タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,898物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2007年10月22日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月16日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月9日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月24日 22:20 |
![]() |
1 | 4 | 2007年6月16日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月6日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回、車の購入を考えていて、昨日、ダイハツに来店したのですが、その時の営業マンの言葉が気になったのですが、タントのフルモデルチャンジはいつか問い合わせると、まだ決まっていませんが、秋から年内では、はっきりわかりませんが?といわれましたが、年内発売予定だと、普通営業マンは知ってますよね。
近々なのでしょうか?知ってる方いらしたら教えてください。
0点

今乗っている車の車検切れが10月25日なので、新型タントに買い換えるかどうかの相談を、今日9月3日ダイハツ店でしました。
今のの車の車検切れには間に合わないと言うことでした。もう少し粘ると12月にフルモデルチェンジだと教えてくれました。
私の場合仕方がないので車検を通して、来年ぐらいに新型タントを購入しようと考えています。
現行タントは 新しいムーブに比べるとエンジンも装備もやはり見劣りしてしまいます。
書込番号:6712911
1点

ありがとうございました。
最近、タントの中古が安くなっているのは、そのせいですね。
もう少し、考えてみます。
書込番号:6712991
0点

聞いた話しによると、11月に新型が出るらしいですよ。
今度は、後方のドアがスライドドアになりエンジンがCTVになり
燃費が良くなると聞きました。
書込番号:6715660
1点

あら〜11月ッすか。
あ〜あ、旦那の車も確か、10月末に、切れるんですよ〜、
車検を受けるしか無いようですね。
大概、10月頃に、変えていたのにね〜。
あ〜、車検代が痛いな〜。
変わったすぐは、値引き見込め無いから、5万がもったいないよ〜。
書込番号:6717660
0点

ダイハツの営業マンいわく、今年12月に、フルモデルチェンジしますよ。外観は、ハッキリわかりませんが、インターネットのどこかのサイトに暫定バージョンで出ているとか?エンジン及び、ミッション等は、現行ムーヴと同じになるそうです。
書込番号:6734675
1点

私も次のフルモデルチェンジしたタントを待ってるのですが、とても参考になりました。
フルモデルチェンジした推定の絵ならベストカー7月号に載ってました。
ちっちゃいエスティマのような形になってました。スライドドアとの噂が高いのですが、載っていたのはスライドではなかったです。
ダイハツがかなり力を注いでいるらしく、今回は本当に情報が流れませんから、情報を探すのも一苦労ですよ〜
書込番号:6741833
0点

現在前モデルのノアに乗っていますが、タントカスタムの増車を考えています。
最新の雑誌情報では12月のフルモデルチェンジでリア両側スライドドア、左側はBピラーレスに。
エンジン、ミッションは現行ムーブと同様に。
現行モデルが売れすぎたためデザインはキープコンセプトで行きます。
ホイールベースはさらに拡大されてレクサスLSと同室内長との事でした。
価格は据え置きと言われてますので、買いですね。
書込番号:6895458
0点



タントカスタムのパールホワイトは、わずかにアイボリーっぽいパールホワイトと白いパールホワイトを見かけました。いつのまにか、タントカスタムはマイナーチェンジをしたのでしょうか?または、色の変更だけですか?
それから、秋にタントカスタムが変わるようなのですが、これがフルモデルチェンジでしょうか?(スライドドア等)
0点

>タントカスタムのパールホワイトは、わずかにアイボリーっぽいパールホワイトと白いパールホワイトを見かけました。いつのまにか、タントカスタムはマイナーチェンジをしたのでしょうか?または、色の変更だけですか?
単に色の変更だけだと思います。同じように黒も微妙に変更されてるように思います。
書込番号:6645174
0点



タントカスタムのVSターボに乗ってるのですが、ローダウンスプリングの購入を考えています。
RS用のやつはあるのですが、VS用ってのがありません。
RSとVSターボって足回りとか違うのでしょうか?
どなたか分かる人教えてください。
0点



ママ使用の車を8月に購入予定です。でも、以前のカキコで
「モデルチェンジ」の情報が。。。これって待った方がよいのでしょうか?今のタントVSに惹かれているのは
”キーフリーエントリー”
”車内の広さ(タント全般ですが)”
”靴収納など収納の多さ”です。
でも、ママ使用と勧められたわりには
”車内がベージュにできない”
”サンバイザーに照明がつけられない”
”ドアミラー自動格納装置がつけられない”
”カラーが少ない”
と「なんで!LやXはできるのに?」と融通の利かなさを感じてしまいます。モデルチェンジでもっとオプション等、幅が広がるのでしょうか?
実は今日、OTTIを試乗してみてちょっと心、ゆれてしまいました。我が家の駐車場は狭い&屋根がないので雨の日などパワースライドドアは(開口が狭いのが気になりますが)魅力です。日産の営業によると「キーフリーはいったん車を離れてちょっと立ち止まったりすると開錠してしまって、そのまま開けっ放しだったというトラブルが相次いで日産ではキーフリーのオプションはなくなりました。」とのこと。VSのメリットもデメリットに!?と悩んでしまいます。狭い駐車場に2台止めなくてはならいので自動格納ドアミラーは便利だな、と傾きかけています。
もし、モデルチェンジで
”パワースライドドア”
”自動格納ミラー”
のタントがでたら申し分ないのですが、これってわがままですか?!
0点

モデルチェンジってどんなのになるか分からないから迷うとこですよね。
8月とのことですので、噂されてるタントのモデルチェンジには
間に合いそうにないですね。次期タントはパワースライドドアとか
書いてた気がしますが。。。間に合わないなら今ある型で考える
しかないでしょう。
完璧に合致する車はなかなかないので、何が重要なのか順位付けして
考えたらいかかでしょうか。タントに○○つけばなぁと考えている
のでしたら、他車にはない魅力をタントに感じているのでしょうし。
書込番号:6466779
0点

早速のレス、ありがとうございます!!
>何が重要なのか順位付けして
>考えたらいかかでしょうか。
まさにその通りですよね。「あちらを立てればこちらが立たず」なんて考えていたらいつまでたっても車、たえないですよね。。。
>タントに○○つけばなぁと考えている
>のでしたら、他車にはない魅力をタントに感じているのでしょう
多分、タントのモデルチェンジを待たずにOTTIを買ったらきっと後悔するような気がします。。。。早く詳細がわかればよいのですが。なんとか数ヶ月、車なしの生活をのきる努力が必要ですね。
書込番号:6469445
0点



今日タントカスタムVSターボ2WDの契約をしてきました。
何とか安くしてくれと交渉したんですが、初めての新車購入の為どこまで安くしてくれるのか分かりませんでした。
結局諸費用やら税金とか全部込みで1575000円で契約してきましたが、いい買い物ができたのか分かりません・・・><
皆さんの意見をお聞かせください。
車両価格 ¥1554000
諸費用&税金&リサイクル料金 ¥134365
オプション
オーディオレス -¥31500
オートエアコン&プラズマブラスター ¥15750
カーペットマット ¥15855
ナンバーフレーム(メッキ) ¥5460
ワイドバイザー ¥18060
ペイントシーラント ¥36750
リヤバンパーステップガード ¥9030
ワイドナビ取り付けキット ¥1050
『何とか1500000円位になりませんか?』ってずっとネバってましたが、どうやっても無理のようでした・・・><
『おまけで6000円分の商品券も付けますので』って言われて・・・
なんだか根負けした感じで契約書にサインしました。
単純に考えれば割引なしで1758820円のところを1575000円で、総割引額が183820円とおまけの6000円の商品券+契約プレゼントのティッシュ1袋・・・
いい買い物だったのかなぁ?
0点

時々、このようスレを立てる方がいますが、契約してから尋ねることではないですよね?
一応満足してるんでしょ?
仮に「もっと安く買えた」とレスがあったら、ハバNEROさんも後悔するでしょ?
ちなみに、値引きは地域によっても異なりますし、報奨金(対策金)などがメーカから出ているか?等によっても異なりますので....
書込番号:6440795
1点

>一応満足してるんでしょ?
仮に「もっと安く買えた」とレスがあったら、ハバNEROさんも後悔するでしょ?
そうかも知れません・・・ただ誰かに『いい買い物したね』とか言われるのを待ってるだけかもしれません・・・><
誰かのほんの一言で、なんだか気が楽になると思って・・・。
親には『絶対に値切ってくる!』って言い張っただけに値切れなかった自分が情けないとか思ってたりしてます・・・><。
こんな的外れなスレを立ててしまい申し訳ございませんヾ(_ _。)ハンセイ…
書込番号:6440810
0点

お気持ちよくわかります。
私も『よし今日は頑張って交渉!』と思ってたのに、妻と子供2人が絶対同席するとか言い出して、予定時間の半分程度で交渉成立、注文となりました。
楽しみなオプション選択も『それはいらないよね』と余計な横やり。ディーラーより妻にやられました。
車に大満足しているので、毎日楽しいです。よくある値引き武勇伝はほんの一握りですよ。
書込番号:6441067
0点

>よくある値引き武勇伝はほんの一握りですよ。
そうですよね^^なんだかんだ言ってもほぼ満足な内容でしたので、いい買い物したと自分の中で信じてます^^;
>楽しみなオプション選択も『それはいらないよね』と余計な横やり。ディーラーより妻にやられました。
オプションを選んでるときってなんだかとても楽しいですよね^^買うまで毎晩オプションカタログを見てて、気づいたら夜中の4時とか・・・^^;;自分がほしいオプション全部つけてもらえて大満足です^^
今はとても納車が待ち遠しいです。早くこないかなぁ^^
書込番号:6441779
0点



今乗っている車の車検が12月に切れるので次はタントLの購入を考えているのですが、モデルチェンジが近いような気がして踏ん切りが付きません。何時ごろ変更されるのか情報を持っている人がいたら教えてもらえませんか。今の時期の購入は控えたほうが正解でしょうか。
0点

こんにちわ
タントは秋ごろにフルモデルチェンジだと聞きました。
遅れても今年中には購入できるようになるんじゃないでしょうか。
急いで買わずモデルチェンジを待ってみましょう。
書込番号:6432904
0点

タントの購入を考えていますが、モデルチェンジの時期とか内容を教えていただけませんか。
燃費が(軽にしては)悪いので、CVT変速が採用されるとうれしいのですが。
全体的な印象ではムーブのCVTバージョンが人気ですが、丸っこく作ったばかりにドアポケットやグローブボックスの類が半円形や変形で、薄くて非実用的です。
大判のノートや厚みのある地図帳などが入れられず、事実上ゴミ入れかメガネ入れぐらいにしか使えないと思ってしまいます。
タントも同様ですが、ビルトイン式のナビセットも、日常オーディオを使うたびにナビ画面を移動させてからでなければCDトレイが使えず、手間がかかります。
センターコンソールのオーディオと別に、ナビはハンドル前のポケットにつけたほうが見やすいのではないでしょうか。
そんなアセンブルした方はいらっしゃいませんか。
書込番号:6614542
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,898物件)
-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 85.1万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜256万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
27〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.6万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 143.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 85.1万円
- 車両価格(非課税)
- 79.8万円
- 諸費用
- 5.3万円