タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,897物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2006年10月17日 22:46 |
![]() |
0 | 15 | 2006年9月7日 20:06 |
![]() |
5 | 4 | 2006年9月10日 01:35 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月17日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月29日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月28日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中古か新車購入か、まだ悩んでますが・・。
ディーラーで代車に使われてた車が売ってました。
17年後車・カスタムRS・4WD・走行5000`で150万円です。
どうも、代車に使われていた過去が気になります。。
試乗車ですと、店員さんと一緒に乗るので無理のない走りをすると思うので心配ないと思うのですが、誰も乗ってない代車だと無理な走りをすると思うのです・・。
みなさんは代車で使われていた車って、どぅ思いますか?
値段が格安なら問題ないのですが、そこそこの値段がついてますんで・・心配です。
1点

>代車で使われていた車って、どぅ思いますか?
私は中古車は絶対に買いたくない主義です。
これはあくまでも極端なのですが、私の同僚に暖気運転を全くしない人がいるのです。真夏でも真冬(積雪地域です)でも、セルを回した瞬間にギヤを入れていきなり走り出すのです。(クルマに対していたわりが感じられない)
定期点検の際の代車のときも行動は同じでしたので、その人の事を思うと、前の人の乗り方が判らない中古車には手を出したくないです。
(あくまでも私個人の考えです)
書込番号:5422112
3点

走行5000キロなら、あまり神経質に、ならなくとも良いと思いますけど?オンボロ車の代車なら、かなり荒く扱われるでしょうけど、あまりにも新しい代車だと、逆に神経つかったりしますねf^_^;あとは、新車との見積もりの差額で購入するか検討してみたら良いと思いますけど!それほど差がないようならば迷わず新車をお勧めします!
書込番号:5422394
0点

試乗車でも営業マンが同乗するとは限りませんよ。
特に軽自動車は一人で運転させてくれるよね〜
書込番号:5422483
1点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
中古だとある程度、妥協しないといけないですよね・・。
いろんな乗り方があるわけですし、それが許せないなら、
新車という考えもありますよね。。
Kの場合ですと、新車・新古車・中古の微妙な金額の差が
悩まされてしまいます。10万位の差が微妙なんですよね。
やっぱり新車にしたほうが良いに決まってますが、
私の場合は金額的にどーかなー・・って悩んでます。
ローンは短いほうが良いですしね^^
中古は妥協ですよね!?
書込番号:5422516
0点

>中古か新車購入か、まだ悩んでますが・・。
というなら、
あくまで個人的な意見ですが、
私が車を購入する立場だったら、
中古車=代車<試乗車≦登録済み未使用車(新古車)<展示車<<<新車
の順番でしょうね。
新車にこしたことはないと思いますけど、予算の兼ね合いもあると思いますので、登録済み未使用車(新古車)や展示車というのも視野に入れたら如何でしょうか?
なお、未来_明日さんがご希望するグレードやオプションが付いたお車を登録済み未使用車(新古車)や展示車で見つけ出すとしたら、少々色々なお店に足を運ばなくてはならないかもしれませんが....
書込番号:5422593
0点

ご意見ありがとうございます。
明日でも、その中古車があるディラーに行って、新車との比較をしてみたいと思います。もっと他にも探しに行ったほうが良いですよね・・。
書込番号:5422637
0点

軽の中古車は、あまりお買い得ではないと思いますよ。その分、早く車検も来ますしね・・・10万円位の差が微妙と感じておられるのならば、登録済み未使用車や、展示車を視野に入れられると良いと思います。
書込番号:5422957
1点

>もっと他にも探しに行ったほうが良いですよね・・。
そうですね。
新車で納得できる値引きを引き出すあるいは、中古車を含め録済み未使用車(新古車)や展示車で良いタマを見るけ出すとなると、足で稼ぐか、足で見いだすのが基本だと思いますよ。
ちなみに、新聞の折り込みチラシなんかを見ると、軽自動車の場合、登録済み未使用車(新古車)はかなり出回っているようなので、ご希望するタマを見つけやすいかもしれません。
頑張って良い車を見つけて下さい。
書込番号:5424468
0点

みなさん、ご意見ありがとうございました^^
悩んだ末、私が相談していたタントカスタムRSを買ってしまいました!
思っていたより快適ですよ^^
最初はギアチェンジに疑問を思っていたのですが(Kは初めてなもので・・・)、私の走りについてきてくれたせいか、とってもスムーズなギアチェンジに変身してくれました!!
あらたな質問をしますが、みなさんのタントカスタムRSのエンジンをかけて、しばらくしたアイドリングの回転数は、どのぐらいですか??
タントの説明書には800回転と書いていたのですが私は1000回転ぐらいの感じがしますので・・・。
みなさんのご意見が聞きたかったのですが・・・、
よろしくお願いします。
書込番号:5536745
1点

800回転くらいが正常値だと思いますが、20分以上走っても1000回転以上なら少しアイドリングが高いですね。
ディーラーで診断してもらいましょう。
書込番号:5537011
0点

お返事ありがとうございます。温まって1000回転のちょっと下にはなってるのですが・・。800より高いような・・・。心配なのでディーラーに行って見てもらったほうが安心ですね。ありがとうございました^^
書込番号:5546279
0点



タントX2WD(シャンパンメタリックオパール)を検討しています。
ディーラーにて見積もりをお願いしましたが、
車両本体値引きは、31,500円でした。オプションはTZ5、バイザー、カーペットマットを付けただけなので、特にオプションの値引きについては聞いていません。
諸費用については、納車費用と車庫証明費用をカットしてもらい、総額¥1,325,000円でした。
車両本体からの値引きはタントもタントカスタムも、どのグレードでも31,500円がいっぱいですと言われました。
1回目の交渉なので値引きについて渋いのは仕方ないですね。
そこで、値引きについて今後の交渉の参考にしたいと思いますので、最近購入された方、現在交渉中の方、値引き情報を教えてください。もちろん地域差やそれぞれの条件の違いがあるのは承知しています。
タントカスタムでも、どのグレードの情報でも結構です。よろしくお願いします。
0点

C208さんへ
自分はH16年式のタント RSです、当時の契約書探して見て観ると、出て間もないのに、本体値引き額が、▲63,500でした 車庫とか納車費用は、削れなかったけど、用品は15%引いてもらったよ(^o^)。
書込番号:5398048
0点

(*Θ_Θ*)/上記でいくと130万なら楽勝ですね・・・たぶん
他で合い見積もりたてて130からの勝負に持ち込むか、販売員が気に入った人なら、1発130万で契約して、その後のサービスに期待するか・・・
印鑑持参で130万で!と言えばまずいけるのでは?
しかも9月、粘ればもう少し・・・
書込番号:5398183
0点

早速の返信ありがとうございます。
オヤジタントさんへ
わざわざ契約書見ていただいてありがとうございます。
出てすぐに ▲63,500とはいいですね。
交渉術は他社との競合でしたか?
私の1回目の商談は、特に他社については言いませんでした。
はなまる^^さんへ
>上記でいくと130万なら楽勝ですね・・・たぶん
そうですよね。私も最低でも130万円位からのスタートかなと考えていました。作戦としては、他社競合で少しでも多くの値引きをを得られればいいなと考えています。
販売員は、人がよさそうな人でしたが、値引きのことを聞くと
「もうこれがいっぱいいっぱいなので勘弁してください」、「本当にこれ以上は値引きできないんです」とあやまりながら言っていました。1回目の商談だし、値引きについてはガツガツといいませんでした。
車両本体からの値引きは▲10万円以上、それともう少しオプションをつけて▲2万円、諸費用から▲2万円で合計▲15万円位が希望ですが、難しいですかね?
書込番号:5398370
0点

車両10万は微妙ですね・・・元が安いですからね・・・
OPについては付ける物により可能でしょう、高額品を付ければそれなりの%で値引きできるのでは?
諸費用については、納車費用と車庫証明費用をカットで他はそんなに無いんじゃ??(^▽^;)
この車に決めてます・・と、悟られない事。
だめなら他の車種も考えてます・・・と思わせる^^
書込番号:5402943
0点

はなまる^^さん、返信ありがとうございます。
車両値引き10万円は厳しいですか。
とりあえず、他社の見積もりをとったので
2回目の商談頑張ってみます。
書込番号:5404411
0点

C208さんへ
競合なんてないです
当時は、タントに競合する車なんてありませんでしたからね、今ならホンダゼスト、スバルステラなどありますけどね。
私の場合は、セールスに貴方から買いますからと話しました、あと他拠点の営業所には、行かない約束をしましたし、他のディーラーにも行かない約束しました、あと在庫車で良いからと話した、記憶ですけど。
書込番号:5404598
0点

オヤジタントさん、返信ありがとうございます。
そういうやり方もありますね。
あなたから買うからがっばってくださいねと。
オヤジタントさんについた販売員はそう言わせるいい人
だったんですね。
私の販売員は値段交渉のはなしになると
いまいち反応が悪く、頑張りますの一言もありま
せんでした。値引き等は無茶なことは言っていない
のに。
交渉ごとなので販売員の良し悪しは影響しますね。
では、次回商談頑張ります。
書込番号:5404926
0点

C208さんへ
営業所変えてみたらどうかな
同じ営業所で他のセールスの方だと、いろいろと都合悪いと思いますから、
申し訳ないけど、もう値引き額一杯ならいいですって話しすれば、引くのも手だよ
それでもなんとかって交渉してくれるなら、話しは別だけど。
なんか堅苦しい枠に入ったセールスさんですね。
書込番号:5407237
0点

オヤジタントさん、こんばんは。
実は今日他の営業所に行って見積もりを
もらってきたんですよ。
まず試乗して、1回目の提示が車両本体値引31500円のみ。
いくつかのオプションの変更をして、納車費用と
車庫証明をカットしてもらい、2回目の提示は、
車両本体値引31500円とオプション1割引でトータル
55000円の値引きとなりました。
トータルの値引きは、1件目の営業所とほとんど一緒でした。
今月中に車が欲しい、他社(ワゴンR、ライフ)も検討しているが
まだ決めきれない、安くなれば購入したい等、普通に交渉している
と思うんですが・・・・。いい金額はでないですね。
一番最悪なのは、こちらの名前、住所、電話番号をまったく聞かれなかったことです。
いい販売員に当たらず、困っています・・・・。
書込番号:5407946
0点

C208さんへ
参りましたね
どっちもどっちですかぶっちゃけ、最終的に好印象のセールス見付からず?
納車費用とか車庫費用カットしないで、本体値引き額を交渉してみて下さい
C208さん、付帯費用カットは、嫌がられますからね、セールスさんに対応悪くされますよ!
頑張って(^_^)/~
書込番号:5408803
0点

カスタムのX シャンパン 神奈川ダイハツにて135000弱値引きでした(展示車でしたが)←試乗者じゃないよ・・たまたま営業の人間が良さげな人柄だったので、ダイハツで購入しましたが千葉方面が一番安く買えるはずですが・ネットで普通に13〜15・6万引きで出ていますよ・どこで買ってもディーラ保障だし問題ないかと思いますが・確か陸送も1万円以下だったと記憶しています
オートマリーナとか言う会社だったと思ったよ・・ちなみに私は業者ではありませんので・・・PSターボ無しは非力ですよ(2NDカー}
利用なら問題ないでしょうけども・・・・・
書込番号:5411512
0点

ちょっと調べて見ました136500引きで、出てますね〜まあ細かい手数料に多少の差はあるでしょうが・取り合えずこんな安いのがあると言って、最低でも10万前後はがんばって見てください
ちなみに私はその営業所では買わなかったんですが(営業マン合わなくて)その安いのを言ったら、その金額でやるのでと、言われましたよ、結局違う営業所で↑の車がそんなに大差無く出てきたので購入しましたが・がんばってみてください 主任クラスの単独判断では
5万前後が限界のはずです・上司に聞いて見ますと何度か居なくなる位交渉しないと10万OVER実現しないと思われます・検討を祈る
書込番号:5411519
0点

返信ありがとうございます。
ちょっと展開が変わりそうなので報告します。
妻の友達にダイハツ(製造の方)と仕事上の付き合いのある人が
いまして、妻が今回のタント購入の話をしたら、いろいろと紹介
してくれることになりました。
安くしたいなら新古車が10台位あるのでどうか。もちろん、新車でも見積もりはくれるとのこと。ただ、ダイハツは値引き少ないよ、と初めに言われましたが。
今後、うれしい展開になることを祈ります。
オヤジタントさんへ
>どっちもどっちですかぶっちゃけ、最終的に好印象のセールス見付からず?
その通りです。少しでも安くなって、気持ちよく購入できればいいんですが・・・・。
satopidaさんへ
情報ありがとうございます。
私もネットで中古車や新古車の情報は検索していました。もし、ディーラーで新車が安くならなければ新古車もありかなと考えていました。
展示車で135000円弱値引きということは、新古車だともっと安くなりますかね?上記の展開で新古車で見積もりをもらうことになったけど、新古車の値引き相場がいまいち分かりません・・・。
>PSターボ無しは非力ですよ(2NDカー}利用なら問題ないでしょうけども・・・・・
はい、2NDカー利用です。まだ、ノンターボは試乗していないので今度試乗してみます。個人的にはターボ車がいいかなと思うんですが、高くて無理かなと。
書込番号:5411885
0点

ども・・新古車値引き相場は〜10前後かと思います。知り合い価格に期待しましょう;とりあえず安い情報たくさん集めて交渉しかないかと・・・あとノンターボ、長めの急坂道試してみてください
条件等で変わりますが30`しか出ない。なんてこともありますよ
書込番号:5412975
0点

satopidaさん
返信ありがとうございます。
ノンターボ車、じっくりと試乗してみます。
書込番号:5416122
0点



最近、たまにミッションから異音がする様になってきました。
一回目は高速を走行している時に「ギャー」っとベルトが滑るような音、アクセルを抜くと音は止まり踏むとまた鳴り出す状態でした。
(ある回転数になるとで鳴っているようでした)
二回目は長い上り坂を登っている時に同じような音がしました
これはアクセルを抜けないのでそのまま頂上まで上りきりました。
この前6ヶ月点検でATオイルも点検してもらったのですが異状は無いとの事でした。
以前から高速道路で変速の時に「ギュッ」っと短い音はしていたのですが・・・
グレードはカスタムX
走行は1万位です
みなさんのタントはこんな異音はしませんか?
3点

ていうか、直さないで乗っているととんでもない事になりますよ。
早めの方がよろしいかと。
書込番号:5356842
0点

たかやん〜でおまさん私はタントRS乗ってます、以前自分も音が出ました、たかやんさんと同じかどうかは、わかりませんが、ギャーと音が出ました、自分の時は、発進急加速中に音でました、確かにベルト滑りの時の音に近いけど?金属音なんです、ディラーに伺って見てもらったが、不具合等見付からず、ベルトも張りは、正常との事、納得出来ませんでしたが、その日は一旦帰り、翌日たまたま、新装開店した安売りのセルフスタンドでハイオクを、ご馳走しましたら、気が付けば音が出てませんでした!もしかして、ノッキング音かもしれませんよ。
書込番号:5358393
0点

エアコンのコンプレッサーが動き出すタイミングと、アクセルを強く踏み込んで(キックダウンした時など)、エンジンの回転が上がっている時のタイミングがちょうどあうとこのような音が出ました。
シフトをパーキングに入れたまま、アクセルを踏んで回転数を上げ、エアコンをONにしたときに、音が再現すれば多分エアコンのコンプレッサーから出ている音です。
うちのタントもでました。。。
書込番号:5420231
2点

どうも現象を見ているとエアコンベルトの滑りっぽい様な…
Eg回転数が高くなっている時(登坂時、変速時等)にギャー音なら
その可能性が高いと思います。
マグネットクラッチ等からの異音も考えられますが、その場合は
Eg回転数関係なしに鳴るとか、繋がった瞬間だけとかの場合に鳴る
気がします。。
一度ディーラーに見てもらうのが一番だと思います。
書込番号:5424103
0点



始めまして。初めて書き込みします。車について全般的に素人なので玄人の皆さんにご意見を頂戴したいです。
6ヶ月になる乳児と奥さんとの3人家族です。最近引越しをして坂道が多い町なので車を買う事にしました。
ネットやカタログ、実物を見てタントに一目惚れしてしまい(使い勝手や広い室内空間などが良さそうです)、予算100万で中古を買おうかと甘い考えでいたら、かなりの人気車らしく良いものはなかなか見つかりません。
ほかのメーカーさんのワゴンRやekワゴン、ダイハツムーヴあたりなら手ごろな価格で買えそうなのですが、どうしてもタントに気持ちが寄ってしまいます。やはり長い目で見て予算を少し上げてでもタントでいってみるものですかね?
また、長くなりますがLとXの差が良くわかりません。乗ってみるとそんなに違うものなのですかね。ちなみにLを狙ってます。
0点

>LとXの差
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto/index.htm
メーカーのホームページをみれば簡単に分かることは質問しないほうがいいですよ。
LとXはターボ車でないのでパワー不足を必ず感じるはずですので、私はおすすめしません。エアコンつけたらなおさらです。
例えターボ車でも大人3人でエアコンつければパワー不足を感じますね。
長い目でみればターボ車にしたほうがいいです。
軽自動車でターボでない車は、あくまでも買い物に行くときの足がわり的な用途で使用する車と思ったほうがいいです。
使い勝手や広い室内空間などを考えれば軽でしたらエブリィやアトレーのような1BOXがいいかも知れませんが、
そのあたりは、くるま@びぎなーさんのお好みで・・・
ただノンターボはやめたほうがいいですよ。
ちなみに私はワゴンR RR-DIです。
書込番号:5248127
0点

XとL装備的な違いは
オートエアコン有無
電動ドアミラー有無
アルミホイール有無
ABS有無
タイヤサイズ14→
13インチに、なる位かな、エンジン関係は全て同じだよ。
タントの中古車は、まだまだ品不足みたいだ。
書込番号:5248161
0点

あとは、オーディオの違いくらいですか。
X:CD・MD付き4スピーカー
L:CDのみ。フロント2スピーカー
マイナーチェンジまで待ってみては?
書込番号:5249842
0点

>MARTIN D-45さん
>オヤジタントさん
>菜七パパさん
びぎなーにわかりやすく簡潔に説明していただき、ありがとうございます。
グレードが低いと通常の走行でも、低いグレードなりのデメリットがあるのかと思っていましたが、(主に奥さんが買い物等)街乗りすることが多ければ、装備の違いはあっても、そんなに高いグレードでなくてもいいのかなというのが、率直な気持ちです。
マイナーチェンジとは?
なんとなく意味は分かりますが、時期とか、待つことによってどのような状況になるんでしょうか?
すこし安くなったりするんですか?
あと、少し前のタント口コミで読んだんですが・・・
引用します。
>ガードの堅いダイハツが試乗車を放出?(なんで今頃)
登録年式(年度)と価格によっては、買いですね。
けど、3月登録の新古車は、世間に有り余ってますよ。
それをあえて?
ネットで中古車を検索・勉強する事をおすすめします。<
けど、3月登録の新古車は、世間に有り余ってますよ。っていうのがなんか引っ掛かるんですがやっぱり状況が良く分かりません。
質問ばかりで申し訳ありません。御面倒でなければ簡単に教えていただけますか?
書込番号:5251925
0点

>マイナーチェンジとは?
>時期とか、待つことによってどのような状況になるんでしょうか?
>すこし安くなったりするんですか?
「マイナーチェンジ」は検索すれば簡単に理解できると思います。
機械の部分改良とか、グレードの追加変更(デザインや装備のちょっとした見直し)の事ですけれど、
マイナーチェンジが行われたり、行われる事が決定すると
マイナーチェンジ以前の在庫車については値引率が上がることがあります。
>あと、少し前のタント口コミで読んだんですが・・・
>>ガードの堅いダイハツが試乗車を放出?(なんで今頃)
>登録年式(年度)と価格によっては、買いですね。
>けど、3月登録の新古車は、世間に有り余ってますよ。
>それをあえて?
「殆ど乗ってない中古車 or 未使用車は探せば世間に結構あるので、試乗車にこだわって中古を探さなくてもいいのではないか」
という事と思います。
(くるま@びぎなーさんの状況とはあまり関係のない話かと)
書込番号:5259347
0点

>pattioさんありがとうございます。
パソコンを多少なりとも使ってる癖に、検索ということをぽっかりと忘れていました。失礼しました。
なるほどです。びぎなーにも分かり易く教えていただきましてありがとうございました。
にわか知識ですが、明日、ディーラーさんのところに行ってみます。
書込番号:5260803
0点



最近タント(NA)を購入したのですが、最初走り出す際に水温表示灯(水温が低い異常)が表示されます。
しばらくすると消えるのですが今の温かい時期に付くのでディーラーで確認した所すぐ消えるのであれば問題ないとゆうことでした。
皆さんのタントもこの時期に最初乗る際に水温表示警告が出るものなのか教えてください。ちなみに北陸在住です。
0点

タントに限りませんが、エンジンが冷えている状態だと
走り出して温まるまで、点灯しているのが正常ですよ。
特に気にしなくて大丈夫ですよ。
書込番号:5207551
0点

インモンキーさんへ
ご指摘の件ですが
水温のランプは、冷却水が冷えている時は
水温40℃以下は水色のランプが点灯します異常ではありません、今の時期で朝一なら約3分程で消灯しますので、ご安心下さい、ダイハツ車は割合早く暖気ができる方ですよ〜三菱のアイは、今の時期朝一、5分以上点灯してるみたいですが
書込番号:5210542
0点

詳しく教えていただきありがとうございます。
水温40℃以下で点灯するのであれば季節等に関係なく最初は点灯するみたいですね。
ディーラーで聞いた説明より詳しい説明なので納得できました。
ありがとうございました。
書込番号:5211540
0点



タントカスタムのXの購入を検討しています。
新車で車を購入するのが始めてのため、車両価格以外にどういったお金が必要となるかが分かりません。
お店側と交渉するときのために知識として知っておきたいので教えてください。
予算を設定する際の参考にもしたいと思っています。
どのぐらいの値下げが期待できるかもわかるとうれしいのですが・・・
0点

通常ですと車両価格以外に、税金(取得税、重量税など)と自賠責保険、車庫証明、登録費用、リサイクル料などが軽自動車で約13万くらいかかります。(だいたいです)任意保険は入れてませんので。
あとはオプションなどの費用がかかるくらいですね。
値引は、店や地域で色々と変わるので足を使って何軒か
廻る事をオススメします。(他車と競合も忘れずに)
書込番号:5206643
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,897物件)
-
タント Xセレクション カーナビ バックカメラ ドラレコ ETC シートヒーター 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ CVT
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 133.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜193万円
-
27〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント Xセレクション カーナビ バックカメラ ドラレコ ETC シートヒーター 両側電動スライドドア オートライト オートエアコン LEDヘッドランプ CVT
- 支払総額
- 138.9万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 133.8万円
- 諸費用
- 6.0万円