タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,959物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年3月6日 14:09 |
![]() |
25 | 18 | 2006年3月19日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月7日 13:15 |
![]() |
6 | 5 | 2006年2月12日 09:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月9日 13:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月8日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



みき33さん
安さで選ぶなら
未使用車(新古車)
おすすめします、但し色とか、グレード、は選択限定されるけど。
書込番号:4847722
0点

それはないでしょ。ローンのほうが値引き若干大きくなりやすいのでは?ローンを組むと、ダイハツにもメリットがあるわけだし。ただ、支払い合計はどう考えても現金一括のほうが少ないけどね。
書込番号:4847772
0点

こんばんはみき33さん。
我が家は先月タントハッピーを現金で購入しましたが、現金だからといってメリットは特にありませんでしたよ。値引きはそれなりにありましたが、交渉中に「現金で買う」とは言わない方がよかったかも・・・という印象でした。
書込番号:4858032
0点

どこの自動車会社の販売店でも現金一括・ローンの支払いによる値引きの差はありません。
販売会社には、現金一括であろうがローンであろうが売り上げ金額に違いはありません。
書込番号:4886628
0点



2/14ハッピーセレクション無事納車となりました。しかし納車早々デッキのCDイジェクトボタンが押したまま戻らなくなり、翌日新品交換となりました。営業の方の対応はとても良かったです。
夜運転中に気づいたのですが、運転席から見て左側のライトの方が高いことに気がつきました。他のサイトでは左側が高いのは歩行者を確認しやすくするためとありましたが、皆さんのタントも同じように左側が高いのでしょうか?運転中は気づきにくいですが、壁などに向かってライトを当てると斜めに高くなっているのが良くわかります。
どなたかご存知の方おられませんでしょうか?
3点

Tハッピーさんへ
一言、正常です。
どんな車でも、左側は高くなっております。
書込番号:4828455
1点

もし右側が左側と同じ高さだったら、中央分離帯のない道路では対向車のライトがまぶしくて運転どころではないでしょうね。
書込番号:4828616
2点

びっちょんさん
「もし右側が左側と同じ高さだったら、中央分離帯のない道路では対向車のライトがまぶしくて運転どころではないでしょうね。」
こういう頭の悪い回答はやめてください。
書込番号:4847404
1点

相変わらず、失礼な書き込みする人は減らないね〜。
(こういう頭の悪い回答はやめてください。)
どういう意味で頭が悪いのが教えてもらえないかね〜
あんた、同じ高さにしている馬鹿な対向車よく見かけるけど、まぶしくないのかい?
自分にはまぶしくてしょうがないけどね。
ちなみに正確には、反射角を調整して右側(センタライン側)が低くなるように設計されているだけで、左右は同じ高さですよ。
そんなことは知ってます。
ただスレ主のレベルに合わせた回答をしてるだけ。
書込番号:4847525
2点

細い路地などで、真正面から来た車のライトが、左だけまぶしいですか?
もちろん多少の違いはあります。
ですが!!!
そこまではっきりとした違いを感じますか?
「左だけまぶしい」とか、それほどの違いがある車の方がおかしな車です。
通常はほとんどの方が気づかないレベルの話だと言いたいのです。
スレ主さんが言われるように「壁などに向かってライトを当てると・・・」とこういうことでもやらないとわからないレベルです。
一目で眩しいとわかる位ならば、ほとんどの方がわかってるはずです。
こういうスレすら立つこともないでしょう。
あなたの言ってることは、あまりにも大げさ過ぎるんです。
ちょっと知ってた知識を自慢したいが為に、こういう誤解を与える文章を書き込んでいたから「頭が悪い」と言ってるんです。
書込番号:4847864
1点

ちょっと質問なのですが、スレ主様が言ってるのは、ライトを壁に当てた時に「右と左のヘッドライトを見比べると左のライトの方が光のラインが高い位置にある」のか、「光のラインが左に行くと上がっている」
どちらなのでしょうか?前者であれば左右で光軸のバラツキがあると言う事になりますし、後者ならばカットオフの事だと思われるのですが・・・
どうなのでしょう?
書込番号:4848378
2点

>あなたの言ってることは、あまりにも大げさ過ぎるんです。
>ちょっと知ってた知識を自慢したいが為に、こういう誤解を
>与える文章を書き込んでいたから「頭が悪い」と言ってるんです。
大げさでもなんでもないよ。
道路を走るすべての車が同じ高さだったら、まぶしくて運転できないよ。前が全然見えないからね〜
たまにいるくらいだから、まぶしいな〜って思うくらいで済んでいるけど。
ちなみに、あなたの発言
1.こういう頭の悪い回答はやめてください。
2.ちょっと知ってた知識を自慢したいが為に、こういう誤解を与える文章を書き込んでいたから「頭が悪い」と言ってるんです。
は、誹謗中傷に該当するので、完全な規約違反ですよ。
削除申請したほうがいいんじゃない??
そちらがしないなら、中傷された被害者本人から依頼しておくけど。
書込番号:4849023
4点

だからさぁ、正常な車を正面から見たとき、そこまで左だけ眩しいのか聞いてるんだよ。
いらん回答はいいからこれに答えてよ。
書込番号:4849508
0点

頭悪い発言をするあんたの質問には答える気はないが、追加で書かせてもらいます。
ライト光(ライト自体ではない)で右側が下がっていることが仕様あることを知らない人の中には、右側の光軸を上げて左側と同じ高さに調整している馬鹿な人がいます。
(中には対向車に迷惑がかかることも知っていて単に自分が見難いからという自己中心的な考えでやる人もいます。)
こういった車は右側のライトだけが異様に上を向いていて異様にまぶしい!!
絶対にやめてもらいたい。
書込番号:4849599
3点

どうしてたずねてることが理解できないの?
もう一度書くから、きちんと理解してから答えてよ。
「正常な車を正面から見たとき、そこまで左だけ眩しいと思うんですか?」
この質問に答えてよ。
書込番号:4850515
1点

びっちょんさんに一言すいません(先に言っておきますが、批判ではありませんので)
今まで書き込みを拝見させて頂いておりましたが、「光軸」と「カットオフ」が混同してる様な気がするのですが・・・
自分の経験からすると、左に比べて右の光軸を意図的に下げるなんて聞いた事がありませんし、過去に車検で光軸調整をしてもらいましたが、記録簿には左右同じ値が記されてました。
ちなみに、現在所有しているヴォクシー(約半年前に新車で購入)は壁に照らしてみると、左右の振れは分かりませんが、上下の振れは無い(左右のヘッドライトが同じ高さを照らしてる)状態です。
書込番号:4850968
1点

レンズカットによる配光で壁に当ててみた時に光が
左側の方だけ光が上の方に少しだけ上がってます。
これは両方のヘッドライトが同じようなレンズカットを
してるみたいで片方をふさいだりして見比べれば解ると
思います。
図で説明出来れば簡単なんですが光の左側から約1/3
くらいの所から斜めに上に向かっていくように光が高く
配光されるようにカットされてますので一度壁に当てて
みれば簡単に理解出来る事だと思います。
ちなみに自分の所有する車は平成10年以前の車ですので
今の車は不明です。
ちなみに片方だけが眩しいというライトの車が時々あり
ますが、もしかするとバルブ交換をして調整をしていない
車の可能性もありますよ^^
書込番号:4855211
1点

工賃さんへ
混同はしていませんよ。
逆に言うと混同している人がいるということです。
わざわざ右側が上のほうを照らさないようにしてあるのにそれをろくに調べもせず、右側の光軸が下がっている思い込み右側の光軸を上げている人がいるということです。
こういうことしている車のすれ違うとまぶしいんです。
(実際に友達にも勘違いしているのもいました。)
たまにいるんです。こういう人。
書込番号:4855544
0点

スレ主です。私の家のタントは斜めに光が上がっているので工賃さんの言うカットオフだと思います。自分なりに解決したのでしばらくこのスレを見いていなかったんですが、3だったレスが11に!おかげさまで解決しましたのでモメないで下さい。
書込番号:4858005
1点

そんな混同しちゃってる人もいるんですねぇ。良く考えたら右の光軸を左のカットオフに合わせたら右のカットオフだけがポコッと頭を出すから「ん?何だコレ?」って気付くとは思うのですが・・・
追記ですが、右(左)の光軸が上がってるから眩しいのはごもっともですが、結構多いのが上下の振れではなく、左右の振れで眩しいケースもよくあります。右ヘッドの光軸が大きく右に振れていると対向車は眩しい思いをします。
上下の狂いは壁などに当てると左右で光が段違いになってたりするので気付きますが、左右方向の狂いは正直分かりづらいですね。
びっちょんさんへ、全く話しは変わりますが、携帯からの書き込みって邪道なんですか??
書込番号:4858049
0点

Tハッピーさん
カットオフの方でしたか。なら安心ですね。せっかくの新車でいきなり光軸まで狂ってたら不安になっちゃいますもんね。無事解決できたみたいで良かったですよ。
書込番号:4858068
0点

終わった話にいまさらと思われると思いますが…
光軸の左右のずれは、壁で見ても判りませんから、買われたお店に行って、一度合わされたほうが良いかもしれません。
工賃さんも、書かれているように
ヘッドライトの光軸が大きく右に振れていると対向車は眩しい思いをします。(山を右に振れば乗ってる人は明るいけどね)
新車から、狂っていることもあるそうです。
書込番号:4925246
0点



はじめまして。
今日、2回目のタントカスタムRSでディーラに交渉してきました。
何度かくちコミを見て参考にしつつ、値引き交渉をしてきましたが行き詰まりまして皆様のご意見を頂ければと思って書き込みしまた。
営業マンから提示された値段は下記の通りです。
車両本体値引き\70,000-
オプション\58,800-(コーティング、ワイドバイザー、カーペットマットでのセット割引込み)
オプション¥213,900-(パールホワイト、純正HDDナビの工賃込み)
他、税金等の諸経費の総合計\1,850,000-(但し、納車費用と車庫証明手数料は自分でやるので含まれておりません。)
この金額で再度交渉をしてみましたが、本来車両値引きはこの数字以上は無理ですとの事でした。
宜しくお願い致します。
0点

はじめまして。
タントカスタムRS4WDを購入しようとしている者です。
私も2回目のディーラー交渉で、オプションはフロアマットのみの状態で現在のところ車両本体値引き¥90,000まで来ました。
担当者の方の対応も大変よく、明日下取車もわざわざ片道1時間もかかるのに見にきてくれ、値段もオプションのサービスの方もまだまだ頑張りますとのことです。
MASURINさんも納得のいくまで一緒に頑張りましょう!
また進展があり次第連絡させて頂きます。
書込番号:4825948
0点

こんばんは、本日3回目の交渉で、4WD契約してきました!
契約内容は、
タントカスタムRS4WD(ブラックマイカ)
車両本体値引:\130,500
オプション:高級フロアマット \23,730
ワイドバイザー \18,060
ノックスドール \18,900
オプション値引:\9,135
下取車は、平成6年式ヴィヴィオで走行距離65,000`で、当初下取額\80,000だったのですが、最終的には\100,000となりました。
あと、タイヤ組み換え(夏アルミ・スタッドレス持込み)・エンジンスターター取付け(本体持込み)・納車時ガソリン満タンがサービスでつけてくれました。
諸経費込み総支払額は、\1,600,000となり、自分的にはかなりの結果にびっくりしています。
嫁さん専用車なのですが、自分も納車が待ちどうしい限りです。
購入を控えている方には、私の情報が参考になるか分かりませんが、みなさんの購入に際し少しでも参考になればと思います。
書込番号:4835473
0点

タントRSカスタムを発売当時、車体価格から12万引いてもらいました。
OPは無しで、最後の最後でフロアマットをサービスで付けてくれました。
もちろんバイザーなどのOPは付いていませんが・・・。
加速小回りともに満足しています。
ちなみに下取りはなしです!!
書込番号:4889687
0点



来週納車なんですが、その時代金の一部をTS3カードで支払おうと思っています(ポイントがたまるので)。ディーラーの担当者に聞いたところ、「うちはカードでの支払いはやってないんですよ」と言われてしまいました。TS3カードをダイハツで使えないなんてことあるのでしょうか?ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0点

クレジットカードですから「カードでの支払いはやってない」なら仕方ないのでは
TS CUBIC CARD は、国内・海外のTS CUBIC CARD のマークのある加盟店はもちろん、
カードの右下にVISA のマークが付いていれば国内・海外のVISA加盟店で、
MasterCard のマークが付いていれば国内・海外のMasterCard加盟店で、
JCB のマークが付いていれば国内・海外のJCB加盟店で、
サインひとつでご利用いただけます。
トヨタ販売店、レクサス販売店、ダイハツ販売会社、ジェームス、モデリスタなど他に13業種18社ございます。
※一部対象外のお店がございます。
http://ts3card.com/ts3card/index.html
書込番号:4812430
1点

早速のレスありがとうございます。そうですか、使えないところもあるんですね。ディーラーにはTS3カードのパンフレットやらいろいろあって入会勧誘しているのに使えないなんておかしいなあと思ったので・・・。不便ですね・・・。
書込番号:4812675
0点

Tハッピーさんはダイハツの販売店で購入されるのですよね。
(違ったらFUJIMI-Dさんの回答どおりだと思います。)
だったらTS3カードは使えないと言うのはおかしいですよ。使えないどころか、新規に入会すると限度額は20万円で1万2000円のキャッシュバックまであるんですよ!私の場合も、営業マンは何もいわず自分で調べて入会してキャッシュバックを受けとることができました。私と同じ思いをされるのではと思い返信しました。
カードで購入されると販売店は不利益があるからじゃないんですか??
普通に考えて、入会用のパンフレットがあるのに利用できないなんておかしくないですか??
それはダイハツの本社とかに確認したほうがいいですよ!1万2000円は大きいですからね(新規に入会してキャッシュバックを受けたら解約すれば年会費もかかりません(1年間年会費無料のため))。
参考に見て下さい。
http://www.daihatsu.co.jp/card/index.htm
書込番号:4813806
2点

「ダイハツの販売店」とのことですが、ダイハツの特約販売会社ですかね?
ひょっとして業販店、所謂「町のモーター屋」での購入では?
業販店と特約販売会社は違いますので、確認された方が良いかと思います。
書込番号:4814208
1点

デジタル勉強生さん、んん〜?さんレスありがとうございます。ちなみに購入先は特約店ではなくディーラーです。やはり使えそうですね〜。営業が面倒くさがっているとしか思えません(笑)。今日ディーラに行ってもう一度相談してみます!ありがとうございました!ちなみに新車購入時にキャッシュバックすると1.5倍でキャッシュバックできるみたいですね〜(12000ポイントだと18000円!)
書込番号:4814519
2点



こんにちは紅い龍好きというものです。カスタムのLを見に行きました。一日目 車両+付属品(十四万六千円くらいTZ-5含む)からいきなり十二万五千円の値引きが出ました。営業マンはフェアなので出来るという事で納得してぼくは判子を押したのですがよく考えたらおかしかったんです。その内訳は本体−42000円・オーディオレス−21000円・TZ-5-40000円・納車を取りにきたら−10500円・付属品から−11500円・・・・?オーディオレスは物が無くなる訳だから値引きでは無いですよね?TZ-5これは確か四万近くするポリマーらしいですがこれは値引きで相殺しますからオプションに入れてくださいといわれました。オーディオも?ですがこのポリマーも信用なくなってきました。目に見えず営業マンを信用するしかないのですが付けると言って付けなくてもこちらにはぜんぜん判りません。皆さんの中でこんな値引き見た方いらっしゃいますでしょうか。誰か教えて下さい。お願いします。
0点

TZ-5というポリマーコーティングが価格相応なものなのか不明ですが、判子を押した契約書に記載してあれば、施工してあると思います。
しかし、
オーディオレス−21000円
納車を取りにきたら(納車費)−10500円
は値引きに含めるのはおかしいですよ。
従って、実際の値引きは12万50000円ではなくて、9万3500円です。
>こんな値引き見た方いらっしゃいますでしょうか。
といわれれば、「月刊自家用車」等のカー雑誌の値引き情報で見たことはあります。
契約する前に、「一晩考えさせて下さい」とか言って、冷静に判断する余裕があれば良かったと思います。
まあ、契約してからとやかく言うのはおかしいと思いますが、まずまずの値引きであると思いますよ。
書込番号:4805879
0点

ああ!サラリーマンさんお返事ありがとうございます。
そうですか、僕のほかにもポリマーの値引き(というかこのぶんはまったくのただになってますが・・)あるんですね。
ちなみに契約書には名称のみ値段も何も書いてありません。
僕ももう少し考えればよかったのですがフェアは今日まで、明日だとポリマーが乗せられません!!
と言われ他の方の値引きも見ていたものだから飛びついてしまいました。(夕方また来ます。としておけばよっかたですね・・)
全体的にはいい感じでまとめられたので(デッキ・リアスピーカーツイーター・サテライトスピーカーは持ち込み 取り付け費用は無料) 営業の方そこの店舗で工場上がりだそうで 僕のほうで取り付けますから!という事でここは工賃はどのくらいなどの話もぜんぜん契約書のほうにも書いていませんでした。
ともあれデッキ等も揃え納車待ちどうしいところです。ああ!サラリーマンさんありがとうございました。
書込番号:4806196
0点

後学のためにアドバイスさせて頂くと
>ポリマーの値引き(というかこのぶんはまったくのただになってますが・・)あるんですね。
現金値引きが限界(煮詰まったケース)あるいは契約の判子を押す前に、「ディーラーオプション(DOP)をサービスで付けてくれる?」と商談するのも一つのテクニックです。
従って、DOP(含:ポリマーコーティング)をサービスで付けて頂くなど頻繁に行われています。
>フェアは今日まで、明日だとポリマーが乗せられません!!
これは、ディーラーの営業が早く契約してもらいたいための、営業トークだと考えて良いと思います。
そろそろ3月決算期でもあり、今日中に決めないと9万3500円の値引きが引き出せないとは、とうてい思いません。
まあ、値切りもほどほどにしないと、あっさり降りられる可能性もありますので、ご注意を!
書込番号:4806509
0点



初のカキコミです(^O^)実は今乗ってる車が買ったときから、ぼろぼろで、車検もまだまだあるんですが、乗るのには危険なので、この際、ローンでタントカスタムLか、タントカスタムXの購入を予定しています。そこで、いろいろ皆様のカキコミ見てたら、普通は4〜5万、の値引きで充分みたいなんですが、今日ダイハツに商談しにいったところ、カスタムXも、カスタムLも、4〜5万の値引きで、本体が高いせいか、オプションをフロアマットくらいつけて、しょ経費込みでだいたい170万くらいと言われたんですが、まだまだ値引きできますかね?(^_^;)
0点

たかぴろ4WDさんへ
タント系は現在生産が追いつかない状況らしいですよ、早く乗りたいなら、値引き交渉は厳しいと思われますね春需要ですから。
書込番号:4804855
0点

オヤジタントさん、返事ありがとうございますo(^-^)oそうなんすか〜(^_^;)どうりで値引き厳しいんすかぁ(ToT)やはり新車は避けるべきなのかもしれないっす(-.-;)
書込番号:4805312
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,959物件)
-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
タント L SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー ETC Bluetooth CD DVD再生 フルセグ 14インチアルミホイール エアコン アームレスト パワーウィンドウ
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 55.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
タント L SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー ETC Bluetooth CD DVD再生 フルセグ 14インチアルミホイール エアコン アームレスト パワーウィンドウ
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 94.4万円
- 車両価格
- 83.9万円
- 諸費用
- 10.5万円