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/06 10:24(1年以上前)

しょういちさんありがとうございますm(_ _)m参考にさせていただきますm(_ _)m値引きはだとうなその線であとはディーラーオプションでしょういちさんのレベルまでいってくれるならハンおしてきます(^^)しょういちさんまでとはいかなくてもちがずけるよう今週日曜日 月曜日頑張ってみますね(^^;)

書込番号:7349971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2008/02/06 15:22(1年以上前)

ちなみにダイハツディーラーでなくトヨタディーラーでの購入です。
ダイハツの対応良くないですし…

購入後の対応を考えてもトヨタの方が安心かもしれません。


これはディーラーによりけりなので一概には当てはまりませんので悪しからず…

書込番号:7350925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/02/06 23:38(1年以上前)

なるほど一概にはいえないのですね(^^;)ちなみに後2店舗近所のダイハツ店舗回ってここで戴いたアドバイスをもとに交渉してみますね(^^;)みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7353027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜270万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,914物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング