ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2005/03/29 17:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:1件

タントオプションの携帯ハンズフリーユニットを付けようか迷っているのですが、少し高いので悩んでいます。市販のものとだいぶ違うのでしょうか?(エコーや声の聞きやすさ、使いやすさ等)
どなたか使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください!!

書込番号:4126379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ターボ?

2005/03/20 11:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ジャム憎さん

只今タント検討中!
で、中距離ドライブをする私にとってターボが必要か?悩んでいます。
やっぱり高速道路での加速等を考えるとターボでしょうか?
ターボ付とターボ無ではどのくらいの差があるのかもよくわかりません。
しかも、軽自動車初心者で…(TOT)
ちなみに今は2000CCに乗っているのでちょっと違いが大きすぎますか?

書込番号:4096670

ナイスクチコミ!0


返信する
ELDIAさん
クチコミ投稿数:74件

2005/03/20 18:05(1年以上前)

変わりますが所詮軽です。2リッターとは随分違います。後ろは狭いです。ターボ効かせると途端に燃費悪くなります。

書込番号:4098117

ナイスクチコミ!0


風邪引いてますさん

2005/03/20 19:20(1年以上前)

タントは車重があるのでノンターボだと登り坂はきついものがあります。ターボ車だとそのへんはストレスを感じません。ただしターボをきかせるととたんに燃費が悪くなり、10km強なんてこともあります。私のタントターボで60〜90km位で流して走ると14kmくらいってとこです。個人的には200kmまでで前二人が乗る車ではないかと思います。

書込番号:4098422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/03/24 02:59(1年以上前)

私はノンターボのタントXに乗っています。
この前、タントの全国オフで、2日間で1人で東京〜兵庫県を往復しました。
一緒にもう一台、タントXで女性が1人で参加されていました。

1時間おきにサービスエリア等で15分ほど休憩を取りながら、
120K巡航で走りました。
タントはシートが硬めなので、全然疲れません。
車体が重いのと、ホイールベースが長いので、とても安定しています。
スピード感が無いです。気が付くと凄いスピードに・・・

一緒に走ったタントの女性は、初めての長距離ドライブだったのですが、
全然疲れないとビックリされていました。
片道700Kで、渋滞も含めて9時間のロングドライブです。

私も妻と時々九州にドライブに行きますが、ほとんど疲れません。
タントは凄い軽自動車だと思います。

お金に余裕があったらターボだと、さらに楽に走れると思いますが、
ノンターボでもベタブミで走れば、3ナンバーなんて、
軽くぶち抜けます☆
タントの高速走行はとても楽しいですよ♪街乗りだけではもったいないです☆

あと、後部座席は普通車よりかなり広いです。(前後のスペースが)
余裕で足を組めます。あまりに広すぎて、初めは落ち着かない人もいます。
慣れると、2リッター車は狭くで乗れなくなると思います。

タントは凄く良い車だと思います。ご安心して購入してくださいね☆

タントなび↓(心配ならココでも質問してみてね☆)
http://kukuri.nikeya.com/tanto/index.html

書込番号:4111496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

1000キロ点検

2005/03/16 21:48(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 がこちんさん

皆さん色々駆け引きをなさって買われているようですね。
私は、家の担当のトヨタカローラさんに頼んで買いました。この辺りではこれが限界だろうという値引き程度ですが・・・・・
で、先日やっと1000キロ乗ったので点検に出しました。
オイル交換とエレメント交換を頼みましたが、今は昔と違ってエレメントはほとんど1000キロでは交換しないという事で、オイル交換だけやってもらいました。
父いわく、今は販売競争だから1000キロ点検でのオイル交換は無料が普通だと言い張りますが、皆さんは無料でやっていただいているでしょうか?
成約時にそういう約束があるのなら別だけど、普通は有料なんではないかと思っています。
丸め込まれているといって今にも怒って電話をしそうな剣幕なのですが、最近他社ですが新車を買った友達に聞いても別だといいます。
カローラさんにご迷惑をおかけしたくないので、一般的には有料なのか無料なのかお尋ねしたいのです。
家の父はとても難しい偏屈な人なので、恥ずかしい話、家はガソリンスタンドなのですが、家でやると後で何かしら色々言うので、(家でやらなければやらなかったで文句言うんですが)それが嫌で、ディーラーさんに頼んだ次第です。
父を納得させるためにもまた普通無料なのでしたら返金をしてもらわなくてはならないので皆さんのご意見をお願いします。

書込番号:4081179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/03/16 22:10(1年以上前)

無料のディーラーもあるようです。

しかし私のいたディーラーでは新車1・6ヶ月点検自体は無料ですが、
オイル・オイルエレメント交換などは有料となっていました。

ディーラーの方針によって違うと思うので購入されたトヨタカローラが有料で行うとしていたら
「他が無料だからお金返して」と言うのは無理だと思いますよ。

書込番号:4081317

ナイスクチコミ!0


玲ちゃんさん

2005/03/16 22:13(1年以上前)

初めまして、がこちんさん。
早速ですが、がこちんさんの、車検書と一緒に入っている、整備点検書を見て下さい。1ヶ月点検オイル交換無料と書いて有りませんか?私は買って2週間になるのですが、それを見て1ヶ月点検のオイル交換は、無料と思っているのですが。誰か詳しい人いませんか。

書込番号:4081330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/03/16 22:19(1年以上前)

(無料が普通だとは思いませんが)
「無料が普通だ」ということと、
あなたが買ったディーラーでも「無料にすべきだ」ということは、
全然違う次元の問題だと思いますが・・・。
 んーむむ

書込番号:4081358

ナイスクチコミ!0


スレ主 がこちんさん

2005/03/17 21:14(1年以上前)

皆さん 書き込みありがとうございます。
私自身は有料だと思っていて、私なりに人に聞いたりネットで調べてみたりしました。
やはり有料が普通だという結論に至りました。
父は相変わらず機嫌が悪く口もききませんが、母はお客様からも色々話を聞き納得したようです。
何か勘違いしてたのがわかったようです(問題は父ですけどね)
整備手帳にも点検は無料ですが、オイルなどは有料ですと書いてありました。
皆様のご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4085325

ナイスクチコミ!0


玲さんさん

2005/03/21 23:17(1年以上前)

便乗質問ですが。私の知り合いの整備士が最近は、昔のエンジンと違って新車時の慣らし運転とか、エンジンオイルを1000キロで替えるなんて、する必要が無い、と言っていましたが、本当なんでしょうか?本当としたら何故、昔と今で違うのですか、お詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:4105262

ナイスクチコミ!0


86sepaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/17 11:25(1年以上前)

20年くらい前は点検(オイル交換含む)無料があたりまえでしたね

今月タント買うに当たって聞いて(お願い)してみたのですが

無料にはなりませんでした(他のメーカーもなりませんでした)

そういう時代なのでは?

書込番号:11507213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/17 15:19(1年以上前)

オイル交換時期は1ヶ月でも6ヶ月でも1000kでも5000kでも自分で決めればいいと思います。無理して初回点検で交換する必要はないかと思います。

メーカー指定時期や距離を守っていればそんなに大差はないです。

でも自分の経験上、5000kや半年おきにオイルを換えていた車は長く乗った時には非常に調子が良かったです。

書込番号:11507932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/17 23:58(1年以上前)

解決しているようですが。
基本は有料です。契約時にキャンペーンなどで無料や割引チケットを渡す場合はあります。
販売競争が激しいのは事実ですが、販売時の粗利を下げているのでオイル交換などのちょっとした作業でも利益が欲しいのが実状です。
金が無いのは買う側も売る側も一緒です。なんとか利益を上げないと家族に負担が掛かってきますから。

交換時期も6ヵ月点検の時で十分です。初回ではそこまで汚れません。6ヵ月点検の時にエレメントと一緒に換えるほうが得でしょう。

書込番号:11510091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:29件

はじめまして、軽カー初心者です。
高知のダイハツで3月5日、
タントX スマイルセレクションU 
パールホワイト注文しましたぁ〜〜
運転席からの視界の良さと室内が広いのが気に入ってます。
15日納車予定です♪

オーディオレスで、カラーオプションあり、
ポリマーワックス、キー証明、
リモコンエンジンスターター(高知では不要だったかも・・・)
カーペットマット、ワイドバイザーを付けて、
車両本体価格からの割引が4万2千円、
ガリバーで査定0と言われたシビックに5万を付けてくれ、
その他査定に上乗せの割引4万4千630円もらって
支払い総額諸費用込みで、132万円でした。
(成約記念品として5千円相当の防災セット付です)
ディーラーには「毎週末が決算」と言われながら、
3回交渉をして、それなりにねばった上で決めたけど、
妥当と言える値引きだったのでしょうかね〜。
大きな買物なだけに、3月の19〜21の連休に決めてたら、
もっと違う対応してもらえてたかも知れない、
なんて思ったりもするのですが・・・。

あと今回の私のように、純正のオーディオを外した方は
代わりにどんなのをつけていらっしゃいますか?
オーディオは日本語やネット対応のとか出てますよね。
タントは街乗りメインにしたいと思ってますが、
家のパソコンがソニーなので、
車もソニーに揃えておけば便利に使えるでしょうか?
ご意見聞かせてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:4051073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件

2005/03/10 21:03(1年以上前)

個人的な意見ですんで。。
オーディオですが、カー用品店にいって気に入ったものを着け
られればいいと思います。拘りもなさそうですし。
オーディオレスなら2DIN空いていると思うので1DINの
オーディオを着けて、もうヒトツの1DINはカーナビやら他
の用途用にとって置くといいと思います。

書込番号:4051146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/10 21:29(1年以上前)

初めまして。先週我が家にタントが納車されました。
満腹とどさんと同じように、オーディオレスにしました。
運転初心者の娘も運転をするので、後付けのカーナビをカーショップで
取り付けてもらいました。
機種はカロの楽ナビ「AVIC-DRZ90」で、TV、ラジオ、MD、CD、DVDも楽しめます。
DVDマップソフトを取り出して、CDやDVDを楽しむ時は簡易的なナビになりますが、CDを数枚分を本体にメモリーすることもできます。
オーディオレスですと、後部ドアのスピーカーがありませんので、16cmのスピーカーも取り付けました。

まだタントが納車されて1週間ほどなので、あまり乗っていませんが、なんかウキウキさせる車ですよね!
一応、ご参考までに。。。。

書込番号:4051296

ナイスクチコミ!2


みーたんおやぢさん

2005/03/11 01:20(1年以上前)

はじめまして、私も2月末にオーディオレスで契約しました。
というのも、恥ずかしながらMDを使ったことがないので、
今更1からはじめるというのが悔しいからです(理由へん?)。

さて、私が選んだのは、1DINでCDが聞ければOK!
という発想と、どうせなら見栄えがいいものを
という欲求をもとに、ここのランキングを参考にして
カロのDEH−P070(なんてったって第1位)
に決定しました。

と、あらかじめオーディオありき、で車の交渉をしていたので
面倒になったのでこのオーディオ込みで契約しちゃいました。
(オーディオレスではない?)

ちなみに、これがどう良いのかなんて全くわかりません
ので、あしからず。
(来週末納車なので予習しとかないと。)

書込番号:4052787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/11 20:21(1年以上前)

エドムント・フッサールさん、タントマンさん、みーたんおやぢさん
返信ありがとうございます♪


エドムント・フッサールさん、

オーディオレスにしたら、2DIN分空きができて、
1DINにオーディオ、もうヒトツの1DINを
カーナビとか他の用途に取っておく方法もあるのですね。
どシロウトなので、かなり勉強になりました。
これからじっくり検討したいと思います。
有難うございます。

タントマンさん、

納車おめでとうございます^^
カーナビをカーショップで後付してもらったのですね。
カロの楽ナビ「AVIC-DRZ90」も、ホント良いですね〜。
便利で、タントの内装にもマッチしてそう。
カーショップだと、取付費用は幾らかかりました?
3万円くらい取るところもあるようで、気になります。

カーショップで購入して取り付けてもらうか、
ここで調べて格安で購入、ディーラーで取り付けてもらうか、
それも悩むところなのです・・・。

あと、オーディオレスだと、
後部ドアのスピーカーがなくなるなんて・・・。
(ショック!)
後部にあんまり人を乗せることはないと思うのですが、
室内空間があるだけに
あるとないのでは違いがハッキリ出てしまうものでしょうか?
良かったら教えてください。


みーたんおやぢさん、

カロのDEH−P070、検索しました。
デザインはもちろん
タイトルが日本語対応してるのが好印象です。
ランキング1位なのもうなづけます。
空いた1DINはナビを付けられるか、
他の用途でお使いの予定なんでしょうね。
納車まで、お互い楽しみですね。


書込番号:4055722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/12 11:01(1年以上前)

満腹とどさん、こんにちは。もうすぐ納車で楽しみですね!

ところで、ナビの取り付け費用ですが¥15,750でした。
2軒のカーショップを回りましたが、どちらも同じでしたね。
あと、後部ドアのスピーカー取り付け費用が¥3,000でした。

後部ドアのスピーカーですが、このナビに限ってかどうかわかりませんが、最初の設定だと音量が前部に比べて小さいです。でも、オーディオの設定で音量を上げることはできますよ。もしディーラーでサービスで取り付けてくれるのでしたら、タントは後部座席が広いですから、あった方がいいと思います。また、最初は試しに前部ドアのスピーカーのみにしておいて、不満でしたらあとから後部ドアのスピーカーを追加する手もあります。

後部ドアのスピーカーは、アルパインの展示処分品が安くあったので、それを取り付けました。新品でもグレードにこだわらなければ、1万円前後であると思いますよ。

ディーラーオプションのカーナビも検討しましたが、後付ナビと価格が変わらないことと、ディーラーのナビの場合、走行中はテレビが見れなかったり、ナビの操作ができないなど制約があるのでやめました。

納車まで、あれやこれやと考えたりお店をまわったりするのってとても
楽しいですよね!どうぞご参考になさってください。

書込番号:4058861

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2005/03/12 18:53(1年以上前)

私はHDDナビを着けていますよ。
秋葉原で15万円でGETして、ディーラーで9千円で取り付けてもらいました。
とても丁寧に取り付けてくれたので、とても満足しております。
取付保障もちゃんとあるし♪

ナビならちょっと高いですが、HDDナビがオススメです。
すごく便利ですよ☆長距離ドライブがとても楽しみになります。
あとビーコンも着けた方がナビの実力を100%発揮できるので、
オススメです。

私のオススメナビはパナソニックのストラーダのFクラスです。
タントでパナナビをつけている人は結構いますよ。

タントなび↓オススメナビを紹介しております
http://kukuri.nikeya.com/tanto/index.html

書込番号:4060771

ナイスクチコミ!0


いわてんさん

2005/03/13 12:43(1年以上前)

昨年8月購入しましたが、社外品を購入した車やで取り付けてもらいましたので、オーディオレスで−3万になりう社外品定価5万を4万で工賃込みにしてもらいました。ショップより交渉次第では社外品も安くなるとこもあります。これでMP3対応ののケンウッドに変わりました。

書込番号:4064835

ナイスクチコミ!0


ごめんやっしゃ!さん

2005/03/13 14:36(1年以上前)

本日タントRを契約しました。
オーディオレス仕様
持ち込みオーディオ取り付け
フロントスピーカー持込取り付け
純正スピーカー、リア移動
オーディオ取り付け具
フロアマット(純正外)
フットランプ
希望ナンバー取得
以上でコミコミ130万でした。
十分満足できるDラーマンの対応に感謝。
納車の際には完璧状態での受け渡しなのですごく楽しみです。
さあ、カーショップで好きなオーディオ選ぶぞっと。。

書込番号:4065251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/14 21:12(1年以上前)

こんばんわ。
タントマンさん、けんけん@Tantoなびさん、
いわてんさん、ごめんやっしゃ!さん
有難うございます。

明日の納車予定が週末くらいに延びそうと、突然の連絡が・・・。
期待していただけに、ショボ〜ンです。
理由は、車は来たがキーレスなどの部品が揃わないからだそうです。
こういったケースはよくある事なのでしょうか?
決算期なので、大変なのかも知れませんね。

あと、オーディオレス仕様も結構アリだって分かって嬉しかったです。
ごめんやっしゃ!さんの、Rクラスでコミコミ130万円でサインだなんて、
その価格をはじいてもらえる事が、かなりすごいと思います。
私の132万では、ねばりが足りなかったんだと改めて思いました。
それでも注文時にTSキュービックカードに入会&限度額カード決済したため1.5万、
ダイハツとの取引会社に勤める友人から車両紹介を受けたので1.5万、
後日キャッシュバックを受けられそうだから、僅かですが、それに期待です・・・。

それと、いわてんさんのように、オーディオだけの取り付けなら、
社外品でも、購入した車屋さんへ持っていったら
良いサービスを受けられる事もあるみたいですね。
私の場合、接続キットを準備してもらったら
ディーラーさんがサービスで付けますって約束してくれました。
接続キットは、ダイハツ用のでお願いしますとの事ですが、
オートバッ○スとかでも入手可能なので、
価格は1500円くらいと思ってて良いでしょうか?
1DIN空くなら、是非お願いしようと思ってます。

カーナビの件ですが、
タントマンさんさん、けんけん@Tantoなびさんの
親切なご教示のおかげで
魅力に目覚め、本格的に検討中です。
土日とカーショップでナビチェックをし、
選べる楽しみを満喫してきました♪
本日時点で、タントなびのオススメナビを参考に、
何とか3機種に絞り込む事ができました。
パナナビか、カロナビか、ソニナビのどれかにすると思います。
ビーコン付で購入予定です。
どのメーカーにしても最新機種を希望しています。
最寄カーショップでは型落ち処分ばっかりで、新型は展示品のみなので、
あきば○〜とかのネットショップで購入したいと思っています。

カーナビの取り付けについては、
制約があるのなら不便に感じることが多いと思うので、
ディーラーはやめて、カーショップか電器屋さんにお願いしようと思います。
こちらでは、持込んだカーナビの取付は、
電器屋さんでもダイハツでもカーショップでも2万5千円くらいと言われました。
地方でカーナビがそんなに普及してないから、なのでしょうか?
友人でもいない限り、工賃は残念ながら期待できそうにありません・・・。

最後にカーナビで、FM飛ばしにして、
CDかMDかDVDプレーヤーを取り付ける場合の質問ですが、
タイトルなどのデジタル表示が日本語対応しているのは、
1DINサイズでは、ケンウッドとパイオニアくらいしかないのでしょうか??
日本語表示が見やすいので、こだわってみたいと思いまして・・・。
宜しくお願いいたします。


書込番号:4071858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/14 21:25(1年以上前)

無責任な発言にならないといいですが。

ナビの取り付け工賃の2万5千円は大体の相場です。
高い感じがしますが、人件費や技術料を考えれば妥当です。

それとFM飛ばしですが、FM無線なので状況、条件に左右されやすいので、
かなり音は期待できません。ノイズが酷くてどうしようもなくなるかもしれません。
後付けのオーディオには「AUX入力」があると思うのでここにケーブルで
有線接続した方がいいと思います。
業者さんに相談してみてくださいね。

話が具体的になって、楽しみですね。

書込番号:4071948

ナイスクチコミ!0


けんけん@Tantoなびさん

2005/03/15 01:18(1年以上前)

私はディラーのサービスで持ち込みナビを9千円で
取り付けてもらいましたよ!
営業の方で取り付けてもらったら安くしてもらえますよ。
取り付けも凄く丁寧でした。
納車が遅くなっているみたいだし、担当の営業マンにお願いしてみたら?

タントなび↓
http://kukuri.nikeya.com/tanto/index.html

書込番号:4073485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/16 23:31(1年以上前)

エドムント・フッサールさん
けんけん@Tantoなびさん
アドバイスありがとうございます。

結局カーナビはXYZ88にすることに決めました。
オーディオはMEX−R1(DVDレシーバー)、
ビーコンも、一緒に装着してもらいたくて
NVA−VB5というのを注文しました。
いずれもソニーです。

バイオ搭載のソフトウエア、
「DoVaio」に取り込んだ音楽5000曲、
テレビ録画の映像10時間分を簡単に転送できて、
ドライブ先で視聴できるという、
最終的には、カーナビ以外で使用時の充実感が
購入の決め手になりました。

3点の合計金額は17万7880円。←新製品だから仕方ないですネ・・・。
いずれも送料あわせて一番安い所で注文しました。
このサイトから今朝注文、昼に振込、明日受取予定です♪
ネットはカーショップよりも安く、対応も迅速で良いですね。
車の交渉に次いでの買物、思い切りました〜。
(やや脱力気味)

DVDレシーバーですが、これはAUX入力ができるみたいです。
FM飛ばし(って言葉よく聞くから)だと、大変な事になってたみたいですね。
ダイハツトヨタ用のステレオ取り付けハーネスというのだけ用意して
あとは専門の方に箱ごと渡して接続をお願いするつもりです。

ナビ取付費用について、
担当の営業マンさんに、何とかできないかとお願いしてみると、
知り合いをあたってくれたようで、
「1万5千円でどうですか?頑張りました・・・」との返事。
正直、もうちょっと頑張ってもらえないかって思ったけど、
面倒らしい工程等を考えれば、地元ではこれが最低ラインかも・・・。
純正ナビみたいな制約のないようにしてもらう事を条件に
お願いしようみようと思います。

ただ、ナビの取り付け場所について
XYZ88はインダッシュ取り付けが可能なステーション付なので
1DINを使ってと思っていたのですが、
営業さんは、
「上部(フタ付きの小物入れがある所)に取り付けた方が
見やすいんじゃないでしょうか?
視界に入りやすいし、メーター類の邪魔にならないと思います。」
と言います。
そう言われると悩んじゃって・・・。
せっかくの小物入れをつぶすのも惜しい気がするんですが、
果たしてどうなのでしょうか?
オンダッシュ←って言うので良かったでしたっけ?で
取り付けされてる方いましたら、正直な感想を聞かせてください。
参考にさせていただきたいです。

書込番号:4081865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2005/03/17 00:12(1年以上前)

純正のナビが言われた所に付きますね。
こればかりは満腹とどさんのセンスでいいと思います。
ただ、もしかしたらネジを付けるために穴が開くかもしれないので
しっかり確認してください。新車に穴を開けるのは抵抗あると思いますから。。
88はインダッシュで1DINに収めた方が、美観はスッキリすると思
います。

DINに収めるのがインダッシュ
ダッシュボード の上に取り付けるのがオンダッシュ
といいます。

と88はFMトランスミッターではなくFMモジュレーターという方
式になります。有線接続になるから雑音が無いですよ。

後は取り付け工賃は「よかったですね」につきます。
あなたの人柄という事としましょうね。

書込番号:4082130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/20 23:58(1年以上前)

大安だった昨日、3月19日(土)、夕方4時半頃、
営業マンさんから1本の電話、
「お待たせしました〜〜〜」との一声が・・・、
ワタシにとっては待ちに待った納車、嬉しかったです。

営業マンさんの待つ店舗に到着したのは、
午後5時前でまだ明るかったのですが、
エンジンスターター、ハンズフリーキーレス、カーナビ等々、
使用方法について細かく丁寧な説明をいただきました。
その後に印鑑証明等の持参書類の最終確認、実印押し、
車両代金支払い等の手続を行ったものですから、
笑顔の見送りを受けた頃には真っ暗で、
夜の7時半をまわっていました・・・。

今朝になってみて、駐車場にパールのタントがあるのが嬉しく、
用もないのにカーテン開けては、喜びをかみしめています。

タントは運転も乗り降りもしやすくて、楽しめるクルマだと思います。
カーナビも便利な機能がいっぱいで、驚きと感動でいっぱいです。
オーディオレスにして悩んだけれど、
オーディオレスにしといて、良かったです。

この度、アドバイスいただいた皆さんに心から感謝します。
本当に有難う御座いました。

※TSキュービックカードについてですが、
ダイハツで初回利用の限度額は20万円だそうです。
30万円のトヨタと勘違いしていました。
それと、キャッシュバックは1万2千円とのことです。
(18万8千円引き落とされます)
間違った情報をお伝えしてしまったので、
ここに、お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:4100122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/03/09 21:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 あーたんママさん

先週の日曜日にタントの契約を済ませ納車を待っているところです。営業担当の方と値段の交渉はあまりしなかったのですが、グレードxで4A/T2WDシャンパンメタリックオパール、オプションは一万円ほどつけてもらい、諸費用込みで130万でした。これって高いんですか?あまり知識のないまま決めてしまったので、掲示板等見て、もう少しねばっても良かったのかな〜と思いかきこんでみました。ちなみに、福岡県です。今さら遅いけどどなたか参考までに教えてください。

書込番号:4046436

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんちょりんさん

2005/03/09 23:22(1年以上前)

あたしは前の車を廃車したりポリマーしたり色をパールホワイトにしたりバイザー付けたりマットつけて137万でした。高いのか安いのか買ってしまったいじょう悩むより楽しみが強かったですよ(*^_^*)八万割引してもらいました

書込番号:4047270

ナイスクチコミ!0


ばんちょりんさん

2005/03/09 23:27(1年以上前)

あっちなみに長崎県です

書込番号:4047319

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーたんママさん

2005/03/10 16:18(1年以上前)

ぱんちょりんさんお返事有難うございました。我が家はセカンドカーとしてタントを購入しました。今ある車は、主人が通勤に使っているので、4月から子供の送り迎えなどタントに活躍してもらう予定です。ほぼペーパードライバーの私ですが、タントの運転のしやすさには本当にびっくりでした。視界が広いからですかね。いくらで買ったより、タントライフを楽しみにしま〜す。

書込番号:4050020

ナイスクチコミ!0


ばんちょりんさん

2005/03/10 17:44(1年以上前)

そうです(^_^)vタントは運転もしやすいし広いし本当いい買い物したなぁ〜と思ってます(*^_^*)あたしもまだ運転始めて一年位のドライバーですが楽に運転できるし☆お互いタントライフを楽しみましょ〜♪

書込番号:4050284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タントのシートアレンジ

2005/03/07 15:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ジャム憎さん

只今、軽自動車デビュー検討中!で”タント”が第一候補なのですが、
助手席のシートを倒して長い荷物を入れようとする際には背もたれを後ろに倒すしかないのでしょうか?(カタログを見る限りではそう思えるのですが…)
出来れば背もたれを前に倒してフラットにしたいなぁと思ったりしています。
もうタントに乗車中の方!是非教えてください。

書込番号:4034818

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンナナさん

2005/03/08 10:11(1年以上前)

ジャム増さん、こんにちわ。

助手席シートの背もたれは残念ながら前には倒れません。
長物を入れるならヘッドレストを外して背もたれを後ろに倒して、リアシートの背もたれを前にたたむとフラットでは無いですが積めるかな?と思います。

参考にならなかったら申し訳ございません。

書込番号:4038776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャム憎さん

2005/03/08 12:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
段差があまりないようならそれでいこうかなぁ?
明日ちょっとダイハツさんに行って展示車みてこようかと思います。
参考になりました!

書込番号:4039221

ナイスクチコミ!0


ポンナナさん

2005/03/08 13:21(1年以上前)

ジャム増さん、参考になって良かったです(^_^)v

ディーラーに行っていろいろとみてみて下さい。きっと満足出来ると思いますよ〜。
ただ、段差は多少ありますね〜。これが許容範囲であれば問題ないでしょうね!

書込番号:4039341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,889物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング