ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

新型タントの購入価格について

2013/10/05 18:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

新型タントの見積もりをディーラーで入手しましたが、この価格が妥当なものか教えてください。
 グレード G"SA"(スマートアシスト付) 1,460,000円
 プラムブラウンクリスタル(特別色) 26,250円
 ディーラー指定付属品(マッドガード等) 58,000円
 メーカーオプション 6スピーカーパック 15,750円
 ディーラーオプション ボディーコーティング 47,250円
            ラゲージマット 9,408円
            CDオーディオ 31,269円
            スタッドレスタイヤ(ブリジストンGZ) 65,100円     
 下取車 ホンダライフ(平成17年3月 走行距離5万2千キロ) 下取り価格7万円
 車両本体値引き 28,206円
 税金等込みの支払合計額 1,729,540円

 ここから、当方の支払額を、1,600,000円にするとの提示です。

 ホンダライフの来年3月の車検までに購入したいと考えていますが、新型が発表されたばかりであり、12月まで契約を待ったほうが、よりよい条件で購入できるか思案中です。

 皆様のご意見をお聞かせください。
 

書込番号:16669798

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/05 19:18(1年以上前)

ゆづなおちゃんさん

登場したばかりの車を購入しようとした場合、今回のような少ない値引き額となります。

又、程度やグレードにもよりますので正確な事は分かりませんが、ライフの下取り額7万円も一般的な下取り額よりは低いです。

その後の約13万円の値引きが下取り額の上乗せなのか、値引き額の上乗せなのか不明ですが、先ず確認すべき事は下取り車の価値でしょう。

つまり、ライフの適切な下取り額を確認する為に買取専門店数店で査定してみるのです。

その結果、今回の下取り額と同様な7万円となるのか、もっと高い査定額になるのか確認してみて下さい。

妥当な下取り額が分かれば、この額を基に交渉すれば良いと思います。


それと値引き額は今よりも年末、年末よりも年度末の方が多くなるでしょう。

という事でライフの車検が切れる3月納車を目指して交渉すれば大きな値引きが引き出しやすいです。

書込番号:16669884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 19:31(1年以上前)

 スーパーアルテッツァさん、早速のご返答ありがとうございます。
 ホンダライフの下取り額ですが、ホンダのN−BOXの見積もりに行ったときには10万円との提示でしたので、ダイハツではあと3万円は下取り額の上乗せが可能ではないかと考えています。しかし、これ以上は購入額が安くならないのではないかとも考えています。

書込番号:16669929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/05 20:03(1年以上前)

こんばんは^^

ホンダライフの下取りが安すぎる気がするので買取店を回ってみてはどうでしょうか?

こちらのラビットはホンダの新車を扱ってて新車を買う場合は下取りに色がつきます。
ガリバーがトヨタやダイハツを扱ってる様です。

書込番号:16670041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/10/05 21:11(1年以上前)

>ディーラー指定付属品 58,000円

えと、自分で必要と思うならつけても構わないのですが
自分で不要と思うものまで削れない、とかだと
それってどうなのかなって思います。

強制的に、これらをつけないと売れません、とかいうようなら
ダイハツのお店だけではなく
個人がダイハツの看板を出しているようなお店もまわってみてはどうでしょうか?

書込番号:16670324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 21:49(1年以上前)

 皆様から、色々なアドバイスをいただき、感謝です。
 皆様の削減案を参考に、再検討したいと思います。
 新車発表があったばかりなので、もうしばらく様子見をしたほうがいいみたいですね。
 ところで、新型タントの製造過程で問題があったとの情報がありますが、本当でしょうか。
 来年3月までに納車したいと考えていますが、そういう点からも早く契約したほうがよいのかと考えてしまいますね。

書込番号:16670514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/05 22:11(1年以上前)

消費税増税があり駆け込み契約も多いから時期の見極めは大変でしょうが、良い契約が出来る様願っております^^

P.S. 私も製造過程問題、気になります。

書込番号:16670611

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 新型タント シフトチェンジ

2013/10/04 20:14(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 goo助さん
クチコミ投稿数:3件

新型タントに7段階のシフトチェンジ機能はなぜつかないの???搭載される予定はあるのでしょうか?

書込番号:16666011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/04 20:35(1年以上前)

パドルシフトの事でしょうか?
スペーシアも無いですから(笑)

書込番号:16666108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/04 22:13(1年以上前)

マニュアルモードのことじゃないですか?
軽には無用の長物だと思いますけど。

書込番号:16666551

ナイスクチコミ!2


スレ主 goo助さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/04 22:25(1年以上前)

パドルシフトです
Nboxにはあるので
ダイハツはパドル嫌いなのかな

書込番号:16666601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/04 22:47(1年以上前)

私も不要だと思います。
スポーツカーでもあるまいし、それを付けたがために、価格アップする方が嫌です。

書込番号:16666702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/05 02:07(1年以上前)

スズキはスティングレーにあります
けどスペーシアカスタムには無いので、NBOXカスタムに走りました
ダイハツはムーヴにもありません

軽に必要かは別にして、エンジンブレーキが使いやすいので、スティングレー、NBOXには便利に使ってます(笑)
NBOXにはおまけにクルーズコントロールがあるので、高速が楽です

書込番号:16667339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/05 08:04(1年以上前)

峠道でも、長い下り坂でもDに入れっぱなしの人も居ます。
(ブレーキに負担が掛かりますが)

マニュアルモードやパドルシフトの場合・・・操作が面倒と思う人や、誤操作してNなどのモードに入れてしまう心配のある人には迷惑な装備でもあります。
女性ユーザーが多いとメーカーが考える車種やグレードには装備されない傾向があります。

書込番号:16667778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/05 11:25(1年以上前)

パドルシフトはマニュアルに切り替えなくても、Dレンジのまま操作できますよ(笑)
シフトノブでDからLに下げるより簡単ですし、アクセルオンで再びDレンジに入るので、使い方を覚えると、普通のCVTでは?って、思います
家の嫁もオートマ限定免許ですけど、パドルシフトでエンジンブレーキは多用してますよ(笑)

書込番号:16668394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボについて

2013/10/04 10:44(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 gjadwjさん
クチコミ投稿数:42件

こんにちは。
昨日カタログを貰ってきたのですが、今回のタントはターボエンジン搭載されていないのでしょうか?
タントカスタムにはターボエンジン搭載グレードがあったのですが、嫁にタントカスタムはガンダムみたく(N-BOXカスタムも言われました)普通のタントならいいけどカスタムは嫌と言われました。
やはりターボエンジンはないのでしょうか?
ターボがあれば試乗して良ければ購入しようと思ったのですが、ターボがないとN-BOXやスペーシアもまた候補に再浮上し、ふりだしに戻るのでちょっとショックです。

書込番号:16664477

ナイスクチコミ!1


返信する
ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/04 11:27(1年以上前)

>やはりターボエンジンはないのでしょうか?

はい、残念ながら普通のタントにはターボの設定はありません

※KF型 水冷直列3気筒12バルブDOHC横置エンジンのみ
※PCからみる場合は下記のリンクが普通のタントの主要諸元表です
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/spec.htm


車種の変更か奥さんの説得か
どちらも大変そうですが、頑張ってください!

書込番号:16664576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/04 20:13(1年以上前)

実際にはターボ車を選ぶ人が少ないという現実があるのでしょうね。
軽自動車の中では重量級で、ターボの恩恵を最も受けそうなのですが・・・・

ターボに払うお金が惜しいのか?
加速性能に興味が無いのか?
オイル交換の頻度が増えるのが嫌なのか?
カタログ燃費が最優先なのか?

書込番号:16666009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/04 21:18(1年以上前)

住んでいるところ(山道が多いなど)や
奥様が運転するかどうかを考えるべきかと。

ターボが有る方が圧倒的に山道や高速での
走行は楽ですよ。多少きつい山道でもすい
すい登っています(知り合いのN-BOX)

街中ばかりならNAで良いかと。
燃費も街中ならターボより良い
ですしね。

オイルは気にならない方であれば説明書
通りの交換サイクルを守ればそんなに
大きな負担にはならないと思います。
純正で十分ですし。

書込番号:16666315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/05 00:38(1年以上前)

ターゲットが「子育て世代の女性」ですからターボはいらないんでしょう。
かたやn-oneは独身女性ユーザーに舐められたくない等の理由でターボ率が高いみたいです。

ノーマルタントはセカンドカーで、タントカスタムはファーストカーでターボあり
ラインナップを増やすより、明確に棲み分けをしてきてますね。

書込番号:16667151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2013/10/05 23:45(1年以上前)

小排気量NA車をブン回して走るのも楽しいです。エンジンを使い切って下さい。

まあ。そういう性質の車ではありませんけど・・・

書込番号:16671030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2013/10/06 10:05(1年以上前)

軽に遅いスピードでタンタンと走られて困る。
後ろには長蛇の列が・・・。
全車ターボ付きにして欲しい。

書込番号:16672071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/06 10:38(1年以上前)

>軽に遅いスピードでタンタンと走られて困る。

別にターボじゃないからスピードが出ないのではないと思いますよ。
ターボでもスポーツカーでも遅いスピードで走っている車はよく見かけます。

たぬしさんのおっしゃるように、ターゲットが「子育て世代の女性」ですから、
ターボを付けて、わざわざ車両価格を高くする必要はないと思います。

書込番号:16672171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2013/10/06 12:49(1年以上前)

まあ。この〜

タントは、ターボーでなくとも 

た〜んと走るって、かあ(爆)

書込番号:16672566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ESC横滑り防止は標準装備ですか?

2013/09/23 17:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 nothingmanさん
クチコミ投稿数:54件

来年から軽自動車にも義務化されるESCですがタントにも標準装備となるのでしょうか?

N BOXは標準装備。
スペーシアはオプション装備です。

スペーシアは価格を意識してのことだと思いますが…

書込番号:16623458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/23 18:13(1年以上前)

発表になって見なければ判りませんが

ムーブはSA(スマートアシスト)付ならVSCが標準ですので、最低でもSA付は標準でしょうね

ちなみにスペーシアもレーダーブレーキサポート装着車のみ標準でオプションでは選択出来ません。

書込番号:16623709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/09/23 21:33(1年以上前)

スマートアシストが付いてるグレードを選ぶと付属してるようです。
スマートアシスト付きと無しが車種として用意されているみたいです。

書込番号:16624692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/24 16:02(1年以上前)

5万円で付くオプションです。

書込番号:16627383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

新型タント購入を検討しています。

2013/09/18 10:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 nothingmanさん
クチコミ投稿数:54件

来春に社会人になるものです。
現在、車の購入を検討しております。
ハイト系軽自動車が各メーカーから出ていますが、試乗してみて現行タントが1番自分の中で気に入りました。
その上で新型タントの購入を検討しておりますが、いつ頃買うか迷っております。

来春に買っても、今のうちに先行予約しても値引きは無いに等しいなら、1万円のカタログギフトが付く今のうちに買うのがいいでしょうか?

因みに、いま成約して納車がいつになるかわかりませんが、冬が終ってから納車して欲しいと言えば可能ですか?

いろいろアドバイス頂きたいです。

書込番号:16601841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/18 11:07(1年以上前)

春に車が有ればよいのなら、12月辺りから行動しては?(不具合情報や納期の確認など)
3月の決算に向けて、2月からセールも行うでしょうしね。その期間なら、値引きもいつもより多めかと思いますよ。

書込番号:16601911

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/09/18 12:46(1年以上前)

売れ行き等により納期が変わり判断が難しいですが、年明けの納期が仮に1ヶ月間だったとしたら2月末契約で3月末納車というのが最も大きな値引きが提示される可能性が高いと考えます。

つまり、登場から暫く経過している事と1年間で最も値引き額が大きくなる傾向の時期である年度末決算期が相まって、今買うよりは値引き額は拡大傾向でしょう。

書込番号:16602180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/09/18 13:15(1年以上前)

来春は消費増税がある。
駆け込みでバカ売れ間違いない。
基本的に値引きというのは売るためにやるわけだから、
今回に限っては期待薄。

値引きを期待するなら、
駆け込みの反動で冷え込む増税後だろう
販促やるはずだから

書込番号:16602260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/18 16:43(1年以上前)

スカイガイアさんのおっしゃられたように、
増税を見込み10月からの半年間は駆け込み需要が
多いでしょうね。
自動車や住宅、高級品のプチバブルが起きそうです。

タントはかなりの人気車種で、現行型やライバルの
N BOXのように初期需要のバックオーダーが多くなると
予想されます。
なので増税前駆け込み需要も重なり、2月に契約し、
3月中に納車がうまくいく可能性は低いような気がします。
そのような状況では、大幅な値引きは期待出来ないでしょう。

納車まで3ヶ月から半年待たされるような車種もあります。
来年4月の社会人生活に必要ならば、デビュー後すぐに
現車を確認し、気に入れば早く契約された方が良いかと。

もし納車時期を合わせてくれるディーラーがあって、
年明け以降に納車にしてもらえば、26年式になって
売る時に有利になるかも知れません。

書込番号:16602708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/18 17:39(1年以上前)

初めての車購入だと思いますので検討項目を列記します。
1)高速道路…ターボ車の方が最高速度が高く安心です。130km/h以上可能。
2)登山…気圧の低い場所を走る場合は、ターボ車のパワーに感動します。
3)色…濃い色の車は、鳥の糞によるシミが目立ちます。
4)衝突防止装置…運転が上手くても疲れると運転ミスをしかねません。あれば安心です。
5)ナビ…携帯ナビにすれば廉価です。GORILLA CN-SP530 など。

書込番号:16602807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/19 01:21(1年以上前)

>年明けの納期が仮に1ヶ月間だったとしたら2月末契約で3月末納車というのが最も大きな値引きが提示される可能性が高いと考えます。

来春の消費税増税前の駆け込み需要を考えると
1月契約のほうがいいような・・・

とにかく早めに動くことがいいと思います。
契約が早くても
登録が4月以降になれば
消費税は増税後の金額を納めなければいけなくなりますから。

書込番号:16604780

ナイスクチコミ!0


スレ主 nothingmanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/09/19 17:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

カスタムを購入したいのですが、仮に180万の価格だと消費税9万円が増税後には14万になるんですよね…この差は大きいですね。


契約しても登録が間に合わなければ意味ないんですね!
そうなると逆に2月、3月契約は登録に間に合わないと思い、買われる方は少ないという事でしょうか?
それとも増税分をカバー出来るほど値引きがあるということでしょうか?

新型に限って決算でも値引きが期待できないなら、やはり12〜1月が買い時でしょうか。

初めての事なので、不安なところは多いですがディーラーと相談してみようと思います。

書込番号:16606821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


何次郎さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/19 23:12(1年以上前)

タント人気車ですね。

ただ、このクルマを買う予算があればいろいろなクルマが視野に入ってきますね。

ターボつきならば高速でも多少余裕は出ます。
いまや普通に高速道路は走れますが、あくまで相対的な安全性は軽の場合ミニマムであることをお忘れなく。

軽最大のメリットである安い軽自動車税は値上げされてしまう可能性もあることも覚えておいた方がよいです。

タントカスタムターボを買うならば、たとえば新型フィットハイブリッド、アクアあたりも視野に入ります。
このあたりのほうが、燃費も安全性も段違いであるということも理解してからタントを選びましょう。

初めての大きな買い物ですから、後悔しない買い物をしてください。

書込番号:16608402

ナイスクチコミ!0


スレ主 nothingmanさん
クチコミ投稿数:54件

2013/09/20 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。

因みにFITハイブリッドは両親が8月に契約して明日納車です笑。
同じ車がガレージに2台はためらいます笑。

またタントを選んだ理由はスライドでピラーレスだからです。
趣味で音楽をやっているため、荷物の出し入れは現在の車では不自由で、トランクから入れる時も縁を傷付けてしまうことがありました。
後部座席をフラットにて、横から入れた方が広くて、高さもちょうど良かったのが1番大きいです。

書込番号:16608790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/20 06:07(1年以上前)

車にも色々な用途があるんですね。
次に買うときは、タントの車椅子対応の介護車が面白いかなと考えています。
後部座席を入れたり出したりできるなら、自転車や原付なども簡単に乗せられそうです。

書込番号:16609170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

FMCタントについて

2013/09/16 17:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

お値引きはどのくらい期待できるのかな?

書込番号:16595036

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2013/09/16 17:14(1年以上前)

最初は厳しいでしょう。
一桁とか、無しとか。

書込番号:16595057

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2013/09/16 17:20(1年以上前)

ありがとうございます
でも価格コムの値引き情報みると、
出始めでも特価出てるんだよね

あれってやはりウソなのかな

書込番号:16595083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/09/16 17:48(1年以上前)

TO-MIXさん

フルモデルチェンジ直後は車両本体値引き3〜5万円位になると推測します。

ただし、交渉次第でDOPの無料サービスとか下取り額アップといった実質的な値引きの上乗せを引き出せる可能性もあります。

書込番号:16595227

ナイスクチコミ!0


stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 17:51(1年以上前)

愛知店舗の頑張次第でしょう。
ただ、これと言ったサプライズは無い様ですね…

書込番号:16595250

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2013/09/16 17:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます

他車種(スペーシア)ですが、出始めでも15万値引きとかありましたよ。
価格コムは釣り師が多いのか?

書込番号:16595270

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/09/16 17:59(1年以上前)

氷山の一角な値引きで一喜一憂してないでさっさと交渉しに行けyo

誰でも高額値引き引き出せたら苦労しないわ。

書込番号:16595289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2013/09/16 22:54(1年以上前)

交渉して値引きとか言っても限度がある
発売当初は仕入れ値が高い
値引きする原資はさほどない

すれ主が言うとおり、
価格コムはガセネタが多いということ

書込番号:16596737

ナイスクチコミ!2


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2013/09/17 18:15(1年以上前)

>スカイガイアさん
何のために書き込んでるんでしょうかね
優越感を味わうためかな?

書込番号:16599192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/09/18 13:18(1年以上前)

大幅値引きを見たら、俺よりこんな安く買えたのかと思うでしょう。
がっかり感を与えるためかもよ

書込番号:16602269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/21 11:15(1年以上前)

ガセネタかどうかわからないが必死で交渉して、値引き引き出す人もいる。でもなんの交渉もせずいきなり超高額値引きできる人も世の中にはいる。そんな人はいちいち書き込みしないけどね。

書込番号:16613938

ナイスクチコミ!1


スレ主 TO-MIXさん
クチコミ投稿数:176件

2013/09/21 14:27(1年以上前)

必死に交渉とか言っても値引きに限界はあるからね
これ以上は無理です。他へどうぞと言われそう(笑)

書込番号:16614612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/09/22 23:30(1年以上前)

店長と商談すると限界まで引いてくれるけど、
ラインはある

>超高額値引き
それはないでしょうよ
一定の利益出ない商談なんてまとめる意味なし

書込番号:16620743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,837物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,837物件)