タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,910物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2006年5月28日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月27日 01:26 |
![]() |
0 | 12 | 2006年8月28日 17:33 |
![]() |
1 | 2 | 2006年5月19日 08:14 |
![]() |
1 | 2 | 2006年6月13日 22:36 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月10日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



今度の車は、まだ発生していないのですが、以前の車は錆が発生した際、ディーラーに言っても、相手にされなかった為、DAIHATSU@WEB お問い合わせ窓口にて、書き込みました。
http://www.daihatsu.co.jp/post/index.htm
購入先のディーラーは上に下にと大騒ぎ、担当者が、飛んできました。
お問い合わせ窓口にて書き込んだ文面を、メーカーから、即座に、販売ディーラーの本社に、FAXが送信されるようです。
あくまで、最終手段と考えてください!
(ブラックリストに載りますから)
今までの人間関係に亀裂が生じることも有ります。
書込番号:5116315
0点

一応錆も保証に入っていたと思いますので、ディーラーに言ってみてはどうでしょうか?ただ、飛び石とかで塗装に傷がつき錆たのであれば保証外ですが。。
書込番号:5117357
0点

どの程度の錆なのか、不明ですが1年くらいでは錆ないような気がします。
ただ、地域性(沿岸地域、積雪地域等)、保管場所(屋根なし車庫等)、洗車状況、後以外に問題なのは積雪地域の凍結防止剤のよる錆等によって比較的、早期に錆ることがあると思います。
一度、ディーラーに「相談」することをお勧めします。
この対応でダイハツの真価が問われることでしょう。
できれば今後の報告お願いします。
余談ですが、エアロダウンカスタム発売して欲しいなぁ〜。
書込番号:5117871
0点

> ドナルドマクドナルドさんの、
>余談ですが、エアロダウンカスタム発売して欲しいなぁ〜。
これに、私も 1票!
空力特性悪すぎ!
でも、RS4WDで、平地&下りで、リミッター効くまで、ぶん回してます。
前車のムーブは、登りでもリミッターが、働いてました。
キッシンジャーさん
一度購入店で診てもらってください。
錆びの、原因によって、対処も違いますから。
(飛び石等による傷、鉄粉によるもの、塗装内部から)
私の場合は、最後の塗装内部からのものでした。
(購入営業所の店長が飛んでいきました(左遷?栄転?)
書込番号:5120098
1点

すみません、記入漏れです。
>私の場合は、最後の塗装内部からのものでした。
前車(ムーブ)の時の話です。
今回、タントは、まだ? 大丈夫です。たぶん。
書込番号:5120110
0点



RS4WDを検討交渉中です。
どれくらいの値引きが可能でしょうか?
車両本体価格 ¥1536150
オプション フロアマット ¥16380
ナンバーフレーム ¥5460
ワイドバイザー ¥18060
ハンドルプロテクター¥9660
ステップガード ¥11340
計¥60900
8年式ムーブ 走行距離6万キロを下取りで14万5千円、車両本体から10万5千円値引き、サービスでスタットレスアルミ付、スペアタイヤ。プラス端数カットで、支払い総額が149万円まで行きました。かなりねばりました。これ以上は無理そうなんですがどうでしょうか?
0点

私もRS購入しようと思ってます。。。
3回目の交渉で車両本体から▲6万円
オプション8万円分から▲1万円です。。。
よく納車時ガソリン満タンとか諸費用カットとか話聞きますけどまったく相手にされません・・・
初めて車買うんでどんな風に話したらいいのかわからないし・・・どうしたらそんなに値引きしてもらえるんですか?
書込番号:5102762
0点

契約する車屋さんが近ければ、取りに行けば、納車費用分が少なくなります。
いろいろと用品をつければ、値引き額も大きくなりますが、支払額も大きくなります。
たとえば、最高級ナビを付けると値引きが5万円あれば、値引き額は、+5万円だけど、支払額は +2〇万円 となります。
7万値引きで、¥160万払うか、20万値引きで¥180万払うか(極論ですが…)下取り車の有無(値打の有無)にもよります。(冬は、2WDと4WDで、桁が変わる)
>車両本体価格 ¥1536150
当方のダイハツと、10万近く違う(T T)
車両本体価格(税抜)でも、そんなに安くな〜い(T T)
店頭渡し現金価格にいたっては、カスタムRS4WDで、
¥1,741,530です(T T)
書込番号:5113835
0点

これをいえば嫌われる?
遠慮する?
かっこわるい?
ケチと思われる?
などと、考えない!
何度も足を運んで、店の人(ディーラー)と顔なじみ(友達)になれば、あとは、何とかなる。かも。
値引く(店側)方法は、いくらでもあるから!
私は、総支払額が、予算額に収まらないと買わない性質です(^^)
書込番号:5113890
0点



タントカスタムRSを購入予定ですが
雑誌や新車情報サイトのモデルチェンジ情報に
タントは2006年7月に一部改良、マイナーチェンジが
おこなわれるとのことが書かれていました。
どなたか詳しい内容をご存じの方はいらっしゃいませんか?
タントカスタムは6月30日で発売1年ですので
一部改良だと思いますがどうでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

タントについては、内装の収納まわりの改良があるといううわさがあります。
もしかしたら開きにくいボックスの改良があるのかもしれません。
タントなびの掲示板でマイナーチェンジの情報や予想を集めて居ますので、チェック&情報提供してくださると嬉しいです☆
タントなび↓
http://roo.to/tanto
書込番号:5090888
0点

全モデルタコメーター標準装備、リアシート座り心地改良
だといいんですが。
書込番号:5091673
0点

けんけん@タントなびさん
「タントなび」見させて頂きました。
やはり情報が少ないようですね。
これからもサイトの方を参考に
させて頂きます。
B.A.R RENAULTさん
>全モデルタコメーター標準装備、リアシート座り心地改良
これ以外にも希望はたくさんありますね。
まだまだ情報ありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:5093262
0点

リアシートの座り心地ですが、
批判が多いのでマイナーチェンジで改善して欲しいですね。
ただ、私は初期のタント乗りですが、
長距離運転でも、リアシートに座っていて疲れるということは特に無いです。
低反発クッションを腰とお知りの下に使うと体が密着してかなり良い感じなります。
固めのシートの方が疲れ難いみたいです。
友達や親を載せて運転するのですが、
リアシートに座った人はすぐに爆睡してしまいます。
なので、リアシートのすわり心地はそれほど気にする必要は無いと思います。
書込番号:5093891
0点

REOTANさんへ
推測で、すみませんが、エンジンは、たぶんエッセに積んである、新エンジンを、載せると思います。(NA)
ターボエンジンは、次回以降に変わると思います。
――――END―――
書込番号:5094686
0点

けんけん@タントなびさん
またまたありがとうございます。
リヤシートの状況ありがとうございます。
サイトの方も毎日行きますよ。
オヤジタントさん
エンジンもエッセで新型出てますので
変更になると、うれしーですね。
ターボも三ツ星ぐらいほしいですね。
情報&改良希望などありましたら
どんどんおねがいします。
書込番号:5096267
0点

REOTANさんへ
新型の製品、ソニカ
MAXの後継車ですが
近々発表なるらしく、CVTで、ターボのみで、エッセのエンジンにターボ載せて発売するみたいだけどね、もしかして、タントもターボ系のみ、追加されるかもね!
書込番号:5143010
0点

余談ですが、書き忘れたので。
ちなみに、新型ソニカは、平成17年基準排出ガス規制が、
ターボCVTで3つ星だそうです、
燃費基準は
平成22年規制+10〜20%
みたいです。
書込番号:5143076
0点

オヤジタントさん
情報ありがとうございます。
ターボCVTですかー
このエンジンが早くタントに乗ればいいですけどねー
なかなか情報が無いので今月末〜7月には購入しようかと
考えていました。
どうしようかな??????
書込番号:5145847
0点

REOTANさんへ
タントターボは、たぶんCVT搭載が、濃厚、と、すれば、新型エンジン、ソニカに装着されてる、エンジンが詰め込まれるかも。
書込番号:5182369
0点

MC、来月になったようですね。
ディーラーに聞いても情報が入りませんが、何か期待してしまいます。新型エンジン搭載までは言いませんが、燃費向上、パワーアップ・・・。
ダイハツさん、何かヒントくださいヨ!
書込番号:5222519
0点

MCではなく新グレードの追加のようですね。
MC期待してたのに残念です。
もうMCしてもおかしくない時期なんですがね〜
いつなんでしょうかね?
書込番号:5385555
0点



タントカスタムXを購入しました
雨が降ると雨音が気になります。 中振り?というか、大雨と言えないぐらいの雨で、まるで車の屋根に小石が当たるような感じの酷い音がします。 車の内側の屋根をたたくと空洞で浮いているような感じです。 タントはこれが普通なのでしょうか? わかりにくい質問かも知れませんが これから梅雨に入るのに雨の日は子供が怖がって車に乗ってくれなくて本当に困ってます。
0点

masami29さんこんにちは。
私もタントカスタムに乗ってます。
雨の日なのですが雨音はしますがうるさくてひどいほどではありません。
他の車と比べても変わりない程度です。
ただ一番初期のタントでそういう話見たことがあるので初期のタントの屋根使ってることはないですよねー
何か気になりますね。
書込番号:5088758
0点

おたちょさん ありがとうございます
初期のタントにそういうのがあったのですね
今年の2月に新車で購入したので初期のタントでは無いのですが
主人も気にしすぎではと 笑っていたのですが、昨日の夜、雨が降り乗ってびっくりしてました
今度 メーカーに見せに行きます ありがとうございました
書込番号:5091224
1点



友人が初期型のタントに乗っているのですが、近づくとドアロックが解除されるキーフリシステムなんですが、以前エンジンをかけた状態でドアを閉めたらドアがロックしてしまったらしく子供が車内に残されることがあったんです。
その時は家の前だったのでスペアキーを持ってきて事なきで済んだのですが、ひどいのはその後のディーラーの対応、過去にそのような事例(キーフリ付の車種でエンジン始動中にキーロック)がないため点検してもわかりませんと車を見ようともせず門前払い・・・
先日もまたもや同じ事があったらしく今度は点検?してもらえるらしいのですが、私もタントの購入を検討しており、子供もいるのでこのようなことがあると心配なのでどなたかこのような経験された方がいましたら教えてください。お願いします。
0点

わたしは鍵屋を営んでおり、車のインロックの鍵開けなどによく出動いたします。私の経験では、キーフリーシステムなど(ニッサンではインテリジェントキー・ホンダではスマートキーなどと呼んでいますが)の自動ロックシステムには誤作動が起こりうると思います。ダイハツ車の誤作動は未経験ですが、ホンダ・ニッサンの同じようなトラブルは、たまにあります。先日、トヨタのパッソでも誤作動でインロックがありましたので、要注意です。メーカーでも今のところ、原因がわからないらしく、ホンダではスマートキーシステムの廃止を検討していると聞いたことがあります。いずれにせよ、キーフリーシステムはあまり信用せずに、メカニカルキー(ギザギザの鍵)を財布等に予備として入れておくことをお勧めします。電子キーの故障や、紛失などもありえることですから。
書込番号:5156371
0点

ゆめのすけさん、ありがとうございます、友人に聞いたらその後ダイハツが無料修理に応じてくれたらしく、多分システムを丸ごと交換?してくれたみたいです。
やはりまだまだスマートキーは発展途上なんですかねぇ。
書込番号:5166989
1点



自分は来年車検が来る、X-Limitedに新車から乗っています。
重たいのが大きな理由だとは思いますが、燃費があまり良くないように感じています。
人によっては乗り方の工夫や、いろいろなパーツ等を装着している方も見えるとは思います。
もしそんな工夫をお教えいただける方、お返事待ってます。
0点

ことみパパさんへ
はじめまして、自分はタントRS4WD乗ってますが、走り重視してますので、燃費は諦めてます、平均、9Km/L台ですよ、仮にゆっくりと教習車並にエコラン走行しても、11Km/Lでしたねさすがに重量級の軽自動車だから、燃費などそこんところわかって購入しましたよ、
色々な省燃費グッズ、オカルト物などありますけどねぇ、ほとんどプラボシー効果的なもんですから、はっきり言って無駄です、それよりも、定期点検やエンジンオイル、オートマチックオイル交換した方がベストだと思いますよ。
書込番号:5012928
0点

オヤジタントさん、返信ありがとうございます。
そうですよね、受領急の車種には変わりないですもんね。
オートマのオイルですか。意外と気づかない点ですよね。
早速試してみるために、我が家の金銭的壁(妻)に相談してみますね。
ありがとうございます!
書込番号:5014986
0点

ブレーキを踏まないですむ運転してみては?
アクセルコントロールとATを4速から3速に変える
程度でスピードコントロールするだけでも余計な
燃料消費が無くなると思います。
暖気運転してませんよね?
暖気走行は必要だと思いますが、暖気運転は必要無し
だと思いますので…
書込番号:5015604
0点

タントって見た目から燃費が悪いように思えますが、
同じクラスの軽自動車と比べると意外と良いみたいです。
雑誌の記事で、実際の燃費はワゴンRやライフより良かったという結果が出たというのを読んだ事があります。
ちなみに、私のタントXは、待ち乗り燃費はリッター11〜12Kくらいです。
私はタントを楽しく運転したいので、燃費はあまり気にしていません。
タントなび↓
http://roo.to/tanto
書込番号:5090912
0点

他のスレでも書いたんですが、今年の1月からタントXに乗ってます。
最初は、街乗りで12〜13kmだったので燃費が悪いなと思っていたのですが、3000km越えた辺りからは街乗り14kmを超えるようになりました。
試運転の時期が済んだのか、運転のコツを掴んだのかは解りませんが、納得のいく燃費だと思えるようになりました。
書込番号:5153856
0点

ことみパパさん、差し支えなければ、使用状況を、教えて下さい。
1回の距離、信号の多少、アップダウンの有無等
書込番号:5155207
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,910物件)
-
タント LリミテッドSAIII DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 103.3万円
- 車両価格
- 95.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 133.6万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
-
タント LリミテッドSAIII 修復歴無し/全国1年保証/4WD/スマートアシストIII/シートヒーター/オートハイビーム/キーレス/エコアイドル/ステアリングリモコン/
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 87.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 133.6万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
タント LリミテッドSAIII 修復歴無し/全国1年保証/4WD/スマートアシストIII/シートヒーター/オートハイビーム/キーレス/エコアイドル/ステアリングリモコン/
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 87.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 165.7万円
- 諸費用
- 10.1万円