タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,804物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年11月23日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月2日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 22:58 |
![]() |
1 | 12 | 2004年10月17日 01:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月12日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月12日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日家内のタントXリミテッド4WDを決めてきました。
値引きやオプションサービス等は、皆さんのスレを参考にして
自分なりに満足できる結果が出せたと思っています。
しかし、契約時に納車費用を計上していたのでしていたので
自分で取りに来るから「納車費用は含まれないでしょう」と言うと
これは、豊田のモータープールからダイハツまでの納車代金なので
「自分で取りに来ても、来なくても同じくかかります。」とのことでした。
今までにも数台のクルマを購入していますがとられたことはなかったのですが、今回はどうしても必要と言われました。
この「納車費用とは、どういう趣旨のものなのでしょうか」
ご存じの方がおられましたら、お答え下さい。
購入店は、青森県の県南にあるダイハツディーラーです。
1点

納車費用とは、(社)自動車公正取引協議会で
下記のように、明確に説明されています。
http://www.aftc.or.jp/
>購入した車を受け取る際に、
>販売店にお願いして指定の場所まで
>持ってきてもらうための費用です。
>「納車費用とは車を販売店まで
>持ってくるための費用です」との説明を
>受けて支払ってしまった、
>という相談が多く寄せられますが、
>これは誤りです。
>自分で販売店まで取りに行く場合は
>支払う必要はありません。
つまり、あなたは納車費用をダマシ取られたということです。
ただし、現実には厳しいノルマと値引きで、こんなところ
から儲けようとする気持ちも理解できないわけではありませんが...
わたしは、こんなウソの説明をする営業マンとは、
絶対付き合いませんが。
だって、信用できないでしょう?ウソついてるんだから。
今後の付き合いを考えたら、黙って我慢するか、
なっとくできないなら上記HPを印刷して、
営業所長と直談判するか?
冷静に考えてみたらどうでしょう。
書込番号:3534550
0点



2004/11/23 15:44(1年以上前)
白いエスさん
アドバイスありがとうございます。
URLも参考になりました。
本日早速ダイハツに行って、納車費用のカットを交渉し
カットして貰いました。&担当者の交代も・・・。
特別に無理な値引きも迫っていませんし、
難題を言ったわけでもないのですがね。
払うべきものは払いますし、余分なもの(払わなくて良いもの)は
払いたくないのがユーザーの心情だと思います、
今後の付き合いを考えて、なんてことは、さらさら考えませんので
どんどん言うべきことは言った来ました。
ただ、この件に関しては僕が無知なだけだったのでしょうけど・・。
納車費用の浮いた分を何に使おうか検討中です。
9000円儲かったような気がします。
ありがとうございました。 感謝(^_^)v
書込番号:3536938
0点





インパネのところを見て、半ドアを示す警報ランプがないのを購入後に気がつきました。半ドア警報センサーはグレードやオプションによって省かれているものでしょうか?もしくはタントはもともと半ドア警報センサーはないのでしょうか?もし、なければ非常に危険だと思うのですが、、、?
これからタントを購入されようとする方、付属でスタビライザーは絶対お勧めです。タントの走るとき、フワフワした感覚が抑えられ、車酔い
しにくくなります。
0点


2004/12/02 09:51(1年以上前)
聞きたいのですが、タントのXにもRS用のスタビライザーが装着可能なのですか??
書込番号:3574617
0点





シートに座ってハンドルの位置がアウター側(外側)に寄っています。
真正面にハンドルが来ないんですけど、
違う軽自動車に乗られている方、こんなものですか?
タントに乗られている方、おんなじですよね。
俺の背中が曲がっている? たいしたことではないけどさー、、。
センターメーターでハンドルが外側って言うのもチョットねー。
軽自動車なので、他車種同様なら納得したいのだけど。
0点





TANTO L 2WD を購入したばかりです。
駐車場が急坂の途中にある為、坂道発進をする必要があるのですが、フット式のサイドブレーキに慣れておらず、苦戦しております。
サイドブレーキをかけた状態で、フットブレーキからアクセルに足を移そうとするとどうしてもズルズルと後退してしまいます。
前の軽だとこんなことはなかったのですが、やむを得ず左足フットブレーキ、右足アクセルで対応しております。
なにかコツのようなものはあるのでしょうか? くだらない質問で大変申し訳あるませんが、是非アドバイスをお願い致します。
0点



2004/10/12 12:06(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ハンドと違うのでサイドブレーキのランプが頼りですが、利いていると思います。
サイドブレーキ+パーキングに際は全くずれないんですが、発進しようとドライブに入れフットブレーキを外すと後退していきます。
同じ坂でスズキの軽の場合はこんなことが無かったもんで戸惑っております。
書込番号:3377103
0点


2004/10/12 12:15(1年以上前)
よく分かんねぇんだが、車のオートマ、CVTじゃねぇ?
もしそうなら普通のオートマよかクリープ現象が少ない筈。違ってたら悪いんだが、今やってる方法で慣れるしか無いとおもふ。
書込番号:3377126
0点

安直ではありますが、ディーラーに症状を説明して改善の余地があるかどうか聞かれた方が良いと思います。
個人的には個体差によるもので、サイド(パーキング)ブレーキのかかりが甘いだけだと思うのですが。
タントオーナーのご意見も聞けると良いのですが。
書込番号:3377142
0点

以前ノア板で坂道発進についてレスしたことがありますが、やっぱりクリープが弱いんだと思います。
フット式サイドブレーキを、左足で解除しながら同時に右足でアクセル踏むのは難しいと思いますよ。
難なく出来る人はスゴイ!
ノアも同じくフット式のサイドブレーキなのでとても不便です。
手で解除できれば問題ないんですが。
例えば、右足ブレーキから右足を素早くアクセルペダルに移動させてスムーズなアクセルワークを駆使し最小限のバックで発進を磨く練習をするとか。
右足ブレーキから左足をズリズリさせて左足でブレーキを踏んどいて、右足アクセルペダルで発進させるか。
後者のほうが無難ですが、慣れるまでは左足の筋肉がプルプルしちゃうでしょう。♪
いつの間にかオートマの恩恵が無くなっちゃったんですよね。
書込番号:3378417
1点



2004/10/12 21:02(1年以上前)
様々なアドバイス、ありがとうございます。
ミチャポンパパ さん 同じ状況です。今は、左足ズリズリ、右足アクセルでの坂道発進をしております。
なんとか、踏み込み式のサイドブレーキを使った坂道発進をマスターしたいものなのですが・・・・
書込番号:3378550
0点

サイドブレーキをかけた状態で後退するのって、傾斜にもよりますが異常ではないのですか?
確かに足踏み式のパーキングブレーキは坂道発進はしづらいと思います。(一度bBに乗ってびっくりした)CVTならなおさらでしょうね。
で、パーキングブレーキを掛けた状態で後退しないのなら、先にアクセルを少し開けておけば良いような?
何かボケてます?
書込番号:3378977
0点


2004/10/12 22:23(1年以上前)
アクセル軽く吹かしながらサイドはずすようにしたらどう。
書込番号:3379013
0点


2004/10/12 22:33(1年以上前)
書いたあとに思ったけど、足踏み式でアクセル吹かしながらって結構難しそう。
無難にフットブレーキ踏んでるほうがいいかも。
で、長い間とまってると、ん〜疲れそう。
書込番号:3379060
0点

私が借り物のbBに1ヶ月程乗ったときはまさに、先にアクセル開けてからパーキング解除してました。
最初のうちはギクシャクしてなんとも無様でしたね。
書込番号:3379089
0点



2004/10/13 10:32(1年以上前)
様々なアドバイスをいただきありがとうございます。
週末にならないと車に乗れないので、みなさんのご意見を参考にしていろいろと試してみます。
ノアやウイッシュの掲示板を覗いてみたら、同じように足踏み式サイドブレーキでの「坂道ズルズル」に悩んでいる方が大勢いることに少し安心しました。
良く検討してから買えよ、という話なんですが、手が足に代わるだけという考え方が甘かった・・・。
書込番号:3380669
0点


2004/10/17 01:43(1年以上前)
アクセル踏みながら、フットブレーキを解除すると簡単ですよ。
はじめは戸惑うと思いますが、すぐに慣れるので問題ないと思います。
サイドブレーキのように、手でガチャガチャしなくて良いので、
慣れると楽です。今は逆に、昔のサイトブレーキの車に乗ると、
足が自然に動いてしまって乗りにくいです〜。
ブレーキを踏みながらアクセルを吹かして、ゆっくりブレーキから
足を離す方法も楽ですよ。
書込番号:3393169
0点






軽自動車はターボがあったほうがトルクがあがり運転も楽になります。
フォグランプは箱根の山道など濃霧地帯を走る方は必須でしょうが、街中を走るだけなのにフォグを点灯しているのは対向車を眩しがらせるだけです。
マナー違反ですから止めましょうね。
書込番号:3375020
0点

交通量も多く、街灯も多い悪天候時以外の市街地では確かにフォグ点灯の必要はありませんね。
ライトの付け忘れに気づかない人もいるくらいですからね。
上記条件で煌々と明るいフォグを点灯して(もしくはソレのみ)いるのを見ると、
確かに「あふぉか、コイツ?」と思ったりもします。
書込番号:3376131
0点

実際の使用はともかく、アクセントとしてはフォグランプは効果ありです。ドレスアップパーツとして、価値が見出せるなら選んでみてはいかがでしょう?
書込番号:3376340
0点

ターボの有無は他人の意見ではなく自分の感覚で決めた方が良いのでは?
比較試乗はされましたか?
その結果、どうでもいいなら安い方を買えばよいかと。
数年以内に下取りに出すときの予想価格で決める手もありますが。
書込番号:3376360
0点







2004/10/12 08:18(1年以上前)
私は、二週間前に納車されたばかりの新前です。営業の方に聞いたら、よく出ているのは、シャンパンメタリックだといっていましたよ。ちなみに、私はライトグリーンに乗ってます。__
書込番号:3376755
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,804物件)
-
タント L SA 横滑防止 ダブルエアバック キーレスキー パワーウィンド AC ABS パワーステアリング アルミホイール エアバッグ アイドリングSTOP メンテナンスノート
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
-
タント L 4WD SDナビ 禁煙車 ETC アイドリングストップ キーレス 横滑り防止 電動格納ミラー リアヒーターダクト エコドライブアシスト照明
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 86.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
タント X SA 禁煙車 保証付 フルセグTVナビ Bluetooth バックカメラ パワースライドドア フリップダウンモニター スマートキー 取説
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 15.4万km
-
タント G SA ナビ バックカメラ対応 ドラレコ ETC車載器 電動格納ドアミラー オートエアコン アイドリングストップ 両側電動スライドドア アルミホイール キーフリーシステム
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント L SA 横滑防止 ダブルエアバック キーレスキー パワーウィンド AC ABS パワーステアリング アルミホイール エアバッグ アイドリングSTOP メンテナンスノート
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タント L 4WD SDナビ 禁煙車 ETC アイドリングストップ キーレス 横滑り防止 電動格納ミラー リアヒーターダクト エコドライブアシスト照明
- 支払総額
- 94.9万円
- 車両価格
- 86.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
タント X SA 禁煙車 保証付 フルセグTVナビ Bluetooth バックカメラ パワースライドドア フリップダウンモニター スマートキー 取説
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 31.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
タント G SA ナビ バックカメラ対応 ドラレコ ETC車載器 電動格納ドアミラー オートエアコン アイドリングストップ 両側電動スライドドア アルミホイール キーフリーシステム
- 支払総額
- 77.9万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 8.1万円