ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タントGスペシャル

2013/04/15 10:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 miko-sanさん
クチコミ投稿数:5件

無知ですが、回答いただけると嬉しいです。
このたび、新古車を購入予定です。

タントGスペシャル
24年式
ブラック
展示車
走行距離10km
初年度登録24年9月
車検有効期限27年9月
メーカー保証付き

本体税込み価格1.210.000
自賠責未経過相当額24.100
二次取得税 6.300
登録費用 課税分 31.983
登録費用 非課税分1.400
リサイクル料 9.200
合計 1.283.023

となっています。
ナビ、オーディオはついていません。
のちほど、購入しないといけません。
ETCやマット、バイザーはつけてくれるとのことです。

この価格はどうなんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが回答していただけますとうれしいです。

書込番号:16018617

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/04/15 10:59(1年以上前)

miko-sanさん おはようさん。  答えになってませんが、新車の価格はどの位で、差額は幾らになりますか?

書込番号:16018659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/15 11:58(1年以上前)

4WDかそうじゃないかで全然変わってきます

新車での話ですが、車両本体価格が
2WDだと132万、4WDだと146万になります

もし4WDならかなりの値引きになると思いますので大丈夫ですよ


書込番号:16018788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/15 12:36(1年以上前)

車両価格はどうこう言えませんが...

同じ新車での比較をされてご自分が納得されるならいいのではないでしょうか??

3年まるまる乗れるのと残り2年5ヶ月乗れるぐらいの差でしょうね。

書込番号:16018879

ナイスクチコミ!2


スレ主 miko-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 13:31(1年以上前)

BRDさん。
こんにちは。新車の価格は見積もりしていません。
新古車がお得なのかな・・・?という感じで
見に行きました。

こくちんさん。
こんにちは。2WDです。
2WDなのでさほど変わらない感じですね・・。

ゆいたんままさん。
こんにちは。
回答ありがとうございました。

書込番号:16019029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/15 21:40(1年以上前)

¥1,340,000の車が¥1,210,000
個々だけを見ると¥130,000の値引きに見えますが
新車の場合でも、それなりの値引きが出るはずです。

従いまして、新車の見積もりを取って
それとの比較になろうかと思います。

ETC・バイザー・マットをつけてくれるということですが
それの金額がどれくらいになりそうか、その辺も気になるところですね。
大体¥40,000くらいですかね。
その分が、まるまるタダなのか、一部支払いがあるのかどうか。

昨年の9月登録なので
7か月落ち。
車の減価償却は6年。

これを踏まえて考えると
¥1,340,000の車であれば
新車よりも¥130,000は安く買えないと
うまみは少ないかと思います。

書込番号:16020586

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

5年前のタントからの進化点は?

2013/04/07 18:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:959件

今乗っているタントはグレードがL(FF)でもうすぐ2回目の車検がきます。
(つまり5年落ち)

先日ハガキにて車検の案内が届いたのですが8万くらい掛かるようなので、買い替えを考えています。
5月末が車検なので多分、スペーシアやNBOXは納車的に難しそうな気がします。(ここの書き込みを読むかぎり・・・無理かな?と・・)

それでもう一回タント(タントエグゼ)を買い換えようかと思っています。

でも現在のタントはLでも120万以上するんですね。5年前のLはたしか99.8万くらいだったので、20万以上の値上がり・・・

それで知っている範囲で教えて欲しいのですが
タントは5年前と何が変わった(良くなった)のでしょうか?
多分想像なのですが・・・
・エコアイドルがついた
・4AT→CVTになった
この変更で20万アップは妥当なのか見当も付かないのですが・・・・

あと5年前と比べてエンジン本体はよくなっているのでしょうか?
今乗っているLは発進時がかなり重く感じてしまいます。
現行スティングレー4WDの方がかなりスムーズに感じます、やはりエネチャージの恩恵?

ちなみにタントとエグゼの違いは助手席ドアの形状とシートの形状くらいなのでしょうか?(100kg近く軽いようなのでそういった意味でエグゼを考えています)

書込番号:15989644

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/04/07 18:30(1年以上前)

愛犬ショコラさん

2008年式のタントLなら車両本体価格は108万円位だったと思われます。

それと愛犬ショコラさんのタントは4ATで燃費は10・15モード18.2km/Lでしたね。

それがCVTに変更した事でJC08モード25.0km/Lと大幅に燃費が良化されています。

書込番号:15989778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/07 18:38(1年以上前)

タントエグゼは内装を高級っぽくしてあるので高くなっているのだと思います(WEBで見ただけで実際見た事が無いのでどんな感じなのかは判りませんけど)

>ちなみにタントとエグゼの違いは助手席ドアの形状とシートの形状くらいなのでしょうか??(100kg近く軽いようなのでそういった意味でエグゼを考えています)

スライドドア+ピラーレスの為に重量が増えています、エグゼは全部普通のヒンジドアなのでタントと比べると60kg軽くなっています
違いは助手席のシート(シートベルト内蔵)だったり、前出の内装の質感だったりも違います

スライドドア不要で価格で選択するのでしたらムーブのLもアリなのではないでしょうか?。

書込番号:15989820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2013/04/07 20:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>2008年式のタントLなら車両本体価格は108万円位だったと思われます。
そうだったかも知れません。(うろ覚えなんで)

>ムーブのLもアリなのではないでしょうか?。
昨年1月に現行ムーブのXLimitedを新車購入したので、さすがにかぶるのは避けたいので選択肢から外しています。
あの安全性と燃費はかなり魅力なんですけど・・・

書込番号:15990340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/07 20:59(1年以上前)

愛犬ショコラさん、こんばんは^^

自分なら車検掛けて次期モデルが出るまで待ちます。
5年落ちとはいえタント(L375ですかね?)なら買取も高いでしょうし、車検残有りの強みはあると思います。
車検を受けるならコバック等で受け、出費を抑えてはどうでしょうか?

今度の東京モーターショーにはプロトモデルがお目見えするでしょう^^

書込番号:15990419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

タントG こんなもんなんでしょうか?

2013/04/05 07:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 きざみさん
クチコミ投稿数:2件

初てなので失礼なことがあったらすいません。
先日、新車のタントを購入しました。そこで自分は車の知識がほとんどないので質問させてください。
まず、ディーラーで車を確認した時に
@小さいキズを発見。
A車内には色あせたようなものを発見。
B運転手席のみにビニールを装着。
Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
等です。
新車を買ったことがないのでよくわかりませんが、まるで新古車のようでなりません。(もしくは展示品?)一応電話しましたが
“うちの会社はそうなので”みたいなことを言っていました。後から周りの人に話を聞いても大概は“おかしい”と言われます。やっぱりおかしいのでしょうか?新車ってこんなもんなんでしょうか?長々とすいません。意見を聞かせてくれたら嬉しいです。

書込番号:15979489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 08:24(1年以上前)

>@小さいキズを発見。

納車の時に確認しなかったのですか?
その時に指摘しなければダメでしょう。納車の後についた傷じゃないと証明できるなら話は別ですけど。

>A車内には色あせたようなものを発見。

せめて写真をアップしてくれないとなんとも言えません。

>B運転手席のみにビニールを装着。

そんなもんじゃね。

>Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。

タイヤがビニールで包まれてるなんてことはありえないと思うのですが、ネタですか?
ましてやタイヤは洗車すれば濡れるし、走れば泥くらい付くのは当然だろ。

Cを見る限り、キチガイクレーマーとしか思えないんだけど。

書込番号:15979581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2013/04/05 09:09(1年以上前)

シートのビニールは私のも運転席だけでした。
最近はそうなのかな?
どうせその場で全部捨てるのだから簡単で助かりました。

色あせたようなものって、具体的に何でしょう?
経年劣化で退色するとしても、よほどの長期間でないとあり得ないでしょうから、考えにくいですね。

タイヤはビニールで包まれてたらえらいことですね。(^^;)

書込番号:15979697

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/05 09:13(1年以上前)

人間若しくは組み立てロボットが組み立て仕上げるものですから傷が皆無という訳にはいきません。納車後の人為的な傷かそれ以前なのか立証できなければ、泣き寝入りです。
Aはどこかわかりませんので回答できません。B車種やメーカーによって違うので一概にはそんな程度ではないかと思います。Cは気にし過ぎです。

>後から周りの人に話を聞いても大概は“おかしい”と言われます。やっぱりおかしいのでしょうか?

何がおかしいのかわかりませんけど?貴殿でしょうか?

書込番号:15979705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/05 11:01(1年以上前)

キズは引き渡しのサインする前に指摘しないと、いつキズができたのか証明する事が難しいと思います。
ビニールに関してはうちの車はすべての座席でついていませんでした。
色あせに関しては実際に新車と比較しないと分からないと思います。
タイヤについては納車場所によると思います。ディーラーで引き渡しならきれいだと思います。
自宅へ納車でしたら自走してくるので、道路状況によっては泥や草がついている事も考えられます。

書込番号:15979941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/05 12:22(1年以上前)

>Cタイヤはビニールで包まれているも

スレ主さんへ

皆さん、この部分の意味が分からないようですよ。


・・・で、

  どういう意味?

書込番号:15980130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/04/05 20:21(1年以上前)

> まず、ディーラーで車を確認した時に
  @小さいキズを発見。

傷によっては、車引き渡し時に指摘したなら、無償補修してくれたはず。

> A車内には色あせたようなものを発見。

どの部分か不明ですが、これも程度問題で、車引き渡し時に指摘したなら、補修又は部品取り替えしてくれた筈。

> B運転手席のみにビニールを装着。

ディーラーの展示車とか引渡し前の車を見たらはっきりするのでは有りませんか?
客に引き渡すまで、ディーラーの人がはがすことは普通有りません。
ビニールがないからといって問題はないので、放置で良いのでは。

> Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。

これは何のことか不明。客先渡し前の実車取り付けタイヤにビニールは、古今東西有りません。
フロアカーペット?ですか? でも、ビニールで覆ってはいない筈。紙を置いているディーラは多いけど。

> まるで新古車のようでなりません。(もしくは展示品?)

展示車はあり得ます。そのために汚れとか傷がつく可能性あり。

新古車なら、その事をスレ主さんに説明してると思います。(いないなら違法行為もあり得る)
登録変更して、車検証をスレ主さんの名前に変更しても最初に登録した日付も記載されている筈ですので新古車かどうかはわかるかと。

書込番号:15981473

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2013/04/05 21:42(1年以上前)

@小さいキズを発見。
A車内には色あせたようなものを発見。
B運転手席のみにビニールを装着。
Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
等です

@は新車でもありえる事です。
Aどんなものなんでしょう、その部分は?
B全て付いている筈です、ビニールは。
Cタイヤは・・・詳細をお願いいたします。

新古車なら登録日が違いますよね?その他の可能性として展示車の可能性は否めません。
この車の出荷書類?有る筈です、見せてもらって下さい。
もし展示車なら詐欺行為に当たる?かな。

値引きはどれ位でしたか?相当な値引きなら新車で無い可能性がありその点は説明されていると思いますが・・・

書込番号:15981834

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 22:10(1年以上前)

新車の納車は、タイヤからなにからビニールをかぶせてあるのが当然ヽ(`Д´)ノ

ボディもタイヤも、汚れはおろか濡れていることすら許されないヽ(`Д´)ノ



接客業やってると、たまにこういうキチガイクレーマーがいるから嫌になるΣ(゚д゚lll)

書込番号:15981951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/05 23:00(1年以上前)

新型ムーヴを買いましたが、運転手席のみにビニールが着いてましたよ。
最近は輸送時の保護フィルム(紙?)もエコ対策で特殊な樹脂を塗布していると聞きます(洗えば落ちるもの)

新車で疑問が色々有るでしょうが、納得するまで質問された方が良いと思います。

書込番号:15982169

ナイスクチコミ!0


スレ主 きざみさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 23:43(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。一度も買ったことがなかったので色々神経質になり、心配になったもので少し聞いてみたかっただけなんです。この質問で憤慨されてる方もいてほんと申し訳ないし失礼でしたよね、ほんとすいません。確かにただのクレーマーですね。(T-T)今、考えたら担当してくれた人もとても良くしてくれてその事まで忘れていました。自分でも勉強してみます。貴重なご意見ありがとうございました。勉強になりました。失礼しました。文章力なくてすいません。

書込番号:15982343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/06 00:19(1年以上前)

運転席のビニールは、ディーラの人が移動の際に直にシートに座らず汚さないように配慮してるだけです。
普通は引き渡し前に外すと思いますがね。

書込番号:15982491

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/06 09:36(1年以上前)

ビニールを外すか外さないかはディーラーそれぞれの考え方の違いだと思います。
工場出荷時にボンネットなどに白いラッピングがしてありますが、それをそのままにしてお客に渡すディーラーはいないと思います。ビニールもそれと同じで外して渡すのがいいと思います。

書込番号:15983424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 11:15(1年以上前)

@がんばるさんこんにちは。
書き込みに「ディーラで確認した時に」、そのあと「一応電話した」とあるのはその時気が付いていたけど周りから言われて
後から連絡したとなりますか?
その場では納得して引取りした以上@とAは今更で、どうしようも無いと思いますよ。
唯自分もカミさんのダイハツ車はそっちの親戚筋のモータースで付合上(イヤイヤ)購入したのですがボンネットの塗装不良
(ゴミの不着)ピラー部のキズとかかなり目立ちました(面倒くさかったのでそのまま受領)
ダイハツはD以外田舎のモータースには2級品を流すの?なんて勘繰ります。
さてCは皆さん揃って難解の様ですがそのものズバリでタイヤにビニールをかけて展示というかスレ主さんの引取りを待っていた
と言う事でしょうか?
洗浄→レザーワックスで幾らでも見栄えは良くなるのに「取りあえずビニールかけとけば綺麗に見えて納得するだろう」
的な思惑が見て取れます。
自分だったら今後そこではお世話になりたくありませんネ、信用出来ませんから。

書込番号:15983735

ナイスクチコミ!1


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/10 02:04(1年以上前)

まず、軽は作り置きが殆どです。
所謂、在庫ですね。
色褪せや傷はあり得る事ですので、納車時に私が働いていたディーラーでは一緒にチェックし、チェックシートに記入&サインを頂いていました。
次にシートの美にですが、普通は運転席のみです。
そして、普通は納車時にお客様の前で外してこちらで処分します。
自宅納車なら、台車に乗せて運搬など中古車でないのでしません。なのでその間に傷や汚れも有り得ますよ。
車がディーラー店舗に届いてから即納車ではないので、お客様の都合や準備や登録などでしばらくは雨ざらしで補完されます。
勿論、納車時には洗車しますが、洗車傷も入るでしょう。
黒の車はあまり売りたくありまさんでした(笑)
レクサスでは、受注生産ですので納車時はシートのビニールなど取り払って完璧にして納車です。
わざわざシートにビニールつけた状態で新車アピールをしなくてもいいのでしょうね。
搬入時はかなりのシートがびっちりらしいですが。
タイヤの件はなにを指しているのか解りませんが、期にされるべき所は、傷はもう今更ですが、色褪せはすぐには出来るものではないので、保証で直しましょう。
こばむようなら直接メーカーに言う、もしくはメーカー運営のディーラーでお願いしましょう。

書込番号:15999008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 タントLと、Gスペシャルの見積もり価格

2013/03/11 19:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

タントLの4WDの乗りだし価格が1450000で、付属品がカーペットマットと、バイザー、スタットレスタイヤとアルミ。オプションのカラーです。
Gスペシャルの見積もりが、4WDで、1610000です。
付属品がLと、一緒でプラスCDチューナーが、ついてます。今の車の車検が来週で切れるので、早めに契約したいのですが……どうですか?この価格は……すみませんが、教えてください。わかりにくくてすみません。

書込番号:15879338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/11 20:50(1年以上前)

車両本体価格
車両値引き
DOP価格
DOP値引き
諸経費
下取りの有無、車種、下取り額

等、分けて書くと皆さん回答しやすいと思いますよ^^
車両値引きは13万くらいですが、モデル末期なのと決算という事を考え15万以上は欲しいと思います。
DOPからは2割引くらいで考えてくださいね。

あと、来週車検が切れるとおっしゃってますが在庫車(展示車等)を買われるのでしょうか?それとも契約後に代車を借りる?
新たに製造ラインにのる新車になると2週間くらいは最低でも掛かると思うのですが…

書込番号:15879771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 21:58(1年以上前)

ダフトパンクサンありがとうございます。
まったく無知なため、知り合いの車屋さんに、見積もって貰ったら、このような額になりました。ディーラーにも行って来ましたがLで、1479915円
Gスペシャル1619700円でした。ちなみに、NBOXも見積もって貰ったら、Gたいぷで、下取り20000円で、1560000円でした。
どのくらいの額なら、買いでしょうか??
教えてください。お願いします。

書込番号:15880121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/11 22:33(1年以上前)

DOPのそれぞれの詳細価格が解らないと答えようが無いです…

また、下取り車の査定については買い取り専門店数件を回り、一番高い所で売却されれば良いと思います。

スタッドレスタイヤは今、使われるのですか?

書込番号:15880357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/03/11 22:46(1年以上前)

プクプクマッキィ〜さん

スタッドレス&アルミの価格が分かりませんので、正確な事は言えませんが・・・。

スタッドレス&アルミを6万円としてタントL4WDが総額145万円なら値引き額は12万円位かなと思われます。

これに対してタントの値引き目標額は車両本体13〜15万円、DOP2割引き程度かなと思われます。

という事で値引き額が上記の12万円で正しければ、値引きが上乗せ出来る余地はあると思われます。

書込番号:15880445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 22:47(1年以上前)

すみません。私は北海道にいるので、まだ、スタットレスタイヤはつかいます。バイザー18186円
カーペット16443円
タイヤは70000円でした。どうですか?
わかりにくくてすみません。

書込番号:15880451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/11 23:00(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

スーパーアルテッツァさんが、書いてくださってますがやはりもう少し値引きが欲しいです。
下取り車の評価が全く解らないので曖昧な事を書きたくないのですが、自分なら…

L 4WD 140万
Gスペシャル 4WD 155万
本命 X “Limited“ 160万

で交渉してみます。
あとは営業マンとの交渉ですね。

で、話しが変わりますが「知り合いの車屋さん」がJAFもやっており、24時間365日対応で全てお任せ出来るなら強気の値段交渉はしません。
理由は24時間365日アフターの方が大事だからです(母の車屋さんがそういう方です)

書込番号:15880533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 23:14(1年以上前)

スーパーアルテッツアさんダフトパンクサンありがとうございます。
説明不足の質問に答えていただいて、すごくうれしいです。
値引き交渉は少し苦手ですが、頑張ってやってみます(*^^*)日にちも短いので明日から頑張って−50000円に近づけるよいにしてみます。本当にありがとうございました。

書込番号:15880618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/11 23:26(1年以上前)

ご自分が納得される金額を提示して、向こうがそれに近づけば良いだけですよ〜
気に入った車を買うのに値引きばかりに拘る必要も無いと思います。

お互いが歩み寄った価格で3万でも値引き上乗せ出来れば上等です^^
もちろん一度の交渉で5万勝ち取れればラッキーです♪

また結果が出たら教えてくださいね。

書込番号:15880675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/12 07:01(1年以上前)

タントのLだとパワースライドドアが付かない等装備が貧弱なのでどうなのかな?と思います(せっかくのタントにパワースライドドアが無いと後悔するかも?)

L“Special”にはCDプレーヤーは標準では付いていません

X“Limited”はどうですか? ナビ付きでお得感があります

スライドドアの車にパワースライドドアを付けないならスライドドアの車を購入するメリットは無い気がします(自分は良くても友人等を乗せた時に…)
それならば重くて高価なスライドドアではない普通のヒンジドア車を選択するのもアリと思います

またタントの場合には助手席のシートベルトが肩に食い込んで痛いとの話もよく見ますので、助手席に人を乗せるならそこを確認しましょう

スズキの新型のスペーシアは4WDでもかなり燃費も良さそうですよ

ただ、どちらにしても来週の車検には間に合いそうに無いですので、代車を貸してくれる等の条件面でも話し合われた方が良いと思います。

書込番号:15881470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 22:22(1年以上前)

すみません、私の住んでいる千葉県ではカタログにLスペシャルがありません。
それはさておき私はGスペシャルを進めます。
実は私はGスペシャルとXリミテッドを比較してGスペシャルの契約を先週しました。
Xリミテッドはナビが標準なことがメリットで、Gスペシャルはナビはありませんがアルミ、フォグ、エアロが標準で8万円安い価格です。
それとトータル値引きは同じと仮定した場合、千葉県ではオプション値引き5万を行っており、オプションのナビを付けた方がメリットが多いと思います。


書込番号:15888564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 12:20(1年以上前)

皆さん、ためになるアドバイスありがとうございました。今日、やっと決めました〜(^ω^)
結局、タントGスペシャルにしました。
全てこみこみで、1580000円になりました。
私的には納得して買うことが出来ました。
色々調べているうちに、モデルチェンジの車が出るような事も聞きましたが…(-_-;)
大切に乗りたいと思いまーす(*^^*)

書込番号:15898333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 12:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。
タントのフルモデルチェンジは12月という予想です。

書込番号:15898444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/16 18:44(1年以上前)

ご契約おめでとうございます♪

158万!

十分合格だと思いますよ。
知人の車屋さんとの事でしたので色々融通が利きますからね^^

書込番号:15899581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 21:33(1年以上前)

ダフトパンクサンありがとうございます。
ダフトパンクサンのアドバイスで、色々調べ頑張ってやれました!
『十分合格』の言葉ありがとうございます〜☆

書込番号:15900271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/28 22:20(1年以上前)

おじゃまします。
Gスペシャルを契約しました。
付属品 錆止め、冬タイヤ+アルミ、冬ワイパー、ワイドバイザー、マットついて、153万のキャンペーン価格でした。

それに5万円分のオプションで、ETC23835円とワイドCD30576円.

さらに、カラー+料金、スターター47624円、ナンバーフレーム(サービス)、希望ナンバー(サービス)、ガソリン満タン(サービス)、カーペットを一番高いやつ(サービス)、下取り平成14年車MAX95000キロでほぼ0に等しいところを15000円で。

ということで、諸経費除いて、160万。

わかりづらいと思いますが、いかがでしょうか。少し高い気もしてきました。

NBOX、スペーシアも見積もりしてもらいました。一番接客というか雰囲気がよかったのもダイハツです。スズキなんか売る気あるの?という感じで・・・NBOXのGLとかなり迷いましたが、内装の感じとか、全体的にかっこいいタントにしました。
乗るのは主に妻ですが・・・

書込番号:16070629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントについて

2013/02/24 07:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただくので、色々と不手際があろうかと思いますが、よろしくお願いします。
今現在トヨタアイシス(1.7Lプラタナ)H17年式 8年10万キロを使用しており、この度妻が車体が大きく持て余すということで買い替えを検討しています。
家族構成は私、妻(8月出産予定)、2歳長女です。コンパクトカーも検討してますが、今の軽自動車の性能と燃費の良さ、あと維持費が安いので、軽自動車も候補にあがってます。
それでお聞きしたいのは、先日軽未使用車専門店で見かけたタントカスタムRSについて安いのかどうか、あるいは新車を検討した方がいいのかです。

ダイハツ タントカスタムRS(登録済未使用車)
パールホワイトV
2012年式 車検2015年10月
走行距離8km
本体価格145.9万円+ゴールドパック21万円
パック内容
☆通常の諸経費
☆マット
☆バイザー
☆ボディコーティング
☆次回車検費用無料(交換部品以外無料)
☆5年間オイル交換無料

http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/daihatsu/tanto/CU1577930153/

ナビは新しいものをつけたいのですが、なにぶん高くなるため、アイシスについてるナビが載せ替え可能ならそうしようかと思ってます。ちなみにナビはトヨタ、ダイハツ相互仕様のナビです。
あと軽自動車なのでターボはあった方がいいと言われたのですが、そうなんでしょうか?

書込番号:15809466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/02/24 08:39(1年以上前)

ももクロZさん

現状の値引き額は車両本体から17.1万円になるようですね。
しかし、登録が4ヶ月前の車ですので、値引きの上乗せ交渉を行ってみても良いでしょう。

又、保証が1ヶ月又は1000kmとなっていますが、当然ながら別途メーカー保証はありますよね?

気になるのがゴールドパックの21万円です。
マット、バイザーはダイハツ純正品では無く、社外品でしょうか?

それと車重が重いタントならターボがあった方が無難だとは思います。
ただ、この辺りは乗車人数や高速道路の使用頻度等も影響します。
何れにしても試乗してターボが必要かどうか判断したいですね。


尚、正規ディーラーでも同グレードのタントの新車の見積もりを取って、未使用車との価格差を確認してみて下さい。
その価格差で、新車と未使用車のどちらを購入するかご判断して下さい。

書込番号:15809668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/24 08:59(1年以上前)

こんにちは^^

そのお店のタントについてですが物としては問題無いと思いますが保証が短すぎると思います。
もちろんダイハツに行き点検・整備をした上で保証継承をすれば新車と同様3年間の保証が受けれるとは思います(有料です)

タントはモデル末期で決算という事もあり値引きが結構ゆるいです。
一度、新車で見積をされてみる事をお勧めいたします。


また、第二子が生まれる事を考えるともう少し大きい車の方が便利かも?という事も考えられアイシスより一回り小さなシエンタはどうかな?と勝手に思っている所です。

ターボが必要かですが、お住まいの環境が山岳地方でなければ必要無いと思います。
また二人乗車でならNA(17系ムーヴ)でも高速走行は問題ありませんでした。
が、普通車からの乗り換えなのでターボが有った方が良いかな?とも思います。


長々書いてしまいましたが滋賀にお住まいでしょうか?
お隣が愛知県なので新車を買う際は跨がれてはとも思います。
愛知限定車という物があり結構お得な場合が多いですので、愛知と滋賀のダイハツ・トヨタで商談競合させればどうかな?と思います^^

書込番号:15809733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/24 09:46(1年以上前)

>あと軽自動車なのでターボはあった方がいいと言われたのですが、そうなんでしょうか?

普通車のアイシスからの乗り換えならNAモデルを購入すると後悔する可能性が大です(奥様専用なら問題無いと思いますけど)
特にスライドドアの車は無し車よりも100kg程度重いので、思った様に加速しなかったり高速や登り坂で音が大きかったりします

ターボの試乗車は無いかと思いますのでNAを試乗してどの程度の走りなのかを確認して物足りなかったらターボにされるとかを決めるのが良いでしょう

私の場合は軽NAから少し大きい普通車に乗り換えた口ですが、嫁が大きな車が運転出来ないとの事なのでスズキのソリオにしました(大人2人・子供7歳1人)

ナビについては、8年前のナビなら地図も古いと思われますので買い替えの方が良いかと思います(フィルムアンテナ等が付いているなら再利用は不可なので部品として無い可能性もあります)
純正は高価なので社外の10万円以下のモデル(フルセグモデル)とバックカメラで13-15万円程度で取付可能と思います。

書込番号:15809914

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2013/02/24 11:09(1年以上前)

帰省や旅行で高速を長距離で移動するならターボ必須ですね。
なぜなら頻繁なアクセルワークとNAの悲鳴のようなエンジン音で知らないうちにどんどん疲労が増していきます。
よってターボは安全装備なのです。
町中のみなら不要だと思います。

初代タントですが大人4人に車イス1台を乗せてました。
広さは天井が高いこともあって窮屈な感じはなかったです。

ナビの機能だけならポータブル機で十分かな。
音楽やDVDをどうしたいかで変わってくると思います。
今の僕ならipod対応のオーディオとポータブルナビを選ぶと思います。

書込番号:15810226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/24 22:15(1年以上前)

1.7Lプラタナって何?聞いたことないけど、アイシスって5ナンバーじゃなかったっけ、手に余るほどでも・・・

あのう、二人目の子供ができるということはタントといえどもチャイルドシートが2台になるということで
おむつ交換とか軽4ではたいへんじゃないのかなあ
奥さまにはもうすこし辛抱してもらってチャイルドシートがせめて1台減るまで…
または、ノアとかにサイズUPされる方がよいのでは?

書込番号:15813167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2011年式、マイナーチェンジ前のモデルを使用しています。

スマートキーなのですが、このモデルはドア付近に近づくと自動でドアロック解除、遠ざかると自動で施錠されるシステムになっていますが、これが鬱陶しくてかないません。

このシステムを解除する方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
スマートキーのドアロック解除ボタンを押して解錠、施錠ボタンを押して施錠できればOKなので、近づいてもピッピ鳴らないようにできれば良いのですが...

ディーラーに聞けば早いのですが、たぶんこちらのほうが詳しい方が多いと思い書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:15799944

ナイスクチコミ!18


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/22 11:21(1年以上前)

ダンニャバードさん  こんにちは。  ユーザーではありません。 正解が来るまで、、、

スマートキー/手に持ってあるキーの内部電池を抜けば 良いのじゃないかなー
スマートキーは普通の鍵同様に、エンジンキーとして使えるのでしょう?

書込番号:15800079

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 11:34(1年以上前)

こんにちは^^

>ドア付近に近づくと自動でドアロック解除、遠ざかると自動で施錠されるシステム

自分は逆にそれが欲しかった(>_<)んですが、ドアノブにボタン(リクエストスイッチと呼ばれる)があるもの(現行車)には自動開錠・施錠は無いとの事でした。

その自分が受けた説明からリクエストスイッチが無い車両については自動開錠・施錠は必須な様です。
何故かと言うと一回一回、バックからキーを出しキーのボタンを押して開錠・施錠しなきゃいけませんからね…これじゃスマートキーの本来のメリットが無くなってしまうからかと…

が、もしかしたらディーラーで端末等を繋ぎ設定変更でリモコンキーのみの操作で錠・施錠やアンサーバック音を消す事が出来るかもしれませんので担当さんに電話で相談されてみてはどうでしょうか?

昔はコマンドみたいな物(キーをACCにして何秒以内にドアノブ○回引くとか等)が有ったのですが最近は聞きませんね…

書込番号:15800122

ナイスクチコミ!8


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/22 11:44(1年以上前)

ダンニャバードさん

みんカラに同じ悩みの型の書き込みがありました。タントカスタムでの例なので全く同じかどうかはわかりません。
みんカラで「タンカス キーフリー OFF」で検索してみてください。

書込番号:15800153

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2013/02/22 11:59(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございました。

---
BRDさん

それではエンジンもかけられなくなってしまいますので...(^^;)

---
ダフトパンクさん

>自分は逆にそれが欲しかった(>_<)
それわかります。(^^)
私も購入するまでは「便利そうだな〜」と思ってましたから。
でも実際使ってみるとこれが不便なんですよね〜(T_T)

---
のやみさん

あざーっす!!
※ありがとうございますの最上級と理解してください。(^^)

みんからの記事を見ました。
これがうまくいけば100%満点の解決です!
今は残念ながら嫁がタントに乗って仕事に行ってしまったので確認できませんが、返ってきたら早速やってみます。
事後ご報告しますね。
ホントにありがとうございます!

書込番号:15800195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 12:59(1年以上前)

コマンドがあるんだ…

のやみさん、ナイス入れときます♪
ダンニャバードさん、良かったですね^^

書込番号:15800409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2013/02/22 13:04(1年以上前)

嫁がいったん帰ってきたので試してみました。

結果は残念ながらNGみたいです。
みんからの記事のタントとは年式が違うので操作方法が違うのかもしれません。

ですが、ダイハツのディーラーへ電話して確認してみたところ、専用の装置へつないで操作すれば可能とのこと。
ですので、この週末にでも持って行ってみます。

ディーラーに聞いても「仕様です」で終わりだと思っていましたが、対応可能だとわかりとても助かりました。
のやみさん、情報ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15800422

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/22 13:24(1年以上前)

了解。

現役時代、40年ほど電気/機械類の修理屋稼業でした。

構造がシンプルな物ほど寿命も長く、アフターも楽です。
便利で気の利く付加価値も、いざと言うときどうにもならないことがあって、
次に買う車は、手回しハンドルで窓の開閉をしたいな〜 と思ってます  H i

書込番号:15800473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2013/02/22 13:35(1年以上前)

BRDさん

先日ホームセンターの無料貸し出し用軽トラに乗ったのですが、手回しハンドルでした。(^^)
すっごく懐かしくて嬉しかったですね〜

パワーウィンドウが便利なシーンなんて、高速での料金受け渡しくらいなんですから、ETC付いてる今のクルマなら手回しハンドルでもOKですね。(^^ゞ

でも新車であります?

書込番号:15800507

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/22 14:46(1年以上前)

ワイヤーが錆び、ほどけたところが太くなって回らなくなった

四枚の合成写真

三枚合成 ポンコツやからもぎ取った

ダンニャバードさん  数ヶ月前、車屋さんに聞くと「商用車にまだあります」と言ってありました。

車ごと水没したとき、モーターが回りません。
手回しなら、衝撃が落ち着いた時期を見計らってぐるぐる回し、車内が水で満たされたらドア開けて外へ。
そこから水面目指して息止めたまま頑張る!

10年以上前、ほとんどタダ同然で頂いたランサーの窓ガラスが最初は運転席側、数年後助手席側も動かなくなって 自分で修理しました。
この三月末にまたユーザー車検を受けます。

スズキ、低燃費化技術の採用で33.0km/Lを達成した軽乗用車「アルト エコ」
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/20/169/index.html
今時の車の寿命はどの位だろう?

書込番号:15800677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/22 15:33(1年以上前)

アクア Lグレード、後部席がくるくるハンドルです^^

あのコマンド、使えなかったのですね…
でも端末に繋いで変更出来るなら良かったですね^^

書込番号:15800791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2013/02/22 16:42(1年以上前)

BRDさん

パワーウィンドウの構造ってこんななってるんですね。初めて見ました。(^^)

最近のクルマは長持ちする気がしますね〜
私のイプサムは10年、9万キロ超ですが、これまで何〜にもトラブルありません。
先日の点検時に「タイミングベルトとか替えなくていいの?」と聞くと、「タイミングベルト使ってないし、他も問題なければそのままでいいですよ」と言われました。
なのでなかなか買い換えられません...(^^;)

---
ダフトパンクさん

アクアが手動ですか?
なんだか斬新ですね〜
最新のHVシステムと化石のような手動ハンドル。ちょっとトヨタを見直しました。(^^)

情報ありがとうございました。

書込番号:15800997

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/22 16:56(1年以上前)

ヘッドライトまでLED化されてきました。
B787に積んであるリチウムイオン電池がアルト エコにも。
時代の流れだけど、新技術による新製品、長持ちして欲しいです。

書込番号:15801034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件 ドローンとバイクと... 

2013/02/23 12:41(1年以上前)

ご報告です。
早速ディーラーへ行ってきました。
結果、希望通りとなって満足です。

ちなみにその方法ですが、何のことはない、取扱説明書に記載がありました。
「TANTO 取扱説明書」のP.83に設定、解除方法が書かれています。
同様にお悩みの方がいらっしゃいましたら参考にしていただければ幸いです。

アドバイスいただきました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:15805189

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,846物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,846物件)