ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正のカーナビ

2017/07/27 16:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:134件

昨日平成22年式のタントの純正のカーナビについて質問したのですが!
カーナビとiphoneのペアリングを何度やり直しても、車のスピーカーから
音楽が聞こえてこないで、iphoneのスピーカーから音楽がきこえます。
ペアリングして接続をするだけでは、だめなのでしょうか?

書込番号:21074813

ナイスクチコミ!0


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/27 17:15(1年以上前)

まずわかる範囲で情報出しましょう。
@平成22年式ということは7年前のナビだと思いますが型番など書いてありませんか?
Aiphoneはいくつのですか?
B以前のナビではペアリングなどは問題なくできていたのでしょうか?

Bluetoothは規格なので7年前の機器(ナビ)だと(iphoneが)最新バージョンだと
上手く対応できない可能性もあります。

現在の情報だけですと「繋いでいる人」に聞ければいいのですが。
家電ではないのでそういうものです。ナビのアップデートはしてみましたか?

書込番号:21074908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2017/07/27 19:36(1年以上前)

まさかとは思いますが、ナビのBluetoothがA2DPに対応していない、なんてことはないですよね?
HFPだったかな?ハンズフリー通話のプロファイルにしか対応していない場合は、音楽再生はできません。
または接続設定でHFP接続のみにした場合も同様です。
ナビの説明書を見直して、今一度確認しながら頑張ってください。(^^)

書込番号:21075226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2017/07/27 20:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>白髪犬さん
返信ありがとうございます!
カーナビの型番は、NSZN-W60
使っているiphoneは、iphone7です
今までずっとfmトランスミッターを使って音楽を聴いてました!
やっぱり7年前のナビだから非対応なんでしょうかね?

書込番号:21075278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2017/07/27 20:23(1年以上前)

確認しました。
残念ながらHFP接続のみの対応のようです。Bluetooth接続による音楽再生には対応していません。
簡単なのはミニプラグで有線接続して再生する、という方法になるでしょうか。
お力になれず申し訳ないです…

書込番号:21075315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2017/07/27 20:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
非対応だったんですね
調べていただきありがとうございました
参考になりました

書込番号:21075329

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2017/07/26 11:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:134件

平成22年式のタントについていた
純正のカーナビについて質問なんですけど、
BluetoothでiPhoneとペアリングして
iPhoneにいれている音楽を聴きたいのですが、
タントのスピーカーから音楽が聴こえて
こないのですが、どうしてでしょうか?

書込番号:21072111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2017/07/26 11:33(1年以上前)

Bluetooth接続の仕様にもよると思いますが、ボリューム調整がナビ本体とiPhoneのボリューム調整両方がアクティブになっている場合があります。
その場合、ナビのボリュームを上げてもiPhoneのボリュームが最小になっていれば音は出ません。
一度ご確認下さい。

書込番号:21072130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2017/07/26 13:08(1年以上前)

返信ありがとうございます^_^
さっき書いた質問に書き忘れたのですが、
ペアリングして接続しているのに
車のスピーカーから音楽が聴こえてこないで、
iPhoneのスピーカーから音楽が聴こえています。

書込番号:21072311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2017/07/26 13:29(1年以上前)

それは正常にペアリングができていない、ということです。(良くあることです。)
ナビとスマホ双方の登録を削除して、もう一度ペアリングをやり直してみて下さい。

書込番号:21072348

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2017/07/26 13:32(1年以上前)

>ダンニャバードさん
教えてくれてありがとうございます^_^
もう一度ペアリングをやり直してみます!

書込番号:21072355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 X 4WD見積もりアドバイスお願いします

2017/07/02 22:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

タントX 4WDの見積もりアドバイスお願いします。
車両本体価格 1479600
オプション 39万円
税金関係 12万円
合計約199万円
値引き32万円=支払額167万円

オプション内訳
カラー、パールホワイト
冬タイヤ
冬ワイパー
フロアマット
バイザー
エンジンスターター
ナビ
ドライブレコーダー
防錆加工

以上です。軽自動車を買うのが初めてで、とても高いんだなとびっくりしてます。
下取り車はありません。
Nボックスと迷っていることは伝えています。
オプションは全て純正品です。価格は定価でその金額ですが、元々セットパックになっていて、少し安くなっていたので、オプション値引きがいくらになるのかなどわかりにくいです。

この金額は妥当でしょうか?
もう少し交渉できるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21014535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/02 22:34(1年以上前)

軽自動車の値引き総額が32万円というのはかなり良い方だと思いますよ。

でも絶対額はコンパクトカー並みに高いですね。
冬タイヤなども入っているなら仕方ないかもしれません。

競合車の見積もりが出てから決めても遅くないですよ。

書込番号:21014562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/02 22:46(1年以上前)

>ゆきんこ1020さん
雑誌「月刊自家用車」毎月26日発売に最新の各自動車値引き情報、交渉術リセールバリューが掲載されていますので、新車購入時役立ちます、
また個々の案件に電話相談も対応してもらえます。

書込番号:21014605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/07/02 22:48(1年以上前)

ゆきんこ1020さん

先ずタントの値引き目標額について。

タントなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き7万円の値引き総額20〜22万円程度が値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点での値引き額は32万円との事ですね。

この値引き額だけを見れば値引き目標額を大きく超えており、良い値引き額となりそうです。

ただ、ここでの問題は冬タイヤを高く見積もって、値引き額を大きく見せ掛けている可能性がある点です。

例えば冬タイヤを外して、再度見積もりを取ってみても良いのではと思います。

それで値引き額と支払い総額がどのようになるか確認してみるのです。

又、冬タイヤは↓のフジコーポレーションさんのようなネット通販で買えば安上がりです。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

因みに冬タイヤの銘柄やホイールの銘柄と、冬タイヤとホイールの合計金額は分りますか?


次に更なる値引きを引き出す方法について。

N-BOXとは迷われていると伝えているとの事ですが、タントはOEMでマツダへフレアワゴンとして供給しているのです。

このフレアワゴンの見積もりを取ってタントと競合させてみるのです。

そうすれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性があるのではと思います。


それでは引き続き交渉頑張って下さい。

書込番号:21014608

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2017/07/02 22:56(1年以上前)

妥当だと思います。
うちも3月の決算期にタントカスタム買いましたが、下取りありでも32万引きなんて出せませんでした。
まぁスタッドレスタイヤやナビ、防錆などが含まれてるのでそこまで出せたのでしょうか。

N-BOXはもうじき新型にチェンジするため、現行型はメーカーの在庫車になります。
そのためタントと同じような内容で競合すればもう少し出せそうな感じです。

あとオプションのナビなどの電装品、冬タイヤ、冬ワイパーはメーカー純正品よりも社外品の方が安く手に入りますよ。

書込番号:21014640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/07/02 23:22(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます!

元々、タイヤ、ワイパー、スターター、マット、バイザーがセットで割引、そのセットを購入すればナビとドライブレコーダーが4万円でつけれますというキャンペーンのようでした。
タイヤはヨコハマかダンロップで、ホイールはよくわかりませんが、定価は83000で見積もられています。
ナビは純正の1番安いやつです。

元々タイヤやナビは、ネットで買う予定だったので、外して欲しいと伝えたのですが、セットなので、それだけを外すことはできないと言われました。
いっそ全部外そうかと思ったのですが、最初に車両本体からは5万円しか値引きできないと言われてたので、社外品を買ってつけてもらう方が高くつくかなと思ってるとこです…。

書込番号:21014704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/02 23:29(1年以上前)

Nボックスは同じオプションで見積もりを出してもらいましたが、170万円でした。
もう少しいけるかな〜という感じではありました。

フレアワゴンは知りませんでした!
ちょっと検討してみます!

カー雑誌も読んだことなかったので、みてみますね。

オプションをたくさんつけてるので、一見値引きが大きく見えますよね。
妥当と言っていただいて少し安心ですが、本当絶対額が大きいですよね…。

軽自動車は150万円しないで余裕で買えるかと思ってました(苦笑)

アドバイスいろいろありがとうございます!
もう少しまわって頑張ってみます!

書込番号:21014716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2017/07/03 03:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
マツダ フレアワゴンはスズキ スペーシアのOEMですよ。
ダイハツ タントのOEMはスバル シフォンだけです。
>ゆきんこ1020さん
完全に抱き合わせ商法の1つですね。
純正の1番安いナビはハッキリ言って使えません。
スタッドレスも定価83000円ならブリヂストンやヨコハマあたりを買ってもお釣りがくる値段ですね。

あと一つアドバイスさせて下さい。
タントの4WDは車重が1トン近くあるためXグレードのNAエンジンだとかなり荷が重いです。ハッキリ言ってNAエンジンだと非力すぎて走りません。
そのためターボエンジンが必須だと思います。
15万円程値段は高くなりますがXターボグレードを自分は強くお勧めします。
予防安全装備のスマートアシストVも標準で付いてくるのでかなりお得です(スマアシVのオプション価格は65000円)。
ターボエンジンとスマアシVは後からは付けられませんのでタントを買うなら絶対にXターボです。

書込番号:21015007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/03 04:29(1年以上前)

ETCとバックカメラはいらない感じでしょうか?

それにしても値引き32万円はすごいです。

書込番号:21015018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/07/03 06:39(1年以上前)

ゆきんこ1020さん

失礼致しました、タントのOEMはkmfs8824さんの書き込みの通りスバル シフォンです。

という事でシフォンの見積もりをスバルディーラーで取って、タントと競合させてみても良いでしょう。

それと冬タイヤですが、前述のフジコーポレーションさんの通販なら安いアルミホールにダンロップやヨコハマのスタッドレスを組み合わせて下記の金額で販売しているのです。(サイズは14インチで、送料別です)

・WINTER MAXX 01&アルミホイール:27,800円

・ice GUARD TRIPLE PLUS iG30&アルミホイール:29,800円

つまり、ネット通販ならアルミホイール用のナットを合わせて購入しても、送料込みで4万円以下で買えるのです。


32万円という値引き額は、販売価格が高めで利益率の高いナビ等のDOPや高めの価格設定の冬タイヤがあるから出来た値引きです。

ただ、これらを考慮しても32万円という値引きは良い値引き額と言えそうです。

書込番号:21015104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/07/03 23:26(1年以上前)

アドバイス、いろいろありがとうございます!

ターボ、私もぜひ欲しいのですが、主人には、必要ない、軽はこんなものだと思って運転すればいいだけ、と言われて、全く検討候補にはならない感じです。
正直何よりも欲しい機能なんですが…。

ETCは今の車のを付け替える予定で、バックカメラはいらないかなと思ってます。

金額はこのくらいだとしても、ナビのグレードUP、タイヤをブリヂストンに変更なども交渉してみます!

書込番号:21017287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 タント 2013年モデルの満足度4

2017/07/12 22:43(1年以上前)

>ゆきんこ1020さん


今晩は。

ターボ有り無しの件ですが、普段、平地ばかり走行するならターボ無しモデルでも十分ですよ。ただ、上り下りの激しい道をエアコン付けた状態での走行は厳しいものがあります。

金額も10万円ほどしか違わないので、今後も静かに快適に走行したいのならターボモデルがお薦めですよ。

ちなみに私は、レビューにも書いていますが、ターボモデルとターボ無しモデルの両方乗っています。

明らかにターボエンジンの方が静かで軽いですよ。ターボ無しモデルは坂道では音がうるさいです。

良く利用される道路状況を考慮の上、ご検討なさると良いでしょう。

書込番号:21038925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件 タント 2013年モデルの満足度4

2017/07/12 22:45(1年以上前)

こちらは私の動画レビューになります。

http://review.kakaku.com/review/K0000582037/ReviewCD=1020113/MovieID=14027/

購入の参考になれば幸いです。

書込番号:21038932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初回車検

2017/04/07 19:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 gibson59さん
クチコミ投稿数:21件

5月末に初回車検が控えていてどこで通すか検討しています。
ディーラーの見積もりではワンダフルパスポート加入で80000円。通常の車検で72000円。

初回なのでオートバックスやコバックなども考えています。
皆様初回車検はどこで受けたのか教えてください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:20799322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 タント 2013年モデルの満足度4

2017/04/07 20:11(1年以上前)

現行タントはリコールやサービスキャンペーンなどが沢山出てるので一番はディーラーでやるのが良いと思います。
まぁディーラーで車検やらなくてもリコールなどの修理は無料でやってくれますが…
走行距離にもよりますがGSやコバックなどの格安車検でやってもなんら問題ありません。
初回車検なのでコバックのスーパークイック車検なんかがお勧めです。
究極は自分で持ち込むユーザー車検です。
税金や保険料と検査手数料程度しかかかりません。
軽自動車検査協会なら丁寧に教えてくれながら通すことが出来ますよ。

書込番号:20799381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/04/07 20:13(1年以上前)

ディーラーとこれからもお付き合いするならディーラー車検が良いと思います。
サービスキャンペーンやリコール等の交換物があれば一緒にあげてくれます。

ちなみに自分はユーザー車検でした。

書込番号:20799392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/07 20:37(1年以上前)

初回車検は個人的にディーラーが良いと思いますよ

その理由としてはリコールになっていないが不具合があるパーツをこっそり交換する事があるからです

私の知り合いでジャガーXJ8に乗っている人がいるのですが初回車検をディーラー以外で行ったのでディーラーだったらこっそり交換しているエアコンユニットを交換していなくて修理費用が50万円ほど掛かって泣いていました(笑

書込番号:20799446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/07 21:42(1年以上前)

>gibson59さん


初回だからこそディーラーで車検を受けたほうがよろしいかと思います。

もう走行距離が伸びていたり、所有年数がかなり経過していて保証が効かないレベルであれば車検専門に出してもよいかと思いますが初回ならば整備中に部品の不良などがあれば交換などしてくれる可能性がありますので。

お手元のお財布とも相談になりますが、個人的にはディーラー(購入店)での車検をおすすめします。

書込番号:20799616

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/04/07 23:50(1年以上前)

他社ですが自分はディーラーで初車検をしました。

受付のサービスの人が「乗っていて何か気になる事はありますか?」と聞かれて特になかったのですが、そう言えばドア側の内装が少し浮いている様な気がすると言いました。

すると保証内なので交換しますとの事。

あとバッテリーを自分で変えたと話をしたところ、リセットをしておきますと親切な対応にも好感が持てました。

そんな事があったのでディーラーに預けて良かったと思いましたね。

書込番号:20799959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gibson59さん
クチコミ投稿数:21件

2017/04/08 00:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

ディーラー車検見積を見ると検査機器による検査 点検で11880円
目視に検査点検 3240円が計上されていますが必要でしょうか?

またブレーキメンテナンスキットBS 3456円
クーラントサプリメント 2808円は初回車検ですが必要でしょうか?

オイル、エレメント、フィルタ、ブレーキフルード入替、ブレーキオイルはかえようと思います。

書込番号:20800031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/04/08 10:58(1年以上前)

>gibson59さん

自分の初車検は(距離2万キロ弱)オイル・フィルター・ブレーキオイル交換位でしたね。
クーラント交換は必要なしと説明されました。

あとはワイパーのゴムの事を言われましたが自分で行っているので断りました。

あと検査機器による項目や目視の検査は省けないのではと思います。

書込番号:20800771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件 タント 2013年モデルの満足度4

2017/04/08 11:19(1年以上前)

>gibson59さん
>ディーラー車検見積を見ると検査機器による検査 点検で11880円
目視に検査点検 3240円が計上されていますが必要でしょうか?
値段はまちまちですがディーラーの儲けの部分になるので省けません。
そこを省きたいならユーザー車検しかありません。
ブレーキメンテナンスキットBSというものがなんなのかわかりませんがクーラントサプリメントは要らないですね。走行距離にもよりますが新車時に入ってる高防錆タイプのクーラントはそのままか、新品に交換した方がマシです。


書込番号:20800822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/08 15:41(1年以上前)

>gibson59さん

ディーラーでの車検は確かに多少高いですが
保険料だと思いましょう

保険が要らなければ安くても良いです

僕は保険は要らないのでユーザー車検です



書込番号:20801401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gibson59さん
クチコミ投稿数:21件

2017/04/09 01:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

点検項目省けないのであればディーラー以外でも検討してみます。
年間走行距離も6000km位なので…

オートバックスは基本料金が初回車検なら9100円で総額でも43000円位でできそうなので1度見てもらおうと思います!

ディーラーだといらない部品交換外しても7万近くするのでよく考えてみます!

書込番号:20802867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり金額について

2017/03/11 15:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

買い替え検討中で見積もりをいただきました。

タントX SAV 5ドア CVT 2WD 660cc
色はシルバー(追加料金なし)
車両本体価格1420000

付属品OP等
ETC 17,820
ETCセットアップ 2,700
カーペットマット 16,913
ワイドバイザー 18,706
CDデッキ 21,362
値引き ▲32,400
その他
ワンパス36 59,400

下取り価格
20,000(10年落ちムーブ)

全合計1,630,000に対して1,550,000と言われています。
掲示板を見る限り、十分ではないように感じます。
目指すところ、落としどころ等アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:20729496

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2017/03/11 15:52(1年以上前)

roots18さん

タントの値引き目標額ですが車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き1〜2万円の値引総額14〜17万円辺りではと思われます。

これに対して現状の値引き額は約11万円のようですから、もう一押ししたい感じはしますね。


そのもう一押しの方法ですが、ライバル車種となるN-BOXやスペーシアやデイズルークス辺りと競合させてみる方法があります。

つまり、競合させる事でタントの更なる値引きの上乗せを引き出すのです。


あとは10年落ちのムーブの下取り額2万円が妥当かどうか確認してみても良いのではと思います。

その方法ですが、ムーブを買取専門店数店で査定してみれば2万円という下取り額が妥当かどうかある程度は分ると思います。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20729536

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/11 16:18(1年以上前)

>roots18さん

下取車の評価が低すぎるような気がします。

走行距離にもよりますが、少なくとも5万円ぐらいで下取って欲しい所です。

手間ですが、買い取り専門店を2〜3件回って確認してみてはいかがでしょうか。

目指すところは、総額150万円ぐらいですかね。

書込番号:20729606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2017/03/11 18:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん

ありがとうござます。
今の車は10万Kmに到達したところで、夏前には車検も切れることからほぼ価値なしで2万と言われていました。
ホンダさんのNBOXも見てきましたが夏過ぎ頃にモデルチェンジがあるそうで値引きは大きいのですが、
現行型の安全装備には少し物足りなさも感じました。

あまりお金の話しばかりして、ディーラーさんとの関係が悪くなるのもどうかと思い、最終的にこちらの支払いが
150万に収まれば良いかなとも思っています。
大きな値引きではないが悪くもなさそうなので、上手く交渉がまとめられると良いなと思いました。

交渉ごとは上手くないので、値引き交渉がうまく行ってるのかよくわからず不安な状況でした。
アドバイス頂けてほっとしております、ありがとうございました。

書込番号:20729918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/11 18:18(1年以上前)

スバルでもシフォン(タント)の見積り取ってみたら?

書込番号:20729928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2017/03/11 20:01(1年以上前)

>28タロハウスさん

アドバイスありがとうございます。

OEM車のセールスというのはスバルにとってあまり旨みがある商売ではない(あくまでバリエーションとしておいてある)イメージもあるのですが、交渉するのはこちらの自由ですもんね。
ちょっと遠いのですが行ってみようかと思います。

書込番号:20730222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2017/03/20 23:35(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、本日契約となりました。
結果的に下取りに+15,000して頂くことになり、その他諸々で最終的な支払金額は1,520,000となりました。

スバルさんにも話しを聞きに行きましたが、やはりOEM車の販売には積極的ではありませんでした。
またエコカー減税の変更などあり、4月以降に引き伸ばしても今より好条件を引き出せる可能性も薄いかなと判断しました。

納車日は未定ですが、3月中に登録は完了するとのことでしたので、あとはのんびり待ちたいと思います。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20754872

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:47件

カー用品店などで取り付け可能な、「アイドリングストップ解除装置」を探しています。
こういった物は取り寄せとなるケースが多いのでしょうか?
適合商品はとか何種類か出ているのでしょうか?

書込番号:20716479

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件

2017/03/06 22:51(1年以上前)

すみません、ネットを色々見たのですが良く分からなかったです。現行のタント用であれば大丈夫だと思うのですが。
オートバックスや、ジェームスなどの店舗に並べてある製品で、純正のスイッチのみでキャンセル出来る製品を探しています。
キャンセラーと言うよりも、設定記憶装置?ですかね。
ちなみにまだ納車前ですが、この現行タントって夏はアイドリングストップすると、エアコンは送風状態になりますか?
これが一番困るのですが。軽だとエアコンの効きが弱いので一気に車内の温度が上昇してしまうのです。
断熱フィルムを張り付けたりするなど、色々と他にも対策は出来そうなのですが、まずアイドリングストップを解除すれば快適なカーライフが満喫出来そうな気もします。

書込番号:20716527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2017/03/06 22:56(1年以上前)

数年前に、知人が交差点右折時にアイドリングストップ機能の影響で出だしがギクシャクした状態となり、ダンプカーと接触事故を起こしそうになり、速攻でキャンセラーを付けたそうです。車種はキャストでした。

書込番号:20716541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/06 23:56(1年以上前)

純正スイッチでキャンセルとは違いますが、エンジンルーム内のボンネットロックに繋がってる2極カプラーを短絡させるとタダでアイストをキャンセルできます(ボンネットオープン中はアイスト作動条件に入らない)
アイスト中はススギ車のような蓄冷機能はないので送風が出るだけです、

書込番号:20716744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/03/07 06:27(1年以上前)

>蓄冷機能はないので送風が出るだけです

情報ありがとうございます。
これでは炎天下ではすぐに車内の温度が上がってしまいますよね。
カー用品店でも純正のスイッチでオンオフ出来る製品があるか聞いてみますね。

書込番号:20717088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/07 09:34(1年以上前)

>写真ボーイさん

うちはスズキ車、2車種ですがこれを付けて快適です。
取付はネットで探すと出てきますが、そんなに難しくありません。
現行タント、アイドリングストップキャンセラー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CB5RYGY/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1488846686&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80LA610S&dpPl=1&dpID=51fWlKn9XdL&ref=plSrch

書込番号:20717391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/07 13:43(1年以上前)

>写真ボーイさん

分かりやすい手順を載せてる人が居ますので、参考にされたら宜しいかと思います。

http://minkara.carview.co.jp/smart/car/daihatsu/tanto_custom/note/searchunit.aspx?kw=%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97

書込番号:20717890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/03/07 21:36(1年以上前)

>写真ボーイさん

ネットで 3,000円程度で購入できる「アイストキャンセラー」がお勧めです。
スタートSWの裏側に取付ける部品です。

通常はエンジンONでアイストもONになりますが、キャンセラーを付ければエンジンONでアイストOFFになります。
アイストのオン・オフの切替は通常通り可能ですし、車検など動作させたくない時は「簡単操作」でノーマル状態にすることが出来ます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PISKXQ0/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1NKA606G4IAW2&coliid=I37CJ1TYYZGMC8

納車前との事ですが、平成28年11月製造まで(プラスコントロール)と12月以降(マイナスコントロール)で部品が違うようです。

ディーラーで確認して、部品を購入される事をお勧めします。


書込番号:20719000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)