ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タントは車重が重たいですが、

2016/01/09 08:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:415件

タントはピラーを廃止することで、ミラクルオープンドアを実現していますが、そのせいで重量がかなり重くなってます。

軽のためエンジンパワーには限界がありますが、実用的に高速や信号が青になってからの加速等で困ることはないですか

書込番号:19473688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/09 09:02(1年以上前)

普通に走る分には何も問題無いよ。
ここで聞くより試乗した方が早いよ。
遅いとか速いとかは個人の感覚だから。
もしくはターボでも買えば?

書込番号:19473783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/01/09 10:22(1年以上前)

えーてんさん

タント及びタントのライバル車種の車重は下記の通りで、スペーシア以外の車重は大差ありません。

・タントG:940kg

・N-BOX G:950kg

・デイズルークスX:930kg

・スペーシアX:850kg

つまり、ミラクルオープンドアだから車重が重たいという事は無いのです。

何れにしても車重940kgのタントでも問題無く走れるかどうかは、えーてんさんご自身で試乗して判断する必要があります。

書込番号:19473989

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2016/01/09 13:39(1年以上前)

>エリズム^^さん
個人的な感覚でも問題ないってかんじですね、ありがとうございます
>スーパーアルテッツァさん
ピラーありとあまり重量変わりませんね、ピラーなしなので、タントは原価のあがる軽量化をかなり頑張ってるんですね

試乗もやってみます

書込番号:19474511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/09 19:43(1年以上前)

確かタントはリアハッチなどは軽量化のために樹脂を使ってるんじゃありませんでしたっけ?
軽量化するところはしっかり軽量化してるのが他車種と比べても数値でちゃんと分かりますね♪

書込番号:19475514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/09 21:10(1年以上前)

グレードLですが、タントが納車になりもう少しで2年になるものです。確かに人を多く乗せたり、坂道だったりではパワー不足です。それと普段使いには充分かと思いますが、交通量の多い所で「今だっ!」って思った時にアクセルを踏んでエンジンの音は上がりますが、「パッ!」と行かないです。(ジワって感じです。)多分これは今時の安全策なのかな?って…
でもこれは、運転の慣れた人から言わせるとチョット怖い(危ない)感じですね!
(もうチョットでレビューします。!
なので、試乗してアクセルワークや自分の気になる部分のチェックをお勧めします。

書込番号:19475784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/09 22:32(1年以上前)

タント 4WD ターボに乗っています。

スタートダッシュは誰にも負けません(笑)
青信号で対向車が動き出す頃には交差点の中頃にいます。
田舎の人は青信号の反応が遅いですね。私も田舎の人ですが ^^;

高速道路では風がなければスイスイ走れます。加速も申し分ないです(「S」 に入れれば)
ただし、ロードノイズが体に応えるお年ごろなためそんなに気合は入れません。

試乗車したのはたしか 4WD ノンターボ だったかな?普通に街乗りするには問題なかったような。
峠越えもするし、フォグランプもつくのでターボにしました。すいすい♪

書込番号:19476123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/10 08:31(1年以上前)

>スタートダッシュは誰にも負けません(笑)

誰も勝負していないだけで、本当に勝負すると勝てる車はそんなに多くはないかと・・・


>青信号で対向車が動き出す頃には交差点の中頃にいます

青信号だからと焦って発進すると、信号無視で横から突っ込んでくる車と大事故なんて事もありますので気を付けましょう。

書込番号:19476966

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/10 09:39(1年以上前)

冗談が通じない…

書込番号:19477127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/10 18:10(1年以上前)

>えーてんさん


車種が違いますが、
最終型のトッポ ターボ 車重890kg ごく普通のドア
を父が所有しています。

ひと昔前のエンジンでも
私には一般道、高速道路ともにパワー充分です。

車重の軽い軽のライトバンやミニカなど(NA)を運転したこともありますがいずれも全然走らない印象でした。

これは個人によりにけりですが。

書込番号:19478416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/10 23:21(1年以上前)

再び失礼します。4WDターボです。

本日、高速道路を走行しました(一般道を含め7時間半)。
加速はすいすいです。Sレンジに入れてからアクセルを踏めばより迅速に加速します。
加速に関しては前に乗っていたラクティス(1.5L)とくらべて違和感は無いです。
ただ、アクセルを踏み込まないと流れに遅れます。これは軽自動車だから仕方がないですね。

上り坂はさすがにパワー不足を感じますが、こちらもSレンジに入れれば登っていきます。

加速や走行感ですが、乗員を増やすとさすがにパワー不足になります。加速も鈍りますし、上り坂はさらに厳しくなります。
それはどの軽自動車でも同じでしょうね。

ピラーレスについて。
助手席に乗った友人から「シートベルトがキツイかな?」と言われました。
試乗の際に運転する他に助手席に乗せていただいてはいかがでしょうか。


スレッドと関係ありませんが、
>北に住んでいますさん
安心してください。見渡しのいい交差点での話ですから。
といっても、猛ダッシュするわけではありませんから。ちゃんと周りは見えています。
地域性?青信号になってもツーテンポくらい遅いんですよ。私はせっかちですから、今住んでいるところの人はちょっとのんびりさんに感じます。
信号が青になったらちゃっちゃと行けー。

書込番号:19479499

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/10 23:30(1年以上前)

スミマセン、説明不足かもしれませんので補足します。

ピラーレスなので、助手席のシートベルトの作りが他の車と異なります。
助手席の左肩にシートベルトが付いていまして、それが助手席の人に密着するように装着されます。
それでちょっとキツく感じるようです。

書込番号:19479535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/01/11 19:50(1年以上前)

>ところリョージさん
軽量化、かなり頑張ってる車種なんですね
>マイケル.ホイホイさん
乗った感想ありがとうございます
概ね問題ないがちょっと重たいときもあるって感じでしょうか

書込番号:19482376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2016/01/11 19:54(1年以上前)

>にっこりと!さん
風以外は困ることないですか、ターボ羨ましいです。
>☆香風智乃☆さん
ノンターボでも高速含めて問題なしなんですね

書込番号:19482395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/01/11 19:59(1年以上前)

>にっこりと!さん
ピラーレスにより助手席のシートベルトがきついって感じるケースもあるんですね

8時間運転お疲れ様です、軽だと特に疲れそうですが、タントは乗り心地がいいときくので8時間運転可能なんでしょうか
ターボだとリッターカー並と聞きますが、登り坂等では660ccの壁でイマイチなとこもありそうなんですね

書込番号:19482406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/12 00:01(1年以上前)

>えーてんさん

「ノンターボでも高速含めて問題なしなんですね」

あら?伝わらなかったかな。

私の父の車はターボ車ですよ。


借りた車種で
「車重の軽い軽のライトバンやミニカなど(NA)を運転したこともありますがいずれも全然走らない印象でした。 」
=NA(ターボなし)はなかなか速度が遅く、夏クーラー付けていると坂がキツイとフルスロットルでも60kmぐらいしか出ない。

これは極端な話しで、安い車だからしょうがないですが。

と書きましたよ。

ちなみに、父の車はクーラー付けて坂がキツイ場合でも軽にしては結構速度出ます。


まぁタントなどの最新エンジンの軽ではNAでももっと走ると思う。(試乗したことがないので分からないが)

資金が予算内なら、NAあとあと不満が出てくるかも知れないのでターボ車を選んだほうが良いが。

書込番号:19483466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/12 21:00(1年以上前)

えーてんさんこんにちは

長時間運転ですが、終わった後に小さく震える感じがあり、結構疲れます。歳のせいもありますが(笑)


私が買った当時(1年半前)、たしかターボ・ノンターボ車の価格差は標準価格で5万2千円くらいに記憶しています。
エコカー減税で全免でした。
軽自動車を買うならターボっしょって思っていましたし、価格差が小さいし、フロントのドレスアップとフォグランプ着きですから選ばない理由はありませんでした。
若干燃費悪いですが。

今の価格差は8万円+20%分の取得税ですね(全免ではないんですね)。

ターボ車でしまった!と思った点は、オイル交換の期間が短いこと。車屋さんに予約してまで何度も行きたくないです。
私の場合はギリギリ点検の時に交換してもらえる程度走ります。
ターボ車5000キロごと、ノンターボ車9000キロごと、、、だったかな。


では良い車選びを (^^)/

書込番号:19485738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/01/12 21:11(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
誤読失礼しました、古い軽は軽くてもあまり走りがよくないんですね
予算が許せばターボよいですね

>にっこりと!さん
ターボとノンターボの価格差は車体価格の一割未満なので安いといえば安いかもです。
えーオイル代はターボの方がかかりますか、これは失念してました。ガソリン代だけでないんですね、ターボの維持費の高さは。
とはいえ、普通車の税金考えると全然許容範囲かもです

書込番号:19485777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:415件

タント、グレード指定なし、無事故車の中古車を対象に支払総額が最下位から20番目の価格を調べました。(gooと価格コムを利用)

走行距離固定、年式固定、年間1万キロを走行の3ケースで計算すると下記の通り
◇走行距離5万キロ以下(走行距離固定)
115-5.6×年数(例えば2014年式なら2)
◇四年落ちより新しい(年式固定)
99-2.1×走行距離(万キロ)
◇1年で1万キロ走る場合
128-8.1×年数
※最小二乗法利用、R2は0.92〜0.99なので上記式の精度は高そうです

つまり、中古車販売総価格は
1kmで2円低下
全く走らなくても年間6万円弱低下
普通に運転してたら年間8万円低下
するみたいです。


販売価格(税込、諸経費、業者利益込の総額)では上記の通りですが、業者オークションでの取り引き価格はいくらくらいになるか誰か教えていただけないでしょうか

書込番号:19460133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/04 21:19(1年以上前)

>全く走らなくても年間6万円弱低下 普通に運転してたら年間8万円低下するみたいです。

160万円のタント(グレードによる)の場合、10年落ちの中古が半額の80万円で販売してるって事ですか?
高過ぎだと思います、私なら買いませんね。

書込番号:19460253

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2016/01/04 21:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん

回答ありがとうございます
上記式はグレード指定なし…また価格は最安値に近いものを採用しているため、グレードは実質最低のものと考えて下さい。

また中古で登録直後の未使用車の購入総額130万円程度をベースで計算されているようなので160万円からの下落を考えるならば年間の下落額が9,10万円くらいになるかもです

書込番号:19460342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/04 23:26(1年以上前)

>えーてんさん

>業者オークションでの取り引き価格はいくらくらいに

これを知ってどうするのでしょうか。
その価格で買いたいと?

タントの年8万の下落なんてかわいいものです。逆にさすが人気の車種と思ったほど。
CT200h ver.L 2年6ヶ月で下取りしましたが、年100万ほど下落しましたし、PT Cruiserは9年、2.6万kmで年30万の下落でした。最初の査定なんて7万と言われ腹が立ちましたね。大切に乗った愛車をそんな安く見積もられて。

書込番号:19460750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/01/07 21:09(1年以上前)

>電化の放蕩さん
回答ありがとうございます
年100万円の下落はとてもショックですね

書込番号:19469591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/01/07 21:12(1年以上前)

アルファード、タント、スイフト・・・

同じような内容で、もういい加減にしたら。

書込番号:19469603

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:415件

2016/01/08 08:47(1年以上前)

>佐竹54万石さん
なぜですか

書込番号:19470758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

テーパー60,M12P1.5の袋ナットが適合すると思いますが,長さはいくらぐらいが良いでしょうか。
3.1センチは,軽四には長すぎますか?

書込番号:19453714

ナイスクチコミ!1


返信する
msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/06 19:30(1年以上前)

move009さん、こんばんは。
そのサイズのナット全長31oですと普通車用の袋ナットですね!?
軽にはショートナットで買うといいすよ。ショートで物にも寄りますが23.5o〜27o位で上記の31oだとタントにつけるとホイールからナットがはみ出る可能性があるのでディーラかオートバックスやイエローハット等のカー用品店で「M12×P1.5×H21o(またはH19oでも〇)の軽用のショートナット」と店員に伝えて買うといいでしょう!!
カー用品店では店舗により店内に商品としておいてあるナットが普通車用のばかりで店内にない場合があって、ピット内には常備在庫としているのでその場合は店員に上記のサイズのショートナットと伝えればピットからもってきて売ってくれますので。


書込番号:19466032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 move009さん
クチコミ投稿数:121件

2016/01/06 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり31ミリは長いのですね。
ショートナットということで購入しようと思います。

有り難うございました。

書込番号:19466363

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

タントとスペーシアで購入検討

2015/12/31 02:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

どちらが良いですか?
値引き、燃費はスペーシア?
タント 乗り心地が良い 

本当ところどうなんでしょうか?

書込番号:19448064

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/31 09:57(1年以上前)

どっちがいいかは人それぞれの好み
走行性能、乗り心地は試乗で乗り比べないとわからない(人が乗り心地いいよといっても自分はそう思わなかったりする)

装備も違ったりするし、見た目だって好みがありますしね。。。

タントはマイナーチェンジ後を買うなら値引きは渋いのかもしれませんが、軽は元からそんなに値引きしませんよね。

書込番号:19448480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/31 10:34(1年以上前)

カゴメとデルモンテのケチャップソースと同じで好みで決めるしかないです。値段?CMキャラクター?決め手は貴女次第!

書込番号:19448561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2015/12/31 10:37(1年以上前)

ディーラー行って試乗すれば解決。
実燃費はみんカラ参考にされたらヨロシ。

書込番号:19448564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/12/31 11:57(1年以上前)

タントでいいのでは?

書込番号:19448731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/31 14:24(1年以上前)

どっちのメーカーが、好きかで決めてもいいかもしれませんね。

書込番号:19449097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/01/01 05:51(1年以上前)

スペーシアはティッシュの収納スペース

自動ブレーキの比較は調べてくれ

収納スペースの動画
https://www.youtube.com/watch?v=d59wsWO0uP8

https://www.youtube.com/watch?v=TSd4w9n2K_k

書込番号:19450693

ナイスクチコミ!2


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 タント 2013年モデルの満足度4

2016/01/02 06:28(1年以上前)

2台を長期的に所有してるか使用してる人なんていません。
好きな方を買ってください。両方試乗したけど私はタントターボ購入。スペーシアのターボは最上級だけ。タントは中間グレードですし。

書込番号:19452760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/01/02 08:08(1年以上前)

N-BOXと日産なんとかと
まず、動画で調べて、販売店に行く

書込番号:19452853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2016/01/02 20:06(1年以上前)

自動ブレーキの性能で選ぶならスペーシア、スタイル、見た目なら、タントでしょう。

書込番号:19454335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2016/03/08 16:46(1年以上前)

同じように悩みいろいろ調べました。
いくつかポイントにした違いを荒く置いておきます。

スペーシアはレーダーに加えてカメラが付いており、車のみならず人に対してもブレーキが効くのが軽の中でも先んじているポイントです。タントにもスマアシ2からカメラがつきましたが人感は警告音のみでブレーキはかかりません。

燃費については正直あまり変わらないようです。数値はあくまでベスト環境での机上のものとの理解で大丈夫です。

乗り比べて、スペーシアは運転音や走行音がかなり少なく車内がとてもしずかでびっくり、気に入りました。しかし、軽量化したおかげか雨の日は天井がパタパタと雨音がうるさいときいています。あと、ウィンカー音や警告音が自分的には耳に残る系であまり好きではなかったです。また、モーターが入っているから静かなのだ、そのモーターは3年くらいで数万かけて変えないといけなくなる場合があるとディーラーさんにききました。(この点は真偽追求していません。)
走りはどちらも同じようなものでした。

スペーシアの運転席は狭さが目立ちました。見ただけではあまり違いが分かりませんでしたが、つくりのせいなのか、ドライビングポジションをとると肘が窓のポケットコーナーに乗ります。このようになる軽ははじめてでした。窮屈ではないので好みの問題でしょうか。(当方細身で小柄なので、大きな男性だとまた違うかもしれません)
また、後部座席のリクライニングの倒れが少ないのはかなりマイナスでした。どれだけフルフラットになっても、倒れがゆるいとこれでは寛げないとおもいました。タントは個人的に満足できるレベルまで倒れました。

タントで良いとおもったのは車内の操作性です。どこからでも座席が倒せたり動かせたりする、またその際力がそこまでいらない。よくかんがえられていると思いました。座席と背もたれがフラットで移動も便利です。また後部座席の座面がどの軽よりも広く分厚く、よいソファーのようできにいりました。太ももへの当たり方まで考えた形だそうです。

結局、総合的にタントがきにいり、購入しました。
(x saii)


書込番号:19671433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジュースホルダー

2015/12/15 21:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

先日タントを価格のショップから購入し納車済みです。車体には満足してます。

ドア側に取り付けるジュースホルダーでお勧めの物があれば教えて下さい。

書込番号:19407443

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/12/15 21:30(1年以上前)

D2XXXさん

↓の下の方にドアに取り付けられる折りたたみ式のドリンクホルダーがあります。

http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=fffd313b4f9b4ee4cabc17a2733bd389cd3a805b&mode=&category_id=13&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=3&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=jit

又↓のようなドアトリムカップホルダーもあります。

http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W895

↓のようなドアドリンク&トレイもありますが、少し大きいですかね?

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/eb_190/category03.html

書込番号:19407540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2015/12/17 23:15(1年以上前)

レス有難う御座います。

色々紹介してくれてありがとうございます。

今度の休みの日に買いに行きます。

書込番号:19413839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジ

2015/12/01 12:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

写真など諸々何か情報があれば載せてください。

書込番号:19366956

ナイスクチコミ!0


返信する
常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 13:36(1年以上前)

信憑性はわかりませんがとあるブログでは
フェイスリフトがあり
12月14日発売みたいですね

書込番号:19367090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/01 13:50(1年以上前)

タントカスタムだけど、価格コム内でも過去スレ探すと情報があるからさ。
探してみてからスレ立てしてよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=19303830/

書込番号:19367110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,845物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング