タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,883物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年1月24日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 13:10 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月3日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月14日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月10日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




走行中、後部座席方面からカタカタという音がします。
少々の振動でもカタカタと言う音がしてとても気になるんです。(結構耳障りになるぐらいの大きさの音)
よほどいい道路を走らない限りカタカタと音が鳴り続けています。
10月半ばに購入したばかりですが、自営業で他にも車があるため、まだ、走行距離も600キロ程度・・・・・
1000キロ点検の時についでに見てもらおうと思ってるのですが、皆さん同じような音がしますか?
グレードはXスマイルセレクションです。
0点


2005/01/18 19:51(1年以上前)
点検ついでに現象を伝えて診てもらう方が良いでしょう。
できればすぐに。
何かが緩んでいたりすると大変ですから。
書込番号:3798976
0点


2005/01/18 21:20(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
ずっと気になってたんですが、軽自動車は初めてで、座席もコンパクトに倒れるので、その関係の音かなとも思ってたんですが、あまり楽観的に考えない方がいいようなので、近いうちに見てもらう事にします。
書込番号:3799481
0点



2005/01/18 23:24(1年以上前)
すいません
ハンドルネームのところになんか違う文字が入ってしまったようで全く気づかずに書いてしまいました。
書込番号:3800377
0点


2005/01/19 03:05(1年以上前)
もしかしたら、後部座席のシートベルトを引っ掛ける所(プラスチックのストッパーのようなもの)から出ていませんか?普段は引っ掛けていないのですが、たまに嫁が気を利かして?ストッパーに掛けているとカタカタ音がします。確認してみてくださいね(^^)
書込番号:3801474
0点



2005/01/19 21:10(1年以上前)
Bird8さんへ
シートベルトは引っ掛けてありませんでした。
今日ちなみに荷物を全部降ろして走ってみましたがやはり微妙な振動でも気になる音がします。
荷物の音かもと思ったけど違ってました。
やっぱり点検ついでにみてもらおうと思います。
書込番号:3804481
0点


2005/01/23 17:21(1年以上前)
私も音がしました。去年9月購入です。先週修理工場(ここで購入した)に持ち込むと、後ろのドアが原因でした。内側の蓋を8個のビス止めをしてる内2個がブラスチックネジを使ってます。で、十分にしまらなくて音が出てたようです。一度全部はずして内側にクッションシートを貼り付けたら音が出なくなりました(ダイハツの営業も原因はこれですって言ってました)
書込番号:3823674
0点


2005/01/24 21:33(1年以上前)
気になる〜です。
ハンドルネ−ムがすでに使われていますとなってどうしても入らず線を一本たして書き込みしています。
点検の時に、話して直して貰います。
ありがとうございました。
書込番号:3829965
0点





tantoのLにワイドバイザーとLEDフロントイルミネーション(グリルのところ)と小さい泥除け前と後ろをつけて、現金買いでコミコミ¥1,180,000で購入しました。実質、ダイハツキュービックカードをつかって、現金で払うと、1,180,000から12,000を引いた¥1,168,000です。高いのか、安いのか?
皆さんにきいてみたいなと思いまして(^.^)
0点





今日ダイハツのディーラーに行き、見積もりをだしてもらいました。
グレードは Xで、車両本体の値引き額58,498円 これでイッパイイッパイだと言われました。合計1,385,000円です。
こんなモンなんでしょうか??もっと値引きしてもらえるテクニック等あれば教えてください。正直、「たったソレだけ??」という気がしてなりません。よろしくお願いします。
0点


2005/01/17 11:34(1年以上前)
昨日、見積りを貰いました。
グレードは、X-スマイル2です。
車両本体価格は、ワンプライスとの事で税込み\1,128,000円
マット+ワイドバイザー+保険+諸経費を含めコミコミ\1,297,910円
そこから値引してもらい、\1,250,000円+オプション(来週の交渉次第)でした。
値引額は、ワンプライス分の90,000円+47,910円=137,910円です。
ディーラーで交渉するのは初めてでしたので言われるがまま納得してしまいました。来週の交渉は下調べして行こうと思います。
みどりん 7さんの値引はもうちょっといけそうな気がしますね。
私は同日に系列ディーラーを2件廻りました。
営業マンには「競合していないし、自分が納得すれば決めます。」と言いました。
ちなみに、愛知県です。
書き込み初めてで一方的な書き込みなってしまいましたが参考にしてみてください。
書込番号:3792426
0点


2005/01/17 12:05(1年以上前)
値引きテクニックの一番は、やはり他社のライバル車を引き合いに出す事
でしょうね。そして、いかにも迷ってますという態度をとる。また、同じ
ダイハツでも複数の違うディーラーで見積もりをとって競合させるのも、
常套手段だと思います。
ただ、軽自動車は価格競争が激しく各メーカーともコストパフォーマンス
を出す為に相当努力してますので、本体からの値引きはあんまり期待しな
い方がいいです(三菱は別として)。本体からの値引き額としては妥当だと
思います。
総額を少しでも減らしたいのであれば、オプションからの値引きも交渉し
ましょう。ナンバープレートの番号ぐらいは、間違いなくタダにしてくれ
ます。(元々安いものですが)
あとは諸経費。自分でディーラーまで車を取りに行き納車費用カットは当
たり前として、削れそうな部分はとことん交渉してみる。人によっては、
ガソリン満タンで納車してもらう事を条件にしたりもしてるみたいです。
(私はそこまでせんでも…と思いますが)
私個人的には、新車購入後のディーラーとの長い付き合いの方を大事にし
たいので、雑誌で紹介されてる様な「値下げの為なら何でもやる」みたい
なのは嫌ですね。これまで3社で新車を購入してきましたが、ディーラー
同士の競合もさせた事はありません。接客態度その他が一番気に入ったと
ころからだけ見積もりを貰ってます。何か気分悪いので。
書込番号:3792506
0点


2005/01/20 00:30(1年以上前)
負けるというより元からやすいところなんですがトヨタの中古車店に行くとダイハツと提携?その辺は良く分からないのですがかなり安く買えますよ!昨年末にスマイルセレクションをマットとバイザーをおまけに付けてもらい諸経費等すべて込みで120万6950円にて購入しました多少交渉しましたが...。トヨタで買うと一回トヨタの車として登録するようなので新古車になるのですが、まったくの新品です!なので色も好きなのが選べますしグレードも選べますし普通にダイハツで買うのと同じですよ。 私はまだ納車が完了していないのですがとても満足しています、ちなみに予定では2月の頭に納車です。私もダイハツに行って見積もりだしてもらいましたが少し交渉しても結局5万くらいしか負けてもらえませんでしたのでとてもお勧めです! タントに限らずダイハツの車ならどれでもトヨタ中古車店で買えると思います。ちなみに私は埼玉トヨペットの中古車店で買いました。
書込番号:3805875
0点


2005/01/20 00:40(1年以上前)
はじめにタントのXの見積もを出してもらった時の見積書を発見しましたので参考までに記載しておきます!車体+DVDナビ+諸経費+登録料=138万2200円でした。
書込番号:3805939
0点


2005/01/20 10:15(1年以上前)
ヤフーオークションで新車売ってるのは
かなり頑張ってくれてますよ
書込番号:3806905
0点



2005/01/22 21:37(1年以上前)
みなさん、ほんとに数々の ご意見を どうも ありがとうございました。参考にさせていただきます。また、質問等あれば書き込ませていただきますので、その際には また 是非ご協力を お願いいたします。
書込番号:3819168
0点


2005/02/03 21:00(1年以上前)
Xスマイルセレクション
マットとバイザーを付けてもらい諸経費等すべて込みで121万って安いのですかね?でも、自分の使っているオーディオを付けたいので、オーディオレスにしてもらいました。
皆さんの書き込みを見ていると、121万は、安くないのでは、と不安になってしまいましたので、何かアドバイスがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3877858
0点





はじめまして、こんばんは。
ムーブXに付いている、
トランスミッションCVTはタントのも搭載されるのでしょうか?
エンジンは同じ物の様に思えるのですが・・・。
Xリミテッドを購入を考えていますが、
もう少し待つ方が良いでしょうか?
何か情報があれば教えて下さい。
お願いします。
0点


2005/01/17 23:27(1年以上前)
我が家には、タントの他にMAXのCVT車が有ります。変速ショックの無いスムーズな加速と静かなエンジン音に非常に満足いたしております。しかしながら、ダイハツ関係者によると、ダイハツとしてはCVTは新規採用はもちろん、既存の車種からも縮小方針らしいです。
書込番号:3795586
0点





スタビライザーってなんですか?後登録費用ってどれ位かかるものなんでしょうか?オプションってどんなのをつけるのがおすすめですか?周りに車に詳しい人が居なくて何も知らないで車屋さんに行っても不安なので…教えて頂いたらありがたいです(*^_^*)よろしくお願いします
0点


2005/01/13 23:38(1年以上前)
スタビライザー=自動安定装置
要するに、車で言うと車体の補強し剛性をあげるもの。
主にツッカエ棒の事です。
剛性をあげると、加減速時やコーナーリングで車体が安定
します。
書込番号:3775102
0点



2005/01/14 01:55(1年以上前)
なるほど〜(*^o^*)ぢゃあると便利なんですね〜☆でも高そうですね〜(;_;)ちょっと気になる品物になりました(*^_^*)教えていただいてありがとうございます☆
書込番号:3775840
0点


2005/01/14 18:50(1年以上前)
確かに車が車なので無いよりは有った方がいいですが、あっても、通常運転では実感できないと思います。最後の最後に予算が余ったら取り付ければよいと思います。
書込番号:3778008
0点



2005/01/14 23:18(1年以上前)
なるほど〜(*^_^*)そうですね〜一回車屋さんに行ってみます☆
書込番号:3779359
0点





ムーヴのような、スポーツタイプのカスタムが出るような記事を見たのですが、いつになったら、発売されるのだろう?ディスチャージライト(HID)付きのターボが出たら、最高です!また、ムーヴのように燃費も平成22年度規制対応になってほしいです!
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,883物件)
-
タント G CD・DVD・ラジオ・Bluetooth・左パワースライドドア・純正アルミホイル・新品タイヤ4本
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント Gスペシャル 認定中古車/ユーザー買取車/オートスライドドア/アイドリングストップ/ETC
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円